【ローソンのマチカフェ】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001いい気分さん
2012/09/17(月) 10:00:01.440834いい気分さん
2014/12/14(日) 21:18:30.310835いい気分さん
2014/12/14(日) 21:20:59.440836いい気分さん
2014/12/14(日) 21:34:00.11自然発生的な親密さとか会話ととか、そういうのは否定はしないけけど、
バイトの能力、性格、お客さんの性格、考え方に左右されるもので、
定型つけたりするようなことではない。
ただし、そういう話好きなお客のために待たされる他の客はどう思うのかということ。
俺は、腹立つよ。くだらん話のために待たせられるわけだから。
0837いい気分さん
2014/12/14(日) 21:47:04.33他人のじゃまになる思たら話切り上げりゃええだけやん
ほんな瞬間的なことで待たされた思うて…余裕なさすぎやわ
0838いい気分さん
2014/12/14(日) 23:13:13.16またされ感はそんなに気にならんかった、味はアイスココアは薄い(飲んでた彼女は嫌いじゃないと)
グラニッテカフェオレはまずくはないかもだけどリピートはしないかなぁって味。
後氷が固まってて混ぜ混ぜすげー苦労したw
0841いい気分さん
2014/12/15(月) 02:03:44.290842いい気分さん
2014/12/15(月) 02:19:35.06職業選択の自由はアハハ〜ンなのに、なぜFC脱退して別な仕事で生き延びる術を考えなかったのかな?
何やらせても不細工で使い物にならないから、最後の砦でコンビニに拾ってもらった?
だったら死んで正解だよ。そもそも真当な社会人の男はこんな業界に関わりあうことはない。
女は主婦のパートとかあるから一概には言えんが。
0843いい気分さん
2014/12/15(月) 05:24:20.68オーナーが自殺したからといって、100%本部が悪いわけではないけれども
それは、本部が優越的地位をつかって、あくどいことをしてないことが前提だな。
>>824 のようなことをやってるのも事実だしな。
コンビニオーナーでなくても、公務員でも自殺する人いるし、
だがな、株主総会の会場で自殺するというのは、計画的な自殺であり本部への抗議の自殺だよ。
オーナー殺しみたいなこと平気でしよるからな。
0844いい気分さん
2014/12/15(月) 08:59:03.97だね。お客様へのつながりだとか、サービスだとか、
綺麗な言葉でごまかして、現場の間を知らない本部のやつらが、
勝手に突っ走って企画してる妄想劇場を無理やり押し付ける。
よくねーよなローソンの本部のこのやり方・・・・。
コンビニは、余計なサービスよりもスピーディーなレジっしょ!
かなり多くの人は、店に入って買い物してすぐ出たいんだよ!
まじで余計なサービスいらんわ。高級スーパーじゃないんだから、そんなもん求めんわ。
0845いい気分さん
2014/12/15(月) 09:17:16.56俺バイトでコンビニ経営を長年見てるけどさ。
たぶんそういう独立的な行動能力がないから
コンビニオーナーという社会的に微妙なポジションで安心して甘えてたんでしょw
コンビニのオーナーってオーナーという言葉が当てはまらないってつくづく思うよ。
本部の巧妙な手口にだまされてる契約社員みたいなもんだかんね。
社会的に微妙な奴らが、オーナー説明会いって、一国一城の主とか甘い言葉で持ち上げられて、
安っぽい独立心しかもってない奴らは、みんなコロッと行っちゃうw
実際はさ、毎月のロイヤリティーで半分近くがっつり持ってかれて、定期的に本部の説明会にマスト出席要請あって、
SVに定期的に管理されて、本部にこき使われて疲労困憊ってのがコンビニオーナーって職業だな。
0846いい気分さん
2014/12/15(月) 09:22:27.02確か、発注表とかも決まっててさ、まったく自主性をゆるされてないんだよね。
コンビニに携わるなら緩い店で夜勤のバイトが一番ぼろいんじゃね?
月曜は新商品があって仕事量多いから、金曜はみんな連休前とかで客多いし、
やっぱバイト的にゆったりできるのは土日だろうね。
朝ラッシュ前に帰れる6時までとかならベストだとおもうよ。
0847いい気分さん
2014/12/15(月) 12:44:57.920848いい気分さん
2014/12/15(月) 15:21:57.28完全に無理ポです。操作性がとにかく悪いので。。
次の画面とかあって、二秒押ししないと進まないし・
最近、ポタージュやらエビのクリームスープやらありますが、なぜか抹茶カフェのボタンだし。
夏場は、酸味が利いたブドウ系の物が増えるし・・(冬場はココアになるし)
余計なメニュー増やしすぎでもうごっちゃごちゃで完全に無理ですねwww
300万とかで、この操作性ですから・・・笑っちゃいますよまじで。
0849いい気分さん
2014/12/15(月) 18:58:03.80店員が淹れてくれる 客と一対一でのサービスに力を入れている
あれは素晴らしいわ おまえらもきちんと接客しろよ!
0850いい気分さん
2014/12/15(月) 19:04:14.710851いい気分さん
2014/12/15(月) 19:06:47.90>職業選択の自由はアハハ〜ン
何十年前のCMだよ
0852いい気分さん
2014/12/15(月) 19:07:05.54セブンのセルフより提供時間短いのが現実と言うオチw
0853いい気分さん
2014/12/15(月) 19:26:17.14前の奴がマチカフェ頼んだせいで待たされて、こんな気分悪いサービスねえわ
0854いい気分さん
2014/12/15(月) 22:23:53.13先週末だか今日だったか忘れたけれど、証券会社では買い銘柄として挙がっていた。
足下の業績は確かに良くなくて売り上げもさらにダウンすると予測していたが、
来年のQ3以降は成城石井とのシナジー効果も見込んでいる模様。
セブンにレブンは確かに張り子の虎だろう。イメージ戦略が半端ない。
もうすぐ全国展開する予定のドーナツもネットでも既に様々なところで話題作りを行っている。
おそらく当初はかなりの話題になるだろう。
でも実際に買ってみてガックリということがとても多い。同じことは実はデイリーヤマザキの直営店でも
やっていたりするんだよね。でも、誰も話題になんてしていない。
セブンのドーナツもヤマザキが作っているのにね。
「金のシリーズ」のPB商品も評判の割に酷かったです。だから今は話題に上らないでしょう。
それにここのスレを読んでいてセブン工作員の活動の一端をみてセブンにはなるべく足を運ばないようにしようと思っています。
噂以上というのが所感です。
0856いい気分さん
2014/12/15(月) 22:42:55.410859いい気分さん
2014/12/16(火) 00:03:22.56なるほど。確かに自販機みたいにボタン一回押しで飲み物が出てこないと、一般の客には間違い多発で運用に乗らないのかもね。
0860いい気分さん
2014/12/16(火) 05:43:21.68投資家は利益とオーナーの利益と客の利益は違うよね。
株の話で誤魔化すな。
株価対策のために、話題作りばかりして、神戸ホットデリはどうなった?
ナチュラルローソン3000店舗計画はどうなった?
既存店の売り上げは下がり続けてるのに、
株価対策のために本部の利益だけは経費削り更新さてるよな。
弁当の配送を3便から2便にしたのは最悪。
オーナーのことを考えてないよな。
ローソンの株はもう割高のレベルに近いずいてるわ。
もう少しで限界だよ。
>セブンにレブンは確かに張り子の虎だろう。イメージ戦略が半端ない。
もうすぐ全国展開する予定のドーナツもネットでも既に様々なところで話題作りを行っている。
セブンが話題作りやってるのではなくて、セブンが有名だから話題になるだけですよね。
ローソンの醜いマチカフェのイメージ戦略とは本質的に違うよ。
イメージ戦略が悪いというのなら、ローソンはCMは流すなよな。
0861いい気分さん
2014/12/16(火) 05:46:26.40サークルKもドーナツやっていたよ。
ローソンもドーナツやるそうだけど、話題にならないね。
セブンは、みんなが注目してるから自然に話題になるだけだよ。
自分たちに都合のわるいものは
全部セブンの工作員の仕業に見えるのは、もう相当病んでるから病院へいったらいいよ。
0862いい気分さん
2014/12/16(火) 06:07:23.563ページ目だと自社工場となっとるぞ
まあこれを嘘と言うならその人にはもう言いようがないが
0863いい気分さん
2014/12/16(火) 07:22:14.53淹れたてコーヒー
マチカフェはセブンカフェより先行開始してたのに、
後進のセブンカフェに惨敗でくやし〜い!
ドーナツ
ローソンは実験販売してたのに、
セブンが先に発売発表して話題になったためくやし〜い!
何をやってもセブンに負けるローソンなのでした。
0864いい気分さん
2014/12/16(火) 07:27:30.35成城石井とのシナジー効果で儲かるのは本部だけ。
もう買収でもしなければ、利益が上がらない体質になってしまったんだな。
お先真っ暗だね。
0865いい気分さん
2014/12/16(火) 08:32:17.170866いい気分さん
2014/12/16(火) 08:39:08.36https://www.youtube.com/watch?v=4jKSYD4z5FI
ローソンのドーナツは期待ハズレだったとの感想が・・・・・・。
0867いい気分さん
2014/12/16(火) 08:45:17.96袋に入れて振らないといけないからめんどくさい。
マチカフェはミルクとか砂糖入れますか?って聞いてくるのにさ、
ハワイアンドーナツでは
「砂糖おかけますか」
とか聞いてくれないんだよ。
コーヒーの客との絆は重要で、ドーナツの客との絆はどうでもいいんだな。
しょせんうわべだけの絆だもんな。
0868いい気分さん
2014/12/16(火) 09:49:17.130869いい気分さん
2014/12/16(火) 10:19:15.14>証券会社では買い銘柄として挙がっていた。
証券会社推奨の銘柄買って儲かるんなら
みんな儲かるさ。
現実は、儲けてる人は、数%の人だけ。
ローソンの株はもうすでにじゃっかん割高だよ。
0870いい気分さん
2014/12/16(火) 10:22:25.79セブンのコーヒーの歴史調べてみなよ、今のセブンカフェに至るまで何回も試行錯誤してきてるから。
実は30年の歴史だったりするんだぜ、ポッと出じゃないんだよね。
0871いい気分さん
2014/12/16(火) 10:36:32.550872いい気分さん
2014/12/16(火) 10:37:38.260873いい気分さん
2014/12/16(火) 10:50:21.41客を待たせておいて、本社から来た
ローソン社員を先にトイレに入れるという
サービス業に絶対ありえない行動をする
店があるようです
ニコ生で放送されてしまいましたよ
0874いい気分さん
2014/12/16(火) 12:09:08.45800円のエロ本買っても「尺八で放出されますか?パイスリで放出されますか?」というのがない。
接客重視といいながら、客を差別しているだけである。
0875いい気分さん
2014/12/16(火) 12:32:15.05そんなこといったら、ローソンだって、昔から何度もやっては失敗してるよ。
今回の淹れたてコーヒーはローソンのほうが先行してたんだよ。
0876いい気分さん
2014/12/16(火) 12:42:49.54ローソンの方が後だ。
0877いい気分さん
2014/12/16(火) 13:06:47.98■挑戦その2:ドリップ方式を導入 (1988年)
注文を受けてから入れるドリップ方式
木村コーヒー店がセブンイレブン用に開発した「ニュードリップコーヒーマシーン」を使用
■挑戦その3:カートリッジ方式を導入 (1990年頃)
■挑戦その4:「バリスターズカフェ」 2002年には数店舗でセルフ方式のエスプレッソコーヒー「バリスターズカフェ」を開始。
↓
MACHI cafe(ローソン)【開始時期】2011年1月
http://www.globis.jp/2845?print=true
2014年3月12日
吉澤: ローソンでは10年以上前から、コーヒーに何度も何度もチャレンジしてきました。でも、なかなかうまくいきませんでした。
あじわいファミマカフェ(ファミリーマート)【開始時期】2012年9月
M'sスタイルコーヒー(ミニストップ)【開始時期】2010年11月
0878いい気分さん
2014/12/16(火) 13:11:19.910879いい気分さん
2014/12/16(火) 13:27:09.570880いい気分さん
2014/12/16(火) 13:29:15.370881いい気分さん
2014/12/16(火) 13:33:05.82ローソンは2003年12月にカウンターコーヒーの販売を開始しました。2011年1月から「MACHI cafe」として現在約5,500店舗で展開しており、今年度末(2014年2月)までに8,000店舗に導入を拡大する予定です。お客様にほっとできる空間と時間をご提供してまいります。
0883いい気分さん
2014/12/16(火) 14:26:16.22と言うか風味が邪魔
0884いい気分さん
2014/12/16(火) 15:38:28.96コンビニのトイレって客に「使わせてあげてる」ものなんだよなぁ
そんなにトイレに行きたいのならコンビニの公衆便所にいけばいいのに
0885いい気分さん
2014/12/16(火) 15:53:57.04て何?
0887いい気分さん
2014/12/16(火) 16:37:46.53ローソンは2003年12月にカウンターコーヒーの販売を開始しました。
↑これローソン公式なんだけどなw
0888いい気分さん
2014/12/16(火) 17:01:48.36おまえらもう飲んだ?
0889いい気分さん
2014/12/16(火) 18:01:27.65レギュラーのコーヒーが、イエローブルボンに変わると聞いたので近くの午前中に近くのローソンに行ったら「まだ用意していない」ということなので帰りました。
午後に行ったら豆が変わっていて「変更した」ということで飲んでみました。美味しかったです♪
断然美味しいです♪
0890いい気分さん
2014/12/16(火) 19:03:09.22ネットにソースがなくても正しいものは正しいとしかいえないね。
カセット式のドリッペーパーのマシンがおいてあった時代はあるよ。
糞も売れてなかったから、公式にもなってないのかもな。
0891いい気分さん
2014/12/16(火) 19:15:45.07生ハムの量り売りとかやってた頃もあるし
サーティワンみたいなディップ式のアイスクリームやってたこともあるし
歴史の中ではいろいろやってきてるよ。
コーヒーなんて当たり前に挑戦してきてるよ。
0892いい気分さん
2014/12/16(火) 19:59:35.760893いい気分さん
2014/12/16(火) 20:02:20.290895いい気分さん
2014/12/16(火) 23:13:20.57いや、今日受取(別のAmazon注文で支払いも)したけどコーヒー券くれなかった。
後ろ並んでるのにレジ1台しか開けないし、もう50万件超えて終了したかなって思って聞かなかったよ
0896いい気分さん
2014/12/17(水) 06:32:36.20おまえは普遍性とか芸術性とか、高度性とかいうものがわからんからだよ。
感性の問題に摩り替えてるだけじゃん。
そして絶対視するかしないかという論点に摩り替えて
正当化してるだけじゃん。
好みの問題だというのを絶対価値観にするのはいいのか?
何でも好みの問題だということにしていいのか?
好みの問題なら、カレーのルーなど存在しないはずだけど。
0897いい気分さん
2014/12/17(水) 07:46:24.43しかも何言ってるかさっぱりわからん
普通の人には見えない何かが見えてる人なんだろうな
0898いい気分さん
2014/12/17(水) 08:59:44.920899いい気分さん
2014/12/17(水) 11:40:04.51お前の記憶違いじゃないって根拠もないし
正しいものは正しいって言われてもそれ誰が納得するんだ?
お前の正当性なんて誰が担保できるんだよw
公式じゃないって事は「やってない」って事だぞ?
セブンの資料とローソンの資料は信用に値するけど、お前の記憶なんて信用度ゼロじゃんw
0900いい気分さん
2014/12/17(水) 12:51:54.830901いい気分さん
2014/12/17(水) 13:26:52.100904いい気分さん
2014/12/17(水) 16:49:20.84今後のためにもね、いい加減な情報流すのは害悪だし、お前が損しないから良いって
裏を返せば「俺さえよければ他人はどうでも良い」って事だからさ
客が望んで無い事、クルーが望んで無い事を捻じ曲げてマチカフェ擁護とかするのと同じだよな
0905いい気分さん
2014/12/17(水) 18:04:24.92その時期はその豆使ってますよ。てことなの?
期間限定商品だと思って
レジでこのブラジルのください。て言ったら
はい?て言われて、これとポップ指差して言ったら
、そんなのありませんけど。と言われた。
0906いい気分さん
2014/12/17(水) 19:09:06.82イエローブルボンだよ。イエローブルボンくださいって言えばいいよ
0907いい気分さん
2014/12/17(水) 20:32:45.42お前のそういう情報でも何でもないゴミレスも害悪でしかないけどな
0908いい気分さん
2014/12/17(水) 21:52:49.36嘘ではないですけど。
信用するかどうかは自由ですといってるだけです。
ネットという限られた世界で証明できないからと言って嘘つきよばわりするあなたの精神性が低俗ですよ。
0909いい気分さん
2014/12/17(水) 21:55:22.91それに、淹れたてコーヒー、セブンカフェが後発というのも、メディアもそういう扱いしてるんだよ。
コーヒーのサードウェイブという流れの中で、セブンカフェはコンビニでは後発なの。
0910いい気分さん
2014/12/17(水) 22:15:12.51取材側のスタンスが根拠w
資料が示すのが「事実」であってそれをマスコミの報道スタイルを後発の根拠とか
ローソンって馬鹿と嘘つきしかいないのな
「事実」の根拠としてURLまで出してそれぞれの関係者と公式の発表まで
「見えない聞こえない」で「マスコミはそういう扱いだから(`・ω・´)キリッ」じゃねーよw
そもそもマチカフェの方が事業として「浅い歴史」しか無いゆえの現状なんだよ
セブンカフェが今大成功して他者が今一伸び悩んでるのがその証拠だ「歴史」が違うんだからな
0911いい気分さん
2014/12/18(木) 03:26:42.34いつまでセブンの工作員いってんだよ。
ゆうは、病的だ。薬飲んでねてくださいw
ま、とにかく、時給上げずにサービスだけ押し付けてくるローソン本部のやり方はカス。
客も、待ちカフェで待たされていらつかされてるし、この現状を改善しようとせず妄想企画のゴリ押し。
こんなスタンスでは、ローソン間違いなく衰退するよ。
0913いい気分さん
2014/12/18(木) 03:32:01.55>>792 が基地外だった。
>>860>>854は、基地外の>>792にわかりやすくアドバイスをしている正常者です。
基地外を相手にすると、ごちゃごちゃになりますねwごめんなさい。
0914いい気分さん
2014/12/18(木) 06:42:18.20小学校の時の兄の担任がモンキーパンツと同級生でした。
186 :おさかなくわえた名無しさん: 02/10/30 01:41 ID:XHlhMjoZ
間違った…汗
モンキーパンツの間違いです、スマソ
187:おさかなくわえた名無しさん: 02/10/30 01:43 ID:XHlhMjoZ
ぬぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!
訂正できてねーし!w
モンキーパンツっす( ;´Д`)多レスすまん
188 :おさかなくわえた名無しさん: 02/10/30 01:44 ID:XHlhMjoZ
┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
_ノ _ノ _ノ ヽ/| ノ ノ 。。
/\___/ヽ
/ノヽ ヽ、
/ ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
| ン(○),ン <、(○)<::| |`ヽ、
| `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l |::::ヽl
. ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/ .|:::::i |
/ヽ !l |,r-r-| l! /ヽ |:::::l |
/ |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:
これ思い出したw
0915いい気分さん
2014/12/18(木) 07:54:18.420916いい気分さん
2014/12/18(木) 09:05:04.460917いい気分さん
2014/12/18(木) 09:05:07.56強制連行と30万人ガーとか騒ぐ輩とおんなじだねw
0918いい気分さん
2014/12/18(木) 10:45:16.93人の温もりが感じられるって、最高のサービスだよ。
マシン抽出はダメだね。
0920いい気分さん
2014/12/18(木) 13:27:07.50たった100円なのになんかうれしいw
0921いい気分さん
2014/12/18(木) 14:48:09.23少しでも楽したいバイトがマチカフェの文句いってるだけじゃん。
0922いい気分さん
2014/12/18(木) 15:43:07.36http://ameblo.jp/subarukaikei/entry-11693994048.html
日本の飲料市場に見る、飽和市場・後発で勝つための戦略 | コトよす
http://kotoyosu.jp/detail.php?b=10
【J-CAST NEWS】いれたてコーヒー、熱い戦い コンビニ業界、後発のセブンカフェが累計1億杯突破! - ROCKY MUSEUM (館長日記)
http://blog.goo.ne.jp/rocky2006/e/224f8ce0b637f298a4c2c5405d8ddc16
0923いい気分さん
2014/12/18(木) 18:07:31.34ば〜か。
セブンは、それまでコーヒーをいろいろやってたかもしれんけど、
それらは廃盤にして、結局、他のコンビニより後に出したんだから、後発だろうが!
そんな簡単なこともわかんないのかよ、ば〜か。
ま、頭のいいやつは、通訳とか家庭教師みたいな時給単価の高いバイトするわな。
馬鹿で当然か!
0925いい気分さん
2014/12/18(木) 19:17:00.84うん妄想重視は確かに馬鹿だなw
0926いい気分さん
2014/12/18(木) 19:22:59.89>ソースつーのは根拠になり得るもの、根拠ないものは妄想
やっぱり重度のアホ。
ソースは根拠になりうるかもしれないが、それがないからといって妄想だとはいえない。
ネットという限られた世界で、ソースがないからといって妄想だとはいえないわな。
0927いい気分さん
2014/12/18(木) 19:27:36.50確かにカウンターコーヒー事業はセブンさんの方が歴史もトライアンドエラーされて来たと言うのは事実です
ですが後発とは言えローソンのマチカフェはそのセブンに追いつけ追い越せで短期間でここまで仕上げてきました
それも他者とはしっかり差別化してです、更に独自な展開を邁進して業界のスタンダードになるのはすぐでしょうね
問題なのは先んじて展開してきた所ではなくはるかに少ない時間と失敗でここまで成長した事なのです
つまりローソンの戦略と実力がいかに高いかの証明となります、今日も沢山の方がマチカフェご利用になって
従業員さんも頑張って仕事されています、この日々の積み重ねはセブン工作員の卑劣な手法を持ってしても
無くなるものではありません、セブン工作員がライバルである私達を気にする間にローソンは常に
お客様目線であるからです。来年、明後年、積み重ねは大輪の花を咲かせます。
工作よりも堅実な戦略、それがローソンが出した答えなのです。
0928いい気分さん
2014/12/18(木) 19:35:31.02ばーかw
ソースは根拠となり得るものじゃなくて根拠そのものだ
主張を補強して説得力上げるものだからな。
ネット上が限られている?んじゃ限られて無い場からソース持ってくれば?
それが出来ないってのは「無能」の証なんだよ、確かにあるはずなんだーとか馬鹿だろw
それにな、片側が根拠としてネットにしろ紙媒体にしろ資料一つ提示出来ないなら
どんな発言も相手にされないんだよ阿呆、社会にしろ学校にしろ議論するにあたって一人の記憶元に
なるほどねーなんていう訳ねーだろw
0929いい気分さん
2014/12/18(木) 19:38:54.24ソース無い=ナンセンス
!!!
ソーナンス!
おのれ!ポケモン!
0930いい気分さん
2014/12/18(木) 21:09:09.15じゃ、おまえバイトしてみ?うざい気持ち実感すると思うよ。
まずは、それからだな。
>>927
あなたは、いつも、セブンの工作員とか妄想で頭がいっぱいなんですね。(^_^;)
心の病をもっていると大変なんですね。 がんばってなおしてくださいね^^
0931いい気分さん
2014/12/18(木) 21:11:24.810932いい気分さん
2014/12/18(木) 22:06:14.27ソース否定の妄想クンw ねぇ今どんな気持ち?w
0933いい気分さん
2014/12/18(木) 22:15:18.47それらは廃盤にして、結局、他のコンビニより後に出したんだから、後発だろうが!
まさにコーヒー事業続けてきたって認めてるじゃん。
マチカフェとかセブンカフェってのはプロジェクトの総称でしょ?
その形態がコーヒーマシンによるドリップのセルフであるならやっぱセブンが先行で
カウンターコーヒーサービスってしてもセブンが先、要は現在までコーヒ事業続けてきたセブンに
後発とか何言ってんの?って話。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。