トップページconv
1001コメント350KB

【ローソンのマチカフェ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001いい気分さん2012/09/17(月) 10:00:01.44
いろいろめんどくさい
0205いい気分さん2014/08/26(火) 16:21:34.46
>>203
マイコンビニってコーヒーで決まる割合すくなくないと思うけどね。
コーヒーには常習性があるし、缶コーヒーならどのコンビニにでもあるけど、
セブンカフェならセブンカフェにしかないからね。
0206いい気分さん2014/08/27(水) 02:05:27.70
204
205
コンビニやってみりゃわかる。
うちは売上たいしたことないけど儲かってますから
基本、本部施策は本部が儲かるように組むからね
0207いい気分さん2014/08/27(水) 22:13:00.43
うちもマチカフェ思ってたより売れてる
アイスカフェラテとロイヤルミルクティーがバカ売れ
0208いい気分さん2014/08/28(木) 01:05:51.18
>>206
売り上げたいしたことないというのは
本当にたいしたことないんだろうなwww
人件費削って自分がシフトはいってるのが一番儲かると。
一人シフトで利益確保してるんだから、これ以上客が増えるのは困ると。

しょうもないレベルで満足しててさ、競合店とかできて、
客とられることを想定してない。

集客は大事に決まってるジャン。
0209いい気分さん2014/08/28(木) 04:15:31.19
>>208
ホントに隣接競合受けた事あればわかると思うけど、基本勝てない。
新しい店は強い。
だから平生から人目一杯使って頑張ってる既存店はすぐねをあげる
マシなうちから経費にはウザいぐらいしめとかないと、、、、
オッサンはいっぱい経験してんだわ
0210いい気分さん2014/08/28(木) 04:22:04.31
接客がいいから、とか
商品がいついってもいっぱいかるから、とか
ないとはいわんが基本競合配置ふくめた立地が95%
わかってないと痛い目あうで。
0211いい気分さん2014/08/28(木) 11:48:28.04
だよね
なのにミステリーショッパーで接客や品揃えを向上させようとするローソン
0212いい気分さん2014/08/28(木) 12:38:28.18
客も店員もセルフにした方がいいと思っているのに本部はアホなの?
0213いい気分さん2014/08/28(木) 21:25:44.05
それよりバーコード表を使ってるのが手間だしダサい
0214いい気分さん2014/08/29(金) 15:39:12.88
>>212 そりゃ所詮二位並みを中心とした穴兄弟・竿兄弟の集まりだもん
お前らは二丁目でゲイバー「ローンソ(LAWNSO)」でも経営しとけ
0215いい気分さん2014/08/30(土) 20:09:49.60
ローソンは接客に力をいれてるといってるけど、
客として評価すると、
ローソンの接客がいいと思ったこともないし
悪いと思ったこともない
他のコンビニと比べても同じレベル。

だってレジしてもらうだけだし。
そんなもんでしょ。

マチカフェのモタモタしたのはイヤ。
その分はマイナス。
0216いい気分さん2014/08/31(日) 11:09:01.89
マチカフェは 百害あって 一利なし
きみまろ
0217いい気分さん2014/08/31(日) 14:32:20.93
待ちカフェだからな
0218いい気分さん2014/09/01(月) 01:30:46.99
(悪)魔(のように)痴(な)カフェ
0219みき ◆APfw6Pt1hY 2014/09/01(月) 07:33:39.37
えr
0220みき ◆KQ5wtXjON6 2014/09/01(月) 07:34:12.26
てst
0221みき ◆gRtCCPnpMM 2014/09/01(月) 07:34:48.90
あさ
0222みき ◆KQ5wtXjON6 2014/09/01(月) 07:36:18.24
loi
0223みき ◆3zjKlBnfqs 2014/09/01(月) 07:37:06.62
0224みき ◆EeysggFoeE 2014/09/01(月) 07:37:59.85
0225いい気分さん2014/09/03(水) 23:22:04.29
0226いい気分さん2014/09/07(日) 22:45:59.03
今も売っているかどうかはわからないけど、まちカフェのスパークリングドリンクシャルドネどういう店舗で売っているの? うちの近くじゃ、どのローソンを見てもうってないんだけど。
0227いい気分さん2014/09/08(月) 05:09:26.93
全店ではなく良く売れてる店だけの展開商品なので
いずれにしても季節品なのでもう在庫ある店だけだお
0228いい気分さん2014/09/08(月) 13:57:41.60
よく売れてる店か〜。飲みたかった。
0229いい気分さん2014/09/08(月) 17:31:20.77
ケニアうまいね
カフェでケニア飲むと酸味強すぎて好きじゃないけど
飲みやすい酸味バランス
0230いい気分さん2014/09/08(月) 18:57:02.64
バイトのバカ女
客いんのに
時間だからってさっさとレジ閉めて
買えるなよボケ
だから嫌われんだお前は
0231いい気分さん2014/09/10(水) 09:49:35.33
セブンネットテ雑誌を買うと、コーヒー無料券が付いてて
それでセブンのコーヒーを飲む事が多いけど、味はとっても普通ですね。
ローソンも大した事ない。
ローソンは、レジで注文するのが面倒くさい。
ファミマのは、飲んだ事ありません。
おにぎり・寿司100円セールもあって、やっぱりセブンが一番いいや。
0232いい気分さん2014/09/10(水) 22:13:18.72
セブンがいいのは、セールで150円のおにぎりまで100円になるところ
あと、100円未満の低価格帯のアイスの品ぞろえが比較的いい
0233いい気分さん2014/09/11(木) 08:53:58.04
貧乏臭い
0234いい気分さん2014/09/11(木) 20:39:35.40
お金を扱う店員さんが入れるコーヒーに抵抗がある
ファミマみたいに自分で入れたい
0235いい気分さん2014/09/12(金) 16:48:32.26
それ店員も思ってると思う
0236いい気分さん2014/09/13(土) 11:05:47.03
レギュラーサイズ頂戴
0237いい気分さん2014/09/16(火) 03:25:01.76
マチカフェ コーヒーS 100円 やってるよね?
0238いい気分さん2014/09/16(火) 10:32:13.14
ポンタ会員割引がなくなるそうです。
0239いい気分さん2014/09/16(火) 15:59:52.61
のぼりにブレンドS100円って書いてあった
0240いい気分さん2014/09/16(火) 17:31:20.41
コーヒーSサイズ税込100円です。コーヒーM税込150円。
カフェラテM税込180円です。
コーヒーチケットも利用できますよ。
1枚155円だから、コーヒーS買えば、55円戻ります。
セルフでは無いと思います。
0241いい気分さん2014/09/16(火) 17:53:31.63
もうやってるの?
0242いい気分さん2014/09/17(水) 05:01:24.97
店舗による
0243いい気分さん2014/09/17(水) 23:55:52.25
実質、敗北宣言だよね
0244いい気分さん2014/09/18(木) 01:46:13.83
アホな本部(笑)
0245いい気分さん2014/09/18(木) 02:24:50.92
まちカフェ、結局Sサイズもセルフじゃないのか。
まあ、夜勤だからそんなに注文は無いけどね。
0246いい気分さん2014/09/18(木) 11:04:10.00
三重県内のローソン店舗では、セルフサービス方式でないマチカフェに輪をかけて、一部の店舗を除いてATMも劣悪です。
ローソンATMが12店舗しか設置されておらず、残りの店舗はJAバンクATM設置か、店内にATM設置なしです。
ローソンATMは7月からやっと三重県内でも展開が始まったばかりで、JAバンクATMからの置き換えも現時点では明言されていません。
さらに、JAバンクATMはクレジット機能付きのローソンPonta Visaカードでのキャッシングができないことを含め、
サービス面での制約があまりにも多過ぎです。
なので、ローソンATMが病院内などを除く大半の店舗に設置され、マチカフェがセルフサービス方式に変わるまで、
三重県内のローソンには余計行きたくなくなります。
02472462014/09/18(木) 11:11:20.37
さらに言わせていただきます。
ローソンは一部の店舗でセルフレジを導入したほどなのに、マチカフェはセルフ方式でなく手渡し方式にしたのかが納得いきません。
これでは一貫性が欠如しているとしか言い様がないですね。
0248いい気分さん2014/09/18(木) 14:51:41.91
混んでる時
コーヒーS頼むと殺気を感じるのか…
0249sage2014/09/18(木) 16:54:41.97
これまでもコーヒーはローソンがメインだったけど、
これからはローソン以外の選択はなくなるだろう
0250いい気分さん2014/09/18(木) 19:50:29.34
>>248
混んでるときチロルチョコ1個買って1万円札出して文句言われたら
そのバイトぶん殴っていいだろ?
バイトなんてチロルチョコの価値もない♪
0251いい気分さん2014/09/18(木) 20:13:30.65
逆にチロルチョコ一個に万札出すヤツの方が恥ずかしい気するけどな
箱買いしてけよwみみっちい
0252いい気分さん2014/09/19(金) 01:20:55.09
コーヒー100円でも手渡しはイヤ。
0253いい気分さん2014/09/19(金) 04:41:30.06
クーポン使えば70円
0254いい気分さん2014/09/19(金) 09:31:26.85
金土は50円券出るし最強だな
0255いい気分さん2014/09/19(金) 11:13:43.76
>>250
うちは買上金額の20倍以上の金券は基本断ってる。
これ商法でもゆるされてる。
これマメな
0256いい気分さん2014/09/19(金) 11:16:14.45
>>247
すいません。ただ今T塚くんによる敗戦処理中なもので、1〜2年お待ち下さい。
0257いい気分さん2014/09/19(金) 12:04:07.07
100円なら気軽に自分でコーヒー淹れたいんだが
店員がバタバタする残像が残ってるぞ…
0258いい気分さん2014/09/19(金) 17:54:33.92
たかが100円のコーヒーでご年配のオーナー様の
お手をわずらわせることが大変、心苦しゅうございますゆえ
コーヒーはセブンかファミマで購入いたすようにしておりまする。
0259いい気分さん2014/09/19(金) 18:24:35.26
アイスコーヒーSじゃやっぱり量少ないから結局M頼んじゃう
クーポン使えば缶コーヒーと変わらないからって思うつぼっぽい
0260いい気分さん2014/09/20(土) 09:00:54.23
ローソンのマチカフェついに100円。
セブンと同じ100円での勝負。
客がセルフを選ぶか、手渡しを選ぶか・・・・。
ローソンのマチカフェは、労力を使い手渡しというサービスをつけてるのだから
セブン以上に売れてあたりまえ。
セブンより売れなかったら、手渡しなんぞ客は求めてないということだ。
どちらが本当の意味での客へのサービスとして意義があるのか、答えがでますな。

でも、答えはもうわかってるよね。
0261sage2014/09/20(土) 09:49:15.37
淹れてくれる店員の有料指名システムを作ってほしい。
エッチなお店でも手番なわけだし。
20円でぐらいでどうかな?
コーヒーを飲みたいときは、可愛い女性店員が淹れてくれという気分が大事なんだよ
0262いい気分さん2014/09/20(土) 09:51:51.48
自分でやる方が他の客に迷惑かからんし
0263sage2014/09/20(土) 13:20:34.49
1秒ニコッとするだけでいいんだよ
それに、おば様客には爽やかイケメンが淹れてあげれば喜ぶだろう
0264いい気分さん2014/09/20(土) 19:03:04.53
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉    ☆ 日本のカクブソウは絶対に必須です ☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
 ゝン〈(つY_i(つ http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ
0265いい気分さん2014/09/20(土) 21:47:36.85
>>263
そういうのいらんのよ。
コーヒー欲しいだけ。
自分でさっさと淹れて、コンビニをさっさと出たい。
0266いい気分さん2014/09/22(月) 01:18:43.33
客がキレるんだよ
早くセルフにしろ
0267いい気分さん2014/09/22(月) 01:52:51.06
入れてる間ずっとお前が無表情で黙ってるからだろ
間がもたないから客がキレるんだよ
最初にまとめてミルク・砂糖・袋が必要かとか一気に聞くんじゃなくて
入れてる最中にひとつづつ丁寧に聞いて間をつないでいくんだよ
めんどくさいからって早口でまとめて説明するからバチがあたるんだよ
0268いい気分さん2014/09/22(月) 01:56:12.64
何の芸も無く考えることもしないくせに
客の行動に文句ばっかり言ってるからいつまでも成長しないんだよ
クソ客が多いのも事実だけど奴らはガキなんだから適度にあやしてやらないといつまでもグズるぞ
0269いい気分さん2014/09/22(月) 12:43:32.71
>>268
セルフにすれば全部解決
0270いい気分さん2014/09/22(月) 13:14:43.89
セルフは検尿容器を渡されるみたいで心理的に無理
0271いい気分さん2014/09/23(火) 12:52:12.53
>>269
分かったよ負けたよ
0272いい気分さん2014/09/23(火) 14:00:28.40
店員が帰宅時間にさっさと帰るのが嫌なら
1分単位でタイムレコーダーおせるとか残業しやすくすればいい
地方の最賃に近い従業員におもてなしは求めないわ
古代ローマ時代の奴隷より日本の労働者は過酷らしいぞ
0273いい気分さん2014/09/24(水) 16:03:16.37
>>267
客もセルフがいいと思ってるし。
0274いい気分さん2014/09/24(水) 16:47:53.91
今ごろ100円にしても、時すでに遅し、まったくインパクトなし。
100円というのは気軽さがポイントなんだから
わざわざ店員に手間かけてもらっても嬉しくないし。

ダメだねローソン。

そのうちファミマに追い抜かれるよ。
0275いい気分さん2014/09/24(水) 20:12:29.35
今日飲んだけど、金いじった汚い手で
ガムシロ入れられるのすごくいやだね。
味も大してうまくないや。ファミマがうまいとおもう。
0276いい気分さん2014/09/25(木) 06:24:32.76
買った方も、売った方も「金いじった汚い手」なんだけどね・・・
0277いい気分さん2014/09/25(木) 14:24:11.40
目糞鼻糞うける
0278いい気分さん2014/09/25(木) 22:23:11.21
セブン 100円コーヒーを刷新
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6132490
0279いい気分さん2014/09/26(金) 09:39:06.55
マチカフェはもう終わってる
0280いい気分さん2014/09/27(土) 10:22:16.26
待ちカフェだからなw
0281いい気分さん2014/09/30(火) 11:33:22.67
素早く簡単に買い物が出来るはずのコンビニで時間かけさせられるのは客としては如何なものなんだろうか
0282いい気分さん2014/09/30(火) 14:48:05.68
ローソン幹部の言い分

マチカフェは接客革命である。
接客向上のための手段なんだ。

マチカフェはコーヒーとともに
お客様に愛を手渡ししている。
0283いい気分さん2014/09/30(火) 17:11:57.42
客が入ってきたら舌打ちしたり、露骨に嫌な顔するようなDQN店員どもが何を手渡ししているって??
0284いい気分さん2014/09/30(火) 21:42:05.37
その愛とやらを手渡しするという社員が、新メニュー設定の時に、
毎回マシンを壊して帰ってくんだが。
あいつら社員は、お客様と現場スタッフに嫌がらせを渡してるよな
0285いい気分さん2014/10/01(水) 10:44:22.56
マチカフェマイレージキャンペーン事務局の電話回線混雑中
0286いい気分さん2014/10/04(土) 17:07:52.56
今更ながら初めて100円コーヒー(HOT)飲んだ。
2件回ったがのぼりも広告幕もなく、入ってみるとやってなかった。
隣の市の3軒目でようやく飲めた。
店員が入れてくれるのは良いんだけど、セルフでブシュッとやるのも良いんだけどね。
味はまずます。コンビニコーヒーの普及はバイク乗りとしてはこれからの時期有難い。
ローソンは応援しているので全店舗拡大を望みます。
0287いい気分さん2014/10/04(土) 17:10:56.27
>>286
セブンいけよ
0288いい気分さん2014/10/04(土) 18:57:37.84
店員が全部やってくれるところと、コーヒーだけ渡されて後はセルフのところがあるね
0289いい気分さん2014/10/04(土) 20:24:02.80
>>288
半セルフのところ増えてきたね
本部も認めていて、
もうそういう方法にしていく流れなのかな
0290いい気分さん2014/10/04(土) 20:56:48.36
>>289
あ、本部も認めてるのか
自分はホットだとブラックだけど、アイスはシロップ混ぜてミルクは浮かせるだけの混ぜないのが好きだから
仕上げは自分でさせてもらえる方がありがたいんだw
でも、それで文句言う客とかいないのかな
0291いい気分さん2014/10/04(土) 21:13:48.52
セルフならセルフでぜんぜんよい

手渡しがコンセプトだったマチカフェ
半セルフ店
淹れたコーヒーカップをポンとカウンターに置いて、その場をすぐ去る店員も
なんか冷たい感じw

早く完全セルフにならないかな〜
0292いい気分さん2014/10/04(土) 21:36:39.49
セルフ式は、検尿カップを渡されるみたいで、心理的に無理
0293いい気分さん2014/10/04(土) 22:01:30.12
>>292
かわいい店員さんから渡されると、むしろ萌えないか?
0294いい気分さん2014/10/04(土) 22:04:52.85
その可愛い店員のが入っていれば、なお良し
0295いい気分さん2014/10/04(土) 22:13:14.60
コーヒーにしても、
手際悪くて、暗い男子店員に淹れてもらうなら、
セルフの方がいいわな
0296いい気分さん2014/10/05(日) 02:31:06.12
その可愛い店員を剥いてみると雨・コマ・コロッケだったりするからこわい
0297いい気分さん2014/10/05(日) 13:49:01.14
ちょっと気になったんだけどブレンドコーヒーLMSってLだけカップ大きくてMとSは同
じカップ?ホットのミルクティーはMとSのカップ?
0298いい気分さん2014/10/06(月) 09:09:27.28
LMが旧Lカップ、Sは旧Mカップ
ミルクティーは旧Mカップのまま
0299いい気分さん2014/10/06(月) 16:31:45.78
カフェラテM、カップが大きい感が否めない
0300いい気分さん2014/10/06(月) 16:51:57.99
それは同意。
ただ、ブラックに関しては適度に冷めるのが早くなるので、大き目が嬉しい
0301いい気分さん2014/10/06(月) 18:07:21.27
Yahoo ID+Tカード登録でファミマコーヒーS無料。
アイスで試してみたけどなかなかいけた。
0302いい気分さん2014/10/06(月) 21:25:30.62
10月1日〜10月31日
アプリ会員限定
マチカフェドリンク各種 いずれか1杯 30円引券
0303いい気分さん2014/10/06(月) 22:03:06.19
セルフにするわ、価格下げてと最初のコンセプトから外れてるんだけど…

初めからからしとけや
どんだけ店舗を振り回してるんだよ
0304いい気分さん2014/10/06(月) 22:09:21.84
関係者に聞きたいけど、
最近増えているセルフって、本部がOK出しているの?
0305いい気分さん2014/10/07(火) 09:43:26.90
>>299-300
カフェラテMは従来のまま旧Mカップだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています