北海道ファミリーマート
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001いい気分さん
2013/03/13(水) 07:23:44.610002いい気分さん
2013/03/13(水) 18:35:50.58☆☆☆ファミマ北海道進出5秒前☆☆☆
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/conv/1113324348/
0003いい気分さん
2013/03/14(木) 00:25:09.070004いい気分さん
2013/03/14(木) 07:06:45.170005いい気分さん
2013/03/14(木) 07:34:22.13本県100店体制を計画/ファミマ
ttp://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2013/20130303084928.asp
大手コンビニのファミリーマートが、今後3年間で全国に3千店以上を新設することが2日分かった。
店舗が少ない本県、秋田など22県でもそれぞれ100店以上の体制に増強する。
都市部に比べて出店余地が大きい地域を強化し、収益基盤を固める狙い。
今後の閉店分を差し引いても、国内の店舗網は1万店を大幅に超える見通しだ。
コンビニ業界は主に都市部で出店を競ってきたが、国内だけで計5万店を超え、特に都市部は飽和状態と指摘されている。
(青森県には永遠に出店を行わない)最大手のセブン−イレブン・ジャパンも四国で出店攻勢を強めるなど、各社は地域に活路を求めている。
ファミマは全都道府県に進出しており、今年1月末時点の店舗数は9320。
これまで東京、名古屋、大阪の三大都市圏を中心に出店してきた。
今回の計画では、2014年2月期〜16年同期(13年3月〜16年2月)に、三大都市圏以外の店の割合を全体の45%から55%に引き上げる。
中でも、100店未満の24道県のうち北海道と宮崎を除く22県では、3年間で100店以上にする。
1月末で36店舗と最少の高知は約3倍に増やし、本県、鳥取、島根、山口の4県でも倍増。
22県での閉店数を差し引いた純増は計700店以上にする。
他企業との合弁会社が運営する北海道と宮崎県の店舗も増やす方向だが、出店計画は未定。
三大都市圏では3年間で計千店以上を新設する方向だ。他県でも店舗網を広げ出店は計3千店以上とする。
ファミマの和田昭則常務は「地域店の品ぞろえを地元の実情に合わせたことで、都市部並みの売り上げの店も出てきた」と説明。
店舗関連費用などの抑制を進め、来店客が少ない地域でも利益を確保できるめどが立ったという。
0006いい気分さん
2013/03/14(木) 07:47:56.54青森県の皆様、毎日行きたければ、さっさと函館に引っ越して下さい。
0007いい気分さん
2013/03/14(木) 13:20:59.47http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/448978.html
【函館】コンビニエンスストア大手のファミリーマートが今夏、函館を中心とする道南地方に進出することが13日明らかになった。
2006年の道内進出以来、札幌圏以外の出店は初めて。
道内第2のドミナントエリア(集中出店地域)として数年内に2桁の店舗展開を目指すものとみられる。
※詳しくは本紙紙面をご覧ください。有料携帯サイトにも掲載しています。
0008いい気分さん
2013/03/21(木) 12:30:44.930009いい気分さん
2013/03/21(木) 19:10:50.60おおたファミリーマートはファミマではないです。
0011いい気分さん
2013/03/21(木) 19:42:22.410012いい気分さん
2013/03/22(金) 23:10:47.150013いい気分さん
2013/03/24(日) 20:09:52.920014いい気分さん
2013/03/27(水) 23:17:24.79札幌市病院局では、市立札幌病院において利用者の利便性向上を図ることを目的に、院内売店をリニューアルし運営する事業者を公募しました。
公募は平成24年11月から平成25年1月にかけて実施し、6事業者からの応募がありました。
応募事業者それぞれの提案内容を、市立札幌病院売店運営事業者選定委員会において審査し、その結果、株式会社北海道ファミリーマートを平成25年度からの新たな売店運営事業者として決定しました。
応募いただいた事業者の皆様には改めて感謝申し上げます。
なお、今後は4月末の開業を目指し準備を進めてまいります。
0015いい気分さん
2013/03/29(金) 00:30:44.010016いい気分さん
2013/03/30(土) 22:44:01.030017いい気分さん
2013/03/31(日) 09:27:01.710018いい気分さん
2013/04/01(月) 07:42:52.510019いい気分さん
2013/04/02(火) 00:46:43.860020いい気分さん
2013/04/07(日) 06:23:28.670021いい気分さん
2013/04/07(日) 11:16:59.630022いい気分さん
2013/04/08(月) 07:20:04.940023いい気分さん
2013/04/08(月) 16:11:09.14函館の次は、室蘭・苫小牧を核とする道南東部エリアであると見られる。
0024いい気分さん
2013/04/09(火) 19:42:48.190025いい気分さん
2013/04/14(日) 06:45:31.72旧店舗は閉店します。
0026いい気分さん
2013/04/16(火) 06:59:37.940027いい気分さん
2013/04/22(月) 18:34:12.090028いい気分さん
2013/04/24(水) 04:57:52.920029いい気分さん
2013/04/25(木) 05:10:54.200030いい気分さん
2013/04/26(金) 05:46:29.370031いい気分さん
2013/04/29(月) 09:46:48.200032いい気分さん
2013/05/01(水) 08:05:12.350033いい気分さん
2013/05/04(土) 08:34:05.920034いい気分さん
2013/05/04(土) 17:49:34.370035いい気分さん
2013/05/05(日) 05:25:40.71札幌圏では小樽市、石狩市、北広島市、恵庭市、当別町に店舗出します。
0036いい気分さん
2013/05/05(日) 07:11:20.52旭川は無駄。
次は苫小牧(フェリーからの利便性)・室蘭になるだろう。
0037いい気分さん
2013/05/07(火) 23:13:16.090038いい気分さん
2013/05/14(火) 22:43:52.730039いい気分さん
2013/05/15(水) 08:05:34.390040いい気分さん
2013/05/20(月) 04:46:25.500041いい気分さん
2013/06/17(月) 14:02:55.32ファミリーマート函館五稜郭店
函館市五稜郭町31-3
http://www.spk-super.com/
0042いい気分さん
2013/06/30(日) 06:43:06.030043いい気分さん
2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN正式な開店日は7月19日と確定しました!!
ttp://as.chizumaru.com/famima/articleDate?account=famima&accmd=0&range=Month&rangeval=0
0044いい気分さん
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANあさ10時な
0045いい気分さん
2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN0046いい気分さん
2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN0047いい気分さん
2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN(北海道を含む)エリアFC各社についてはそれぞれの経営体力次第である。
広大な北海道全域へ拡大するには半世紀以上かかる。
0048いい気分さん
2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN0049いい気分さん
2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN「ファミリーマート函館五稜郭店」(所在地:北海道函館市五稜郭町31-3)を開店いたします。
もうすぐ開店です。
0050いい気分さん
2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN無事に今日オープンしました!!
0051いい気分さん
2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN函館市民の『Tの世界』ユーザーたちはファミマが進出したことによって、加盟店設計書がまた一つ増えたことで感激している。
0052いい気分さん
2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN0053いい気分さん
2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN0054いい気分さん
2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN0055いい気分さん
2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN無茶言うな
サンクスすらない旭川にできるはずないだろ
0056いい気分さん
2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN早く出店しないかな
0057いい気分さん
2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN☆経営体力の強いエリアFC
*南九州ファミリーマート(宮崎・鹿児島)
*沖縄ファミリーマート
☆経営体力が貧弱なエリアFC
*北海道ファミリーマート
0058いい気分さん
2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN道東や道北への進出は早くても10年以上先の話
0059いい気分さん
2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN0060いい気分さん
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANだから旭川以遠はまだ無理だっつーの
0061いい気分さん
2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN空知も岩見沢が関の山
0062いい気分さん
2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN可能性高い
石狩市、北広島市、恵庭市、苫小牧市、小樽市、岩見沢市、美唄市、当別町
次の進出エリアは
旭川市
0064いい気分さん
2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN0065いい気分さん
2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANぶっちゃけ人口流出歯止め効かない街に来ると思うの?
0066いい気分さん
2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANそいつは旭川の人間じゃないからw
買物板で「函館にイオンモール作れ」ってほざいて回ってる札幌市民だからw
0067いい気分さん
2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN0068いい気分さん
2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN雨が酷くなって雷ゴロゴロで帰ってきた
0069いい気分さん
2013/09/04(水) 07:38:40.04近くのTSUTAYAも前に閉店して何か工事やってるな。
0070いい気分さん
2013/09/10(火) 06:33:03.410071いい気分さん
2013/09/10(火) 11:44:51.94☆☆☆ファミマ北海道進出5秒前☆☆☆
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/conv/1113324348/
0072いい気分さん
2013/09/11(水) 04:48:35.250073いい気分さん
2013/09/11(水) 04:50:08.22■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています