トップページconv
365コメント70KB

北海道ファミリーマート

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001いい気分さん2013/03/13(水) 07:23:44.61
現在は札幌周辺しかありませんが北海道各地に展開予定のファミマ語ろう。
0353いい気分さん2014/06/03(火) 05:22:17.62
旭川はファミリーマートが似合う街になります。
0354いい気分さん2014/06/04(水) 23:43:05.28
政令指定都市は全てファミリーマートあります。
中核市にファミリーマート無い地域は旭川市だけです。
函館市は中核市ですがファミリーマートあります。
0355いい気分さん2014/06/06(金) 06:57:16.32
旭川市にはファミリーマート存在してください。
0356ルパン2014/06/06(金) 07:51:14.03
そろそろ旭川進出荒らしを規制議論(http://qb5.2ch.net/sec2chd/)へ報告するか・・・。
0357いい気分さん2014/06/07(土) 20:13:37.62
北彩都の街にファミリーマートお似合いです。
0358いい気分さん2014/06/13(金) 05:15:17.58
北海道の第二の都市にファミリーマート無いのが納得しません。
0359いい気分さん2014/06/14(土) 20:37:02.88
旭川にファミリーマート
0360いい気分さん2014/06/15(日) 02:19:54.90
小樽や石狩、北広島、恵庭、岩見沢といった札幌の周りや真駒内駐屯地にしか店のない南区への出店が先だ
旭川市内のコンビニの飽和状態わかってないよそ者の戯言だろ
0361いい気分さん2014/06/15(日) 17:49:27.77
旭川市のゆるキャラ『あさっぴー』は、北海道ファミリーマートの旭川進出には反対している。

旭川進出馬鹿厨が騒ぐようなら旭川市民ではない!
ファミマ行きたきゃ札幌へ引っ越せ!
0362いい気分さん2014/06/15(日) 18:42:23.30
>>361

あさっぴーはファミマ進出賛成してます。
0363いい気分さん2014/06/16(月) 23:03:58.92
そのうちセイコーマートとファミリーマートが合併ありそうです。
0364いい気分さん2014/06/16(月) 23:37:01.67
旭川電気軌道、道北バスはファミリーマート経営しましょう。
旭川市有力企業の男山、丸善三番館、高砂酒造、日本醤油工業、くみあい乳業、山室繊維、湯浅、旭川通運、モダ石油もファミリーマート経営する可能性高い。
0365いい気分さん2014/06/16(月) 23:38:17.62
藤原製麺はセブンイレブンに麺類供給しているから経営参加しません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています