【ローソンのマチカフェ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001いい気分さん
2012/09/17(月) 10:00:01.440357いい気分さん
2014/10/28(火) 15:43:32.93深夜に団体で来てマチカフェとかまじうざいからな・。
深夜は販売中止ですwそれでいこう^^
本部ざまあwww
0358いい気分さん
2014/10/28(火) 19:49:16.09アイスコーヒーのSが100円になったからだ
んでレジで「アイスコーヒーのS下さい」と言ったら「ワンサイズしかありません」と言われた
それを注文したら何と150円だった‥
レシート見たらFFアイスコーヒー185円でポンタ割引35円で150円だった
100円アイスコーヒーって全店でやってないの?
普通の青い看板のローソンだったんですが
0359いい気分さん
2014/10/28(火) 19:50:30.520360いい気分さん
2014/10/28(火) 20:40:37.02うちの市では100円コーヒーやってるけど、隣の市ではやってなかった。
販促広告ないからおかしいなとは思ったんだけど…。
全店ではないみたい。
0361いい気分さん
2014/10/28(火) 21:52:47.13そうなんですか
足並み揃ってないなぁ
レジでアイスコーヒー頼んだら店員がカップ持ってコーヒーの機械にセット
その後、その機械に自分で取りに行ってシロップとミルク入れる
訳がわかんないなぁ
普通にセルフのが簡単だよなぁ
高いし味もイマイチなのでローソンでコーヒーは頼まないわ
0362いい気分さん
2014/10/28(火) 22:47:25.05本部が勝手に暴走してマチカフェの販売を押し付けてきたので、
バイト的にもまじでうざいのでできればたのまないでお願いします。
コンビニごときなんですから、、、
お客さんの立場になったら、絶対セルフにすべきですね。
マチカフェ撤退してもらいたいです。
0363いい気分さん
2014/10/28(火) 23:25:44.48ローソン好きだからよく行くんだけど、完全セルフで良いんじゃないかな。
0364いい気分さん
2014/10/29(水) 02:18:09.51野郎スタッフがレジにいたら
マイタン手に持っていてもマチカフェ買わないw
0365いい気分さん
2014/10/29(水) 02:31:25.840366いい気分さん
2014/10/29(水) 09:19:51.26高くてレジで言うの嫌だからコーヒーだけはセブンで買う
今のローソンカフェのシステム考えた人はクビにするべきレベルの失態
0367いい気分さん
2014/10/29(水) 09:42:03.76マイタンを店内に持って入って買わないって何のフェイントだよw
0368いい気分さん
2014/10/29(水) 12:23:15.83レシート見たらポンタ通してないからそれを指摘したら、分からないみたいで別なお姉さん呼んでやんの
で、やってきたお姉さんが「100円ではポイント付きませんので」とか言うから
「通さなかったらスタンプラリーの件はどうなるの?」と聞いたら「ああ…」とか言ってやっと理解したんだけどさ
1 分からないことを分からないままスルーするな(←最初の店員)
2 テメェの会社がやってるキャンペーンの情報くらい頭に入れとけ(←2番めの店員)
ほんと、コンビニで働くような奴らは社会人失格の使えないクズばかりだ
0369いい気分さん
2014/10/29(水) 14:36:01.60ウィークリー本部情報とかあんなの全部確認してられるかってくらい項目あるし、何よりも全部閲覧してる時間がもったいない
キャンペーンは販促物を付ける火曜日に「あー今回はDQ10キャンペーンかー」くらいにしか把握してないよ
0370いい気分さん
2014/10/29(水) 15:23:49.17まだマシだ
俺なんてポンタVISAカード出して「クレジット払いで」と言ったけど店員がレジの操作が分からないみたいでカード返してきて「現金でお願いします」と言われたわ
謝りの言葉は一切無しで当たり前みたいな態度だった
当然ポンタポイントすら付かなかった
頼むから中国人を夜中のバイトに使うなよ
0371いい気分さん
2014/10/29(水) 16:23:07.860372いい気分さん
2014/10/29(水) 22:45:56.86>>368
じゃあ、おまいら実際レジのバイトやってみろや。たぶんできねーだろな。
今のコンビニは、見下される仕事なのに、サービスが多すぎなんだよ実際。
マイタンとかもまじでめんどくさすぎ。
>>366
今のローソンカフェのシステム考えた人はクビにするべきレベルの失態www
↑本気でいえてるな。このスレ本部の企画したおつむのよわい連中にみせたいな。
セルフじゃにのが客にも店員にも不評だってことを理解させないとさw
0375いい気分さん
2014/10/30(木) 06:26:41.09たぶんスレを見てるよ
2ちゃんのバカ共が無意味に叩いてるとしか感じてないだろうな
俺はコンビニカフェはセブンイレブンばかり
美味いし清潔感あるしシステムも分かりやすい安いし
しかもガソリンスタンドでカフェ20円割引き券を沢山もらった
80円で飲めるのは最強だよね
0376いい気分さん
2014/10/30(木) 08:04:53.73台にコーヒー溢してそのままにしてる店結構あるw
みんな不器用なせいか
こぼしてるんだなw
0377いい気分さん
2014/10/30(木) 09:18:27.447.11は、抽出口に蓋があるだけマシ。以前は蓋もなかった。
ファミマは、蓋は無いうえにラテメニューもあるから抽出口が汚すぎて衛生的・心理的に無理。
0378いい気分さん
2014/10/30(木) 10:06:30.04>>367
野郎店員の手より
女店員の手の方がいいだろ、
気分的にw
一度店長らしいハゲデブに当たって物凄くそいつの口が臭くて、それ以来野郎店員ではコーヒー飲めなくなった。
0379いい気分さん
2014/10/30(木) 12:12:03.46その後ろでマイタン持って俺が待ってる。
散々待たされたので諦めてそのまま帰った事が何度もある。
0381いい気分さん
2014/10/30(木) 15:34:25.36でも、レジでお金とか、ビニールを広げるための水スポンジとか
触りまくってる汚い手でコーヒー入れてるじゃん。
まじ汚いよ。私はやだな。手を洗ってからコーヒー入れてください!
っていいたくなる。セルフの方が全然ましでしょ。
0382いい気分さん
2014/10/30(木) 15:49:12.620384いい気分さん
2014/10/30(木) 22:10:40.90あんなのじゃ消毒になんないよ。
なんちゃってパフォーマンスですね。
忙しいときなんか、まじめんどいし、やってる店員なんていないから。
お金はまじ汚いからね。
セルフで自分でやれば自己責任だから納得できるけど、
レジ打ちにそんなサービス求めないからね。せるふでやらせろや!って感じだね。
0385いい気分さん
2014/10/31(金) 00:36:59.00してないよ
いつもそのまま
0386いい気分さん
2014/10/31(金) 08:09:28.14だよね。やってない絶対。
382は本部のまわしいもんだなwww
イメージをよくしようたって無駄。
同じ汚いなら、自己責任でセルフでやらせろよ。
マチカフェ制度廃止きぼんぬ!
0387いい気分さん
2014/10/31(金) 08:21:55.73セブンもそう。あのコーヒーのシステム、怖くてできない。その点ローソンは違う。
多少難はあっても店員さんがやってくれる。
それだけで安心できる
0388いい気分さん
2014/10/31(金) 08:27:51.91だからお前は何時まで経ってもバイトなんだYO
0389いい気分さん
2014/10/31(金) 17:58:58.20セルフになったら飲まない
0390いい気分さん
2014/10/31(金) 21:25:20.51なにかんちがいしてんだおまえ?バイトじゃねーし。
経験ないやつがごたごたぬかすなっつーの?ってことを書いただけ。
まじうざいから、お前やってみ。今のローソンバイト。
ローソンのマチカフェはサイズとかメニューもごちゃごちゃで、
店員もわからなかったりするから、とにかく変な気使うのめんどいし、
客としてもローソンではコーヒーたのむ気しないね。
コンビニなんだからセルフで十分。
それ以上のものはいらんな。
コーヒー飲みたきゃコーヒー屋で飲むのが一番だな。
0391いい気分さん
2014/11/01(土) 17:34:49.33ローソンさんも、セブンさんやファミマさんを見習って、ぜひセルフにしてください。
レジのバイトさんには、サービス容量オーバーな感じしますね^^;
0392いい気分さん
2014/11/01(土) 21:28:31.280394いい気分さん
2014/11/02(日) 07:22:18.38ローソンの方が距離的にちかいんですけど、
店員がわかってるのかわかってないのか不安で&砂糖とか自分で入れたいしー
なんかたのみにくいので、わざわざセブンまでいきますね。
0395いい気分さん
2014/11/02(日) 11:18:12.33雑味、苦味が強い
もともとミルクを入れるのが前提のコーヒーがエスプレッソ
だから、ストレートで飲むには適さないというか不味い。
サークルKとセブンはペーパードリップ方式、ストレートで飲む人向け。
セブンカフェはリニュアルでおいしくなったよ。
ローソンは手渡しで時間がかるし、気軽に買えないのが欠点。
0396下記ツイッターをお気に入りにご登録・毎日ご覧ください
2014/11/02(日) 13:46:40.11↓
■大視聴希望■『参の巻・詐欺的「地元合意」など断固許すまじ!
川内原発再稼働反対!九州電力東京支社抗議行動』
動画※→http://youtu.be/dRYmcLV-veg (撮影:Leon氏)
★https://twitter.com/tetsu_molotov
↑
↑
0397いい気分さん
2014/11/02(日) 18:29:35.63なるほどー詳しい方ですね!そうだったんですねーー!!
勉強になります。ありがとうございます。
やっぱコンビニなんだから、気軽さがないとだめですよねー
よけいなサービスとかしてもらいたくないしーいらないですよねー^^
0398いい気分さん
2014/11/02(日) 18:45:26.25何これ?コーヒーフレーバー付きのお湯じゃん
0399いい気分さん
2014/11/02(日) 22:25:44.300400いい気分さん
2014/11/02(日) 23:28:45.79野郎が視界に入ると気持ち悪いし立ち読み禁止して分ゴミしてほしい
基本的に野郎は視 コンビニは男の立ち読みを禁止にするべき?
セブンイレブン船橋前原西6丁目店で未だに立ち読み禁止じゃないのっておかしくない?
野郎が視界に入ると気持ち悪いし立ち読み禁止して分ゴミしてほしい
基本的に野郎は視界に入ると気持ち悪くなるので
立ち読み禁止にしてほしい。店に入るときに立ち読みしてる男がいると店自体も汚く見えるし、不快感がはんぱない。
今では飲食店などで分ゴミという考え方もふえ、他の野郎の客が視界に入らないように店舗つくりも多いのになぜ
未だに立ち読み
禁止にできないの?立ち読みしてるのが女性なら華があっていいけど、ほとんど男でむさ苦しくて汚らしい。それから雑誌などを買いに行っても立ち読みしてるやつが
邪魔で選ばないときも多いし、他人の野郎の手垢がついた雑誌など買いたくないから最近は楽天ブックスで買ってる。ただ一部の単価の低い雑誌などは扱ってないので
しぶしぶビニール袋に入ってるコンビニで買ってる。セブンイレブン船橋前原西6丁目店は家の近くだからほんとうはここで買いたいが未だに立ち読み禁止じゃないと一日も早く立ち読み禁止にして!
0401いい気分さん
2014/11/03(月) 00:12:58.26こっちは本を買おうといているのにその前につっ立って邪魔な事この上ない。
俺はいつも
どけやオラ!と相手に聞こえるくらいの声で言ってどいてもらう。
あまり大きな声で言うと店側にも迷惑になってしまうからね
0402いい気分さん
2014/11/03(月) 09:50:12.42店内でのお客さん同士のケンカは困るから
代わりに店員がバカでかい声で注意するし聞かなければ追い出せるから
0403いい気分さん
2014/11/03(月) 09:54:40.92うるせぇ知ったか野郎
じゃあセブンだけ行ってろボケ
>>397
てめぇはコンビニ自体利用するな
余計なものいらないなら無言で接客してコップ無しで直接コーヒー飲ませてやるよ
0405いい気分さん
2014/11/03(月) 13:36:18.00高温高圧抽出なのにミルクで温くしてどうすんだ
0406いい気分さん
2014/11/03(月) 15:34:48.120407いい気分さん
2014/11/03(月) 23:48:50.84ざっつらいとですね。
ほんといらないサービスだわ。ローソンやめてくれよ。
注文すると後ろに列をなすから、まじうざいので、
コーヒーのみたいと思ってもやめてしまう。
コンビニレベルのコーヒーなんだから、自由にやらせてよ!!!
ほんと気軽さがなくなっちゃコンビニのいみないよね。
ローソンは、コンビニのサービスをはき違えてるよ。
マチカフェ企画した奴はバカ。
0408いい気分さん
2014/11/04(火) 07:10:44.530409いい気分さん
2014/11/04(火) 14:46:38.61レジでもスムーズになって他の客を待たせる事も少なくなった。
野郎店員だったらマイタン手に持って缶コーヒー買うw
0410いい気分さん
2014/11/04(火) 23:21:39.18注文されて、砂糖は入れますか?ってきいて、
なんか客がとまどいながら、はいといわれたので入れたんですが・・。
ココアとか抹茶何とかは、もともと粉に砂糖入ってるからねwww
客が帰ってから気づいたんだけど、砂糖は入れるもんじゃなかったようでwww
今思い返しても、渡す時も、なんか客の表情がなんかへんだったんだよなwww
これって砂糖入れるもんなの?ってとまどいの表情だったんだねwww
まぁ、飲めないものじゃないだろうからゆるしてね(てへぺろっ!^^)
最近、レジのバーコードの表じゃなくなって、
レジでタッチでかいけいするようになったんだよ。
サイズやらメニューやらころころ変えられて大変です、
もう無理です、やってられません!
これ以上余計なサービスとかは増やさないでもらいたいです^^;
0411いい気分さん
2014/11/05(水) 04:51:41.800412いい気分さん
2014/11/05(水) 13:40:30.7410杯頼んだやつのコーヒーやってる間に客混んできてレジ客に文句言われるわコーヒーのやつにも文句言われるわ
こっち一人で対処できるわけねーっつーの
0413いい気分さん
2014/11/05(水) 20:54:29.85すげーわかる。そういう迷惑なのwたまに来るな。
四つとかでさえやばいのに、10杯とかまじでぶちきれすんぜんでしょ。
まじマチカフェ廃止だよな。セルフじゃないと無理!!!
俺マチカフェが原因でバイトやめたもん。
俺が辞める前にも、高校生の女の子とか知らんうちにやめてたし。
今後ローソンのバイトは集まりにくいんじゃね?
バイト来てもあまりのサービスの多さに、すぐやめんじゃねえの?
で、ローソンは確実に衰退するな。
0414いい気分さん
2014/11/05(水) 20:55:15.52すげーわかる。そういう迷惑なのwたまに来るな。
四つとかでさえやばいのに、10杯とかまじでぶちきれすんぜんでしょ。
まじマチカフェ廃止だよな。セルフじゃないと無理!!!
俺マチカフェが原因でバイトやめたもん。
俺が辞める前にも、高校生の女の子とか知らんうちにやめてたし。
今後ローソンのバイトは集まりにくいんじゃね?
バイト来てもあまりのサービスの多さに、すぐやめんじゃねえの?
で、ローソンは確実に衰退するな。
0415いい気分さん
2014/11/06(木) 12:28:31.63たのめないんだよね。どうにかなんないかね。いいかげんセルフでやらしてくれよ。
0416いい気分さん
2014/11/06(木) 13:50:22.381人で何個も買われたら、後ろの人が多大な迷惑を被る。
1人で来て複数購入したい者は並び直すのが筋合い。
それと、ロッピーで後ろが並んでいるのにタラタラ時間掛けて、すみませんの一言もない輩って何なの?
0417いい気分さん
2014/11/06(木) 16:13:32.091人の時間に万が一マチカフェで詰まったら後ろの客も腹立つだけだろうに
0418いい気分さん
2014/11/06(木) 17:52:28.14おっしゃるとおりですね。
もしくは、複数たのむ人は、レジが空く隙をしっかり見計らいながら注文すべき、
ってかそもそもコーヒーはセルフにすりゃいいだけの話ですがね。
そうすれば客もレジもへんな気を使わずに済みますからね。
どうしても、夜勤だと一人レジになるのでマチカフェは無理な話ですよね。
0419いい気分さん
2014/11/06(木) 19:01:07.32そういう店員はやめちまえよ
コーヒーにかかわらず、何の注文も嫌な顔してやってんだろ?
お客側にも顔色わかるよ
0420いい気分さん
2014/11/06(木) 23:26:37.46きっとえらそうな客なんでしょうねw
0421いい気分さん
2014/11/07(金) 02:09:50.642chの掲示板を読んでいると、批判的なものやこき下ろす書き込みが多いことに気がつかされる。
で、「セブンイレブンのほうが断然良い」というパターンが多い。
もう一つはセブンイレブン系のスレ。荒れていなくてスレの進行が穏やか。
確かにローソンも完全ではない。だから本当にそれを指摘している書き込みもあると思う。
が、問題はセブンイレブンの動向でこの会社は電通以下子会社を含めてネット工作員が多いというのがある。
セブンイレブンの商品が出ると2chやまとめスレが多くできる。
ファミマやローソンの商品だとあそこまで騒がれない。
セブンにしてもここ2年くらいの動向なのである。ステマ問題も記憶に新しいところです。
2013年からセブンはネット広告に莫大な資金を投入している。今月の最高裁での敗訴報道もされなかった。
これもマスコミに力で口止めをしている。
カネと圧力でものを言わせる反社会的で恐ろしいほどのブラック企業。
だから、セブンイレブンを持ち上げている書き込みには慎重になりましょう。
セブンがトヨタを凌ぐ異常なほどの利益率をあげていることにもっと気がついてほしい。それが何故どういう仕組みで起こっているかを。
セブンのコーヒーがうまかろうとまずかろうと、絶対に利用してはいけない会社です。
0422いい気分さん
2014/11/07(金) 07:49:06.25利益追求の突飛なアイデアではなく、
コーヒー導入は、レジでまたされる客の立場になって考えるべき。
マチカフェのやり方は、従業員にしろ客にしろどっちもがやな思いしてるわけだし、
全く改善しないローソンが単純に批判されてるだけじゃん。
ここが、アンチローソンの巣窟だとか、セブンの工作員がどうのはどうでもいいな。
ローソンを遠回しにかばう421こそローソンの工作員じゃないの?
0423いい気分さん
2014/11/07(金) 08:28:01.05他は飲む気にならん。
店員と手渡しいいじゃないか。
0424いい気分さん
2014/11/07(金) 08:39:25.990426いい気分さん
2014/11/07(金) 10:54:16.75マチカフェをローソンは接客革命だといってたんだよ。
それで、お客さんと積極的にコミニケーションとってコーヒー売れとかオーナーやバイトにいってたんだよ。
もうまるでアホかと。
コミニケーションというのは信頼関係があって成り立つもので、コーヒー売るために
話かけられてもウザイだけ。
客の求めてないサービスはサービスといわない。
客はさっさとレジ済ませてほしいだけなんだよ。
「客を待たせない」これがコンビニの基本。
こんな基本的なこともわかってなくて、接客で売り上げがあがると思ってる本部がアホ。
だから、マチカフェは売れてません。
セブンと同じ100円で手渡しが価値あるサービスなら
セブンより売れてあたりまえなのに、売れてません。
マチカフェはもう終わってますよ。
0427いい気分さん
2014/11/07(金) 11:07:19.71たださっさと買い物済ませたいだけなのにコーヒー客のせいで時間無駄にしかねないし
0428いい気分さん
2014/11/07(金) 11:41:20.230429いい気分さん
2014/11/07(金) 12:16:22.04常に店内に客がいてそこそこ繁盛店ならマチカフェは面倒なだけかも知れないけどそうでない店ならいいサービスだと思う。
なので俺はあまり忙しい店には行かない
0430いい気分さん
2014/11/07(金) 12:21:27.19ローソンの工作員ではないよw
セブンイレブンの実態を知ると、一般消費者として利用してはいけないと感じているだけだよ。
http://www.mammo.tv/interview/archives/no245.html
0431いい気分さん
2014/11/07(金) 15:50:31.62まったくおっしゃるとおり。あなたに激しく同意します。
やはり、私以外の人もそう感じてるんですね。
マチカフェは単なるローソン本部のゴリ押し付けに過ぎないです。
何が接客革命だよ。ぷぷぷって感じです。企画した奴アホスギル。
コンビニにそんなもん持ち込まんでええ!と思います。
まずは、とにかく快適なレジでしょ。やりたきゃ大型店とかで
専門スタッフを導入してやればいいと思うんだが、全店で導入とかあほすぎます。
こんなことやっててまったく改善しないんだから、
多分、ローソンの景気は下火になること間違いなし。さよならローソンw
0432いい気分さん
2014/11/07(金) 18:33:05.68じゃ。別板でお願いしますね。
0433いい気分さん
2014/11/07(金) 20:58:04.95それが嫌でタイミング見計らって注文するけど無駄な時間だわ
アイスコーヒー一杯頼んでも2分くらい店員拘束するし、ほんとセルフにして欲しい
0434いい気分さん
2014/11/07(金) 22:11:35.76そうそう、後ろにならぶ客のへんな圧力がやなんだよね。
まだかよ、おまえレジ拘束時間ながすぎなんだよみたいな・・・
あれがたまらなくやだ。だからたのむきがしない。
セルフのあの気楽さがまったくないんだよね。
レジも大変そうだし、客とレジがどちらも迷惑こうむってるこの現実。
ローソンの運営陣のやつらは、気でもちがったのか?
なるべくはやく、マチカフェはセルフにしてもらいたいね。
0435いい気分さん
2014/11/08(土) 08:32:44.55イライラする
0436アルル ◆1j3CTViQZCYY
2014/11/08(土) 10:21:40.50所長のハゲ松山も嘘、法律違反、契約違反は当たり前
派遣労働者またはゴミアウトソーシング社畜になろうなんて思ってる奴は気を付けよう
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/industry/1397947318/
0437いい気分さん
2014/11/08(土) 11:40:29.54ローソンって馬鹿な会社なんだね。
オーナーさん可哀相。
0438いい気分さん
2014/11/08(土) 13:45:27.38http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber3/preview_20140722.html
これみるとマチカフェは新社長がおしすすめたみたいやね。
現場のことはまるでわかってないやつだからこその発想だわな。
ユニクロに捨てられたはずだわ。
0439いい気分さん
2014/11/08(土) 14:27:35.13机上の空論で成り立つわけがない
ロッピーでAMAZON商品を買えるようになるってのもこの時代にやることかと理解に苦しむ
0440いい気分さん
2014/11/08(土) 15:37:01.77そうそう、そういやそれ、まためんどくさいサービスが増えるんですよね。
バイトやってるやつ、ローソンは、まじで今がやめ時だと思うよ。
いまの社長バカすぎだな、お前がまず現場で働けよ!といいたい。
やったことないやつが企画するな!!!氏ねや!と思うやつ続出www
深夜の新入りのやつとかまず対応できないから。
で、客がごねたらオーナーか店長を電話で起こして対応させるしかない。
こんなサービスばかり増やしてたら、
ローソンのコンビニFC契約もやめるやつ続出でしょw
0441いい気分さん
2014/11/08(土) 16:02:31.95こんなに業務広げたのは本部なんだから
コンビニ初めての人に一から全部覚えろってのはもう無理、ここまでくると教える方もまじで面倒
0442いい気分さん
2014/11/08(土) 16:11:59.880443いい気分さん
2014/11/08(土) 16:28:21.15この新社長、マチカフェのことを「商品を育てていくことが大事」
だとか言ってるんだよね。
まだわかってない。
こんな社長では、ローソンは衰退していくだけだね。
0444いい気分さん
2014/11/08(土) 16:40:27.45>>コンビニ初めての人に一から全部覚えろってのはもう無理、
>>ここまでくると教える方もまじで面倒
まったくそのとおり!
やっぱ現場経験者はだいたい同じこと感じてるんですね。
レジ操作もFFの場所とかしょっちゅうかわるし覚えにくいったらありゃしないw
形だけのだめオーナーなんてろっぴー操作とかマチカフェついてけてないしwww
0445いい気分さん
2014/11/08(土) 20:43:37.380446いい気分さん
2014/11/08(土) 20:58:29.62やめるにしても引継ぎとか最低限のことしなきゃならんの。
それがめんどいの。やってみなよどんだけめんどいかわかるから。
経験ないやつはすっこんでればいいじゃんw
0447いい気分さん
2014/11/08(土) 22:45:41.680448いい気分さん
2014/11/09(日) 01:45:10.06カップ半分くらいしか入ってなかった
0449いい気分さん
2014/11/09(日) 04:35:40.42ウチだけかな?
0450いい気分さん
2014/11/09(日) 06:52:38.14世間知らずの勘違いバカはひっこんでればいいじゃん?w
0451いい気分さん
2014/11/09(日) 09:43:24.74大きいカップに淹れられたんだな
0452いい気分さん
2014/11/09(日) 09:48:40.56危うくカップが倒れそうになった
ったく雑だなぁ
0453いい気分さん
2014/11/09(日) 10:41:47.97緩いくらいなら自分で締めて直せばいいんだけど容器と蓋のネジが噛み合ってない時がある。
そういう時はもっとよく蓋締めてくださいって言うけどあのまま飲めばどうなるかっての考えないのかな?
0454いい気分さん
2014/11/09(日) 11:23:44.43たいていいいかげんで雑
0455いい気分さん
2014/11/09(日) 12:28:44.21セルフになったら買う。
かわいい店員だとしてもいらない。
0456いい気分さん
2014/11/09(日) 12:51:43.00■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています