【ローソンのマチカフェ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001いい気分さん
2012/09/17(月) 10:00:01.440439いい気分さん
2014/11/08(土) 14:27:35.13机上の空論で成り立つわけがない
ロッピーでAMAZON商品を買えるようになるってのもこの時代にやることかと理解に苦しむ
0440いい気分さん
2014/11/08(土) 15:37:01.77そうそう、そういやそれ、まためんどくさいサービスが増えるんですよね。
バイトやってるやつ、ローソンは、まじで今がやめ時だと思うよ。
いまの社長バカすぎだな、お前がまず現場で働けよ!といいたい。
やったことないやつが企画するな!!!氏ねや!と思うやつ続出www
深夜の新入りのやつとかまず対応できないから。
で、客がごねたらオーナーか店長を電話で起こして対応させるしかない。
こんなサービスばかり増やしてたら、
ローソンのコンビニFC契約もやめるやつ続出でしょw
0441いい気分さん
2014/11/08(土) 16:02:31.95こんなに業務広げたのは本部なんだから
コンビニ初めての人に一から全部覚えろってのはもう無理、ここまでくると教える方もまじで面倒
0442いい気分さん
2014/11/08(土) 16:11:59.880443いい気分さん
2014/11/08(土) 16:28:21.15この新社長、マチカフェのことを「商品を育てていくことが大事」
だとか言ってるんだよね。
まだわかってない。
こんな社長では、ローソンは衰退していくだけだね。
0444いい気分さん
2014/11/08(土) 16:40:27.45>>コンビニ初めての人に一から全部覚えろってのはもう無理、
>>ここまでくると教える方もまじで面倒
まったくそのとおり!
やっぱ現場経験者はだいたい同じこと感じてるんですね。
レジ操作もFFの場所とかしょっちゅうかわるし覚えにくいったらありゃしないw
形だけのだめオーナーなんてろっぴー操作とかマチカフェついてけてないしwww
0445いい気分さん
2014/11/08(土) 20:43:37.380446いい気分さん
2014/11/08(土) 20:58:29.62やめるにしても引継ぎとか最低限のことしなきゃならんの。
それがめんどいの。やってみなよどんだけめんどいかわかるから。
経験ないやつはすっこんでればいいじゃんw
0447いい気分さん
2014/11/08(土) 22:45:41.680448いい気分さん
2014/11/09(日) 01:45:10.06カップ半分くらいしか入ってなかった
0449いい気分さん
2014/11/09(日) 04:35:40.42ウチだけかな?
0450いい気分さん
2014/11/09(日) 06:52:38.14世間知らずの勘違いバカはひっこんでればいいじゃん?w
0451いい気分さん
2014/11/09(日) 09:43:24.74大きいカップに淹れられたんだな
0452いい気分さん
2014/11/09(日) 09:48:40.56危うくカップが倒れそうになった
ったく雑だなぁ
0453いい気分さん
2014/11/09(日) 10:41:47.97緩いくらいなら自分で締めて直せばいいんだけど容器と蓋のネジが噛み合ってない時がある。
そういう時はもっとよく蓋締めてくださいって言うけどあのまま飲めばどうなるかっての考えないのかな?
0454いい気分さん
2014/11/09(日) 11:23:44.43たいていいいかげんで雑
0455いい気分さん
2014/11/09(日) 12:28:44.21セルフになったら買う。
かわいい店員だとしてもいらない。
0456いい気分さん
2014/11/09(日) 12:51:43.000457いい気分さん
2014/11/09(日) 14:04:52.95あほな新社長よ。実際に、現場に立ってレジ打ちしてみろ!
それすらできねーくせに、机上の妄想企画ばかりおしつけてくんな。カスが・。
0458いい気分さん
2014/11/09(日) 14:09:32.520459いい気分さん
2014/11/09(日) 15:43:17.430460いい気分さん
2014/11/09(日) 16:47:17.24学歴どうのいっても、まぁ、最後は、人間性がもんだいだからね^^
0461いい気分さん
2014/11/09(日) 17:34:32.14スタバの値段は場所代込って理解でオッケー?
0462いい気分さん
2014/11/09(日) 17:41:33.880463いい気分さん
2014/11/09(日) 18:18:05.88ローソンてじゅうぶん
0464いい気分さん
2014/11/09(日) 20:08:23.84BBA
バカなの?
0466いい気分さん
2014/11/09(日) 22:27:57.860467いい気分さん
2014/11/09(日) 22:49:25.980468いい気分さん
2014/11/09(日) 23:23:43.53あれってどういう加減なのかな?
0471いい気分さん
2014/11/10(月) 15:12:29.362ちゃんねるアンケート2014〜低学歴とわかる文章ベスト10〜
2位 wを多用する人
0472いい気分さん
2014/11/10(月) 18:21:33.980473いい気分さん
2014/11/10(月) 18:28:32.18だが小分けが手作業だからレジ混んじゃったりするとそれを一旦やめてレジ対応、そうしてる間に溶けるってことはある
けっこう溶けるの早いからね
0474いい気分さん
2014/11/10(月) 18:30:31.92面倒臭すぎじゃね
0475いい気分さん
2014/11/10(月) 18:40:21.46セブンみたいに氷入りのが届くんじゃないのかw
0476いい気分さん
2014/11/10(月) 18:44:50.92四角いけど薄くて座布団みたいな氷
0477いい気分さん
2014/11/10(月) 18:49:08.520478いい気分さん
2014/11/10(月) 18:56:26.92そんでもって客に文句言われたり余計な注文されたりするとやってられなくなるわ
面倒が増えても時給上がるわけじゃないし辞めてくクルーもいる俺ももう今年いっぱいで辞める
0480いい気分さん
2014/11/10(月) 21:17:55.210481いい気分さん
2014/11/10(月) 21:45:37.94ググって画像みたけどたぶんこの氷だわ
おいしい氷でコーヒーはすぐに冷たくなるんだけど
あっという間に溶けちゃってコーヒー薄まるのが早いんだよね
0482いい気分さん
2014/11/11(火) 02:56:24.00やはりあなたもそうですか・。
長年今の店には世話になりましたが、
マチカフェのあまりの効率の悪さとめんどくささが原因でやめる決意をしました。
いま、コンビニは募集しても中国人ばかりで、いい日本人が来ないらしく、
多分派遣を多用するんじゃないですかね?でも派遣もマチカフェができてからめんどくさくて大変だと思う。
ほんと、今の新社長はいろんな人に迷惑をかけていますね。
まったく慶応のラガーぼっちゃんはどうしょもないですね。
0484いい気分さん
2014/11/11(火) 10:04:06.51女性店員に限るけどねw
0485いい気分さん
2014/11/11(火) 17:39:05.55消毒しないときもあるし、そこまでして客に機械を触らせたくないのかと思うから、もう買わない
0486いい気分さん
2014/11/11(火) 23:59:55.07セルフなら飲みたい奴だけならんでやればいいだけだから納得するが、
コンビニでこういう邪魔なサービスやめてくれよまじで。
マチカフェやりたきゃ、マシーン専用の店員つけろや!
コーヒー関係ない客をまたせんなよ!
マチカフェうざいだけーーーーーーーー!
もうどんだけーーー!
0487いい気分さん
2014/11/12(水) 00:03:03.56オーナーの利益率を考えてのこと。本部のオーナーへの気配りとして評価。
0488いい気分さん
2014/11/12(水) 07:48:21.42どうぞ他店へ
0489いい気分さん
2014/11/12(水) 10:48:04.37ローソン本部のまわしもの。
0490いい気分さん
2014/11/12(水) 13:12:29.03待ちカフェですから(^。^)
0491いい気分さん
2014/11/12(水) 21:50:56.77マチカフェじゃなくて待ちカフェいいね!
マチカフェが設置されているお店は、
レジ会計の待ち時間が多少多くなりますので
みなさんごりかいのほどお願いいたします。
くらいうたえやローソンのぼけが!
0492いい気分さん
2014/11/13(木) 05:04:03.600493いい気分さん
2014/11/13(木) 19:21:47.120494いい気分さん
2014/11/14(金) 07:22:54.700495いい気分さん
2014/11/14(金) 19:25:27.53別に、この人が悪いわけじゃないんですが・・
せっかちな人は、待たされることにイラつくもんなんです。
コンビニのレジはスピードが命だと思います。
かなりの方がそう感じていると思います。
ローソンさんは、
マチカフェのセルフへの移行を真剣に考えるべきではないでしょうか?
0496いい気分さん
2014/11/14(金) 21:23:50.90セルフの店舗も客が多い店から少しずつだけれど導入していくらしいよ。
一般の店の機械も一定の期間が過ぎたら変えてくる可能性はある。
本部もこのことは認識している模様。
0497いい気分さん
2014/11/15(土) 02:07:52.320498いい気分さん
2014/11/15(土) 10:09:53.43カウンター内見たら女性店員だったのでマイタン持って行ったら今までカウンター外で棚整理していた野郎店員がスッと入って俺のコーヒー淹れやがった。
フェイントかけんじゃねーよ。
気持ち悪いからコーヒー全部捨てた。
おい!ローソンの上層部!
野郎店員にはマチカフェ触らせないように全国に通達しろ!!
0499いい気分さん
2014/11/15(土) 12:02:36.28Sが100円だからね
味は良いんだけどレジの禿げたオヤジが作るコーヒーは抵抗あるなぁ
ちゃんとアルコールで手を拭いてたが気分的になぁ‥
しかもレジに並んでる人をかなり待たすから気を使うから昼時は頼めない
このシステム考えた人は本気でバカだよ
レジが若い女で混んでない時の限定商品だね
0500いい気分さん
2014/11/15(土) 12:40:24.16ハゲはおっさん
キモヲタ
デブ
童貞
の男性陣が心をこめてコーヒーを淹れてます(^。^)
0501いい気分さん
2014/11/15(土) 12:59:13.01俺もそれで野郎店員が淹れるコーヒーは受け付けなくなった。
店長のハゲオヤジの口が臭くてゲロ吐きそうになって以来野郎店員では無理な体になってしまった。
0502いい気分さん
2014/11/15(土) 12:59:25.90ここまでやらないと接客革命とはいえない。
0503いい気分さん
2014/11/15(土) 13:17:47.97あれを復活させろ!w
0504いい気分さん
2014/11/15(土) 18:11:03.060505いい気分さん
2014/11/15(土) 22:28:44.10多分一度溶けて再凍結したんだろうと納得した
0506いい気分さん
2014/11/15(土) 23:23:42.090507いい気分さん
2014/11/15(土) 23:52:04.60どんな物かと思ってクッションの所押したら応募完了とか・・・確認ボタン追加してくれ
0508いい気分さん
2014/11/16(日) 03:00:18.420509いい気分さん
2014/11/16(日) 16:17:24.66かわいい店員さんだからコーヒー頼んだのに、
他の人が淹れちゃう時あるよねwww
>>506
現在無料券3枚確保
そろそろ使おうかなぁ
>>507
www
オレはしっかりプリペイドカード応募完了
0510いい気分さん
2014/11/17(月) 05:57:55.82「砂糖いらないんで、ミルクを2ついれてください」っていったら、
その女性店員が切れて
「それなら自分で入れてください」って強い口調で言われたんだよ。
なんで切れらっれなきゃいけないの?
マチカフェ最低たん。
セルフのほうがよっぽどマシ。
0511いい気分さん
2014/11/17(月) 08:21:31.470512いい気分さん
2014/11/17(月) 14:37:56.90店員からすると、待ちカフェ頼まれるとイラ!!!!っとするんですw
この野郎めんどくさいのたのむんじゃないわよ!ってみな思ってますよ。
ほんとにセルフにしてほしいです。
お客さん並ばせるとこっちもあせってしまって仕方ありません。
本部のお馬鹿さんたち!はやく動きなさいよ!!!
早期セルフ導入せよ!!!!
0513いい気分さん
2014/11/17(月) 17:26:33.99マシンの償却は5年だから、それにあのマシン高いらしいし、
4年後ぐらいの全店償却できてからでないとセルフは無理なんではないだろうか。
0514いい気分さん
2014/11/17(月) 18:27:52.89実は内心、「チッ、面倒くせなー」と思っていたのか?
ショック
0515いい気分さん
2014/11/17(月) 18:31:52.04女性に怒鳴られて嬉しくないか?おれはドMだから嬉しいな。
0516いい気分さん
2014/11/17(月) 18:32:52.45おまえ、静岡人?
0518いい気分さん
2014/11/18(火) 05:30:46.39背後の客数を確認して
マチカフェください。
0519いい気分さん
2014/11/18(火) 10:41:09.13おまえ、つまらない人間と言われるだろ?
0520いい気分さん
2014/11/18(火) 14:27:34.62モカと言ったらイエメンかエチオピアでとれたコーヒーのことだろ
色が似てるから、入れててココアと間違えたのかっていつも思うよ
そのうちコーヒーと紅茶を混ぜた鴛鴦茶とかもやりだすんじゃないだろうか
0521いい気分さん
2014/11/21(金) 01:09:59.8821日で来店スタンプ21個、街カフェスタンプも21個
パーフェクト継続中w
0522いい気分さん
2014/11/21(金) 17:15:53.40何を目指してるの?
0523いい気分さん
2014/11/21(金) 17:54:30.700524いい気分さん
2014/11/21(金) 18:30:23.560525いい気分さん
2014/11/22(土) 02:10:01.300526いい気分さん
2014/11/22(土) 04:35:26.85先ほどそちらのコンビニに行ったとき
受動排ガスの被害に会いました。
私は車に乗らないので車の排ガスを吸うと
吐き気や嘔吐に悩まされます。
今はインターネットで調べればどれだけ
受動排ガスが危険かなんてすぐわかるのに
なぜ未だに駐車場があるのですか?
店の前に駐車場があったら車に乗らない人が
吸いたくもない排ガス吸わないと店に入れないじゃないの?
ほんとに不快でした。鼻をつまんで店に入りました。
それから店の外に出たときに駐車した車にのってる野郎と
目が合って非常に不愉快でした。気持ち悪い。
商品を運搬する車以外全面禁車にできませんか?
車に乗らない人も駐車場代負担してるのは
公平性の観点からおかしくないですか?
v
0527いい気分さん
2014/11/22(土) 08:51:30.62エンジン切らずに停車している輩は駆除するべき
0528いい気分さん
2014/11/22(土) 17:31:49.62私も、セルフを早く導入してほしい。
対応が手間がかかって仕方ない。注文されると客が後ろに絶対ならぶことになる。
気が短いやつはキレ気味になるし。レジのバイトとも喧嘩になってるケースあるはず。
あのうざいマシン、たしか300万とかすんでしょ?
なわりには、ちゃちい仕組みで納得のイタリア製だっけ?w
性能悪いイタリア製のマシンなんかつかうんだから、
ローソンがビジネス的にうまみがある契約をしてんだろどうせ。
ジャパンクオリティーに慣れてると、
設定ポジションの場所とか非常にやりにくくてどうしょもないんだよね。
メイドインイタリーらしくタッチパネルも反応悪いし。
そんな高度なことせずに、らしくボタン式にしろよって感じ。
清掃の時も途中で客来てレジ対応が長引くと、
清掃モードが出だしに戻っちゃうんだよな。
あれはイラつく、ぶっ壊したくなるまじで。
0529いい気分さん
2014/11/22(土) 23:47:10.530530いい気分さん
2014/11/23(日) 08:40:40.67こんなの欠陥だろ
0531いい気分さん
2014/11/24(月) 09:39:28.92誰それ?古い人?
0532いい気分さん
2014/11/24(月) 14:11:42.41セブン、サントリー新浪社長就任で取引見直し検討か 他ビールが営業攻勢、業績に悪影響も | ビジネスジャーナル
http://biz-journal.jp/2014/09/post_5941.html
0533いい気分さん
2014/11/24(月) 17:58:29.48http://www.sankeibiz.jp/business/news/140804/bsd1408040500002-n1.htm
0534いい気分さん
2014/11/24(月) 22:07:28.25パワークリーンをスキップしないと清掃メニューに入れない
清掃メニューでボタン押す手間1回省けるよね
カス受けが外れてるのを認識するまでの時間長すぎ
ざっと思いついただけでも意図のわからない仕様が多すぎる
0535いい気分さん
2014/11/26(水) 07:32:36.29ローソンの今の副社長は代表権があり、三菱商事が送り込んだ人物だから、今の社長がいい業績あげなければ、すぐに替えられるさ。
三菱商事は、そのつもりで送り込んだのだろうから。
ユニクロで実績あげれず捨てられた人物をいつまでもローソン社長にしておくはずがない。
マチカフェは現在の社長の肝いりで採用され続いてるだけ、
社長がかわれば、マチカフェも廃止されるやろ。
マチカフェは苦情は、三菱商事からきた副社長にいっほうがいいかもね。。
0536いい気分さん
2014/11/26(水) 11:12:48.37頼むからセルフにしてくれ
あと100円にするのが遅すぎる
ファミマが100円にした時点でスグに値下げするべきだろうに
0537いい気分さん
2014/11/26(水) 12:19:29.69最低でも砂糖などは全店セルフにしないとレジ混んでる混んでない関係無くイライラするし
0538いい気分さん
2014/11/26(水) 15:23:53.95それを高速電子レンジを2台以上置いて、客を待たせないようにしたんだよ。
レジも1台は清算業務につかってたりしてたし、2台つかってレジ対応するというのも
あまりやってなかったんだけど、積極的に2台使うようになったんだよ。
それに都会のローソンではセルフレジの導入もしてたりする。
それなのに「待ちカフェ」ってなんなんだ?
客を待たせて、なんで接客革命なんだよ。
悪いほうへの革命だよな。
客を客と思ってない。
客の立場にたってない。
ローソンは絶対に廃れていく。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています