トップページconv
1001コメント350KB

【ローソンのマチカフェ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001いい気分さん2012/09/17(月) 10:00:01.44
いろいろめんどくさい
0659いい気分さん2014/12/08(月) 09:09:38.83
蓋の飲み口の位置をカップの絵柄に合わせろって、これいちいち守ってるやついるの?
導入当初からこんなの意識してやったこともないんだが
0660いい気分さん2014/12/08(月) 11:02:31.75
>>657
教えてくれてありがとう。

ローソンはわざとらしいイメージ宣伝ばっりやってるけど、お客は金出すのだから、どんな商品なのか知る権利があるんだよね。

注文してからだと、キャンセルしにくいからね。

>>640 みたいなこといってるのはおかしいんだよね。

ローソンはコーヒーの豆の産地などは自慢げに宣伝するのに、紅茶の作り方を隠すのはおかしいよね。
0661いい気分さん2014/12/08(月) 11:35:50.05
>>650
待ちカフェの良さ

1.可愛い子が触ったティーバックで淹れた飲みのみを飲める。可愛い子エキスが入ってるのはローソンだけ!

2.可愛い子と長い時間二人きりの時間を味わえる。可愛い子が「自分の彼女」という設定にすれば、彼女が今飲み物を入れてくれている。という仮想現実が味わえるのはローソンだけ!

3.可愛い子から手渡しされるのはローソンだけ!

4.番外編 これらが全て可愛いJKだったら、、JKビジネスを堪能できるのはローソンだけ!
0662いい気分さん2014/12/08(月) 11:38:08.42
>>659
ちゃんとら合わせないと溢れるよ
0663いい気分さん2014/12/08(月) 11:49:40.62
>>657
http://www.itoen.co.jp/news/detail/id=23681

↑こっちのアイスティなら135円で飲めるな。量も多いし。
0664いい気分さん2014/12/08(月) 12:43:10.61
657です。

>>658
私もそう思います。ですが、レジやりながらいちいち消毒なんてしてられませんよ。
少しでも早く出さないと後ろに行列がどんどんできるのでー^^;
一応、アルコールスプレーみたいのおいてありますが、
少しやったくらいじゃ殺菌効果などありませんし、まったく意味ないので、
私は、手が荒れるだけだと思ってるので、絶対アルコールスプレーしません!(きっぱり)

>>659
そんなの知りませんねw気にもしたことありませんよw
>>660
いえいえ。みなさんにも詐欺の手法wを知っていただいて防衛していただきたいだけなので^^
640はローソン本部寄りの人間でしょうね。いちいちローソンをかばうなっての。
>>663
絶対そのほうがいいと思います。同じ缶製品ですから!
ココアはたしか、ドトール系の会社から取り寄せたパウダーをマシーンの箱に埋め込んでるだけですから、
自分ちでちゃんとしたパウダーで作ったほうが安上がりですよ。
0665いい気分さん2014/12/08(月) 12:44:51.48
657です。
>>658
私もそう思います。ですが、レジやりながらいちいち消毒なんてしてられませんよ。
少しでも早く出さないと後ろに行列がどんどんできるのでー^^;
一応、アルコールスプレーみたいのおいてありますが、
少しやったくらいじゃ殺菌効果などありませんし、まったく意味ないので、
私は、手が荒れるだけだと思ってるので、絶対アルコールスプレーしません!(きっぱり)
>>659
そんなの知りませんねw気にもしたことありませんよw
>>660
いえいえ。みなさんにも詐欺の手法wを知っていただいて防衛していただきたいだけなので^^
640はローソン本部寄りの人間でしょうね。いちいちローソンをかばうなっての。
>>663
絶対そのほうがいいと思います。同じ缶製品ですから!
ココアはたしか、ドトール系の会社から取り寄せたパウダーをマシーンの箱に埋め込んでるだけですから、
自分ちでちゃんとしたパウダーで作ったほうが安上がりですよ。
0666いい気分さん2014/12/08(月) 12:55:23.31
たしか、ネットでキャンペーンエントリーしたうえで、
ネット上のスタンプ10杯分たまったらロッピー操作でプリントアウトして、
コーヒーLサービスみたいなのやりだしたよね。
そのやり方書いたページとかメガネかけたイケメンアニメがあるんだけど、
うざいっす。こんなイメージ戦略してマチカフェ流行らそうとスンナって感じです。

それよりも、上にも書かれてたように、
コンビニはレジのスピードが命だと思います。
客を待たせるべきではないお思います。
マチカフェの様な時間がかかるものは不要です!!!
0667いい気分さん2014/12/08(月) 14:03:15.26
マチカフェとは

あなたのマチが、どこでも、カフェになる。
あなたの目の前で、一杯一杯、丁寧に、挽きたて淹れたてのコーヒーをお出しします。

                                  Produced by ローソン
0668いい気分さん2014/12/08(月) 17:30:23.74
マチカフェとは

待つカフェもどきの略になる。
ローソンでは、不要なサービスがゆえにできる行列をじっくりと待っていただいた後の会計になります。

                            Produced by ローソン
0669いい気分さん2014/12/08(月) 17:42:00.63
待ちカフェだもんな
0670いい気分さん2014/12/08(月) 19:04:38.54
でも、セブンのコーヒーよりかは美味しいから少しくらい待っても気にならないわ♪
時間帯によってはすぐに提供してもらえるしね♪
お店にもよるけれど、昼のピーク時だけでしょ。
0671いい気分さん2014/12/08(月) 19:56:21.87
>>670
アホ、通常、昼のピーク、朝のピーク、夕方のピークがあるわ。

おまえが気にならなくても、おまえがコーヒー買うことによって、レジでおまえの後ろについてる人が待たされるんだよ。

ずぶといブスは、周りのことなど気にせずコーヒー注文するんだろうけどな、

普通の神経の持ち主は、気後れして注文しにくいんだわ。
0672いい気分さん2014/12/08(月) 20:17:20.17
>>670
>お店にもよるけれど、昼のピーク時だけでしょ。

ピークのときが肝心なんだろうが!店にとってはかきいれどきで勝負の時間帯だ。
ただでさえ列ができて時間かかるのに、糞コーヒーのためで遅くなっていいわけない。
客は他のコンビニへ行くようになるになるんだよ。
0673いい気分さん2014/12/08(月) 22:07:17.16
セブンイレブンの工作員が沢山いますね(^_^;)
マチカフェは一度利用された方は分かってらっしゃると思いますが
高級店のコーヒーに負けない風味と味があります、カフェラテもミルクが美味しいですね。
お客様もお待ち頂いてる間、商品をゆっくり見られていて普段見逃す物をお買い上げ頂いたり
皆さんのお店でも確実に売り上げにつながっていると思います。

新しい施策も用意されていますので来年にはかなりスタンダードになると思いますよ。
最終的にはセブンにかなり肉薄すると思われますのでセブンの工作員も焦っているのではないでしょうか?

本部の方もマチカフェには確かな手応えを感じてるそうなので期待ですね。
0674いい気分さん2014/12/08(月) 22:44:34.41
マチカフェがこの体たらくなのは、ひと手間()が根本にあるからなんだよね
金をかけずに無理矢理付加価値つけようとするから自己満足の塊みたいになる
企画だけの問題じゃないぞ、これを通す方も大概だってこと自覚しろよ
0675いい気分さん2014/12/08(月) 22:48:30.66
セブンの工作員キモイ。。。
0676いい気分さん2014/12/08(月) 22:50:10.22
>>673
コンビニ客がゆっくりとした買い物を望んでいるか?
確実に客足が遠のくわ
客にとっての不利益を正当化しようとしているようでは未来はない

あと前にもレスしたがローソンは味のばらつきが酷い
というかいい時でもギリギリ喫茶店で出して許されるレベル
高級店ってなんだ、ふざけてんのか
0677いい気分さん2014/12/08(月) 22:53:40.08
カフェラテは牛乳が確かにコクがあって美味いね
他では味わえないクリーミーさが癖になるってもんよ
そして・・・俺はこの前、図らずもカフェラテに使用している牛乳を特定してしまった・・・
店員さん客に見られても大丈夫なんかいな(^。^;)
0678いい気分さん2014/12/08(月) 22:55:58.33
タクシーの運ちゃんとか、待ちきれずに他所行くのままあるんだよなあ
コンビニなんてサッとレジ済ませてなんぼでしょ
コーヒー出すのに時間かかるわ砂糖とかで受け答えしなきゃならないわで煩わしい
他の客のコーヒーで待たされるのは論外
0679いい気分さん2014/12/08(月) 23:07:00.63
>>676
黙れや糞セブンの工作員が
俺はもう今後セブンでは極力商品買わないことにするわ
是が非にでもマチカフェをイメージダウンさせようとしていて見ていて醜いし気分が悪い
0680いい気分さん2014/12/08(月) 23:15:24.69
>>679
レッテル貼りしてないで反論があるなら遠慮なくどうぞ
0681いい気分さん2014/12/08(月) 23:15:37.22
糞セブンのカフェなんかよりマチカフェの方がずっと美味いしな
0682いい気分さん2014/12/08(月) 23:22:32.60
でもその味は客がやっても維持できるでしょ
店員が時間かけてやらなくても良いと思う
0683いい気分さん2014/12/08(月) 23:28:41.90
時間かかると言ってるけど、ドリンクバー式の所でも混雑時は待つし大差ない
0684いい気分さん2014/12/08(月) 23:31:35.59
ローソンはレジでも待たされる事になるんだけどどこが大差ないの?
0685いい気分さん2014/12/08(月) 23:35:07.33
喫茶店の平均が70点だとしたらセブンは50点
値段と手軽さでそれでも売れる

ローソンはうまい時なら60点
マズい時は30点、赤点だバカヤロウ
0686いい気分さん2014/12/08(月) 23:41:02.99
>>670>>675>>679>>681
待ちカフェ擁護に必死だな。おまいらこそ、ローソン本部のまわしもんじゃねの?
セブンの工作員じゃなくても、注文はいると、レジを並ぶことになるから、待ちカフェは不要。とみんな思ってるよ。
>>677
たしか、タカナシの低殺菌牛乳かなんかの一番高い牛乳浸かってるよな。
西友だと256円くらいのやつあんじゃん。それ。マチカフェじゃなくても味わえます。

なにはともあれ、コンビニではレジのスピードが命だからね。
並ぶことなんか皆のぞんでないから・・
朝、昼、夕の忙しいときはまじで待ちカフェ中止にしろよ。って感じ。
0687いい気分さん2014/12/08(月) 23:50:56.72
私も>>679さんに賛同します。
オウム返しのように待ち時間のことばかり書いて、読んでいて見苦しいです。
0688いい気分さん2014/12/08(月) 23:54:15.02
だからその待ち時間が致命的なんだろ
そこから目を逸らして何言ってんだ
待ってる間は商品選ぶ時間が増えてステキとかお花畑なこと書くような奴には理解できんか
0689いい気分さん2014/12/09(火) 00:34:08.16
>>688

おまえんところのセブンのまずいコーヒーよりは100倍マシだわ。

鈴木セブンなんてそもそも全体主義っぽくて北朝鮮みたいだしなww
鈴木の一言で売り出しの弁当を全て廃棄とか、将軍様と一緒じゃねーかwww
0690いい気分さん2014/12/09(火) 00:56:55.25
脳内の敵と戦い始めたらオシマイだわな
オウム返しのように他社認定ばかり書いて、読んでいて見苦しいです。
0691いい気分さん2014/12/09(火) 01:05:52.36
根本的に理解できてないんだな
コンビニコーヒーは味が主な武器じゃないぞ
手軽さと缶コーヒーと変わらない値段だからこそ売れている
なのでうちの場合、前者が大きく損なわれるセルフ形式は当然問題となる
本部はこれに価値を見出そうとしてるようだが、正直需要と大きくかけ離れていると断言せざるを得ない

その味についても機械の問題だろうが、清掃後2、3杯は質が全く安定しない
他店でも同様なので仕様っぽいけど導入時チェックしなかったんだろうか
既に指摘されてるけど、豆もいまひとつチェック体制が甘いね
0692いい気分さん2014/12/09(火) 01:18:55.25
マチカフェこそがコンビニコーヒーの頂点でしょう。
味もサービスもね、店員の人間性の質も上がる教育してますからね。
当然顧客も満足度高くなると言うものですし、実際の現場では店員にも好評ですよね。
0693いい気分さん2014/12/09(火) 01:23:43.76
>>645 あれって袋と紐がうっすらと糊でくっついてるんだろうな
入れた紅茶に溶けだして....
口に入れて大丈夫なものか?
0694いい気分さん2014/12/09(火) 01:24:54.50
本部ってヒト手間はタダだと思ってる節があるよね
0695いい気分さん2014/12/09(火) 01:28:29.09
ただほど高いものはないと誰かがタマクローやホモ波(あ、もうよその人か)に思い知らせてやらないと
0696いい気分さん2014/12/09(火) 01:34:30.41
>>687
あなたのようにいつまでも現実を見れない人がオウム返ししてくると板があれますので
お控えください。よろしくお願い申し上げますw
>>692
冗談で書いているんすよね?www
現実を見てください。客は、レジのスピードを重視しています。
店員もサービスがどんどん増えてうんざりしていますよ。
店員に好評の訳がないじゃないですかw
まじで書いてるなら、頭だいじょうぶですかあ?w
0697いい気分さん2014/12/09(火) 01:43:21.38
>>673
>セブンイレブンの工作員が沢山いますね(^_^;)

都合の悪い情報はセブンの工作員なんだ・・・・・ば〜か!

>マチカフェは一度利用された方は分かってらっしゃると思いますが
>高級店のコーヒーに負けない風味と味があります、カフェラテもミルクが美味しいですね。

マチカフェは利用したことあるけど、エスプレッソにしてはクレマが少ないし。味にムラがあるしたいしたことない。
高級店って、何のことかな?たとえばどこの高級店のことなのかな?
マシンで淹れてるだけが、高級店なのか?
バイト君でも淹れれるコーヒーのどこが高級なん?
高級店というのは、豆にこだわり、焙煎にこだわり、淹れ方にこだわったものなんだが。
ローソンのコーヒーなんて糞ですがな。
美味しいコーヒーはホント感動するよ。
コーヒーの世界をなめるんじゃないよ。

カフェラテはぬるいよね。ぬるすぎて、まずいんだけど。

>お客様もお待ち頂いてる間、商品をゆっくり見られていて普段見逃す物をお買い上げ頂いたり
>皆さんのお店でも確実に売り上げにつながっていると思います。

嘘つくなアホ!
レジの長蛇を作って、並んでいるときにどうやって店内を回るのだ。どうやって商品を見るんだ?

>新しい施策も用意されていますので来年にはかなりスタンダードになると思いますよ。

思うだけだよな。おまえの妄想。来年も妄想畑に夢を膨らましな。
0698いい気分さん2014/12/09(火) 01:44:33.69
>最終的にはセブンにかなり肉薄すると思われますのでセブンの工作員も焦っているのではないでしょうか?

手渡ししてる限り絶対無理。物理的に無理なんだわ。売れれば売れるほど、レジは混乱し待たされる客が増えて客に迷惑がかかるんだわ。

>本部の方もマチカフェには確かな手応えを感じてるそうなので期待ですね。

オーナー店に30杯以上売らなければ、(その店は)撤退だとか、複数店舗禁止だとかいって脅しをかけても売れてないくせに、何が手ごたえなん?
たった30杯が目標で、何が手ごたえなん?

セブンと同じ100円で、そのうえ手渡ししてるんだから、手渡しに価値があるのなら、セブン以上に売れて当たり前なんですけど。
肉薄してるだけではダメなんだわ、手渡しという労働コストかけてるんだから、余裕でセブン以上売れないと、売れてないということなんだわ。
0699いい気分さん2014/12/09(火) 02:33:34.22
セブンセブン言ってる馬鹿がいるけど、ぶっちゃけファミマにも負けてないか
0700いい気分さん2014/12/09(火) 04:44:26.01
>>673
こういう意見あるよ。
https://twitter.com/youjrrdm/status/429033355338739712
0701いい気分さん2014/12/09(火) 04:58:04.53
>お客様もお待ち頂いてる間、商品をゆっくり見られていて普段見逃す物をお買い上げ頂いたり
>皆さんのお店でも確実に売り上げにつながっていると思います。

市長の意向で第三セクターのローカル鉄道を廃止して、交通の便が不便になった状態を、「スローライフの街」とのたもうどこかの市みたいな発想だな
0702いい気分さん2014/12/09(火) 06:42:15.66
欠点ばかりで売りがないと、無理矢理取り繕うしかなくなるんだよ
0703いい気分さん2014/12/09(火) 08:25:08.83
>>697>>698
あなたに、まったく同感します。
セブンの工作員がいるとかほざいてる妄想バカに、
わかりやすく説明してくれてありがとうございますw
それでも、理解できたかどうか不安ですがw

待ちカフェ。。レジで並ばされるのはほんとうんざりしてます。迷惑です。
はやく撤退してどかしてもらいたい、待ちカフェは、邪魔です!!!
0704いい気分さん2014/12/09(火) 08:56:30.47
100円コーヒー発売、各種値下げしてからは50杯前後売ってもマイナス
んじゃコーヒーのついで買いで売り上げが底上げされるかといったら何も変わらないうちの店
0705いい気分さん2014/12/09(火) 09:19:50.35
玉塚は値下げはしないとか言ってたんだけどね
明らかに他社においてかれてる状況に焦ったのか結局泥縄のSサイズ投入
売上杯数だけでも追い付こうとしたんだろうが悪手もいいとこ
来店者数への影響ははっきりとはわからないから構わないとでも思ったんだろうか
0706いい気分さん2014/12/09(火) 09:35:58.97
ローソンのカフェラテは俺の口には合ったけどレジ待ち誘発に加えて店員のミスの頻度があまりに多くて足が遠のいた
今はファミマのセルフでカフェラテ飲んでる
ローソンより味では劣るんだけど気が楽
0707いい気分さん2014/12/09(火) 10:22:23.53
100円の低価格路線に転向しただけでなく、店によっては
ミルク・砂糖は客が自分で入れる半セルフを導入したよね。
つまり、完全な敗北宣言だよな。
店員が砂糖やミルク入れるのは意味がなく無駄だと認めたんだよな。

本当は全部セルフにしたいけど、マシンまで換えることができないから
半セルフにしているだけなんじゃないのかなぁ?

客にとっては、店によって方法が違うのは迷惑であり、ブランドチェーン店の意味がなく
最低。
0708いい気分さん2014/12/09(火) 10:50:23.10
セルフとそうじゃない店があるから、またおかしなことになるんだよ
「あの店では入れてくれた」というお決まり文句を何度言われたか分からん
全店セルフで統一しろ
0709いい気分さん2014/12/09(火) 11:23:06.54
そんなにローソンのマチカフェが嫌なら来なければいいじゃない?
こんなところで愚痴っていても何もならないでしょ。
ずっとセブンのコーヒーを飲んでいれば良いと思うよ。
早い・安い・旨いのがお好きみたいだから。

それでも書くという人がいるなら、何か別の目的があるのでしょう。
0710いい気分さん2014/12/09(火) 11:25:36.36
>>700

ネットで必死になって検索したんだね。
自分が狙っていた書き込みが見つかってよかったねー。

でも、その検索するという行為に悪意を感じますね。
>>673の指摘に必死になって返して。
0711いい気分さん2014/12/09(火) 11:57:02.67
>>710
コンビニーローソン - ポッポのブログ - Yahoo!ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/yonezawa_object/10471461.html

やってみた.com | やってみないと、始まらない
http://ameblo.jp/ken0135/

ローソンも100円コーヒー投入
http://asaneta.seesaa.net/article/405621038.html

まひもさんはTwitterを使っています:
https://twitter.com/mahimo1/status/516797146855510016
0712いい気分さん2014/12/09(火) 12:12:14.99
>>673
マチカフェのどこが高級なのかね?
コーヒー豆にはグレードがあるんだが、ホットでは少量しか使ってないニカラグアのグレード等級だけ明らかにしてPRして、
あとの豆のグレードは不明。
ブラジルのなんとか農園の豆を50%使用と自慢げにPRしてるが、グレードが明らかにされてない、まあ、いいグレードの豆を使ってれば
ニカラグアのように等級をPRするはずだと思うのだが、どうなんだね?
ブラジルの豆は、最高にいいグレードの豆でも格段に安いのだけれど、それすら使ってないようだね。

「こだわり」をPRするなら、豆の等級は明らかにしないとな。
0713いい気分さん2014/12/09(火) 13:17:39.32
マチカフェはカウンターで売られている焼き菓子もセットで売る商法だからね。俺はあの焼き菓子買った事ないけどw
0714いい気分さん2014/12/09(火) 13:17:39.96
セブン工作員 キ・モ・イ
0715いい気分さん2014/12/09(火) 13:32:36.38
>>673
新しい施策って、もしかしてドーナツ?
あ〜またセブンのマネね。
0716いい気分さん2014/12/09(火) 13:57:18.33
>>714
セブンへの名誉毀損になるぞ。

以前、似たような事例でカキコしたやつ訴えられてたぞ。
0717いい気分さん2014/12/09(火) 14:05:28.55
>>716

キモイからあなたは消えて。
0718いい気分さん2014/12/09(火) 14:18:25.09
>706
わかるねその気持ち。
私も、店員がおろおろするのみてらんなくて待ちカフェはたのむ気しない。
種類多すぎだし、バイトも完全にできるやつそうはいないでしょ。

レジ待たされるのけっこういらつくので、
マチカフェの企画はもうやめてもらいたいです。
0719いい気分さん2014/12/09(火) 14:37:16.36
カフェを待ってるとイライラするよなぁ
手際悪い
とにかくイラつく
0720いい気分さん2014/12/09(火) 17:45:01.60
”コンビニでイラッとすることTOP5 レジ待ちに関する不満が2つも”
http://news.livedoor.com/article/detail/9486945/

>「トップ5のうち2つがレジで待たされることとなっており、イライラにつながっているようだ。
>また、気持ちのよい接客をしてほしい、という人も目立った」
0721いい気分さん2014/12/09(火) 17:52:23.47
レジが二ヵ所あって一ヵ所がババァがおでん迷って買ってる、一ヵ所で公共料金の支払いで時間かかってる。
で、マイタン持って後ろで待たされてる俺…

さすがに帰ったよ
0722いい気分さん2014/12/09(火) 18:01:30.60
>>717
おまえの鼻水の垂れぐあいのほうがキモイぞ。
0723いい気分さん2014/12/09(火) 20:06:09.15
>>694
そうだよね
マチカフェもマチカド厨房も人件費を無視してるような気がする
0724いい気分さん2014/12/09(火) 23:50:14.61
毎回ミルクと砂糖の数変えるの楽しい

数聞かずに入れようとするのが悪いんじゃ
0725いい気分さん2014/12/10(水) 02:00:56.92
ホットにミルク10個ぐらい入れたら濃厚カフェラテになるよ。
0726いい気分さん2014/12/10(水) 02:14:17.81
>>709
客は他へ行けるけど、店舗従業員やオーナーは逃げれないからね。

苦情を真摯に受け止めれない企業は衰退するよ。
というかもう衰退しはじめてるけど。

どんな優秀な企業でもクレームは発生する。
クレームにどう対応するかで、企業の評価は決まるんだよ。
クレームの対応がよければ、ファンは増えるんだよ。
ファンを掴むチャンスなんだけどね。

クレーム言ってくれる客はありがたいんだよ。
本当は、もっとローソンを利用したいと言ってくれてるんだよ。

なのに、セブンの回し者だとか本気で思ってるみたいだから、そのうち
ファミマにも抜かれるよ。
0727いい気分さん2014/12/10(水) 02:33:35.56
俺も以前まではローソン一択だったけど今はセブンがメインになってる。
前は毎日二杯はマチカフェ行ってたけどだんだんとスタッフが変わるにつれバカになっていくんだよね、最初の頃は良かったけど。
0728いい気分さん2014/12/10(水) 03:16:16.61
本部の背広組だけでシフトまわす直営店つくればいいのにな。
社長も一人夜勤を体験すると。
そうすれば、いままでムーミン村の夢畑で妄想会議ばかりしてたことが、すぐわかる。
0729いい気分さん2014/12/10(水) 09:29:57.34
>>694
売上げは下げてるのに、本部はもう商品の開発力も限界なんで、
接客とか、店内調理とか・・・・現場の労力を付加価値とする企画しか
思いつかんのでしょう。
人件費を無視した企画だから、損するのはオーナーだよね。
0730いい気分さん2014/12/10(水) 15:37:14.03
>>718


×マチカフェ
◯待ちカフェ
0731いい気分さん2014/12/10(水) 15:44:13.18
今日の客、待ちカフェで待ってる間かなりイライラしてたわ。その客がホットラテを二個注文。、そしたらレジに客が並び始めた。
二個のラテを専用の袋に入れる作業を、しようと、したら、客が取り上げ、「レジをやってあげて!」と。なんか俺が怒られた感じ。

待ちカフェを頼んだ客、並んでる客、店員、みんなが不幸せになる。それが待ちカフェだと改めて実感したわ。
0732いい気分さん2014/12/10(水) 15:52:47.37
家であのカフェラテと同様のクオリティのものが自作出来るようになれば悪いがマチカフェに用はない
0733いい気分さん2014/12/10(水) 16:14:34.60
もう、待ちカフェやめてください!!!!!

迷惑です!!!!!
0734いい気分さん2014/12/10(水) 17:21:49.81
パンとかスイーツと購入させて、客単価を上げたいんだろけど
コーヒーだけ注文してる人ばっかりじゃん・・・
0735いい気分さん2014/12/10(水) 18:24:12.17
ローソンも100円ドーナツやってるじゃないか。
今日気づいた。
0736いい気分さん2014/12/10(水) 21:16:11.54
既にクローズされましたが、セブンイレブンの関係者とみられるステマ集団が存在しているので注意して下さい。
このスレも書き込みをみていると競合他社の商品を狙って陥れている可能性があります。

スレの勢いをコントロールしセブン-イレブンageをするステマ集団が存在している件c2ch.net [803721355]
1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメc2ch.net:2014/11/30(日) 21:42:06.35 ID:O5lkuKc10 ?PLT(16666) ポイント特典

過去ログ見ると不自然にセブンイレブンをヨイショしてる連中がわんさか。

83 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2014/11/30(日) 21:07:32.30 ID: XuodZFcR0
消えろ
建てるだけなら100歩譲って許せるが
勢いTOPに持ってくるな レスも露骨なセブンageで埋めるのが不快

ミスタードーナツとセブンイレブンのドーナツ比較写真…どうしても一方が特亜のぱちモンに見えてしまう [転載禁止]c2ch.net [586999347]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1417348435/

セブンドーナツはミスドに似すぎ→取締役「ドーナツってどこもこんなもん。ミスド研究も一切してない」 [転載禁止]c2ch.net [479913954]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1417235713/

セブンが仕掛けたドーナツ戦争、春から試験販売中のローソンも参戦…ミスド「ブーム発生で寧ろプラス」 [転載禁止]c2ch.net [586999347]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1417266750/


最近過熱報道気味のセブンイレブンドーナツを、冷静に試食レビュー [転載禁止]c2ch.net [586999347]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1417175482/

【勘弁】セブン、揚げ物・おでんに続きレジ横でドーナツ販売!タダでさえ混んでるレジ更に混雑必至へ [転載禁止]c2ch.net [488538759]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1417090387/

セブンで新発売のドーナツがミスドのパクリだと話題に [転載禁止]c2ch.net [732065123]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1417158797/
0737いい気分さん2014/12/10(水) 21:41:32.54
>>736
だからお前がローソンの工作員だろっての。
まじでうざいので、きえろ。なぜにそこまでしつこく話題を変えようとする?
ここは、待ちカフェについて、みなが素直に思ったことを書いてるだけの板だから。

で、私も、レジ待ちしたくないので、マチカフェいらないと思うよ。
0738いい気分さん2014/12/10(水) 22:05:09.21
マチカフェがお客を待たせる方式であるのは事実だから。
それは、店を行けば誰もが実感できる事実ですから。
そして、コンビニでお客様を待たせるのが悪なのは、常識ですから。

セブンの工作員のせいにしても無駄。

お客を待たせるマチカフェが、迷惑システムだと、1万店舗以上もある店舗の従業員やそれを利用している多くの客が思ってることだから。

セブン工作員のせいにしても無駄。
0739いい気分さん2014/12/10(水) 22:26:58.50
既に指摘されているがカフェラテが温いんだよな‥
ゆったり飲んでいる内に冷めてくるということも多々ある物なんだからせめてあと5℃は温度上げたもの提供して欲しい
最適な温度とかいうキャッチコピーがあったけど明らかに温いです!
0740いい気分さん2014/12/10(水) 23:16:28.81
弁当買いたいだけなのに、コーヒーの客でさらに待たせられるからローソン行かなくなったよ。
ある日スーパー行ったら、弁当とか安い、おにぎりも安い、
カレー弁当とか250円だったりする。
おにぎりが60円とか、
コンビニは高いね。
いまは、スーパーしかいってないよ。
0741いい気分さん2014/12/10(水) 23:21:52.99
>>732
ttp://cookpad.com/recipe/550004

牛乳を買う→
泡たて器でスチームミルクを作ってコーヒーに入れればいいだけ。
0742いい気分さん2014/12/10(水) 23:38:28.39
カフェラテは店舗にもよるけど、コーヒーより5度以上低いからね
いい牛乳使ってるからあまり熱くするのはもったいないけど、この時期は確かにぬるい
一応設定温度変えられるはずだけど、そんな面倒なことやらねえんだろうな・・・
0743いい気分さん2014/12/11(木) 00:04:19.05
他業種どころか同業ですら役に立たない独自規格w
コンビニ店員にそこまで求めてねえよ。
0744いい気分さん2014/12/11(木) 01:25:51.03
>>740 コンビニにしかないのは1リットルの紙パックのお茶くらいだな
それもスーパーで一本50円前後の500mlのを2本買えば同じこと
中国産だけど
0745いい気分さん2014/12/11(木) 03:39:31.45
>>740
スーパーは安いね。
コンビニが高いだけかもしれんけど。

マチカフェで待たされるくらいならスーパーも選択肢に入るな。
0746いい気分さん2014/12/11(木) 05:38:02.92
>>736
陥れるもなにも、
ローソン自身がコーヒーを一杯ずつ丁寧に手渡しするとしてるんだろ。
それが他の客のレジの待ち時間を長くしているのは、事実なんだから、
それをわかっててローソンはやってるんだから、
文句言われて当然だろ。

どうせやるなら
250円のカップ麺に「お湯入れますか?」というのはなんでやらないの?

つまり、絆だとかいいながら、コーヒー売りたいだけじゃん。コーヒー
売りたいタメだけの身勝手なローソンに都合のいい絆だわな。
客はとっくに見透かしてるよ。
0747いい気分さん2014/12/11(木) 07:14:17.30
>>741
それいいね!
で、↓の牛乳使えば、はい!自宅でまたずに!!待ちカフェ!!!^^v
ttp://www.takanashi-milk.co.jp/products/ltlt/
0748いい気分さん2014/12/11(木) 07:20:22.34
>>736
ここは、セブン板じゃないから、スレ違いだから他でやれよ。
話の論点をそらそうとする必死さが、ローソン内部のものといわれても仕方ないだろ。

レジ待ちカフェ、撤退せよ!!!コンビニにはいらないサービスだ!!
0749いい気分さん2014/12/11(木) 08:55:32.87
入れる時の操作見てるけどやらにゃならん操作って他店のセルフ機械と変わらないんだが…
店の方針変えるだけですぐにでもセルフとして開放できるよねアレ?
0750いい気分さん2014/12/11(木) 09:21:24.79
590 :いい気分さん:2014/01/12(日) 09:28:33.71 .net
>>494
コンビニカフェにあの値段出す気にならんから、ローソンではコーヒーは買わん。
そう思う客はコストとか品質が分かってないバカな客だ!とあざ笑ってたらいいよ。
そのうち、カフェ縮小しますとか、ファミマのような値下げしましたとか、カッコ悪いこと言うの目に見えてるw

↑この人の予想当たってたね。
0751いい気分さん2014/12/11(木) 10:06:10.02
>>749
特別な作業ってカップのラベルを客にむけて
お盆にのせるくらいだもんな
0752いい気分さん2014/12/11(木) 11:17:50.15
>>749
あのマシン、ローソンは1台300万円とかいってるけど、1杯用の業務用マシンで300万円もするなんて
聞いたことがない!
まったく嘘くさい。
本格派・高級感を演出するための嘘だと思うよ。

出来上がりのコーヒーも普通のエスプレッソコーヒーだしね。
300万円する価値あるか?
0753いい気分さん2014/12/11(木) 12:40:43.66
>>747
【2014年】 市販の牛乳から続々とセシウム? 【放射能】
http://mainichidday.blogspot.jp/2014/10/2014.html
0754いい気分さん2014/12/11(木) 12:51:43.40
黒猫(横浜)さんはTwitterを使っています:
https://twitter.com/tomynyo/status/462200851923095552
0755いい気分さん2014/12/11(木) 14:16:07.84
マチカフェのマシンはこれではないだろうか?

Macchina per caffè automaticha armonia in Chignolo d'Isola dal negozio on-line La Carimali, IMC, S.p.A. | Comprare macchina per caffè automaticha ARMONIA Chignolo d'Isola (Italia) | La Carimali, IMC, S.p.A. : AllBiz

http://1844.it.all.biz/macchina-per-caff-automaticha-armonia-g6580
0756いい気分さん2014/12/11(木) 15:12:37.89
>>755
かなり似てるけど違いますね。画面がすべてタッチパネルなんですよ。
かなり安っぽいつくりでびっくりしますよ。あれで300万はないよなって感じです。
あと、すごく操作性が悪いです。
清掃してて途中で客が来て清掃モード画面が元戻ってしまうと、
すべての清掃作業を出だしからやり直しとか・・まじでぶっ壊したくなりますよ。
300万でこのセッティングのカスっぷり、メイドインジャパンじゃありえないっす。
0757いい気分さん2014/12/11(木) 15:51:41.91
内部洗浄は10分くらいで終わるんだけどね
知らない人ややってない人はたった10分と思うかもしれんけど、これが響く店舗だって多いんじゃない?
そりゃリセットされたらキレるわな
0758いい気分さん2014/12/11(木) 16:15:32.11
ちなみに、夜勤経験者なら知ってると思いますが、二回あるんですよね・・
放置したら出だしに戻ってしまうデンジャラスポイントが・・・。

300万なのに、なんでこんな時代遅れなセッティングなんだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています