【ローソンのマチカフェ】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001いい気分さん
2012/09/17(月) 10:00:01.440002いい気分さん
2012/09/17(月) 10:07:44.660003いい気分さん
2012/09/17(月) 17:02:53.500004いい気分さん
2012/09/18(火) 01:43:42.09一口飲んで「おいしい」ておもわない。
マクドナルドのコーヒーはおいしいんだよね。
ローソンのコーヒーは避けた方がいいかもね。
飲んで時間をどぶに捨てたくなかったら。
0005いい気分さん
2012/09/18(火) 09:54:11.26個人の主観だが
某大手より美味しいと言って下さる
客もいるのは事実
0006いい気分さん
2012/09/20(木) 12:26:35.03こまめにクリーンしてる店は美味しい。
0007いい気分さん
2012/09/20(木) 18:19:49.91@100杯位内の販売数
0008いい気分さん
2012/09/21(金) 01:15:21.39分解洗浄しろだと!?
どんだけポンコツなんだよ
0009いい気分さん
2012/09/21(金) 07:36:13.010010いい気分さん
2012/09/21(金) 10:02:37.140012いい気分さん
2012/09/23(日) 14:05:00.86ちょっと高いな
0013いい気分さん
2012/09/23(日) 16:07:49.75相方ゴメンね
0014いい気分さん
2012/09/26(水) 11:17:36.130015いい気分さん
2012/10/03(水) 10:24:09.91どんだけポンコツなんだよイタリア製
日本製はメンテしなくていいのに
0016いい気分さん
2012/10/16(火) 18:33:58.920017いい気分さん
2012/10/22(月) 11:04:44.74タンブラー持ってなくても
当然140円でスキャンしますよね?
0018いい気分さん
2012/10/23(火) 15:30:46.86あれで問題ないのか、、、特にアイスのほう
抹茶に比べて粉末が粗いせいかよくつまるし
0019いい気分さん
2012/11/05(月) 23:08:00.800020いい気分さん
2012/11/15(木) 08:43:35.75スターバックスでも1200円なので
600円ぐらいが適当な値段と思うよ。
0021いい気分さん
2012/11/20(火) 19:03:31.56マクドナルドの少数の店舗についているマックカフェ見たいな感じなの???
地元のローソンはよく行くけど全然わからない
0022いい気分さん
2012/11/28(水) 16:30:44.30ある店はプチ優秀店
0023いい気分さん
2012/12/08(土) 23:47:33.120024いい気分さん
2012/12/09(日) 00:03:22.59郊外の車客立地ならそこそこ買う人いるよ。
0025いい気分さん
2012/12/11(火) 23:18:01.160026いい気分さん
2012/12/12(水) 08:36:00.59ロイヤルミルクティーだ
黄色のくせにw
0027いい気分さん
2012/12/18(火) 22:03:47.75http://uni.2ch.net/test/read.cgi/conv/1355730018/
0028いい気分さん
2013/01/21(月) 13:43:51.542人で週末ハンパねぇよ
0029いい気分さん
2013/01/23(水) 22:00:08.84「チャン・グンソク クリアファイル(5種)」を1枚プレゼント!】というのも
やっていた!wwww
しかし、「チャン・グンソク クリアファイル(5種)」がオマケで付くロッテ菓子も
かなり売れなかったようだ!!
閉店前のローソンで無料配布される大量のグンソククリアファイル
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/201207180834372e4.jpg
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/2012071808345724e.jpg
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20120718083509498.jpg
0030いい気分さん
2013/01/23(水) 22:00:56.78原料表示を見ればわかりますが森永は「ココアバター」を多く使っています。
いわゆる「ピュアチョコ」は植物油脂を一切使用しないチョコです。
森永も明治も原料のカカオからチョコを作っています。
ロッテは粗悪なココア粉末と植物油脂と砂糖で作っています。
その証拠に、森永と明治は副産物としての「ココア製品」を製造できますが
ロッテは作れません。
有名なグリコ毒物混入、社長への脅迫状、いわゆるキツネ目の男事件ですが
業界で唯一被害に遭わなかったのがロッテです。
その後、チョコ菓子業界の売り上げトップに躍り出ました。
最近では雪印事件です。 あの事件後、雪印のスノーブランドと言う業界トップだった
アイス部門はロッテが格安で買収しました。 不二家の賞味期限切れ問題も同様です。
特徴として、朝日、TBSを中心にマスコミが長期に渡り大バッシングを繰り広げる
ことです。
●ロッテ会長、重光武雄(本名、辛格浩 シン・キョクホ)
「どれだけ日本で売れて日本人から金を得ても日本の為に金を使おうとは思わない。
祖国の為に金を使う」
0031いい気分さん
2013/01/23(水) 22:02:08.76歴史問題について
「日本は、侵略戦争をしたことに対して反省しているのか?まだまだ努力が足りない。」
「(教科書で)ドイツは、(第2次世界大戦の)悲惨な歴史、ナチスの歴史を79ページ
割いている。日本は、日中戦争は半ページ、教育において現代史をしっかり勉強し、
もう二度と侵略戦争をしない、平和立国でいくんだ。我々としては考えいかなければ
いかんな。」と、自虐史観の売国奴発言が放送されました。
ユニクロ、イオンと共に中国大好き企業。 不買ですね。
日本人の生命を脅かすシナべったりの売国企業wwww
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/201301070429211ef.jpg
ローソン社長の新浪剛史
0032いい気分さん
2013/02/22(金) 21:33:38.060033いい気分さん
2013/02/22(金) 21:51:15.74【東京ガールズバー案内所】とググれ(*´∀`)」
0034いい気分さん
2013/03/01(金) 09:31:59.77ミルカーオートリンスで約1分待ち
後回し機能無いのかよ
客がキレて帰ったぞ
0035いい気分さん
2013/03/10(日) 06:29:05.18朝洪水起こして販売出来ないとか。
あれが入ってから客数も減ってる感じ
0037いい気分さん
2013/04/21(日) 16:23:44.780038いい気分さん
2013/04/24(水) 18:15:08.70普通は氷は入ってるものなの?
0039いい気分さん
2013/04/26(金) 11:41:50.230040いい気分さん
2013/06/04(火) 18:07:54.970041いい気分さん
2013/06/05(水) 09:26:14.15100円にしろ
0042いい気分さん
2013/06/05(水) 21:04:00.55アイスミルクを入れるだけだよ
0043いい気分さん
2013/06/08(土) 20:07:44.53もうローソンに行くときは額にサロンパスを貼って「コーヒーはいりません」
と書いておく
0044いい気分さん
2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN0045余計なお世話
2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN山手線のなかでマチカフェのプレゼン資料にペンでなにか書き込んでたが
あんなくたびれたのがローソン廻ってんのか
活きのいい女の子のがいいんじゃないのか?
0046いい気分さん
2013/09/23(月) 15:34:03.05まずかった。
薄くてコクなし。
機械的な酸味がほのかにする。
二度と買わないな。
0047いい気分さん
2013/10/01(火) 05:13:24.31セルフサービスにしろ
セルフサービスにしろ
客待たせてんだよ
バカか?
0048いい気分さん
2013/10/13(日) 03:08:40.030049始めまして
2013/10/13(日) 17:23:07.800050いい気分さん
2013/10/22(火) 14:11:53.390051いい気分さん
2013/10/22(火) 19:17:25.900052いい気分さん
2013/10/23(水) 04:01:02.500054いい気分さん
2013/10/23(水) 06:50:31.580056いい気分さん
2013/10/25(金) 00:31:03.200058いい気分さん
2013/10/27(日) 18:26:54.49でも人との関わりってことで店員がとることになってるらしいがね
一人勤務のときマチカフェとおでん(特におでん)で
客の流れが止まって「早くしろよ」みたいな空気になるのが嫌なんだよね
もっとも人件費削減のために一人勤務でシフト組んでることが
どうかしてると思うがなw
0059いい気分さん
2013/10/28(月) 06:41:44.04確かに分かる、人件費削減で一人レジなのにマチカフェ来た時に並ばれると、ローソンのしたい人との関わりなんてちゃんとできるわけないわな。ほんと中途半端だ。
0061いい気分さん
2013/10/29(火) 01:55:34.26人が少ない時だったから良かったけど、混んでる時に買うのはこっちから遠慮しちゃいそう
0062いい気分さん
2013/10/30(水) 11:48:21.750063いい気分さん
2013/10/30(水) 18:23:38.040064いい気分さん
2013/11/03(日) 00:38:29.030065ドナルド
2013/11/04(月) 21:09:02.54ほぼセルフでしたよ!!
0066いい気分さん
2013/11/05(火) 12:27:30.280067いい気分さん
2013/11/05(火) 15:09:12.10今頃コンビニコーヒーと言えばローソンだったのに、
そうしなかった担当は更迭モノ。
0068いい気分さん
2013/11/08(金) 15:33:38.530069いい気分さん
2013/11/09(土) 17:46:27.50ハイかイエスで答えなさい
0070いい気分さん
2013/11/09(土) 17:47:00.200071いい気分さん
2013/11/14(木) 00:25:33.010072いい気分さん
2013/11/16(土) 03:44:09.470073いい気分さん
2013/11/21(木) 11:59:42.26きちんと管理された機械でセルフの方がいいよ、注文しやすいし確実だから。
だらだらとバイトがアイスショーケースにアイスコーヒーの氷カップ取りに行ったり
ホットでもめんどくさそうに作ったり、蓋をちゃんとしてなくて外れてこぼれたり…。
最近ほとんど飲むのは自己責任で淹れれるセブンか○Kだな。
0074いい気分さん
2013/11/21(木) 22:41:05.24コーヒーを入れる技術だけじゃなくて接客能力も高いって言ってるけど、がっつりポテト入れ忘れられてた
コーヒーに店員が取られてが大した客数でもないのに長蛇の列だし
マシンがめっちゃお高いってのも聞いた
初期投資分の回収も時間かかるんじゃないの?
確かにこんなんじゃ全店導入は無理だと思った
ちなみにブラック飲んだけど、やっぱり7-11がイイ
0075いい気分さん
2013/11/22(金) 21:38:15.11わざわざ買いに行くことは2度とないと思う
7店員だけどコーヒーセルフは助かる
ただおでんのセルフはやめてほしい
やたらと自分で入れたがるに限って汁はこぼすわ、串ものを手で触るわでイイことなんてないぞ
0076いい気分さん
2013/11/22(金) 23:42:19.000077いい気分さん
2013/11/23(土) 00:15:18.390078いい気分さん
2013/12/03(火) 10:43:02.21寒いから暖まりたくて飲んだカフェラテ。
驚きのヌルさ…。
そんなはずないだろうとおもって
三回試したが安定のヌルさ…。
この温度はマニュアル通りなのか。
ちなみに二店舗で三回試したよ。
さすがにもう買わない。
ローソンの商品開発部は馬鹿なのか…。
そりゃまずい弁当しか作れんわ…。
0079いい気分さん
2013/12/04(水) 18:02:35.690080いい気分さん
2013/12/05(木) 09:57:12.61なんかミルクの風味を活かすための
ヌルさらしいね…。
もうアホかと…。
0081いい気分さん
2013/12/07(土) 19:21:15.44セブンの方が安くて美味いけど。
0082ドナルド
2013/12/09(月) 19:46:48.52カフェラテMサイズが入るのかを、教えてください。
0083いい気分さん
2013/12/10(火) 04:28:19.17新品ならOKだけど
丹念に洗浄しないと腹下すよ
0084いい気分さん
2013/12/10(火) 08:25:42.25撤退&複数店舗禁止って契約違反じゃないの?
売れない店ほとんどオーナーが帳尻合してるでしょ。
全店導入らしいが、もめるなこれは。
7−11の値引き裁判思い出す。
0085いい気分さん
2013/12/10(火) 12:00:52.70それでオーナーが辛い思いをするなら
売れ筋のお店だけでも仕方ないな
0086いい気分さん
2013/12/10(火) 14:53:26.29実際、俺がコンビニおでんとコンビニコーヒーデビューしたの両方共ローソン。
店員さんに声掛けられて、試しに頼んでみるかと。
嵌まると色々試したくなるので、ローソンきっかけで他のコンビニのコーヒーとおでん試したけど、声掛けは一度も無かった。
今じゃ、うちから3km以内のローソン8店舗ローテーションして、好感度良い5、普通2、悪い1くらい。
そして今日、うちから一番近い場所に新店舗オープンしたから、後で行ってくる。新発売のコーヒー頼もう!
0087ドナルド
2013/12/10(火) 15:53:11.71今度、使用してみます。
0088いい気分さん
2013/12/12(木) 16:22:15.20さっぱり目で酸味少ないし苦味もきつすぎないし
おいしかった!
0090いい気分さん
2013/12/14(土) 01:10:47.37酸味がないのが好きならインドモンスーンが酸味全然ないよー。
苦味もほぼないので苦味が欲しい時は自分で軽くブレンドしないといけないけど。
ローソンでインドモンスーンブレンドも限定でいいからやってくれないかなぁ
0091いい気分さん
2013/12/15(日) 03:23:09.120092いい気分さん
2013/12/15(日) 22:20:31.29客がキレるぜ
0093いい気分さん
2013/12/16(月) 13:06:18.96日本人は一分二分が待てないとかマジせっかちすぎw
その程度待たされて遅れる予定ならもと前倒してうごけよw
0094いい気分さん
2013/12/16(月) 14:33:48.46教育ゼロ ここまで酷いコンビニも久しぶりに見た
まず缶コーヒーがこの季節なのに補充なし
店員が後ろ髪をのばしたようなヤンキー
勿論、挨拶なし
温め確認なし
永くは持たないだろうね
0095いい気分さん
2013/12/16(月) 15:11:18.61作り方は把握してるが慣れてない分あたふたと・・レジ行列orz
ミルクと砂糖は(いくつ)入れますか?
こちらで入れても構いませんか?
せめてこれはセルフにしてほしい。
0096いい気分さん
2013/12/16(月) 17:43:38.30どんな奴(バカ)でも良客神様扱いの企業精神だから大変だろう
何に対しても過剰サービスな対応をする(させる)から
当たり前だと勘違いする連中が増殖する
少なくとも、マチカフェ、レンジアップ、袋詰めは
客自身にやらせた方がクレームは減ると思うけどな
末端労働者に満足する報酬を与えず最低の報酬でこき使い理想を押し付ける
最低の扱いをされてる者に最上の質を求めるのはムリがあるだろう
0097いい気分さん
2013/12/16(月) 17:51:06.86お客様は神様ですって言葉は日本古来からの考え方ですらありません!
どっかの芸能人が発した言葉でしかありません!
そもそも客が自ら「お客様は神様だろ?」なんて言って良い言葉ではありません。
客と店員が対等な立場になるのは
客が金銭をやり取りした瞬間に初めて対等な立場になるのです。
それまでは品物を盗むかもしれない下賎の輩と変わりはありません。
むしろ客のほうが立場をわきまえなさい。
0098いい気分さん
2013/12/16(月) 19:46:46.27コーヒー、カフェラテはLMサイズあるけどそれ以外のホットのカップのサイズはMでいいの?
0099いい気分さん
2013/12/17(火) 05:20:54.330100いい気分さん
2013/12/18(水) 05:31:53.600101いい気分さん
2013/12/21(土) 17:33:00.940102いい気分さん
2014/01/16(木) 01:06:59.83心配でならん・・・
0103いい気分さん
2014/01/18(土) 17:06:10.20サイズ間違う、タンブラー持って行っても通常価格で打つ。
ポンタカード出してもスキャン忘れる。
もうセブンイレブンかサンクスかセイコーマートでいい。
0104いい気分さん
2014/01/18(土) 23:35:42.570105いい気分さん
2014/01/19(日) 17:35:53.080106いい気分さん
2014/01/20(月) 07:02:13.46時給が上がるわけではない
黒エプロンが貰えるだけ…ぬるぽ
0107いい気分さん
2014/01/20(月) 11:32:50.78ポンタカード値引きがあるだけで
セールはしない
0108いい気分さん
2014/01/22(水) 22:44:16.300109いい気分さん
2014/01/25(土) 22:26:09.980110いい気分さん
2014/02/03(月) 21:15:20.06でも高いんだよね・・・
でも百何十円とかで売ってるカフェとかより全然美味しい・・
美味しさの秘密はなんだろう
0111いい気分さん
2014/02/03(月) 22:06:44.850112いい気分さん
2014/02/03(月) 22:31:07.180113いい気分さん
2014/02/04(火) 00:05:35.630114いい気分さん
2014/02/04(火) 01:00:23.280115いい気分さん
2014/02/04(火) 04:56:08.65セブンに流れました(笑)
0116いい気分さん
2014/02/05(水) 10:56:59.600117いい気分さん
2014/02/09(日) 23:45:04.59養分乙
あんなのコーヒー牛乳とあんま変わらん
100円ぽっちのコーヒー牛乳を温めて飲めば如何に詐欺られてるかがよく分かる
0118いい気分さん
2014/02/10(月) 09:07:12.11セブンは1日100杯売れるんだって、淹れたて珈琲。客が勝手にやるから楽ちん。
30杯なら全店楽勝。
ローソンは、店員が1杯ごとに労力使って、目標が30杯ですか。
マチカフェを撤退させたらいいのにね。
セブンみたいに自動マシンで100円なら、毎日買うよ。
0119いい気分さん
2014/02/11(火) 16:36:33.77オーナー店と本部は対等な事業者同士のはずですが、本部が優越的な地位を利用して、
合理性のない理屈をつけ、コーヒーの販売を強要するのは公正取引法に抵触しています。
オーナー同士で連絡を取り合い、弁護士に相談するのがよいでしょう。
0120いい気分さん
2014/02/11(火) 18:55:47.17以前は優良店限定だったのに。
0121いい気分さん
2014/02/11(火) 20:58:55.270122いい気分さん
2014/02/14(金) 19:32:23.84オートクリーニング
しばらくお待ちください
客→もういいセブンに行く!
0123いい気分さん
2014/02/14(金) 20:06:04.84「差額を払えばLサイズもカフェオレにも使えます」
ってことを、客理解してないんじゃないの?
マチカフェ150円引きクーポン(PONTA会員限定)
でいいじゃないか
0124いい気分さん
2014/02/14(金) 22:33:48.780125いい気分さん
2014/02/14(金) 23:30:46.720126いい気分さん
2014/02/14(金) 23:31:58.070127いい気分さん
2014/02/24(月) 08:25:51.45180円での価値が認められてないのに、
いくら値引きしても無駄。
セブンカフェ100円やファミマカフェ120円と味での差別化がなされてないのに180円で売れるわけない。
ポンタカードでの150円でも高い。
もともと売れてないのに、回数券が売れるわけない。
つまり回数券買ってまで飲もうとは思わないということ。
0128いい気分さん
2014/02/27(木) 14:57:17.62あれ再利用できないのか?
0129いい気分さん
2014/02/27(木) 20:41:51.81あとタバコすうひとなら灰皿にいれておくのもいいとか
0130いい気分さん
2014/02/28(金) 18:00:32.36チケットすぐ無くなる
0131いい気分さん
2014/02/28(金) 18:03:45.420132いい気分さん
2014/03/06(木) 19:23:27.58Pontaとかを持っているとさらに30円引きになって合計60円引きはすごいサービスだと思う
ローソン以外の月刊Pontaはゲオか昭和シェルかセガなどに行けば手に入る
>>128
あのカスは7-11でも結構出ててたまにゴミ箱に捨てられてる
サークルKサンクスはカートリッジ式で自動で捨てられるから簡単かもしれないが
0133いい気分さん
2014/03/10(月) 01:45:29.05持ってきた人未だにいないけど。
0134いい気分さん
2014/03/10(月) 13:45:40.97紙コップでもいいと思われ
0135いい気分さん
2014/03/11(火) 15:47:38.33オーナーの石塚洋司は、月給11万5千円で一週間に60時間働かせるクズ。
労働基準法も守れない低脳オヤジのくせして、部下には厳しい。
酒とタバコをやる金があるのに残業代は払わない無能経営者。
0136いい気分さん
2014/03/11(火) 17:29:30.320137いい気分さん
2014/03/11(火) 19:33:15.05正社員なのに月給12万円
一応社保完備らしいが応募要件で24時間いつでも勤務できることとある。
0138いい気分さん
2014/05/09(金) 22:16:45.620139、
2014/06/02(月) 21:33:21.66分かる人いましたら
至急 教えて下さい(>_<)
0141いい気分さん
2014/06/10(火) 13:02:12.64丼ひきかえ8/19以降だと
そんな後だったら忘れてしまうわ
マグカップの混入物事件といい散々シール集めさせて客をなめてんのか?
丼目当てでシール集めてたんだからスイーツ買った分の金返せよ!!!
0143いい気分さん
2014/06/15(日) 15:42:36.59最大の理由がマチカフェのサービスのうざさ。
ただでさえ、サービスが多すぎるというのに、マチカフェコーヒーの種類とサービス内容が細かすぎる。
夜勤は清掃のてまが増えるだけで、とてもうざい。
マチカフェのコーヒーやりだしてから、サービスとやること増えてるのに時給をまったく上げようとせず、
本部のやつらは、搾取することしか考えてない。
ローソンの本部のバカどもよ、実際、お前らがレジやってみろ!
調子に乗ってると、すきやみたいにボイコットされるぞ。
まじマチカフェコーヒー撤退してくれよ。
ってか俺がバイト撤退するかな。
0144いい気分さん
2014/06/15(日) 15:44:47.93最大の理由がマチカフェのサービスのうざさ。
ただでさえ、サービスが多すぎるというのに、マチカフェコーヒーの種類とサービス内容が細かすぎる。
夜勤は清掃のてまが増えるだけで、とてもうざい。
マチカフェのコーヒーやりだしてから、サービスとやること増えてるのに時給をまったく上げようとせず、
本部のやつらは、搾取することしか考えてない。
ローソンの本部のバカどもよ、実際、お前らがレジやってみろ! 調子に乗ってると、すきやみたいにボイコットされるぞ。
まじマチカフェコーヒー撤退してくれよ。 ってか俺がバイト撤退するかな。
0145いい気分さん
2014/06/15(日) 17:52:30.240146いい気分さん
2014/06/15(日) 23:17:54.53微塵も痛くないしなぁ〜〜ばいに〜〜〜
0147いい気分さん
2014/06/16(月) 07:52:49.59夜勤のバイトでもやれば、廃棄でただでくえるおw
0148いい気分さん
2014/06/16(月) 08:01:47.57こなせるこなせないとかが問題じゃなくて、
たんなるバイトにサービスの要求が多すぎるってこと。
本部の意向でうざいサービスをただでやらされてる感がむかつくんだよ。
店長とオーナーだけで勝手にやってろよってかんじ。
バイトとしては余計な神経使うだけ、エネルギーの無駄。
雑誌読みまくる時間がへるじゃんかYO!
0149いい気分さん
2014/06/16(月) 10:55:08.870150いい気分さん
2014/06/16(月) 13:05:05.170151いい気分さん
2014/06/18(水) 12:38:29.19丼のひきかえ2ヶ月後とかならマグカップの時みたいに別商品用意すべきだわ
0152いい気分さん
2014/06/18(水) 19:29:11.49マチカフェ可とそれ以外に
0153いい気分さん
2014/06/20(金) 19:34:11.98家に持ち帰って(家で氷を入れて)飲みたいんで最初からホットを頼めばいいのか?
0154いい気分さん
2014/06/21(土) 17:17:45.54これは、お客様の意見じゃなく命令だ!わかったか!
じゃなきゃ利用してやんねー。
カフェじゃねーんだからよ、砂糖とかミルクいれますかとか・うざい。
自由にやらせろや!わかったか!
0155いい気分さん
2014/06/22(日) 10:48:09.53別に客は望んでる訳じゃないし、セブンみたくセルフのほうが有り難いと思ってると思う
相変わらず店員によってPONTAカード確認しなかったり、袋に入れてと言ったのにストロー勝手にさしたりする
0157いい気分さん
2014/06/25(水) 17:03:49.810158いい気分さん
2014/06/25(水) 17:40:36.412004年1月31日
旭川市末広地区で、飼い犬が火を付けて焼かれる事件が一月に入って から二件発生していたことが三十日、分かった。
被害に遭ったのは二匹で、 回復に向かっている。旭川中央署は、二件の犯行手口が似ており発生場所も 近いことから、
同一犯の可能性もあるとみて、器物損壊と動物愛護法違反の 疑いで調べている。
最初に被害に遭ったのは同地区の無職男性(60)が屋外で飼っている雄の 中型犬。十五日夜、男性の妻(58)が犬のいないのに
気付き、周辺を捜したところ、 全身を焼かれ毛が黒焦げになった犬が自宅に戻ってきたため、同署に通報した。二十七日に
は、同地区のパート従業員の女性(65)が屋外で飼っている雌の 中型犬が盗まれた。二十九日朝、女性が自宅近くの公園で
、全身に灯油の ようなものをかけられ、しっぽの一部などが焼かれた犬を見つけ、同署に届け出た。 飼い主二人は「残酷
な行為で、許せない」と怒っている。 (北海道新聞)2004/02/04
(朝日新聞) 中学生2人、犬の毛に火
他人の飼い犬2匹に火をつけて虐待したとして、旭川中央署などは3日 、旭川市内の14歳と13歳の男子中学生2人を器物損壊
と動物愛護法違反の疑いで 補導したと発表した。2人は「犬に火をつけたらどうなるのか試した。 おもしろくてやった」と話しているという。
調べによると、2人は1月15日と27-29日の間に、同市末広で、屋外で飼われていた雄雌2匹の犬の毛に火をつけて虐待
した疑い。それぞれの飼い主ら から110番通報があり、事件が発覚したという。
雄の飼い主の男性(60)は15日夜、犬の首輪の鎖が外され、毛の一部が焦げて いることに気づいた。雌はしば犬で、飼い
主の女性(65)が29日午後、同市内の獣医師に治療を頼み、獣医師が「犬の背中の毛が何かをかけられて焼かれた ようだ
。いたずれされたのではないか」と届けた。
0159いい気分さん
2014/06/28(土) 05:12:27.18ステンレスのタンブラーを購入して入れてもらったんだが、
氷がないからめちゃくちゃぬるくて捨てたんだが……
0160いい気分さん
2014/06/29(日) 22:12:31.76タンブラーで頼まれる事が少ないから
あせって氷入れ忘れたのかも
それか、氷入れたが不器用すぎて氷が周りに落ちまくったとか
0161いい気分さん
2014/06/30(月) 00:22:34.64昨日買いに行ったら店内のどこにもメニュー表示がない
そもそもマチカフェのコーナー自体隅っこの什器の影に追いやられてたw
味は悪くなかったからもうちょっと安いと嬉しいんだが
0163いい気分さん
2014/06/30(月) 09:32:32.04店長みたいなのと戻ってきて「アールグレイティーですか?」て言われて
「それかな。少し前に出たやつ」と言ったら出てきた。
アイスティーはアイスティーで別にあるのか。
>>161
うちの近所はアイスのケースに貼り紙してあるだけ。
もう一軒はグラニッテも載ってるメニューがレジに置いてある。
0164いい気分さん
2014/06/30(月) 17:49:36.56そのローソンなんでか知らないけどコーヒー売ってる気配を意図的に消しているというか微塵も感じないんだよな
コーヒーとグラニッテはメニューもポップ等もない
ウチカフェフラッペのみ辛うじてレジのところにポップがある
タンブラーとかも一応売ってるけどレジ横の奥まった場所に置いてあって見ようとすると会計してる人の邪魔になるので断念した
他のコンビニはいつ行っても誰かしらコーヒーメニュー買ってるのを見かけるけどそこのローソンじゃ見たことない
コーヒー売ってるってほとんどの客が知らないんじゃ…
0165いい気分さん
2014/07/01(火) 08:21:23.610167いい気分さん
2014/07/01(火) 09:49:35.85高いくせにまずいし、セルフサービスじゃないし。
0169いい気分さん
2014/07/02(水) 15:30:47.530170いい気分さん
2014/07/02(水) 20:20:34.42違ってたらスマソ
それとも店舗によって違うのかな
0171いい気分さん
2014/07/03(木) 01:38:29.480172いい気分さん
2014/07/04(金) 13:48:13.77本当はそうみたいだけど、まだ店に在庫があって売ってたんだわ。
0173いい気分さん
2014/07/05(土) 15:39:53.03多少仕様が変わってるから売れ残りでもない
0174いい気分さん
2014/07/05(土) 18:20:14.75使い勝手とかどんな感じ?
0175いい気分さん
2014/07/06(日) 11:35:33.27分かりやすくなってるとも言えなくもないが
0176いい気分さん
2014/07/06(日) 12:08:23.55そもそも買ったことないからどんなものなのかよくわからないんだ
0177いい気分さん
2014/07/07(月) 09:52:29.80月に2回以上マチカフェ商品頼むようなら買っておいて損はないんじゃね?
0178いい気分さん
2014/07/08(火) 21:48:57.16あまり出てないメニュー注文しても、わかんないやつ多いし。
おどおどされて間違えたメニューとか出してきたりすると対応するのも面倒だし、
だいたい、砂糖とミルクくらい自分でやらせろよ。いちいち聞かれるのもうざい。
レジならんでるときとか、頼まれるとうざすぎる。マチカフェまじ邪魔。
セルフにしてもらえないんなら、ほんとやめてほしい。撤去きぼんぬ!
0180いい気分さん
2014/07/08(火) 23:31:47.56だいだい実験店がごまかし売上でおかしくなった
スパイ使って実験店を調査しろ!うなぎ おせち ギフト
母の日 父の日 すべて本当の身内以外のお客様の売り上げを知ろうよ!
うな丼がいいチャンス身内以外の売上個数(安売りなしの)
を知ってください うちの店 昔フランクを300本売った
儲けなしです、半額で売ったから(よく直営実験店でやってますよ)
ですから個数でなく売上引く仕入れ原価=儲けでやってくさい
FCの儲けは50%−消耗品&光熱費 でも廃棄等が総荒利益に含むから
もっと少ない儲けですよ カツサンドなんか大失敗でしょ
!
0181いい気分さん
2014/07/09(水) 13:39:18.74されにタバコを筆頭に会計一緒にできない糞仕様
0182いい気分さん
2014/07/27(日) 09:25:21.94まぁ当のローソンがマチカフェ盛り上げる気が無いっぽいから仕方ないんかな
0183いい気分さん
2014/07/29(火) 17:03:09.970184いい気分さん
2014/07/30(水) 20:52:30.37すぐに確認しなかった自分も悪いけど他にも色々買ってると一々確認してられんのよ
買ったの先週だから今更文句言っても遅いんだろうな
あと手消毒してなかったり色々聞かずに勝手にコーヒー作っちゃったりこれだから女子高校生バイトは駄目なんだよ
普通の店員の時はこの辺きちんとしてたんだけど平日の仕事終わりに行くとバカ女子高校生がシフトの場合が多いからもう行かね
T県A市H店マジ駄目だわ
0185いい気分さん
2014/07/31(木) 00:08:57.750186いい気分さん
2014/08/03(日) 09:49:34.070187いい気分さん
2014/08/12(火) 00:04:28.36ミルクやガムシロを入れて差し上げて店員さん手がベタベタに
ならないのかね
現金いじりながら飲食物に触るのも理解できない
調理と現金徴収係は分けるるのが良い飲食提供店
0188いい気分さん
2014/08/13(水) 12:12:37.64以前セブン-イレブンやファミリーマートでもやっていたことがありますよね。
セブンとファミマは後にセルフ式で再開して成功していますが。
半面、ローソンは手渡し式が仇となっていずれ失敗しそうですね。
そうなれば、セルフ式への転換を検討すべきだと思います。
0189いい気分さん
2014/08/13(水) 15:47:42.77次点で○Kサンクスだな。1杯づつの個別包装なので鮮度がいい。
セブンイレブンは店舗が多いので、どうしてもコーヒーが飲みたいときに仕方なくという選択。カップもペラペラで貧相
0190いい気分さん
2014/08/13(水) 15:48:26.79可愛い女の子が入れてくれるという気分が大事なんだよ。
ささやかな楽しみを奪わないでくれ(^o^)丿
0192いい気分さん
2014/08/14(木) 10:33:48.71だったら他のチェーンいけばエェやん
ゴミの面倒みて、便所タダ貸ししてコンビニなのに安売りなんてクソだわ。
よそ行けよそ、
0194いい気分さん
2014/08/16(土) 03:50:13.85そんなオサーレなカフェ紛いの張りぼてサービスをするくらいなら、むしろ公衆電話を全店に置いとけよって思う
0195いい気分さん
2014/08/16(土) 09:34:51.32もう失敗してるといってもいいような
セブンはコーヒーだけで全店平均1日100杯
ローソンは、アレンジドリンク含め売れてる店で60杯
売れてない店30杯
現社長は、失敗だとおもってない(思っててもいえない)
商品は育てていくことが大事
お客様に愛を手渡ししている
などといってるから、セルフへの転換は当分ありえない
マシンの償却は普通は5年くらいなので、
最低でも5年は続けないといけないという足枷があり・・・・
0196188
2014/08/17(日) 10:01:43.44コンビニコーヒーのセルフ式転換も必要ですが、設置台数が減少するばかりの公衆電話を置くよりも、
むしろコイン投入式携帯電話(スマホ・ガラケーとも)充電サービスを、
ローソンが他のコンビニに先駆けて、30分100円(税込み)程度でやってみてはどうかと思います。
>>195
セブン-イレブンのセブンカフェは多い店では1日2、300杯売れている店もあるそうです。
0197いい気分さん
2014/08/17(日) 14:44:50.42レジ袋はチキンの紙袋のかどで簡単に破れる
やすもん使うな、アホが
0198いい気分さん
2014/08/17(日) 21:40:58.43から揚げ醤油じゃどっちの方かわからねえっつーの
客の言い方も悪いけど、紛らわしいものを2種類も置く戦略がわからない
鳥からで醤油味を定番にするんだったら、から揚げ殿はオイスターソース味とかわさび味とか蟹みそ味とかして
醤油味はどうにか回避しろ
0199いい気分さん
2014/08/18(月) 17:26:40.48155円を50杯売るのと、100円を100杯売るの、
管理者としつ関わったことあればわかるよねー
どちらが商売として中身があるか?
ましてやコンビニ、客数はコストに直結する。
0201いい気分さん
2014/08/19(火) 01:32:11.40まあかき氷を作らせられないだけましか。今年もどこかの店ではやってるのかな?去年までは一部の店でやってたような
0202いい気分さん
2014/08/24(日) 00:49:34.820203いい気分さん
2014/08/26(火) 11:08:52.16集客、集客って
それで儲かるの本部だけじゃん。
客ふえると個店は人件費、管理費激増
適度な客数で濃い内容をとったほうがよいのだよ。
コンビニじゃね
0204いい気分さん
2014/08/26(火) 16:17:25.39じゃあ、サークKやセブンやファミマの100円コーヒーなんで100円してるわけ。
サークルKもファミマも値下げしたのはなんで?
少なくとも俺はコーヒーが原因で、ローソンにいく回数は激減したよ。
で結局、コーヒー買わないときもセブンかファミマにいくようになったよ。
コーヒーに対面販売で人件費かけてるのはローソンのほうじゃん。
そのわりには売れてないと。
それでコーヒーの利益が濃い内容とは悲しいね。
あなたの意見は、コンビニの基本がわかってないか、目先のことしか考えてないか、
負け惜しみか・・・・・にしかおもえませんが。
0205いい気分さん
2014/08/26(火) 16:21:34.46マイコンビニってコーヒーで決まる割合すくなくないと思うけどね。
コーヒーには常習性があるし、缶コーヒーならどのコンビニにでもあるけど、
セブンカフェならセブンカフェにしかないからね。
0206いい気分さん
2014/08/27(水) 02:05:27.70205
コンビニやってみりゃわかる。
うちは売上たいしたことないけど儲かってますから
基本、本部施策は本部が儲かるように組むからね
0207いい気分さん
2014/08/27(水) 22:13:00.43アイスカフェラテとロイヤルミルクティーがバカ売れ
0208いい気分さん
2014/08/28(木) 01:05:51.18売り上げたいしたことないというのは
本当にたいしたことないんだろうなwww
人件費削って自分がシフトはいってるのが一番儲かると。
一人シフトで利益確保してるんだから、これ以上客が増えるのは困ると。
しょうもないレベルで満足しててさ、競合店とかできて、
客とられることを想定してない。
集客は大事に決まってるジャン。
0209いい気分さん
2014/08/28(木) 04:15:31.19ホントに隣接競合受けた事あればわかると思うけど、基本勝てない。
新しい店は強い。
だから平生から人目一杯使って頑張ってる既存店はすぐねをあげる
マシなうちから経費にはウザいぐらいしめとかないと、、、、
オッサンはいっぱい経験してんだわ
0210いい気分さん
2014/08/28(木) 04:22:04.31商品がいついってもいっぱいかるから、とか
ないとはいわんが基本競合配置ふくめた立地が95%
わかってないと痛い目あうで。
0211いい気分さん
2014/08/28(木) 11:48:28.04なのにミステリーショッパーで接客や品揃えを向上させようとするローソン
0212いい気分さん
2014/08/28(木) 12:38:28.180213いい気分さん
2014/08/28(木) 21:25:44.050214いい気分さん
2014/08/29(金) 15:39:12.88お前らは二丁目でゲイバー「ローンソ(LAWNSO)」でも経営しとけ
0215いい気分さん
2014/08/30(土) 20:09:49.60客として評価すると、
ローソンの接客がいいと思ったこともないし
悪いと思ったこともない
他のコンビニと比べても同じレベル。
だってレジしてもらうだけだし。
そんなもんでしょ。
マチカフェのモタモタしたのはイヤ。
その分はマイナス。
0216いい気分さん
2014/08/31(日) 11:09:01.89きみまろ
0217いい気分さん
2014/08/31(日) 14:32:20.930218いい気分さん
2014/09/01(月) 01:30:46.990219みき ◆APfw6Pt1hY
2014/09/01(月) 07:33:39.370220みき ◆KQ5wtXjON6
2014/09/01(月) 07:34:12.260221みき ◆gRtCCPnpMM
2014/09/01(月) 07:34:48.900222みき ◆KQ5wtXjON6
2014/09/01(月) 07:36:18.240223みき ◆3zjKlBnfqs
2014/09/01(月) 07:37:06.620224みき ◆EeysggFoeE
2014/09/01(月) 07:37:59.850225いい気分さん
2014/09/03(水) 23:22:04.290226いい気分さん
2014/09/07(日) 22:45:59.030227いい気分さん
2014/09/08(月) 05:09:26.93いずれにしても季節品なのでもう在庫ある店だけだお
0228いい気分さん
2014/09/08(月) 13:57:41.600229いい気分さん
2014/09/08(月) 17:31:20.77カフェでケニア飲むと酸味強すぎて好きじゃないけど
飲みやすい酸味バランス
0230いい気分さん
2014/09/08(月) 18:57:02.64客いんのに
時間だからってさっさとレジ閉めて
買えるなよボケ
だから嫌われんだお前は
0231いい気分さん
2014/09/10(水) 09:49:35.33それでセブンのコーヒーを飲む事が多いけど、味はとっても普通ですね。
ローソンも大した事ない。
ローソンは、レジで注文するのが面倒くさい。
ファミマのは、飲んだ事ありません。
おにぎり・寿司100円セールもあって、やっぱりセブンが一番いいや。
0232いい気分さん
2014/09/10(水) 22:13:18.72あと、100円未満の低価格帯のアイスの品ぞろえが比較的いい
0233いい気分さん
2014/09/11(木) 08:53:58.040234いい気分さん
2014/09/11(木) 20:39:35.40ファミマみたいに自分で入れたい
0235いい気分さん
2014/09/12(金) 16:48:32.260236いい気分さん
2014/09/13(土) 11:05:47.030237いい気分さん
2014/09/16(火) 03:25:01.760238いい気分さん
2014/09/16(火) 10:32:13.140239いい気分さん
2014/09/16(火) 15:59:52.610240いい気分さん
2014/09/16(火) 17:31:20.41カフェラテM税込180円です。
コーヒーチケットも利用できますよ。
1枚155円だから、コーヒーS買えば、55円戻ります。
セルフでは無いと思います。
0241いい気分さん
2014/09/16(火) 17:53:31.630242いい気分さん
2014/09/17(水) 05:01:24.970243いい気分さん
2014/09/17(水) 23:55:52.250244いい気分さん
2014/09/18(木) 01:46:13.830245いい気分さん
2014/09/18(木) 02:24:50.92まあ、夜勤だからそんなに注文は無いけどね。
0246いい気分さん
2014/09/18(木) 11:04:10.00ローソンATMが12店舗しか設置されておらず、残りの店舗はJAバンクATM設置か、店内にATM設置なしです。
ローソンATMは7月からやっと三重県内でも展開が始まったばかりで、JAバンクATMからの置き換えも現時点では明言されていません。
さらに、JAバンクATMはクレジット機能付きのローソンPonta Visaカードでのキャッシングができないことを含め、
サービス面での制約があまりにも多過ぎです。
なので、ローソンATMが病院内などを除く大半の店舗に設置され、マチカフェがセルフサービス方式に変わるまで、
三重県内のローソンには余計行きたくなくなります。
0247246
2014/09/18(木) 11:11:20.37ローソンは一部の店舗でセルフレジを導入したほどなのに、マチカフェはセルフ方式でなく手渡し方式にしたのかが納得いきません。
これでは一貫性が欠如しているとしか言い様がないですね。
0248いい気分さん
2014/09/18(木) 14:51:41.91コーヒーS頼むと殺気を感じるのか…
0249sage
2014/09/18(木) 16:54:41.97これからはローソン以外の選択はなくなるだろう
0250いい気分さん
2014/09/18(木) 19:50:29.34混んでるときチロルチョコ1個買って1万円札出して文句言われたら
そのバイトぶん殴っていいだろ?
バイトなんてチロルチョコの価値もない♪
0251いい気分さん
2014/09/18(木) 20:13:30.65箱買いしてけよwみみっちい
0252いい気分さん
2014/09/19(金) 01:20:55.090253いい気分さん
2014/09/19(金) 04:41:30.060254いい気分さん
2014/09/19(金) 09:31:26.850255いい気分さん
2014/09/19(金) 11:13:43.76うちは買上金額の20倍以上の金券は基本断ってる。
これ商法でもゆるされてる。
これマメな
0256いい気分さん
2014/09/19(金) 11:16:14.45すいません。ただ今T塚くんによる敗戦処理中なもので、1〜2年お待ち下さい。
0257いい気分さん
2014/09/19(金) 12:04:07.07店員がバタバタする残像が残ってるぞ…
0258いい気分さん
2014/09/19(金) 17:54:33.92お手をわずらわせることが大変、心苦しゅうございますゆえ
コーヒーはセブンかファミマで購入いたすようにしておりまする。
0259いい気分さん
2014/09/19(金) 18:24:35.26クーポン使えば缶コーヒーと変わらないからって思うつぼっぽい
0260いい気分さん
2014/09/20(土) 09:00:54.23セブンと同じ100円での勝負。
客がセルフを選ぶか、手渡しを選ぶか・・・・。
ローソンのマチカフェは、労力を使い手渡しというサービスをつけてるのだから
セブン以上に売れてあたりまえ。
セブンより売れなかったら、手渡しなんぞ客は求めてないということだ。
どちらが本当の意味での客へのサービスとして意義があるのか、答えがでますな。
でも、答えはもうわかってるよね。
0261sage
2014/09/20(土) 09:49:15.37エッチなお店でも手番なわけだし。
20円でぐらいでどうかな?
コーヒーを飲みたいときは、可愛い女性店員が淹れてくれという気分が大事なんだよ
0262いい気分さん
2014/09/20(土) 09:51:51.480263sage
2014/09/20(土) 13:20:34.49それに、おば様客には爽やかイケメンが淹れてあげれば喜ぶだろう
0264いい気分さん
2014/09/20(土) 19:03:04.53ヽo,´-'─ 、 ♪
r, "~~~~"ヽ
i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 日本のカクブソウは絶対に必須です ☆
__ '!从.゚ ヮ゚ノル 総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
ゝン〈(つY_i(つ http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
`,.く,§_,_,ゝ,
~i_ンイノ
0266いい気分さん
2014/09/22(月) 01:18:43.33早くセルフにしろ
0267いい気分さん
2014/09/22(月) 01:52:51.06間がもたないから客がキレるんだよ
最初にまとめてミルク・砂糖・袋が必要かとか一気に聞くんじゃなくて
入れてる最中にひとつづつ丁寧に聞いて間をつないでいくんだよ
めんどくさいからって早口でまとめて説明するからバチがあたるんだよ
0268いい気分さん
2014/09/22(月) 01:56:12.64客の行動に文句ばっかり言ってるからいつまでも成長しないんだよ
クソ客が多いのも事実だけど奴らはガキなんだから適度にあやしてやらないといつまでもグズるぞ
0270いい気分さん
2014/09/22(月) 13:14:43.890272いい気分さん
2014/09/23(火) 14:00:28.401分単位でタイムレコーダーおせるとか残業しやすくすればいい
地方の最賃に近い従業員におもてなしは求めないわ
古代ローマ時代の奴隷より日本の労働者は過酷らしいぞ
0274いい気分さん
2014/09/24(水) 16:47:53.91100円というのは気軽さがポイントなんだから
わざわざ店員に手間かけてもらっても嬉しくないし。
ダメだねローソン。
そのうちファミマに追い抜かれるよ。
0275いい気分さん
2014/09/24(水) 20:12:29.35ガムシロ入れられるのすごくいやだね。
味も大してうまくないや。ファミマがうまいとおもう。
0276いい気分さん
2014/09/25(木) 06:24:32.760277いい気分さん
2014/09/25(木) 14:24:11.400278いい気分さん
2014/09/25(木) 22:23:11.21http://news.yahoo.co.jp/pickup/6132490
0279いい気分さん
2014/09/26(金) 09:39:06.550280いい気分さん
2014/09/27(土) 10:22:16.260281いい気分さん
2014/09/30(火) 11:33:22.670282いい気分さん
2014/09/30(火) 14:48:05.68マチカフェは接客革命である。
接客向上のための手段なんだ。
マチカフェはコーヒーとともに
お客様に愛を手渡ししている。
0283いい気分さん
2014/09/30(火) 17:11:57.420284いい気分さん
2014/09/30(火) 21:42:05.37毎回マシンを壊して帰ってくんだが。
あいつら社員は、お客様と現場スタッフに嫌がらせを渡してるよな
0285いい気分さん
2014/10/01(水) 10:44:22.560286いい気分さん
2014/10/04(土) 17:07:52.562件回ったがのぼりも広告幕もなく、入ってみるとやってなかった。
隣の市の3軒目でようやく飲めた。
店員が入れてくれるのは良いんだけど、セルフでブシュッとやるのも良いんだけどね。
味はまずます。コンビニコーヒーの普及はバイク乗りとしてはこれからの時期有難い。
ローソンは応援しているので全店舗拡大を望みます。
0288いい気分さん
2014/10/04(土) 18:57:37.840289いい気分さん
2014/10/04(土) 20:24:02.80半セルフのところ増えてきたね
本部も認めていて、
もうそういう方法にしていく流れなのかな
0290いい気分さん
2014/10/04(土) 20:56:48.36あ、本部も認めてるのか
自分はホットだとブラックだけど、アイスはシロップ混ぜてミルクは浮かせるだけの混ぜないのが好きだから
仕上げは自分でさせてもらえる方がありがたいんだw
でも、それで文句言う客とかいないのかな
0291いい気分さん
2014/10/04(土) 21:13:48.52手渡しがコンセプトだったマチカフェ
半セルフ店
淹れたコーヒーカップをポンとカウンターに置いて、その場をすぐ去る店員も
なんか冷たい感じw
早く完全セルフにならないかな〜
0292いい気分さん
2014/10/04(土) 21:36:39.490293いい気分さん
2014/10/04(土) 22:01:30.12かわいい店員さんから渡されると、むしろ萌えないか?
0294いい気分さん
2014/10/04(土) 22:04:52.850295いい気分さん
2014/10/04(土) 22:13:14.60手際悪くて、暗い男子店員に淹れてもらうなら、
セルフの方がいいわな
0296いい気分さん
2014/10/05(日) 02:31:06.120297いい気分さん
2014/10/05(日) 13:49:01.14じカップ?ホットのミルクティーはMとSのカップ?
0298いい気分さん
2014/10/06(月) 09:09:27.28ミルクティーは旧Mカップのまま
0299いい気分さん
2014/10/06(月) 16:31:45.780300いい気分さん
2014/10/06(月) 16:51:57.99ただ、ブラックに関しては適度に冷めるのが早くなるので、大き目が嬉しい
0301いい気分さん
2014/10/06(月) 18:07:21.27アイスで試してみたけどなかなかいけた。
0302いい気分さん
2014/10/06(月) 21:25:30.62アプリ会員限定
マチカフェドリンク各種 いずれか1杯 30円引券
0303いい気分さん
2014/10/06(月) 22:03:06.19初めからからしとけや
どんだけ店舗を振り回してるんだよ
0304いい気分さん
2014/10/06(月) 22:09:21.84最近増えているセルフって、本部がOK出しているの?
0306いい気分さん
2014/10/07(火) 10:26:04.32客を見ずにセブンばっか見て、意地張って違う道を行って
挙げ句道が荒れて来てすっ転んだねw
来た道を戻る最中だな、時間の無駄だった
0307いい気分さん
2014/10/07(火) 10:36:45.46前々からラテMはよく飲んでいたが、
今月入って飲んだら、な〜んかカップがデカく感じたぞ
店員がカップ間違えた!?
0308いい気分さん
2014/10/07(火) 21:28:41.030309いい気分さん
2014/10/07(火) 23:04:25.210310いい気分さん
2014/10/07(火) 23:05:42.860311いい気分さん
2014/10/07(火) 23:08:44.21・・・・・。 ホットなら美味いのか?
0312いい気分さん
2014/10/08(水) 09:09:32.09その文面からすると、口に合わなかった?w
ホットとラテ・アイス用とはちがう豆を使っているようだから、
お試しあれ
0313いい気分さん
2014/10/08(水) 11:20:30.74美味し過ぎワロタw
0314いい気分さん
2014/10/08(水) 11:46:15.62本当か?
0315いい気分さん
2014/10/08(水) 12:03:24.090316いい気分さん
2014/10/10(金) 04:26:39.56タダで飲んでる
0317いい気分さん
2014/10/10(金) 09:24:35.30味の問題か、やっぱりセルフの方がいいのか
0318いい気分さん
2014/10/11(土) 15:19:09.31あと3杯。
0319いい気分さん
2014/10/11(土) 19:11:24.000320いい気分さん
2014/10/11(土) 19:45:32.70だから今日はそっち使った
バーコードかざすのは次にするわ
0321いい気分さん
2014/10/11(土) 21:31:28.31頼みづらいです
ファミマやセブンばかりでコーヒー買ってます
0322いい気分さん
2014/10/14(火) 04:44:03.41個人的には外れ
イパネマ>ケニア>モカ≧ロッサセニョーラ、ジャマイカ
0323いい気分さん
2014/10/14(火) 13:07:13.87神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。
http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em
0324いい気分さん
2014/10/14(火) 15:31:40.33女のやり取りは見事な連携… 3Pもやるからか?
0325いい気分さん
2014/10/14(火) 15:55:06.23情報ありますょ。
あんなの、やめたら良い時期だと思う。
2173もサントリーに行った事だし。
0326いい気分さん
2014/10/15(水) 22:38:14.790327いい気分さん
2014/10/16(木) 01:06:48.63コンビニ客はさっさと会計済ませたいんだよ、次のたばこ1個買いたいだけの
客も待たせるだろ
あれ店員が入れてかき混ぜるとこなんて他にあるか?
なんか気持ち悪かったぞ
0328いい気分さん
2014/10/16(木) 18:18:07.930329いい気分さん
2014/10/16(木) 21:42:29.33セルフにしないと
並んでる客がキレるわ
0330いい気分さん
2014/10/17(金) 07:58:54.750331いい気分さん
2014/10/17(金) 10:05:25.560332いい気分さん
2014/10/17(金) 11:30:56.21http://www.globis.jp/2845?print=true
岡山に左遷されてた奴が、再び東京で再起をかけたマチカフェ。
セルフは、結果は失敗だよね。
また、左遷されるのか?
0333いい気分さん
2014/10/17(金) 11:34:53.84>吉澤: お客さまからのクレームが多かったんですよ。セルフ式は、お金を先に払って、カップを渡されて、自分でボタンを押して……といった流れ。
でも豆が切れていると、コーヒーが出てきません。そのたびに店員は呼ばれて、豆を補充しなければいけません。
その間、お客さまは待たされてイライラしてきます。こうしたクレームがものすごく多かったですね。
マチカフェの場合、豆が切れてなくても待たされるのだが・・・・・。
0334いい気分さん
2014/10/21(火) 04:49:25.42あまりのうざさに、長期でやってたけど、バイトやめる決意をしたよ。
そういうやつ結構いるんじゃない?
種類も多すぎなうえに深夜のコーヒーメーカーの清掃とか余計な手間ばかり増えて
時給もまったく上がらない。
コンビニバイトを考えているなら、ローソンのバイトは絶対やらないほうがいい。
ただでさえ、いろんなサービスがあるといのに、さらにカフェの店員みたいなことさせんな。
本部の企画したバカどもよ、やりたきゃカフェローソンみたいの独立してつくってやれよ。
混む時間に、複数個頼むやつとかいると、絶対レジ後ろに行列ができる。
こっちも頼まれた瞬間、めちゃうざ!!!!っておもう。
抑えていても、客も殺気を感じてるはずだ。
本部のバカどもは勝手に盛り上げて無理やりゴリ押ししてるが、
現場を知らな過ぎる。おまいらがやってみろ。
今後やりたきゃセブンやファミマを見習ってセルフ式にしろ。わかったか。本部のバカどもよ。
まぁ、もうやめるからどうでもいいんだが、絶対ローソンはバイトしないほうがいいぞ。
0335いい気分さん
2014/10/21(火) 08:06:03.69>吉澤: そうした時代がやって来たとき、どうすれば他社との差別化ができると思いますか? やはり「人」なんですよね。
コミュ障やヒキニートなど最低辺の社会不適合者を最低時給で雇うコンビニ業界にもっとも似合わない言葉だな
>お客さまにとって、最適な接客とは何か。とことん研究しました。
研究しただけで何も実践してないんですねわかります
0336いい気分さん
2014/10/21(火) 17:49:34.70後はミルク、砂糖等はご自由に、みたいな半セルフ店増えてきているけど、
そういう方針なの?
なんか、完全セルフ店(セブン、ファミマ)より対応が気分悪いわ
0337いい気分さん
2014/10/21(火) 20:04:24.98吉澤とかいうバカはレジのバイト現場を知らな過ぎだろうな。
自分でレジに出てどんな奴らがやっているか体験してみろってことだな。
なにがお客様・・だって感じだ、、、ちゃんちゃらおかしいわ。
サービスという言葉でごまかしてるが、セブンの真似して、
ただ売上あげたくて無理やりやってるかんじだな。
現場の苦労を一切無視。すきやとやってること同じだな。
んなめんどうなサービス増えて、バイトらもよくつづけるよな。
やっぱ、やめるやつ多いんじゃないか。
0339いい気分さん
2014/10/22(水) 17:00:54.18レジオペレーションが回らないから
数売ってるところには順次セルフ入れるらしいし
砂糖、ミルクはセルフでいってもいいって方針
両方展開の店どっちが売れるか多く売れるのかな
0340いい気分さん
2014/10/23(木) 15:48:42.780342いい気分さん
2014/10/23(木) 17:10:22.970343いい気分さん
2014/10/23(木) 20:35:54.75嫌だな。
0347いい気分さん
2014/10/26(日) 00:44:16.18ものすごく無意味なことしてるんだな
接客業の基本はまずホスピタリティだが、コンビニで働く者は社員もFCオーナーもバイトも
みんなその言葉から真逆の位置に立ってる
そこを勘違いしたまま何を研究しようが、それを元にどんなマニュアルと作ろうが
結局は、それが現場で徹底されることはない
いまの現場がそれを証明している
0348いい気分さん
2014/10/26(日) 16:35:52.700349いい気分さん
2014/10/26(日) 16:54:17.03ライバル店に差をつけるとかほざいて、最近サイズを増やしましたよね。
こんがらがって、ますますサービスしにくくなってきました。
スタバじゃないんだからやめてほしいです。
本部のみなさん!早くマチカフェ撤退命令をだしてください!
とても困っています。
もし、マチカフェのサービスをやりたければ、バイトにやらせるんじゃなく、
マチカフェ専属の従業員を本部から派遣してやればいいと思います。
333に紹介されている吉澤さん!
心から行き届いたサービスをするにはそれくらい考えるべきでしょう?
そこらへん会議できちんと話し合ってください。
私の考えは間違ってますか?間違ってませんよね?
0350いい気分さん
2014/10/26(日) 17:53:53.92コーヒーの資格制度もスタバのマネ。
コンビニがスタバのマネしても無意味だということは小学生でもわかるだろうに。
馬鹿な奴が馬鹿な企画をたてたとしても
そういう企画は没になって当然のところ採用されてしまうというところが
ローソンという企業がもうダメダメになってる証。
0351いい気分さん
2014/10/26(日) 18:01:34.56朝勤来たら開始してるわ
導入直後はマシン清掃終わりしだい開始したけど1人じゃコーヒー対応までやってられんわ
0352いい気分さん
2014/10/26(日) 21:20:02.76まったく言えてますね。
現場の大変さをしらない人が、机上のバカな妄想企画をたてて
そのままゴリ押し・・・まじやってられません。
バイトの分際ですが、本部に苦情出したいくらいです。
0353いい気分さん
2014/10/26(日) 21:21:03.43私も、なるべく清掃中にして止めています。
でも、毎回5時くらいにそれ目当てで来るのとかいて、
毎週くるもんだから用意せざるをえなくなって、パンの納品とか新聞とかおわって、
ラッシュ前のちょっとした息抜きタイムにこられて、まじ、やってられません。
缶のミルクとかマシンを使わないでもできるメニューあるじゃないですか、
よりによってそれを注文してくるうざい客もいます・まじうざいです。
客もバカですよね。高い金払ってまで、マチカフェの缶のメニュー頼まないで、
ふつーに缶の買えばいいじゃんって感じで・・・迷惑です。
でも、まじでマチカフェうざすぎてイライラして労働意欲喪失気味なので、
そろそろバイトもやめようと考えています。
ほんとにマチカフェやるなら、
本部できちんと教育受けたマチカフェ専用の人を派遣して
昼11時くらいから夜11くらいみたいに時間を決めてやるべきです!!!
じゃないと客にも納得いくサービスはできません!!!!!!!
0354いい気分さん
2014/10/27(月) 11:58:02.28さっさとやめろよ!
0355いい気分さん
2014/10/27(月) 18:24:12.610357いい気分さん
2014/10/28(火) 15:43:32.93深夜に団体で来てマチカフェとかまじうざいからな・。
深夜は販売中止ですwそれでいこう^^
本部ざまあwww
0358いい気分さん
2014/10/28(火) 19:49:16.09アイスコーヒーのSが100円になったからだ
んでレジで「アイスコーヒーのS下さい」と言ったら「ワンサイズしかありません」と言われた
それを注文したら何と150円だった‥
レシート見たらFFアイスコーヒー185円でポンタ割引35円で150円だった
100円アイスコーヒーって全店でやってないの?
普通の青い看板のローソンだったんですが
0359いい気分さん
2014/10/28(火) 19:50:30.520360いい気分さん
2014/10/28(火) 20:40:37.02うちの市では100円コーヒーやってるけど、隣の市ではやってなかった。
販促広告ないからおかしいなとは思ったんだけど…。
全店ではないみたい。
0361いい気分さん
2014/10/28(火) 21:52:47.13そうなんですか
足並み揃ってないなぁ
レジでアイスコーヒー頼んだら店員がカップ持ってコーヒーの機械にセット
その後、その機械に自分で取りに行ってシロップとミルク入れる
訳がわかんないなぁ
普通にセルフのが簡単だよなぁ
高いし味もイマイチなのでローソンでコーヒーは頼まないわ
0362いい気分さん
2014/10/28(火) 22:47:25.05本部が勝手に暴走してマチカフェの販売を押し付けてきたので、
バイト的にもまじでうざいのでできればたのまないでお願いします。
コンビニごときなんですから、、、
お客さんの立場になったら、絶対セルフにすべきですね。
マチカフェ撤退してもらいたいです。
0363いい気分さん
2014/10/28(火) 23:25:44.48ローソン好きだからよく行くんだけど、完全セルフで良いんじゃないかな。
0364いい気分さん
2014/10/29(水) 02:18:09.51野郎スタッフがレジにいたら
マイタン手に持っていてもマチカフェ買わないw
0365いい気分さん
2014/10/29(水) 02:31:25.840366いい気分さん
2014/10/29(水) 09:19:51.26高くてレジで言うの嫌だからコーヒーだけはセブンで買う
今のローソンカフェのシステム考えた人はクビにするべきレベルの失態
0367いい気分さん
2014/10/29(水) 09:42:03.76マイタンを店内に持って入って買わないって何のフェイントだよw
0368いい気分さん
2014/10/29(水) 12:23:15.83レシート見たらポンタ通してないからそれを指摘したら、分からないみたいで別なお姉さん呼んでやんの
で、やってきたお姉さんが「100円ではポイント付きませんので」とか言うから
「通さなかったらスタンプラリーの件はどうなるの?」と聞いたら「ああ…」とか言ってやっと理解したんだけどさ
1 分からないことを分からないままスルーするな(←最初の店員)
2 テメェの会社がやってるキャンペーンの情報くらい頭に入れとけ(←2番めの店員)
ほんと、コンビニで働くような奴らは社会人失格の使えないクズばかりだ
0369いい気分さん
2014/10/29(水) 14:36:01.60ウィークリー本部情報とかあんなの全部確認してられるかってくらい項目あるし、何よりも全部閲覧してる時間がもったいない
キャンペーンは販促物を付ける火曜日に「あー今回はDQ10キャンペーンかー」くらいにしか把握してないよ
0370いい気分さん
2014/10/29(水) 15:23:49.17まだマシだ
俺なんてポンタVISAカード出して「クレジット払いで」と言ったけど店員がレジの操作が分からないみたいでカード返してきて「現金でお願いします」と言われたわ
謝りの言葉は一切無しで当たり前みたいな態度だった
当然ポンタポイントすら付かなかった
頼むから中国人を夜中のバイトに使うなよ
0371いい気分さん
2014/10/29(水) 16:23:07.860372いい気分さん
2014/10/29(水) 22:45:56.86>>368
じゃあ、おまいら実際レジのバイトやってみろや。たぶんできねーだろな。
今のコンビニは、見下される仕事なのに、サービスが多すぎなんだよ実際。
マイタンとかもまじでめんどくさすぎ。
>>366
今のローソンカフェのシステム考えた人はクビにするべきレベルの失態www
↑本気でいえてるな。このスレ本部の企画したおつむのよわい連中にみせたいな。
セルフじゃにのが客にも店員にも不評だってことを理解させないとさw
0375いい気分さん
2014/10/30(木) 06:26:41.09たぶんスレを見てるよ
2ちゃんのバカ共が無意味に叩いてるとしか感じてないだろうな
俺はコンビニカフェはセブンイレブンばかり
美味いし清潔感あるしシステムも分かりやすい安いし
しかもガソリンスタンドでカフェ20円割引き券を沢山もらった
80円で飲めるのは最強だよね
0376いい気分さん
2014/10/30(木) 08:04:53.73台にコーヒー溢してそのままにしてる店結構あるw
みんな不器用なせいか
こぼしてるんだなw
0377いい気分さん
2014/10/30(木) 09:18:27.447.11は、抽出口に蓋があるだけマシ。以前は蓋もなかった。
ファミマは、蓋は無いうえにラテメニューもあるから抽出口が汚すぎて衛生的・心理的に無理。
0378いい気分さん
2014/10/30(木) 10:06:30.04>>367
野郎店員の手より
女店員の手の方がいいだろ、
気分的にw
一度店長らしいハゲデブに当たって物凄くそいつの口が臭くて、それ以来野郎店員ではコーヒー飲めなくなった。
0379いい気分さん
2014/10/30(木) 12:12:03.46その後ろでマイタン持って俺が待ってる。
散々待たされたので諦めてそのまま帰った事が何度もある。
0381いい気分さん
2014/10/30(木) 15:34:25.36でも、レジでお金とか、ビニールを広げるための水スポンジとか
触りまくってる汚い手でコーヒー入れてるじゃん。
まじ汚いよ。私はやだな。手を洗ってからコーヒー入れてください!
っていいたくなる。セルフの方が全然ましでしょ。
0382いい気分さん
2014/10/30(木) 15:49:12.620384いい気分さん
2014/10/30(木) 22:10:40.90あんなのじゃ消毒になんないよ。
なんちゃってパフォーマンスですね。
忙しいときなんか、まじめんどいし、やってる店員なんていないから。
お金はまじ汚いからね。
セルフで自分でやれば自己責任だから納得できるけど、
レジ打ちにそんなサービス求めないからね。せるふでやらせろや!って感じだね。
0385いい気分さん
2014/10/31(金) 00:36:59.00してないよ
いつもそのまま
0386いい気分さん
2014/10/31(金) 08:09:28.14だよね。やってない絶対。
382は本部のまわしいもんだなwww
イメージをよくしようたって無駄。
同じ汚いなら、自己責任でセルフでやらせろよ。
マチカフェ制度廃止きぼんぬ!
0387いい気分さん
2014/10/31(金) 08:21:55.73セブンもそう。あのコーヒーのシステム、怖くてできない。その点ローソンは違う。
多少難はあっても店員さんがやってくれる。
それだけで安心できる
0388いい気分さん
2014/10/31(金) 08:27:51.91だからお前は何時まで経ってもバイトなんだYO
0389いい気分さん
2014/10/31(金) 17:58:58.20セルフになったら飲まない
0390いい気分さん
2014/10/31(金) 21:25:20.51なにかんちがいしてんだおまえ?バイトじゃねーし。
経験ないやつがごたごたぬかすなっつーの?ってことを書いただけ。
まじうざいから、お前やってみ。今のローソンバイト。
ローソンのマチカフェはサイズとかメニューもごちゃごちゃで、
店員もわからなかったりするから、とにかく変な気使うのめんどいし、
客としてもローソンではコーヒーたのむ気しないね。
コンビニなんだからセルフで十分。
それ以上のものはいらんな。
コーヒー飲みたきゃコーヒー屋で飲むのが一番だな。
0391いい気分さん
2014/11/01(土) 17:34:49.33ローソンさんも、セブンさんやファミマさんを見習って、ぜひセルフにしてください。
レジのバイトさんには、サービス容量オーバーな感じしますね^^;
0392いい気分さん
2014/11/01(土) 21:28:31.280394いい気分さん
2014/11/02(日) 07:22:18.38ローソンの方が距離的にちかいんですけど、
店員がわかってるのかわかってないのか不安で&砂糖とか自分で入れたいしー
なんかたのみにくいので、わざわざセブンまでいきますね。
0395いい気分さん
2014/11/02(日) 11:18:12.33雑味、苦味が強い
もともとミルクを入れるのが前提のコーヒーがエスプレッソ
だから、ストレートで飲むには適さないというか不味い。
サークルKとセブンはペーパードリップ方式、ストレートで飲む人向け。
セブンカフェはリニュアルでおいしくなったよ。
ローソンは手渡しで時間がかるし、気軽に買えないのが欠点。
0396下記ツイッターをお気に入りにご登録・毎日ご覧ください
2014/11/02(日) 13:46:40.11↓
■大視聴希望■『参の巻・詐欺的「地元合意」など断固許すまじ!
川内原発再稼働反対!九州電力東京支社抗議行動』
動画※→http://youtu.be/dRYmcLV-veg (撮影:Leon氏)
★https://twitter.com/tetsu_molotov
↑
↑
0397いい気分さん
2014/11/02(日) 18:29:35.63なるほどー詳しい方ですね!そうだったんですねーー!!
勉強になります。ありがとうございます。
やっぱコンビニなんだから、気軽さがないとだめですよねー
よけいなサービスとかしてもらいたくないしーいらないですよねー^^
0398いい気分さん
2014/11/02(日) 18:45:26.25何これ?コーヒーフレーバー付きのお湯じゃん
0399いい気分さん
2014/11/02(日) 22:25:44.300400いい気分さん
2014/11/02(日) 23:28:45.79野郎が視界に入ると気持ち悪いし立ち読み禁止して分ゴミしてほしい
基本的に野郎は視 コンビニは男の立ち読みを禁止にするべき?
セブンイレブン船橋前原西6丁目店で未だに立ち読み禁止じゃないのっておかしくない?
野郎が視界に入ると気持ち悪いし立ち読み禁止して分ゴミしてほしい
基本的に野郎は視界に入ると気持ち悪くなるので
立ち読み禁止にしてほしい。店に入るときに立ち読みしてる男がいると店自体も汚く見えるし、不快感がはんぱない。
今では飲食店などで分ゴミという考え方もふえ、他の野郎の客が視界に入らないように店舗つくりも多いのになぜ
未だに立ち読み
禁止にできないの?立ち読みしてるのが女性なら華があっていいけど、ほとんど男でむさ苦しくて汚らしい。それから雑誌などを買いに行っても立ち読みしてるやつが
邪魔で選ばないときも多いし、他人の野郎の手垢がついた雑誌など買いたくないから最近は楽天ブックスで買ってる。ただ一部の単価の低い雑誌などは扱ってないので
しぶしぶビニール袋に入ってるコンビニで買ってる。セブンイレブン船橋前原西6丁目店は家の近くだからほんとうはここで買いたいが未だに立ち読み禁止じゃないと一日も早く立ち読み禁止にして!
0401いい気分さん
2014/11/03(月) 00:12:58.26こっちは本を買おうといているのにその前につっ立って邪魔な事この上ない。
俺はいつも
どけやオラ!と相手に聞こえるくらいの声で言ってどいてもらう。
あまり大きな声で言うと店側にも迷惑になってしまうからね
0402いい気分さん
2014/11/03(月) 09:50:12.42店内でのお客さん同士のケンカは困るから
代わりに店員がバカでかい声で注意するし聞かなければ追い出せるから
0403いい気分さん
2014/11/03(月) 09:54:40.92うるせぇ知ったか野郎
じゃあセブンだけ行ってろボケ
>>397
てめぇはコンビニ自体利用するな
余計なものいらないなら無言で接客してコップ無しで直接コーヒー飲ませてやるよ
0405いい気分さん
2014/11/03(月) 13:36:18.00高温高圧抽出なのにミルクで温くしてどうすんだ
0406いい気分さん
2014/11/03(月) 15:34:48.120407いい気分さん
2014/11/03(月) 23:48:50.84ざっつらいとですね。
ほんといらないサービスだわ。ローソンやめてくれよ。
注文すると後ろに列をなすから、まじうざいので、
コーヒーのみたいと思ってもやめてしまう。
コンビニレベルのコーヒーなんだから、自由にやらせてよ!!!
ほんと気軽さがなくなっちゃコンビニのいみないよね。
ローソンは、コンビニのサービスをはき違えてるよ。
マチカフェ企画した奴はバカ。
0408いい気分さん
2014/11/04(火) 07:10:44.530409いい気分さん
2014/11/04(火) 14:46:38.61レジでもスムーズになって他の客を待たせる事も少なくなった。
野郎店員だったらマイタン手に持って缶コーヒー買うw
0410いい気分さん
2014/11/04(火) 23:21:39.18注文されて、砂糖は入れますか?ってきいて、
なんか客がとまどいながら、はいといわれたので入れたんですが・・。
ココアとか抹茶何とかは、もともと粉に砂糖入ってるからねwww
客が帰ってから気づいたんだけど、砂糖は入れるもんじゃなかったようでwww
今思い返しても、渡す時も、なんか客の表情がなんかへんだったんだよなwww
これって砂糖入れるもんなの?ってとまどいの表情だったんだねwww
まぁ、飲めないものじゃないだろうからゆるしてね(てへぺろっ!^^)
最近、レジのバーコードの表じゃなくなって、
レジでタッチでかいけいするようになったんだよ。
サイズやらメニューやらころころ変えられて大変です、
もう無理です、やってられません!
これ以上余計なサービスとかは増やさないでもらいたいです^^;
0411いい気分さん
2014/11/05(水) 04:51:41.800412いい気分さん
2014/11/05(水) 13:40:30.7410杯頼んだやつのコーヒーやってる間に客混んできてレジ客に文句言われるわコーヒーのやつにも文句言われるわ
こっち一人で対処できるわけねーっつーの
0413いい気分さん
2014/11/05(水) 20:54:29.85すげーわかる。そういう迷惑なのwたまに来るな。
四つとかでさえやばいのに、10杯とかまじでぶちきれすんぜんでしょ。
まじマチカフェ廃止だよな。セルフじゃないと無理!!!
俺マチカフェが原因でバイトやめたもん。
俺が辞める前にも、高校生の女の子とか知らんうちにやめてたし。
今後ローソンのバイトは集まりにくいんじゃね?
バイト来てもあまりのサービスの多さに、すぐやめんじゃねえの?
で、ローソンは確実に衰退するな。
0414いい気分さん
2014/11/05(水) 20:55:15.52すげーわかる。そういう迷惑なのwたまに来るな。
四つとかでさえやばいのに、10杯とかまじでぶちきれすんぜんでしょ。
まじマチカフェ廃止だよな。セルフじゃないと無理!!!
俺マチカフェが原因でバイトやめたもん。
俺が辞める前にも、高校生の女の子とか知らんうちにやめてたし。
今後ローソンのバイトは集まりにくいんじゃね?
バイト来てもあまりのサービスの多さに、すぐやめんじゃねえの?
で、ローソンは確実に衰退するな。
0415いい気分さん
2014/11/06(木) 12:28:31.63たのめないんだよね。どうにかなんないかね。いいかげんセルフでやらしてくれよ。
0416いい気分さん
2014/11/06(木) 13:50:22.381人で何個も買われたら、後ろの人が多大な迷惑を被る。
1人で来て複数購入したい者は並び直すのが筋合い。
それと、ロッピーで後ろが並んでいるのにタラタラ時間掛けて、すみませんの一言もない輩って何なの?
0417いい気分さん
2014/11/06(木) 16:13:32.091人の時間に万が一マチカフェで詰まったら後ろの客も腹立つだけだろうに
0418いい気分さん
2014/11/06(木) 17:52:28.14おっしゃるとおりですね。
もしくは、複数たのむ人は、レジが空く隙をしっかり見計らいながら注文すべき、
ってかそもそもコーヒーはセルフにすりゃいいだけの話ですがね。
そうすれば客もレジもへんな気を使わずに済みますからね。
どうしても、夜勤だと一人レジになるのでマチカフェは無理な話ですよね。
0419いい気分さん
2014/11/06(木) 19:01:07.32そういう店員はやめちまえよ
コーヒーにかかわらず、何の注文も嫌な顔してやってんだろ?
お客側にも顔色わかるよ
0420いい気分さん
2014/11/06(木) 23:26:37.46きっとえらそうな客なんでしょうねw
0421いい気分さん
2014/11/07(金) 02:09:50.642chの掲示板を読んでいると、批判的なものやこき下ろす書き込みが多いことに気がつかされる。
で、「セブンイレブンのほうが断然良い」というパターンが多い。
もう一つはセブンイレブン系のスレ。荒れていなくてスレの進行が穏やか。
確かにローソンも完全ではない。だから本当にそれを指摘している書き込みもあると思う。
が、問題はセブンイレブンの動向でこの会社は電通以下子会社を含めてネット工作員が多いというのがある。
セブンイレブンの商品が出ると2chやまとめスレが多くできる。
ファミマやローソンの商品だとあそこまで騒がれない。
セブンにしてもここ2年くらいの動向なのである。ステマ問題も記憶に新しいところです。
2013年からセブンはネット広告に莫大な資金を投入している。今月の最高裁での敗訴報道もされなかった。
これもマスコミに力で口止めをしている。
カネと圧力でものを言わせる反社会的で恐ろしいほどのブラック企業。
だから、セブンイレブンを持ち上げている書き込みには慎重になりましょう。
セブンがトヨタを凌ぐ異常なほどの利益率をあげていることにもっと気がついてほしい。それが何故どういう仕組みで起こっているかを。
セブンのコーヒーがうまかろうとまずかろうと、絶対に利用してはいけない会社です。
0422いい気分さん
2014/11/07(金) 07:49:06.25利益追求の突飛なアイデアではなく、
コーヒー導入は、レジでまたされる客の立場になって考えるべき。
マチカフェのやり方は、従業員にしろ客にしろどっちもがやな思いしてるわけだし、
全く改善しないローソンが単純に批判されてるだけじゃん。
ここが、アンチローソンの巣窟だとか、セブンの工作員がどうのはどうでもいいな。
ローソンを遠回しにかばう421こそローソンの工作員じゃないの?
0423いい気分さん
2014/11/07(金) 08:28:01.05他は飲む気にならん。
店員と手渡しいいじゃないか。
0424いい気分さん
2014/11/07(金) 08:39:25.990426いい気分さん
2014/11/07(金) 10:54:16.75マチカフェをローソンは接客革命だといってたんだよ。
それで、お客さんと積極的にコミニケーションとってコーヒー売れとかオーナーやバイトにいってたんだよ。
もうまるでアホかと。
コミニケーションというのは信頼関係があって成り立つもので、コーヒー売るために
話かけられてもウザイだけ。
客の求めてないサービスはサービスといわない。
客はさっさとレジ済ませてほしいだけなんだよ。
「客を待たせない」これがコンビニの基本。
こんな基本的なこともわかってなくて、接客で売り上げがあがると思ってる本部がアホ。
だから、マチカフェは売れてません。
セブンと同じ100円で手渡しが価値あるサービスなら
セブンより売れてあたりまえなのに、売れてません。
マチカフェはもう終わってますよ。
0427いい気分さん
2014/11/07(金) 11:07:19.71たださっさと買い物済ませたいだけなのにコーヒー客のせいで時間無駄にしかねないし
0428いい気分さん
2014/11/07(金) 11:41:20.230429いい気分さん
2014/11/07(金) 12:16:22.04常に店内に客がいてそこそこ繁盛店ならマチカフェは面倒なだけかも知れないけどそうでない店ならいいサービスだと思う。
なので俺はあまり忙しい店には行かない
0430いい気分さん
2014/11/07(金) 12:21:27.19ローソンの工作員ではないよw
セブンイレブンの実態を知ると、一般消費者として利用してはいけないと感じているだけだよ。
http://www.mammo.tv/interview/archives/no245.html
0431いい気分さん
2014/11/07(金) 15:50:31.62まったくおっしゃるとおり。あなたに激しく同意します。
やはり、私以外の人もそう感じてるんですね。
マチカフェは単なるローソン本部のゴリ押し付けに過ぎないです。
何が接客革命だよ。ぷぷぷって感じです。企画した奴アホスギル。
コンビニにそんなもん持ち込まんでええ!と思います。
まずは、とにかく快適なレジでしょ。やりたきゃ大型店とかで
専門スタッフを導入してやればいいと思うんだが、全店で導入とかあほすぎます。
こんなことやっててまったく改善しないんだから、
多分、ローソンの景気は下火になること間違いなし。さよならローソンw
0432いい気分さん
2014/11/07(金) 18:33:05.68じゃ。別板でお願いしますね。
0433いい気分さん
2014/11/07(金) 20:58:04.95それが嫌でタイミング見計らって注文するけど無駄な時間だわ
アイスコーヒー一杯頼んでも2分くらい店員拘束するし、ほんとセルフにして欲しい
0434いい気分さん
2014/11/07(金) 22:11:35.76そうそう、後ろにならぶ客のへんな圧力がやなんだよね。
まだかよ、おまえレジ拘束時間ながすぎなんだよみたいな・・・
あれがたまらなくやだ。だからたのむきがしない。
セルフのあの気楽さがまったくないんだよね。
レジも大変そうだし、客とレジがどちらも迷惑こうむってるこの現実。
ローソンの運営陣のやつらは、気でもちがったのか?
なるべくはやく、マチカフェはセルフにしてもらいたいね。
0435いい気分さん
2014/11/08(土) 08:32:44.55イライラする
0436アルル ◆1j3CTViQZCYY
2014/11/08(土) 10:21:40.50所長のハゲ松山も嘘、法律違反、契約違反は当たり前
派遣労働者またはゴミアウトソーシング社畜になろうなんて思ってる奴は気を付けよう
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/industry/1397947318/
0437いい気分さん
2014/11/08(土) 11:40:29.54ローソンって馬鹿な会社なんだね。
オーナーさん可哀相。
0438いい気分さん
2014/11/08(土) 13:45:27.38http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber3/preview_20140722.html
これみるとマチカフェは新社長がおしすすめたみたいやね。
現場のことはまるでわかってないやつだからこその発想だわな。
ユニクロに捨てられたはずだわ。
0439いい気分さん
2014/11/08(土) 14:27:35.13机上の空論で成り立つわけがない
ロッピーでAMAZON商品を買えるようになるってのもこの時代にやることかと理解に苦しむ
0440いい気分さん
2014/11/08(土) 15:37:01.77そうそう、そういやそれ、まためんどくさいサービスが増えるんですよね。
バイトやってるやつ、ローソンは、まじで今がやめ時だと思うよ。
いまの社長バカすぎだな、お前がまず現場で働けよ!といいたい。
やったことないやつが企画するな!!!氏ねや!と思うやつ続出www
深夜の新入りのやつとかまず対応できないから。
で、客がごねたらオーナーか店長を電話で起こして対応させるしかない。
こんなサービスばかり増やしてたら、
ローソンのコンビニFC契約もやめるやつ続出でしょw
0441いい気分さん
2014/11/08(土) 16:02:31.95こんなに業務広げたのは本部なんだから
コンビニ初めての人に一から全部覚えろってのはもう無理、ここまでくると教える方もまじで面倒
0442いい気分さん
2014/11/08(土) 16:11:59.880443いい気分さん
2014/11/08(土) 16:28:21.15この新社長、マチカフェのことを「商品を育てていくことが大事」
だとか言ってるんだよね。
まだわかってない。
こんな社長では、ローソンは衰退していくだけだね。
0444いい気分さん
2014/11/08(土) 16:40:27.45>>コンビニ初めての人に一から全部覚えろってのはもう無理、
>>ここまでくると教える方もまじで面倒
まったくそのとおり!
やっぱ現場経験者はだいたい同じこと感じてるんですね。
レジ操作もFFの場所とかしょっちゅうかわるし覚えにくいったらありゃしないw
形だけのだめオーナーなんてろっぴー操作とかマチカフェついてけてないしwww
0445いい気分さん
2014/11/08(土) 20:43:37.380446いい気分さん
2014/11/08(土) 20:58:29.62やめるにしても引継ぎとか最低限のことしなきゃならんの。
それがめんどいの。やってみなよどんだけめんどいかわかるから。
経験ないやつはすっこんでればいいじゃんw
0447いい気分さん
2014/11/08(土) 22:45:41.680448いい気分さん
2014/11/09(日) 01:45:10.06カップ半分くらいしか入ってなかった
0449いい気分さん
2014/11/09(日) 04:35:40.42ウチだけかな?
0450いい気分さん
2014/11/09(日) 06:52:38.14世間知らずの勘違いバカはひっこんでればいいじゃん?w
0451いい気分さん
2014/11/09(日) 09:43:24.74大きいカップに淹れられたんだな
0452いい気分さん
2014/11/09(日) 09:48:40.56危うくカップが倒れそうになった
ったく雑だなぁ
0453いい気分さん
2014/11/09(日) 10:41:47.97緩いくらいなら自分で締めて直せばいいんだけど容器と蓋のネジが噛み合ってない時がある。
そういう時はもっとよく蓋締めてくださいって言うけどあのまま飲めばどうなるかっての考えないのかな?
0454いい気分さん
2014/11/09(日) 11:23:44.43たいていいいかげんで雑
0455いい気分さん
2014/11/09(日) 12:28:44.21セルフになったら買う。
かわいい店員だとしてもいらない。
0456いい気分さん
2014/11/09(日) 12:51:43.000457いい気分さん
2014/11/09(日) 14:04:52.95あほな新社長よ。実際に、現場に立ってレジ打ちしてみろ!
それすらできねーくせに、机上の妄想企画ばかりおしつけてくんな。カスが・。
0458いい気分さん
2014/11/09(日) 14:09:32.520459いい気分さん
2014/11/09(日) 15:43:17.430460いい気分さん
2014/11/09(日) 16:47:17.24学歴どうのいっても、まぁ、最後は、人間性がもんだいだからね^^
0461いい気分さん
2014/11/09(日) 17:34:32.14スタバの値段は場所代込って理解でオッケー?
0462いい気分さん
2014/11/09(日) 17:41:33.880463いい気分さん
2014/11/09(日) 18:18:05.88ローソンてじゅうぶん
0464いい気分さん
2014/11/09(日) 20:08:23.84BBA
バカなの?
0466いい気分さん
2014/11/09(日) 22:27:57.860467いい気分さん
2014/11/09(日) 22:49:25.980468いい気分さん
2014/11/09(日) 23:23:43.53あれってどういう加減なのかな?
0471いい気分さん
2014/11/10(月) 15:12:29.362ちゃんねるアンケート2014〜低学歴とわかる文章ベスト10〜
2位 wを多用する人
0472いい気分さん
2014/11/10(月) 18:21:33.980473いい気分さん
2014/11/10(月) 18:28:32.18だが小分けが手作業だからレジ混んじゃったりするとそれを一旦やめてレジ対応、そうしてる間に溶けるってことはある
けっこう溶けるの早いからね
0474いい気分さん
2014/11/10(月) 18:30:31.92面倒臭すぎじゃね
0475いい気分さん
2014/11/10(月) 18:40:21.46セブンみたいに氷入りのが届くんじゃないのかw
0476いい気分さん
2014/11/10(月) 18:44:50.92四角いけど薄くて座布団みたいな氷
0477いい気分さん
2014/11/10(月) 18:49:08.520478いい気分さん
2014/11/10(月) 18:56:26.92そんでもって客に文句言われたり余計な注文されたりするとやってられなくなるわ
面倒が増えても時給上がるわけじゃないし辞めてくクルーもいる俺ももう今年いっぱいで辞める
0480いい気分さん
2014/11/10(月) 21:17:55.210481いい気分さん
2014/11/10(月) 21:45:37.94ググって画像みたけどたぶんこの氷だわ
おいしい氷でコーヒーはすぐに冷たくなるんだけど
あっという間に溶けちゃってコーヒー薄まるのが早いんだよね
0482いい気分さん
2014/11/11(火) 02:56:24.00やはりあなたもそうですか・。
長年今の店には世話になりましたが、
マチカフェのあまりの効率の悪さとめんどくささが原因でやめる決意をしました。
いま、コンビニは募集しても中国人ばかりで、いい日本人が来ないらしく、
多分派遣を多用するんじゃないですかね?でも派遣もマチカフェができてからめんどくさくて大変だと思う。
ほんと、今の新社長はいろんな人に迷惑をかけていますね。
まったく慶応のラガーぼっちゃんはどうしょもないですね。
0484いい気分さん
2014/11/11(火) 10:04:06.51女性店員に限るけどねw
0485いい気分さん
2014/11/11(火) 17:39:05.55消毒しないときもあるし、そこまでして客に機械を触らせたくないのかと思うから、もう買わない
0486いい気分さん
2014/11/11(火) 23:59:55.07セルフなら飲みたい奴だけならんでやればいいだけだから納得するが、
コンビニでこういう邪魔なサービスやめてくれよまじで。
マチカフェやりたきゃ、マシーン専用の店員つけろや!
コーヒー関係ない客をまたせんなよ!
マチカフェうざいだけーーーーーーーー!
もうどんだけーーー!
0487いい気分さん
2014/11/12(水) 00:03:03.56オーナーの利益率を考えてのこと。本部のオーナーへの気配りとして評価。
0488いい気分さん
2014/11/12(水) 07:48:21.42どうぞ他店へ
0489いい気分さん
2014/11/12(水) 10:48:04.37ローソン本部のまわしもの。
0490いい気分さん
2014/11/12(水) 13:12:29.03待ちカフェですから(^。^)
0491いい気分さん
2014/11/12(水) 21:50:56.77マチカフェじゃなくて待ちカフェいいね!
マチカフェが設置されているお店は、
レジ会計の待ち時間が多少多くなりますので
みなさんごりかいのほどお願いいたします。
くらいうたえやローソンのぼけが!
0492いい気分さん
2014/11/13(木) 05:04:03.600493いい気分さん
2014/11/13(木) 19:21:47.120494いい気分さん
2014/11/14(金) 07:22:54.700495いい気分さん
2014/11/14(金) 19:25:27.53別に、この人が悪いわけじゃないんですが・・
せっかちな人は、待たされることにイラつくもんなんです。
コンビニのレジはスピードが命だと思います。
かなりの方がそう感じていると思います。
ローソンさんは、
マチカフェのセルフへの移行を真剣に考えるべきではないでしょうか?
0496いい気分さん
2014/11/14(金) 21:23:50.90セルフの店舗も客が多い店から少しずつだけれど導入していくらしいよ。
一般の店の機械も一定の期間が過ぎたら変えてくる可能性はある。
本部もこのことは認識している模様。
0497いい気分さん
2014/11/15(土) 02:07:52.320498いい気分さん
2014/11/15(土) 10:09:53.43カウンター内見たら女性店員だったのでマイタン持って行ったら今までカウンター外で棚整理していた野郎店員がスッと入って俺のコーヒー淹れやがった。
フェイントかけんじゃねーよ。
気持ち悪いからコーヒー全部捨てた。
おい!ローソンの上層部!
野郎店員にはマチカフェ触らせないように全国に通達しろ!!
0499いい気分さん
2014/11/15(土) 12:02:36.28Sが100円だからね
味は良いんだけどレジの禿げたオヤジが作るコーヒーは抵抗あるなぁ
ちゃんとアルコールで手を拭いてたが気分的になぁ‥
しかもレジに並んでる人をかなり待たすから気を使うから昼時は頼めない
このシステム考えた人は本気でバカだよ
レジが若い女で混んでない時の限定商品だね
0500いい気分さん
2014/11/15(土) 12:40:24.16ハゲはおっさん
キモヲタ
デブ
童貞
の男性陣が心をこめてコーヒーを淹れてます(^。^)
0501いい気分さん
2014/11/15(土) 12:59:13.01俺もそれで野郎店員が淹れるコーヒーは受け付けなくなった。
店長のハゲオヤジの口が臭くてゲロ吐きそうになって以来野郎店員では無理な体になってしまった。
0502いい気分さん
2014/11/15(土) 12:59:25.90ここまでやらないと接客革命とはいえない。
0503いい気分さん
2014/11/15(土) 13:17:47.97あれを復活させろ!w
0504いい気分さん
2014/11/15(土) 18:11:03.060505いい気分さん
2014/11/15(土) 22:28:44.10多分一度溶けて再凍結したんだろうと納得した
0506いい気分さん
2014/11/15(土) 23:23:42.090507いい気分さん
2014/11/15(土) 23:52:04.60どんな物かと思ってクッションの所押したら応募完了とか・・・確認ボタン追加してくれ
0508いい気分さん
2014/11/16(日) 03:00:18.420509いい気分さん
2014/11/16(日) 16:17:24.66かわいい店員さんだからコーヒー頼んだのに、
他の人が淹れちゃう時あるよねwww
>>506
現在無料券3枚確保
そろそろ使おうかなぁ
>>507
www
オレはしっかりプリペイドカード応募完了
0510いい気分さん
2014/11/17(月) 05:57:55.82「砂糖いらないんで、ミルクを2ついれてください」っていったら、
その女性店員が切れて
「それなら自分で入れてください」って強い口調で言われたんだよ。
なんで切れらっれなきゃいけないの?
マチカフェ最低たん。
セルフのほうがよっぽどマシ。
0511いい気分さん
2014/11/17(月) 08:21:31.470512いい気分さん
2014/11/17(月) 14:37:56.90店員からすると、待ちカフェ頼まれるとイラ!!!!っとするんですw
この野郎めんどくさいのたのむんじゃないわよ!ってみな思ってますよ。
ほんとにセルフにしてほしいです。
お客さん並ばせるとこっちもあせってしまって仕方ありません。
本部のお馬鹿さんたち!はやく動きなさいよ!!!
早期セルフ導入せよ!!!!
0513いい気分さん
2014/11/17(月) 17:26:33.99マシンの償却は5年だから、それにあのマシン高いらしいし、
4年後ぐらいの全店償却できてからでないとセルフは無理なんではないだろうか。
0514いい気分さん
2014/11/17(月) 18:27:52.89実は内心、「チッ、面倒くせなー」と思っていたのか?
ショック
0515いい気分さん
2014/11/17(月) 18:31:52.04女性に怒鳴られて嬉しくないか?おれはドMだから嬉しいな。
0516いい気分さん
2014/11/17(月) 18:32:52.45おまえ、静岡人?
0518いい気分さん
2014/11/18(火) 05:30:46.39背後の客数を確認して
マチカフェください。
0519いい気分さん
2014/11/18(火) 10:41:09.13おまえ、つまらない人間と言われるだろ?
0520いい気分さん
2014/11/18(火) 14:27:34.62モカと言ったらイエメンかエチオピアでとれたコーヒーのことだろ
色が似てるから、入れててココアと間違えたのかっていつも思うよ
そのうちコーヒーと紅茶を混ぜた鴛鴦茶とかもやりだすんじゃないだろうか
0521いい気分さん
2014/11/21(金) 01:09:59.8821日で来店スタンプ21個、街カフェスタンプも21個
パーフェクト継続中w
0522いい気分さん
2014/11/21(金) 17:15:53.40何を目指してるの?
0523いい気分さん
2014/11/21(金) 17:54:30.700524いい気分さん
2014/11/21(金) 18:30:23.560525いい気分さん
2014/11/22(土) 02:10:01.300526いい気分さん
2014/11/22(土) 04:35:26.85先ほどそちらのコンビニに行ったとき
受動排ガスの被害に会いました。
私は車に乗らないので車の排ガスを吸うと
吐き気や嘔吐に悩まされます。
今はインターネットで調べればどれだけ
受動排ガスが危険かなんてすぐわかるのに
なぜ未だに駐車場があるのですか?
店の前に駐車場があったら車に乗らない人が
吸いたくもない排ガス吸わないと店に入れないじゃないの?
ほんとに不快でした。鼻をつまんで店に入りました。
それから店の外に出たときに駐車した車にのってる野郎と
目が合って非常に不愉快でした。気持ち悪い。
商品を運搬する車以外全面禁車にできませんか?
車に乗らない人も駐車場代負担してるのは
公平性の観点からおかしくないですか?
v
0527いい気分さん
2014/11/22(土) 08:51:30.62エンジン切らずに停車している輩は駆除するべき
0528いい気分さん
2014/11/22(土) 17:31:49.62私も、セルフを早く導入してほしい。
対応が手間がかかって仕方ない。注文されると客が後ろに絶対ならぶことになる。
気が短いやつはキレ気味になるし。レジのバイトとも喧嘩になってるケースあるはず。
あのうざいマシン、たしか300万とかすんでしょ?
なわりには、ちゃちい仕組みで納得のイタリア製だっけ?w
性能悪いイタリア製のマシンなんかつかうんだから、
ローソンがビジネス的にうまみがある契約をしてんだろどうせ。
ジャパンクオリティーに慣れてると、
設定ポジションの場所とか非常にやりにくくてどうしょもないんだよね。
メイドインイタリーらしくタッチパネルも反応悪いし。
そんな高度なことせずに、らしくボタン式にしろよって感じ。
清掃の時も途中で客来てレジ対応が長引くと、
清掃モードが出だしに戻っちゃうんだよな。
あれはイラつく、ぶっ壊したくなるまじで。
0529いい気分さん
2014/11/22(土) 23:47:10.530530いい気分さん
2014/11/23(日) 08:40:40.67こんなの欠陥だろ
0531いい気分さん
2014/11/24(月) 09:39:28.92誰それ?古い人?
0532いい気分さん
2014/11/24(月) 14:11:42.41セブン、サントリー新浪社長就任で取引見直し検討か 他ビールが営業攻勢、業績に悪影響も | ビジネスジャーナル
http://biz-journal.jp/2014/09/post_5941.html
0533いい気分さん
2014/11/24(月) 17:58:29.48http://www.sankeibiz.jp/business/news/140804/bsd1408040500002-n1.htm
0534いい気分さん
2014/11/24(月) 22:07:28.25パワークリーンをスキップしないと清掃メニューに入れない
清掃メニューでボタン押す手間1回省けるよね
カス受けが外れてるのを認識するまでの時間長すぎ
ざっと思いついただけでも意図のわからない仕様が多すぎる
0535いい気分さん
2014/11/26(水) 07:32:36.29ローソンの今の副社長は代表権があり、三菱商事が送り込んだ人物だから、今の社長がいい業績あげなければ、すぐに替えられるさ。
三菱商事は、そのつもりで送り込んだのだろうから。
ユニクロで実績あげれず捨てられた人物をいつまでもローソン社長にしておくはずがない。
マチカフェは現在の社長の肝いりで採用され続いてるだけ、
社長がかわれば、マチカフェも廃止されるやろ。
マチカフェは苦情は、三菱商事からきた副社長にいっほうがいいかもね。。
0536いい気分さん
2014/11/26(水) 11:12:48.37頼むからセルフにしてくれ
あと100円にするのが遅すぎる
ファミマが100円にした時点でスグに値下げするべきだろうに
0537いい気分さん
2014/11/26(水) 12:19:29.69最低でも砂糖などは全店セルフにしないとレジ混んでる混んでない関係無くイライラするし
0538いい気分さん
2014/11/26(水) 15:23:53.95それを高速電子レンジを2台以上置いて、客を待たせないようにしたんだよ。
レジも1台は清算業務につかってたりしてたし、2台つかってレジ対応するというのも
あまりやってなかったんだけど、積極的に2台使うようになったんだよ。
それに都会のローソンではセルフレジの導入もしてたりする。
それなのに「待ちカフェ」ってなんなんだ?
客を待たせて、なんで接客革命なんだよ。
悪いほうへの革命だよな。
客を客と思ってない。
客の立場にたってない。
ローソンは絶対に廃れていく。
0539いい気分さん
2014/11/26(水) 23:06:19.86改悪だろ。また袋が妙に伸びる材質で、切れ込みが無いから開けにくい。なんか先っちょがスプーンみたいになってるけど
あれってタンブラーでLだったらちゃんと混ぜられるのか?
0540いい気分さん
2014/11/27(木) 00:16:34.720541いい気分さん
2014/11/27(木) 07:14:08.10シロップは、かき混ぜながらユックリ入れないと混ざらないだろ
ちゅーか店員が全てやる意味がわからん
セブンイレブンのがラクだわ
0542いい気分さん
2014/11/27(木) 10:15:47.44セルフ大歓迎です
0543いい気分さん
2014/11/27(木) 10:43:57.570544いい気分さん
2014/11/27(木) 12:56:57.21商事からきた竹増氏だって、現場の叩き上げではない人だから良くなるとは限らない。
成城石井を買収して、蒔いた種はすぐには効果はでないけれど実る時は必ずくるでしょう。
0545いい気分さん
2014/11/27(木) 12:59:54.38セブンイレブンの関係者のネガキャンは多いし、しつこいね。何なの?
シロップは自分で入れるもので、混ぜるものでしょう。
どうしてこういう書き込みになるのか不思議だわ。
0546いい気分さん
2014/11/27(木) 13:39:08.97は?「ミルクとシロップを1個ずつ」って言ったら勝手に入れられたんだか?
前回も勝手に入れられた
まぁブラックのコーヒーとミルクとシロップをレジで渡されても入れる場所に困るわな
今回初めてスレに書いたしローソンのコーヒーは二回目なんだが
ちゅうかクソ過ぎて話にならん
このクレーム書き込みがライバル店の自演と思ってるようじゃローソンに未来は無いわ
0548いい気分さん
2014/11/27(木) 13:43:39.270549いい気分さん
2014/11/27(木) 13:47:35.91いつかは実るでしょうじゃダメなんだわ。
三菱商事が納得すると思うか?
玉に能力あるなら、マチカフェなんてするか?
玉の肝いり事業がマチカフェだぞ。
玉はいまだに、マチカフェは愛をお客様にお渡ししてるとか、
商品は育てていくことが大事だとかいってるんだぞ。
0550いい気分さん
2014/11/27(木) 15:27:22.200551いい気分さん
2014/11/27(木) 21:55:02.910552いい気分さん
2014/11/27(木) 22:37:01.97客に愛を手渡すとか、本気で考えてるなら従業員教育をゼロからやり直さなきゃならん筈だが
そういう動きが見えないあたり、口先だけか、もしくは現場を全く把握してないかのどちらかだな
0553いい気分さん
2014/11/28(金) 01:10:00.82そこでてこ入れをはかったのが23年1月に全国展開を始めたマチカフェだ。
「会話をしなくても買い物ができる」「早くて便利」というコンビニのイメージを「接客重視、絆(きずな)重視をコンビニでやろういう発想で始めたのがマチカフェ事業」と、
MACHI cafe推進部の松本佳代子・シニアマーチャンダイザーは話します。
0554いい気分さん
2014/11/28(金) 01:48:50.58コーヒー売りたいがためにやってるだけなのに、それを絆というな!
「おまたせしてすいません」と言うのが筋やろ。
お客を待たせる分、割引しろ。
0555いい気分さん
2014/11/28(金) 03:10:48.71その店がダメなだけじゃね
うちではこっちがやるか聞く
つーか最初から全部客にやらせたほうが、お互い聞く煩わしさから開放されるんだけどね
0556いい気分さん
2014/11/28(金) 06:14:44.34十中八九、オアシズの大久保さんかハリセンボンの春菜みたいな外見だと予測
いや、お二人に失礼か....
0557いい気分さん
2014/11/28(金) 06:28:51.72ユーミンと中高年になった天地真理を足して化学処理を施したような
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1408/11/news032.html
0558いい気分さん
2014/11/28(金) 08:44:10.55さすがに1年もやれば低効率でクソなサービスだと気付くだろう
0559いい気分さん
2014/11/28(金) 09:10:28.33なんでローソンって付け足しの積み重ね、人手でフォローするものばかりなんだろう
まさかああいうのを統括する部署が存在しないんだろうか
0560いい気分さん
2014/11/28(金) 10:32:00.69キモヲタ味のロイヤルミルクティーを飲めるのはローソンだけ(^。^)
0561いい気分さん
2014/11/28(金) 20:08:28.270562いい気分さん
2014/11/28(金) 22:13:29.99あれは根元まで引っぺがして伸ばしたら本当はいけないのかな
0563いい気分さん
2014/11/29(土) 01:37:14.98小4くらいで不登校になって、そのまま中学は1日も出席せず卒業証書だけ届けてもらって
30過ぎても社会復帰できないままずっと部屋に引き篭もってるとか、そういう特殊事情でもあるのか?
0564いい気分さん
2014/11/29(土) 01:47:28.340565いい気分さん
2014/11/29(土) 02:46:44.32ティパックをティバックと○
ティバックをティパックと×
あなたは幼稚園以下(笑)
0566いい気分さん
2014/11/29(土) 08:06:03.66誰でも間違うことはあるのに、小さな間違いをあげ足とって、知恵遅れだといってうっぷん晴らしをしないではいられない君の人生に問題ありありだよ。
何か悩みでもあるのか?
おじさんが聞いてあげるから話してごらん。
0567いい気分さん
2014/11/29(土) 21:39:21.06にちじょうちゃはんじとにちじょうさはんじ
0568いい気分さん
2014/11/30(日) 11:40:25.87・サイズミスやタンブラー割引ミスや会員価格ミスなどの会計ミス
・氷の入れ忘れ(多分冷えた状態で出てきてると誤解している模様)
・ガムシロップ頼んだのに顆粒の砂糖投入
もう自分でやりたい…
0569いい気分さん
2014/11/30(日) 13:13:35.21ローソンはゴチャゴチャしすぎ
もっと簡素にして従業員の負担減らさないとミスが多くなるだけ
0570いい気分さん
2014/11/30(日) 23:59:59.60夜の22時にメンテナンスて普段どんだけうれてないんだ
0571いい気分さん
2014/12/01(月) 00:32:33.130572いい気分さん
2014/12/01(月) 11:04:32.8012月はもうそんなアホなことはしないw
0573いい気分さん
2014/12/01(月) 16:29:56.55今日よく買ってる店で聞いたんだけど。
チケットからお得率改悪されなきゃいいけど…
0574いい気分さん
2014/12/01(月) 18:00:30.270575いい気分さん
2014/12/01(月) 18:15:04.22キモヲタがティーパックを素手で触るけど美味いか?
0578いい気分さん
2014/12/01(月) 20:12:09.652杯サービスの代わりに1000円払って1200円分チャージだと嬉しいかも
0579いい気分さん
2014/12/01(月) 20:34:32.87前者は額面通り、3000円が3200円分使えたはずなのでお得感はだいぶ薄れた
明日から発売よ
0580いい気分さん
2014/12/01(月) 20:45:37.640581いい気分さん
2014/12/01(月) 21:51:27.44期限があるとはいえちょっと比べ物にならない
0582いい気分さん
2014/12/02(火) 04:28:54.64お得感ないね
Edy決済の方がまだマシってレベルだな
0583いい気分さん
2014/12/02(火) 07:57:11.260584いい気分さん
2014/12/02(火) 10:49:10.190585いい気分さん
2014/12/02(火) 22:54:03.050586いい気分さん
2014/12/03(水) 01:49:44.83コーヒーセルフにしないのかな
0587いい気分さん
2014/12/03(水) 01:53:30.26美味しいけれど、まだ試験段階みたいだね。
一部の店舗だけみたい。
ちなみにローソンの通販でスープストック東京のオマール海老のビスクが注文できる。
スープストックは三菱商事が出資した経緯から付き合いが長いんだよね。
缶タイプでの提供でいいから、ローソンで飲めるようにしてほしいなー。
0588いい気分さん
2014/12/03(水) 17:35:03.50スタンプもらえるのが今月末までなのはわかるとして
10杯ごとのサービス分の発券と20杯ごとのプレゼント応募も31日までなのかな?
0589いい気分さん
2014/12/03(水) 23:40:12.150590いい気分さん
2014/12/04(木) 12:08:50.09需要あるかどうかは分からんが、とりあえず回答あったらここに書き込むよ
0591いい気分さん
2014/12/04(木) 12:34:26.16「原則31日までだが、31日利用分で発券が可能となった場合、1月1日に発券することができる」
「その場合でも、1月2日以降は一切発券できない」
だそうです
0594いい気分さん
2014/12/04(木) 18:43:45.71今日、カフェラテで使ったわ
0595いい気分さん
2014/12/05(金) 05:06:39.00月刊ポンタの30円引きクーポンもなくなったことだしもうローソンで買うことは無いな
0596いい気分さん
2014/12/05(金) 05:51:24.41値段が高いんじゃないですか?ローソン。
0598いい気分さん
2014/12/05(金) 08:07:21.37セブンカフェ朝の3時間で大体平均60杯前後、9時〜1時で70杯前後
1時〜5時で同じく70杯前後、5時〜22時で100杯前後、22時〜5時で50杯位売れてる
ローカルな街道沿い店だけどこれ都内とかだとすんげー売れてるよね?
あ、マシンは2台あります。
0600いい気分さん
2014/12/05(金) 11:36:06.14100円始めた今では多少差は縮まってるだろうけど
ちなみにキャパシティを超えるため追いつくのは不可能な模様
0601いい気分さん
2014/12/05(金) 14:12:52.68工作員の人は異口同音に「提供時間が遅い」と書きます。
確かにローソンのコーヒーの提供時間はセブンよりは遅いです。
工作員の人たちはローソンの他の良い面を一切書こうとはしません。
賢明な人はセブンイレブンの良さも認めつつ、ローソンのマチカフェをメインに語ります。
でも、セブンにはないアイスカフェラテとか大好きなメニューもあって私は好きです。
ローソンの関係者も多いとは思いますが、セブンの良さを認めて、でも決してセブンのコーヒーのネガティブの書き込みは
控えていきましょう。
ちなみに私もローソンで働いています。コーヒーの導入の時に研修がありました。
研修のスタッフは二人いました。トークをする人とパワーポイントを操作する人と。
その時にトークをする人が、パワポをしている彼はセブンのコーヒーのファンだと紹介していました。
ローソン本社の人でもセブンの味が好きな人もいるということです。
こればかりは好みだと思います。
0602いい気分さん
2014/12/05(金) 17:05:50.29工作員とかどうか知らんが少ない良いところをわざわざ語っても
元が少ないから話題も膨らまないし、同じ様なサービスだから比較されるのは自然じゃん?
加えて客側だけの話じゃなくてオペレーションについてのよしあしだってあるじゃん?
逆に聞くけど味の好みはそれぞれって言うならマチカフェの良さで何語れと言うのさ?
0603いい気分さん
2014/12/05(金) 17:19:31.00客からすればレジもカフェも待たされる事が多少なりとも気になるだろうし
店員からしてもそこの問題解決するどころか色々問題になって来てるじゃん?
後カフェラテ位ならミルクポーション3つ位入れればセブンでもいいんじゃね?
一番の問題はマチカフェが通常業務を圧迫してる現状と
その割には売り上げ伸びてない(新規顧客がつかない&リピーターが増えない)って所だと思う。
これ単純な話で売り上げ伸びてたら店員側もそれほど文句でないと思うんだよね。
手間暇かけてる割りに合わない事が客にしても店にしても問題じゃないの?
0604いい気分さん
2014/12/05(金) 17:28:53.80ローソンでやる必然性を感じない
0605いい気分さん
2014/12/05(金) 17:30:07.390606いい気分さん
2014/12/05(金) 17:38:55.05事実だしそこみんな思ってる所だからそりゃ書かれるだろw
0608いい気分さん
2014/12/05(金) 19:23:19.73マチカフェの良い面?
難問だな。
思いつかんよ。
あっ思いついた!
セブンカフェの惹き立て役としてマチカフェはすごく適役だし頑張ってる・・・・・ところが良い点。
0610いい気分さん
2014/12/05(金) 23:28:56.96普通に語ると思うよ?ていうか現在ローソン勤務でマチカフェにポジティブな感情持ってるの?
0611いい気分さん
2014/12/06(土) 01:37:47.66本部の人間がセブンのコーヒー飲んでる時点で終わってるよ。
それもマチカフェの研修のときに、セブンカフェ飲んでるっていう講師はアホ。
本部のつくった糞なコーヒーを一生懸命売らないといけないオーナーの身になってみろ。
本部の人間は、好みなど関係なくマチカフェを利用するのが常識だろ。
本部の人間がマチカフェの研修でセブンカフェのアピールしてるんだから、
マチカフェのスレで、セブンカフェが語られても文句言える筋合いじゃないだろ。
0612いい気分さん
2014/12/06(土) 01:43:28.36種類も一杯あるし。
なんでそこまで叩きたいのか理解に苦しむ。
0614いい気分さん
2014/12/06(土) 02:13:08.47まぁ所詮はセブンカフェのパクリだからね。
もはやコンビニコーヒー=セブンイレブンって言うイメージがついちゃったし。
後、導入当初は値段が高かったのも失敗だよね。
市民権を得るには時間がかかりそう。
0615いい気分さん
2014/12/06(土) 03:08:35.75所詮「二位並み」だなw
0616いい気分さん
2014/12/06(土) 07:38:23.44試飲してて思うのは豆の状態にムラがありすぎ
不味い時はインスタントより酷いぞ
種類ってティーパックや缶紅茶()も数に入れてる?
ココアはともかく抹茶なんて廃棄が出るくらいしか売れないし、結局そんな需要ないんだよね
ファミマのトッピングの方が喜ばれてるんじゃないの
カフェラテというか牛乳は旨いと思うんだけどね
なぜか本部はあまり売りにしようとしない
0617いい気分さん
2014/12/06(土) 09:01:56.38いい商品を売れば、いいと評価する書き込みが増えていき、
悪い商品を売る続ければ、悪い評価が増え続けるのはあたりまですよ。
マチカフェはローソン自身がローソンのネガテブキャンペーンをやってるのと同じことなんですよ。
「おまたせして大変申し訳ございません。」と謝るべきなのに、いいサービスをしてると思ってるから最悪。
損したとか二度と買わないとか思ってる客が、なんでいい点までいちいち書きこまなけらばならんの?
マチカフェにはいい点ないし。セブンよりメニューは多いけど、コーヒーしか飲まない人には関係ないし。
関係者がマチカフェのいい点も書き込めなどというのは、馬鹿すぎるんだわ。
反感買うだけだと、わかってないからアホ。
0618いい気分さん
2014/12/06(土) 09:06:23.34セブンカフェのアイスカフェラッテをただいま鹿児島県限定で実験販売中。
来年の夏には、全国導入開始か?
http://stat.ameba.jp/user_images/20140806/23/miezoo87/65/aa/j/o0424031813026728960.jpg
0619いい気分さん
2014/12/06(土) 09:31:30.49たしかにセブンはムラがあるよな
時々、ん?と思うことが
自分の体調が悪くて不味く感じるのかと思った
0621いい気分さん
2014/12/06(土) 10:21:41.50セブンカフェ成功の裏にあった「30年戦争」
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20141101-00051509-toyo-column
■ 4度にもわたる挑戦と、失敗
セブンの1回目の挑戦は、1980年代前半だ
0622いい気分さん
2014/12/06(土) 10:23:38.00逆だよムラあるのはローソンの方だよ。
0623いい気分さん
2014/12/06(土) 10:26:20.520624いい気分さん
2014/12/06(土) 10:43:43.42http://heavytrust.jp/20140918/
「価格も品ぞろえも100円コーヒーに追随するのではなく、独自路線でいけばむしろ差別化になる」
「他社と同じことをやっていては勝てない」
しかし、、ローソンはこれまで容量が多く185円で提供していたが、量を少なくした100円コーヒーを投入して他社に対抗する事態に。
独自路線での差別化を捨てて、他社追従を選んだローソン・・
自らの差別化戦略を、自ら否定する形となったのは残念な限りです。
100円ありきで考えるのだったら、ローソンストア100でやればよいでしょうに・・。
0625いい気分さん
2014/12/06(土) 11:28:06.12ローソンの目標が平均100〜110杯になってるけど、絶対無理。
セブンの現在、全店平均で120杯だから。
ローソンは今、60杯売れてることなってるけど、これも怪しい。
100円を導入してないときで、売れてるお店で60杯、普通の店で30杯だったから。
0626いい気分さん
2014/12/06(土) 12:55:44.60よほどかわいい店員がいるなら別だが、そんなのコーヒー関係ないしな
売上数にしても上限がどうやったって低くなる
なんでここまですぐ思い及ぶだろうにあのゴミマシン導入したかって事なんだよな
そらないないしたんちゃいますの、と探られてもしゃーない
0627いい気分さん
2014/12/06(土) 15:34:20.290628いい気分さん
2014/12/06(土) 19:22:16.91ローソンは、いくつかの店舗でマチカフェの実験販売したわけだけど、
その実績が、それまでのローソンの実績に比べたら良かったんだと思うよ。
それまでが悪すぎただけのことなんだろうけど。
それで自信をもって導入に踏み切ったわけだが、セブンとはレベルが違いすぎた。
セブンの販売数からみたら、ローソンは全然だめだった・・・・ということではないだろうか。
0630いい気分さん
2014/12/07(日) 04:13:59.40後さ美人とブスでブスから手渡しされるのも勘弁
前に書かれてたが追加料金で店員指名制度導入は良いアイデアだと思う
時間ある奴ならなおさら
0632いい気分さん
2014/12/07(日) 10:02:23.34それAKBヲタみたいなストーカー気質なのとかの被害とかありえるから
高校生のバイトとか変な常連客に粘着されたらキモかったり怖くてやめちゃうと思う
仮にそういうの無いとしても指名が偏ると適正な賃金面、仕事量の問題が噴出するだろうし
ローソンが自体それに対応しきれないと思うよ
0633いい気分さん
2014/12/07(日) 10:06:47.550634いい気分さん
2014/12/07(日) 10:08:59.82外食行ってマイ箸使って、食べ終わったあとに
仮にマイ箸洗ってくれるとしたら
どっちがいい?
って事
0635いい気分さん
2014/12/07(日) 11:02:10.89ここは、マチカフェについて、不快に感じていることをみながそれぞれに書いてるだけ。
工作員どうの、毎回うざいから引っ込んでろ。
それはそうと、最近、SVが初めてマチカフェたのんで来る人にやさしくしてますか?
みたいなわけわかんないこときいてきたらしい。なんか他の店舗で苦情あったっぽいな。
バイトがあまりにうざさに、我慢できず、キレ気味に客に対応したんだと思うよw
深夜一人勤務の時、掃除やら納品中に、たのまれたんじゃないかね?w
他の作業中にアレたのまれると、まじでいらつくからね・・私は、いつも清掃中にしてるよ^^v
あほ社長の玉塚よ、お前がレジの現場にたってマチカフェサービスを体感してみろや!
0636いい気分さん
2014/12/07(日) 11:38:37.11賢明な人は先行してるセブンカフェと比較して現在のマチカフェについて語ります
その結果が多数の客、店員による問題点の多さです。
マチカフェの方が美味しいって人は別におかしくありませんが
多数の人はマチカフェの問題点をその味が凌駕していると考えていないので不満レスが溢れるのです
そしてセブンのステマ工作員うざいとか言いましてもマチカフェの売り上げ(客が買うか買わないか)が
伸びてない事、他店との差別化と言うことで高級感推しだったのが「値下げ」して100円コーヒー出した事
これらを考えるとマチカフェを承認した経営判断がズレていたのだという事になりませんか?
なので逆に今のマチカフェを絶賛などする方が工作員臭いと言われてしまうと思います
0637いい気分さん
2014/12/07(日) 12:10:42.620638いい気分さん
2014/12/07(日) 12:15:04.290640いい気分さん
2014/12/07(日) 13:23:44.23そういう内部の情報書いてまでネガキャンするのはどうなんでしょうね?
人として疑問を感じざるを得ませんね。それに別に味は問題ないでしょ?
皆さんもセブンの工作員の書き込みには気をつけてくださいね。
0641いい気分さん
2014/12/07(日) 13:33:12.97http://chiwamama.com/2014/07/lawson-3.html
0642いい気分さん
2014/12/07(日) 13:33:30.26そんな隠さなきゃいけない代物だってのがまず問題なんだろうが
美味しいアイスありますって喫茶店でハーゲンダッツが出てくるようなもんだ
いくら味に問題なかろうが、客からすりゃそんなのわざわざ注文しねえよ
ティーパックで誰も指摘しないからこんな頭悪い商品が産まれる
0643いい気分さん
2014/12/07(日) 14:21:32.88俺は客だけど、缶から移しかえるの見たことあるよ。
客からも見える情報なんだから、内部情報じゃないよ。
そういうシステムにした本部が悪いんだよ。
高級感とか本格的だとか、一杯ずつ丁寧に入れてますだとか・・・・
そういうイメージ宣伝みたいなことばっか一生懸命やってて、
実際はぼろいことしてるからいけないんだよ。
0644いい気分さん
2014/12/07(日) 14:29:38.85ホットのミルクティーでさ、ティーバッグでだされるのも
ガックシだわ。
何が本格的だよ、どこがカフェなんだよと思う。
何で自分で淹れなきゃなんないんだよ。
もう二度と注文しない。
0645いい気分さん
2014/12/07(日) 15:41:08.40あれのミルク無しがダージリンだよ
そんでもって茶葉袋に紐の摘み?みたいな持ち上げる時に掴む所がくっついているから茶葉袋を素手で掴まざるを得ない仕様になってんだぞ
考えてもみろ、野郎が素手で掴んだ茶葉袋で作った紅茶をお前等は飲んでるんだ
0646いい気分さん
2014/12/07(日) 16:13:39.43コンビニのカウンターが客から丸見えなのは、商品企画の段階からわかってることですよね。
わかってて商品化したのに、バイト君に文句を言う君のほうが人間的におかしい。
それともマチカフェのコーヒーと同じで、現場のことや客のことなど考えずに商品化したんですか?
0647いい気分さん
2014/12/07(日) 16:34:30.66工作員以前の問題だよ、僅差のサービスならそれぞれのファンがもっと激論交わしてるはず
ここまで一方的に書かれるのは実際問題マチカフェの問題じゃないの?
0649いい気分さん
2014/12/07(日) 17:41:53.87セブンの工作員なんていないよ。
セブンにすれば、ローソンがお客を待たせる手渡しマチカフェを続けてくれたほうがいいわけ。
セブン工作員がローソンに文句言って、ローソンが改善してセルフ方式に転換したら、セブンは損するわけ。
だから、セブン工作員がマチカフェの欠点などわざわざ指摘するはずがないということ。
文句いってるのは、店舗従業員や客なんだよ。
0650いい気分さん
2014/12/07(日) 17:57:31.97それに皆が納得すれば盛り上がると思うよ?ネガキャンされてると思うならポジキャンしなよ。
セブンの工作員がーなんて言うのはそれこそネガキャンにしかならんぜ?
0651いい気分さん
2014/12/07(日) 20:04:08.25「人の振り見て我が振り直せ」と言いますが、
お客様本位でなければいけないという商売の基本の大事さをあらためて
教えていただきありがとうございます。
これからも「悪いお手本」で、商売の基本の大事さを多くの方に伝えてください。
0652いい気分さん
2014/12/07(日) 20:53:22.71行列してた。
0653いい気分さん
2014/12/08(月) 03:35:47.36それで接客重視とか言ってるから馬鹿じゃないかと、接客軽視だろ。
昼休みとか出勤前とか時間が限られてるんだから。
客はどんどん他のコンビニへ移っていくから。
ローソンは必ず衰退していくよ。
0654いい気分さん
2014/12/08(月) 04:03:18.94昔ユニクロに居て全く業績を挙げられなかった経緯あり。
この接客コーヒーは玉塚氏肝入り事業だが、中にもう1人、
ガチの基地外BBAがいてタッグを組んでいる。
株主はよく調べたほうがいいよ
0656いい気分さん
2014/12/08(月) 08:51:38.15わけわからんサービス増えてるし、
本部のやつら、かってに盛り上がってゴリ押しすんじゃねえよ。
客に対しても従業員に対しても、現場を無視したサービスを
次々に発明してw押し付けてくるのやめてくんない?
マチカフェの不愉快さ・ったら・・ほんとにもう。。。。
玉塚社長はあほだってことがつくづく思い知らされるな。
0657いい気分さん
2014/12/08(月) 09:00:27.33アイスティーとアイスミルクティーは、
小さな缶を氷たっぷりのプラスティックの器に注ぐだけ。
これ客に缶から入れるだけなんだとか文句気味に言われたことあるよ。
これは確かに詐欺だよねーー^^;わたしもはずかしくてやりたくない!
ちなみに、ダージリンティーはTパック入れて、お湯を二回入れるだけ。
ミルクティーはTパック入れて、お湯とミルクを一回ずつ入れるだけ。
マチカフェは、おおげさな幻想だけ持たせて、実際は、けっこうへぼいですから、
客のみなさんもこういった実情を知ったほうがいいですね。
で、言いたいことは、マチカフェたのまないでください!めちゃめんどくさいのでw
0658いい気分さん
2014/12/08(月) 09:05:31.470659いい気分さん
2014/12/08(月) 09:09:38.83導入当初からこんなの意識してやったこともないんだが
0660いい気分さん
2014/12/08(月) 11:02:31.75教えてくれてありがとう。
ローソンはわざとらしいイメージ宣伝ばっりやってるけど、お客は金出すのだから、どんな商品なのか知る権利があるんだよね。
注文してからだと、キャンセルしにくいからね。
>>640 みたいなこといってるのはおかしいんだよね。
ローソンはコーヒーの豆の産地などは自慢げに宣伝するのに、紅茶の作り方を隠すのはおかしいよね。
0661いい気分さん
2014/12/08(月) 11:35:50.05待ちカフェの良さ
1.可愛い子が触ったティーバックで淹れた飲みのみを飲める。可愛い子エキスが入ってるのはローソンだけ!
2.可愛い子と長い時間二人きりの時間を味わえる。可愛い子が「自分の彼女」という設定にすれば、彼女が今飲み物を入れてくれている。という仮想現実が味わえるのはローソンだけ!
3.可愛い子から手渡しされるのはローソンだけ!
4.番外編 これらが全て可愛いJKだったら、、JKビジネスを堪能できるのはローソンだけ!
0663いい気分さん
2014/12/08(月) 11:49:40.62http://www.itoen.co.jp/news/detail/id=23681
↑こっちのアイスティなら135円で飲めるな。量も多いし。
0664いい気分さん
2014/12/08(月) 12:43:10.61>>658
私もそう思います。ですが、レジやりながらいちいち消毒なんてしてられませんよ。
少しでも早く出さないと後ろに行列がどんどんできるのでー^^;
一応、アルコールスプレーみたいのおいてありますが、
少しやったくらいじゃ殺菌効果などありませんし、まったく意味ないので、
私は、手が荒れるだけだと思ってるので、絶対アルコールスプレーしません!(きっぱり)
>>659
そんなの知りませんねw気にもしたことありませんよw
>>660
いえいえ。みなさんにも詐欺の手法wを知っていただいて防衛していただきたいだけなので^^
640はローソン本部寄りの人間でしょうね。いちいちローソンをかばうなっての。
>>663
絶対そのほうがいいと思います。同じ缶製品ですから!
ココアはたしか、ドトール系の会社から取り寄せたパウダーをマシーンの箱に埋め込んでるだけですから、
自分ちでちゃんとしたパウダーで作ったほうが安上がりですよ。
0665いい気分さん
2014/12/08(月) 12:44:51.48>>658
私もそう思います。ですが、レジやりながらいちいち消毒なんてしてられませんよ。
少しでも早く出さないと後ろに行列がどんどんできるのでー^^;
一応、アルコールスプレーみたいのおいてありますが、
少しやったくらいじゃ殺菌効果などありませんし、まったく意味ないので、
私は、手が荒れるだけだと思ってるので、絶対アルコールスプレーしません!(きっぱり)
>>659
そんなの知りませんねw気にもしたことありませんよw
>>660
いえいえ。みなさんにも詐欺の手法wを知っていただいて防衛していただきたいだけなので^^
640はローソン本部寄りの人間でしょうね。いちいちローソンをかばうなっての。
>>663
絶対そのほうがいいと思います。同じ缶製品ですから!
ココアはたしか、ドトール系の会社から取り寄せたパウダーをマシーンの箱に埋め込んでるだけですから、
自分ちでちゃんとしたパウダーで作ったほうが安上がりですよ。
0666いい気分さん
2014/12/08(月) 12:55:23.31ネット上のスタンプ10杯分たまったらロッピー操作でプリントアウトして、
コーヒーLサービスみたいなのやりだしたよね。
そのやり方書いたページとかメガネかけたイケメンアニメがあるんだけど、
うざいっす。こんなイメージ戦略してマチカフェ流行らそうとスンナって感じです。
それよりも、上にも書かれてたように、
コンビニはレジのスピードが命だと思います。
客を待たせるべきではないお思います。
マチカフェの様な時間がかかるものは不要です!!!
0667いい気分さん
2014/12/08(月) 14:03:15.26あなたのマチが、どこでも、カフェになる。
あなたの目の前で、一杯一杯、丁寧に、挽きたて淹れたてのコーヒーをお出しします。
Produced by ローソン
0668いい気分さん
2014/12/08(月) 17:30:23.74待つカフェもどきの略になる。
ローソンでは、不要なサービスがゆえにできる行列をじっくりと待っていただいた後の会計になります。
Produced by ローソン
0669いい気分さん
2014/12/08(月) 17:42:00.630670いい気分さん
2014/12/08(月) 19:04:38.54時間帯によってはすぐに提供してもらえるしね♪
お店にもよるけれど、昼のピーク時だけでしょ。
0671いい気分さん
2014/12/08(月) 19:56:21.87アホ、通常、昼のピーク、朝のピーク、夕方のピークがあるわ。
おまえが気にならなくても、おまえがコーヒー買うことによって、レジでおまえの後ろについてる人が待たされるんだよ。
ずぶといブスは、周りのことなど気にせずコーヒー注文するんだろうけどな、
普通の神経の持ち主は、気後れして注文しにくいんだわ。
0672いい気分さん
2014/12/08(月) 20:17:20.17>お店にもよるけれど、昼のピーク時だけでしょ。
ピークのときが肝心なんだろうが!店にとってはかきいれどきで勝負の時間帯だ。
ただでさえ列ができて時間かかるのに、糞コーヒーのためで遅くなっていいわけない。
客は他のコンビニへ行くようになるになるんだよ。
0673いい気分さん
2014/12/08(月) 22:07:17.16マチカフェは一度利用された方は分かってらっしゃると思いますが
高級店のコーヒーに負けない風味と味があります、カフェラテもミルクが美味しいですね。
お客様もお待ち頂いてる間、商品をゆっくり見られていて普段見逃す物をお買い上げ頂いたり
皆さんのお店でも確実に売り上げにつながっていると思います。
新しい施策も用意されていますので来年にはかなりスタンダードになると思いますよ。
最終的にはセブンにかなり肉薄すると思われますのでセブンの工作員も焦っているのではないでしょうか?
本部の方もマチカフェには確かな手応えを感じてるそうなので期待ですね。
0674いい気分さん
2014/12/08(月) 22:44:34.41金をかけずに無理矢理付加価値つけようとするから自己満足の塊みたいになる
企画だけの問題じゃないぞ、これを通す方も大概だってこと自覚しろよ
0675いい気分さん
2014/12/08(月) 22:48:30.660676いい気分さん
2014/12/08(月) 22:50:10.22コンビニ客がゆっくりとした買い物を望んでいるか?
確実に客足が遠のくわ
客にとっての不利益を正当化しようとしているようでは未来はない
あと前にもレスしたがローソンは味のばらつきが酷い
というかいい時でもギリギリ喫茶店で出して許されるレベル
高級店ってなんだ、ふざけてんのか
0677いい気分さん
2014/12/08(月) 22:53:40.08他では味わえないクリーミーさが癖になるってもんよ
そして・・・俺はこの前、図らずもカフェラテに使用している牛乳を特定してしまった・・・
店員さん客に見られても大丈夫なんかいな(^。^;)
0678いい気分さん
2014/12/08(月) 22:55:58.33コンビニなんてサッとレジ済ませてなんぼでしょ
コーヒー出すのに時間かかるわ砂糖とかで受け答えしなきゃならないわで煩わしい
他の客のコーヒーで待たされるのは論外
0679いい気分さん
2014/12/08(月) 23:07:00.63黙れや糞セブンの工作員が
俺はもう今後セブンでは極力商品買わないことにするわ
是が非にでもマチカフェをイメージダウンさせようとしていて見ていて醜いし気分が悪い
0681いい気分さん
2014/12/08(月) 23:15:37.220682いい気分さん
2014/12/08(月) 23:22:32.60店員が時間かけてやらなくても良いと思う
0683いい気分さん
2014/12/08(月) 23:28:41.900684いい気分さん
2014/12/08(月) 23:31:35.590685いい気分さん
2014/12/08(月) 23:35:07.33値段と手軽さでそれでも売れる
ローソンはうまい時なら60点
マズい時は30点、赤点だバカヤロウ
0686いい気分さん
2014/12/08(月) 23:41:02.99待ちカフェ擁護に必死だな。おまいらこそ、ローソン本部のまわしもんじゃねの?
セブンの工作員じゃなくても、注文はいると、レジを並ぶことになるから、待ちカフェは不要。とみんな思ってるよ。
>>677
たしか、タカナシの低殺菌牛乳かなんかの一番高い牛乳浸かってるよな。
西友だと256円くらいのやつあんじゃん。それ。マチカフェじゃなくても味わえます。
なにはともあれ、コンビニではレジのスピードが命だからね。
並ぶことなんか皆のぞんでないから・・
朝、昼、夕の忙しいときはまじで待ちカフェ中止にしろよ。って感じ。
0688いい気分さん
2014/12/08(月) 23:54:15.02そこから目を逸らして何言ってんだ
待ってる間は商品選ぶ時間が増えてステキとかお花畑なこと書くような奴には理解できんか
0689いい気分さん
2014/12/09(火) 00:34:08.16おまえんところのセブンのまずいコーヒーよりは100倍マシだわ。
鈴木セブンなんてそもそも全体主義っぽくて北朝鮮みたいだしなww
鈴木の一言で売り出しの弁当を全て廃棄とか、将軍様と一緒じゃねーかwww
0690いい気分さん
2014/12/09(火) 00:56:55.25オウム返しのように他社認定ばかり書いて、読んでいて見苦しいです。
0691いい気分さん
2014/12/09(火) 01:05:52.36コンビニコーヒーは味が主な武器じゃないぞ
手軽さと缶コーヒーと変わらない値段だからこそ売れている
なのでうちの場合、前者が大きく損なわれるセルフ形式は当然問題となる
本部はこれに価値を見出そうとしてるようだが、正直需要と大きくかけ離れていると断言せざるを得ない
その味についても機械の問題だろうが、清掃後2、3杯は質が全く安定しない
他店でも同様なので仕様っぽいけど導入時チェックしなかったんだろうか
既に指摘されてるけど、豆もいまひとつチェック体制が甘いね
0692いい気分さん
2014/12/09(火) 01:18:55.25味もサービスもね、店員の人間性の質も上がる教育してますからね。
当然顧客も満足度高くなると言うものですし、実際の現場では店員にも好評ですよね。
0693いい気分さん
2014/12/09(火) 01:23:43.76入れた紅茶に溶けだして....
口に入れて大丈夫なものか?
0694いい気分さん
2014/12/09(火) 01:24:54.500695いい気分さん
2014/12/09(火) 01:28:29.090696いい気分さん
2014/12/09(火) 01:34:30.41あなたのようにいつまでも現実を見れない人がオウム返ししてくると板があれますので
お控えください。よろしくお願い申し上げますw
>>692
冗談で書いているんすよね?www
現実を見てください。客は、レジのスピードを重視しています。
店員もサービスがどんどん増えてうんざりしていますよ。
店員に好評の訳がないじゃないですかw
まじで書いてるなら、頭だいじょうぶですかあ?w
0697いい気分さん
2014/12/09(火) 01:43:21.38>セブンイレブンの工作員が沢山いますね(^_^;)
都合の悪い情報はセブンの工作員なんだ・・・・・ば〜か!
>マチカフェは一度利用された方は分かってらっしゃると思いますが
>高級店のコーヒーに負けない風味と味があります、カフェラテもミルクが美味しいですね。
マチカフェは利用したことあるけど、エスプレッソにしてはクレマが少ないし。味にムラがあるしたいしたことない。
高級店って、何のことかな?たとえばどこの高級店のことなのかな?
マシンで淹れてるだけが、高級店なのか?
バイト君でも淹れれるコーヒーのどこが高級なん?
高級店というのは、豆にこだわり、焙煎にこだわり、淹れ方にこだわったものなんだが。
ローソンのコーヒーなんて糞ですがな。
美味しいコーヒーはホント感動するよ。
コーヒーの世界をなめるんじゃないよ。
カフェラテはぬるいよね。ぬるすぎて、まずいんだけど。
>お客様もお待ち頂いてる間、商品をゆっくり見られていて普段見逃す物をお買い上げ頂いたり
>皆さんのお店でも確実に売り上げにつながっていると思います。
嘘つくなアホ!
レジの長蛇を作って、並んでいるときにどうやって店内を回るのだ。どうやって商品を見るんだ?
>新しい施策も用意されていますので来年にはかなりスタンダードになると思いますよ。
思うだけだよな。おまえの妄想。来年も妄想畑に夢を膨らましな。
0698いい気分さん
2014/12/09(火) 01:44:33.69手渡ししてる限り絶対無理。物理的に無理なんだわ。売れれば売れるほど、レジは混乱し待たされる客が増えて客に迷惑がかかるんだわ。
>本部の方もマチカフェには確かな手応えを感じてるそうなので期待ですね。
オーナー店に30杯以上売らなければ、(その店は)撤退だとか、複数店舗禁止だとかいって脅しをかけても売れてないくせに、何が手ごたえなん?
たった30杯が目標で、何が手ごたえなん?
セブンと同じ100円で、そのうえ手渡ししてるんだから、手渡しに価値があるのなら、セブン以上に売れて当たり前なんですけど。
肉薄してるだけではダメなんだわ、手渡しという労働コストかけてるんだから、余裕でセブン以上売れないと、売れてないということなんだわ。
0699いい気分さん
2014/12/09(火) 02:33:34.220700いい気分さん
2014/12/09(火) 04:44:26.01こういう意見あるよ。
https://twitter.com/youjrrdm/status/429033355338739712
0701いい気分さん
2014/12/09(火) 04:58:04.53>皆さんのお店でも確実に売り上げにつながっていると思います。
市長の意向で第三セクターのローカル鉄道を廃止して、交通の便が不便になった状態を、「スローライフの街」とのたもうどこかの市みたいな発想だな
0702いい気分さん
2014/12/09(火) 06:42:15.660703いい気分さん
2014/12/09(火) 08:25:08.83あなたに、まったく同感します。
セブンの工作員がいるとかほざいてる妄想バカに、
わかりやすく説明してくれてありがとうございますw
それでも、理解できたかどうか不安ですがw
待ちカフェ。。レジで並ばされるのはほんとうんざりしてます。迷惑です。
はやく撤退してどかしてもらいたい、待ちカフェは、邪魔です!!!
0704いい気分さん
2014/12/09(火) 08:56:30.47んじゃコーヒーのついで買いで売り上げが底上げされるかといったら何も変わらないうちの店
0705いい気分さん
2014/12/09(火) 09:19:50.35明らかに他社においてかれてる状況に焦ったのか結局泥縄のSサイズ投入
売上杯数だけでも追い付こうとしたんだろうが悪手もいいとこ
来店者数への影響ははっきりとはわからないから構わないとでも思ったんだろうか
0706いい気分さん
2014/12/09(火) 09:35:58.97今はファミマのセルフでカフェラテ飲んでる
ローソンより味では劣るんだけど気が楽
0707いい気分さん
2014/12/09(火) 10:22:23.53ミルク・砂糖は客が自分で入れる半セルフを導入したよね。
つまり、完全な敗北宣言だよな。
店員が砂糖やミルク入れるのは意味がなく無駄だと認めたんだよな。
本当は全部セルフにしたいけど、マシンまで換えることができないから
半セルフにしているだけなんじゃないのかなぁ?
客にとっては、店によって方法が違うのは迷惑であり、ブランドチェーン店の意味がなく
最低。
0708いい気分さん
2014/12/09(火) 10:50:23.10「あの店では入れてくれた」というお決まり文句を何度言われたか分からん
全店セルフで統一しろ
0709いい気分さん
2014/12/09(火) 11:23:06.54こんなところで愚痴っていても何もならないでしょ。
ずっとセブンのコーヒーを飲んでいれば良いと思うよ。
早い・安い・旨いのがお好きみたいだから。
それでも書くという人がいるなら、何か別の目的があるのでしょう。
0710いい気分さん
2014/12/09(火) 11:25:36.36ネットで必死になって検索したんだね。
自分が狙っていた書き込みが見つかってよかったねー。
でも、その検索するという行為に悪意を感じますね。
>>673の指摘に必死になって返して。
0711いい気分さん
2014/12/09(火) 11:57:02.67コンビニーローソン - ポッポのブログ - Yahoo!ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/yonezawa_object/10471461.html
やってみた.com | やってみないと、始まらない
http://ameblo.jp/ken0135/
ローソンも100円コーヒー投入
http://asaneta.seesaa.net/article/405621038.html
まひもさんはTwitterを使っています:
https://twitter.com/mahimo1/status/516797146855510016
0712いい気分さん
2014/12/09(火) 12:12:14.99マチカフェのどこが高級なのかね?
コーヒー豆にはグレードがあるんだが、ホットでは少量しか使ってないニカラグアのグレード等級だけ明らかにしてPRして、
あとの豆のグレードは不明。
ブラジルのなんとか農園の豆を50%使用と自慢げにPRしてるが、グレードが明らかにされてない、まあ、いいグレードの豆を使ってれば
ニカラグアのように等級をPRするはずだと思うのだが、どうなんだね?
ブラジルの豆は、最高にいいグレードの豆でも格段に安いのだけれど、それすら使ってないようだね。
「こだわり」をPRするなら、豆の等級は明らかにしないとな。
0713いい気分さん
2014/12/09(火) 13:17:39.320714いい気分さん
2014/12/09(火) 13:17:39.960718いい気分さん
2014/12/09(火) 14:18:25.09わかるねその気持ち。
私も、店員がおろおろするのみてらんなくて待ちカフェはたのむ気しない。
種類多すぎだし、バイトも完全にできるやつそうはいないでしょ。
レジ待たされるのけっこういらつくので、
マチカフェの企画はもうやめてもらいたいです。
0719いい気分さん
2014/12/09(火) 14:37:16.36手際悪い
とにかくイラつく
0720いい気分さん
2014/12/09(火) 17:45:01.60http://news.livedoor.com/article/detail/9486945/
>「トップ5のうち2つがレジで待たされることとなっており、イライラにつながっているようだ。
>また、気持ちのよい接客をしてほしい、という人も目立った」
0721いい気分さん
2014/12/09(火) 17:52:23.47で、マイタン持って後ろで待たされてる俺…
さすがに帰ったよ
0724いい気分さん
2014/12/09(火) 23:50:14.61数聞かずに入れようとするのが悪いんじゃ
0725いい気分さん
2014/12/10(水) 02:00:56.920726いい気分さん
2014/12/10(水) 02:14:17.81客は他へ行けるけど、店舗従業員やオーナーは逃げれないからね。
苦情を真摯に受け止めれない企業は衰退するよ。
というかもう衰退しはじめてるけど。
どんな優秀な企業でもクレームは発生する。
クレームにどう対応するかで、企業の評価は決まるんだよ。
クレームの対応がよければ、ファンは増えるんだよ。
ファンを掴むチャンスなんだけどね。
クレーム言ってくれる客はありがたいんだよ。
本当は、もっとローソンを利用したいと言ってくれてるんだよ。
なのに、セブンの回し者だとか本気で思ってるみたいだから、そのうち
ファミマにも抜かれるよ。
0727いい気分さん
2014/12/10(水) 02:33:35.56前は毎日二杯はマチカフェ行ってたけどだんだんとスタッフが変わるにつれバカになっていくんだよね、最初の頃は良かったけど。
0728いい気分さん
2014/12/10(水) 03:16:16.61社長も一人夜勤を体験すると。
そうすれば、いままでムーミン村の夢畑で妄想会議ばかりしてたことが、すぐわかる。
0729いい気分さん
2014/12/10(水) 09:29:57.34売上げは下げてるのに、本部はもう商品の開発力も限界なんで、
接客とか、店内調理とか・・・・現場の労力を付加価値とする企画しか
思いつかんのでしょう。
人件費を無視した企画だから、損するのはオーナーだよね。
0731いい気分さん
2014/12/10(水) 15:44:13.18二個のラテを専用の袋に入れる作業を、しようと、したら、客が取り上げ、「レジをやってあげて!」と。なんか俺が怒られた感じ。
待ちカフェを頼んだ客、並んでる客、店員、みんなが不幸せになる。それが待ちカフェだと改めて実感したわ。
0732いい気分さん
2014/12/10(水) 15:52:47.370733いい気分さん
2014/12/10(水) 16:14:34.60迷惑です!!!!!
0734いい気分さん
2014/12/10(水) 17:21:49.81コーヒーだけ注文してる人ばっかりじゃん・・・
0735いい気分さん
2014/12/10(水) 18:24:12.17今日気づいた。
0736いい気分さん
2014/12/10(水) 21:16:11.54このスレも書き込みをみていると競合他社の商品を狙って陥れている可能性があります。
スレの勢いをコントロールしセブン-イレブンageをするステマ集団が存在している件c2ch.net [803721355]
1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメc2ch.net:2014/11/30(日) 21:42:06.35 ID:O5lkuKc10 ?PLT(16666) ポイント特典
過去ログ見ると不自然にセブンイレブンをヨイショしてる連中がわんさか。
83 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2014/11/30(日) 21:07:32.30 ID: XuodZFcR0
消えろ
建てるだけなら100歩譲って許せるが
勢いTOPに持ってくるな レスも露骨なセブンageで埋めるのが不快
ミスタードーナツとセブンイレブンのドーナツ比較写真…どうしても一方が特亜のぱちモンに見えてしまう [転載禁止]c2ch.net [586999347]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1417348435/
セブンドーナツはミスドに似すぎ→取締役「ドーナツってどこもこんなもん。ミスド研究も一切してない」 [転載禁止]c2ch.net [479913954]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1417235713/
セブンが仕掛けたドーナツ戦争、春から試験販売中のローソンも参戦…ミスド「ブーム発生で寧ろプラス」 [転載禁止]c2ch.net [586999347]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1417266750/
最近過熱報道気味のセブンイレブンドーナツを、冷静に試食レビュー [転載禁止]c2ch.net [586999347]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1417175482/
【勘弁】セブン、揚げ物・おでんに続きレジ横でドーナツ販売!タダでさえ混んでるレジ更に混雑必至へ [転載禁止]c2ch.net [488538759]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1417090387/
セブンで新発売のドーナツがミスドのパクリだと話題に [転載禁止]c2ch.net [732065123]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1417158797/
0737いい気分さん
2014/12/10(水) 21:41:32.54だからお前がローソンの工作員だろっての。
まじでうざいので、きえろ。なぜにそこまでしつこく話題を変えようとする?
ここは、待ちカフェについて、みなが素直に思ったことを書いてるだけの板だから。
で、私も、レジ待ちしたくないので、マチカフェいらないと思うよ。
0738いい気分さん
2014/12/10(水) 22:05:09.21それは、店を行けば誰もが実感できる事実ですから。
そして、コンビニでお客様を待たせるのが悪なのは、常識ですから。
セブンの工作員のせいにしても無駄。
お客を待たせるマチカフェが、迷惑システムだと、1万店舗以上もある店舗の従業員やそれを利用している多くの客が思ってることだから。
セブン工作員のせいにしても無駄。
0739いい気分さん
2014/12/10(水) 22:26:58.50ゆったり飲んでいる内に冷めてくるということも多々ある物なんだからせめてあと5℃は温度上げたもの提供して欲しい
最適な温度とかいうキャッチコピーがあったけど明らかに温いです!
0740いい気分さん
2014/12/10(水) 23:16:28.81ある日スーパー行ったら、弁当とか安い、おにぎりも安い、
カレー弁当とか250円だったりする。
おにぎりが60円とか、
コンビニは高いね。
いまは、スーパーしかいってないよ。
0741いい気分さん
2014/12/10(水) 23:21:52.99ttp://cookpad.com/recipe/550004
牛乳を買う→
泡たて器でスチームミルクを作ってコーヒーに入れればいいだけ。
0742いい気分さん
2014/12/10(水) 23:38:28.39いい牛乳使ってるからあまり熱くするのはもったいないけど、この時期は確かにぬるい
一応設定温度変えられるはずだけど、そんな面倒なことやらねえんだろうな・・・
0743いい気分さん
2014/12/11(木) 00:04:19.05コンビニ店員にそこまで求めてねえよ。
0744いい気分さん
2014/12/11(木) 01:25:51.03それもスーパーで一本50円前後の500mlのを2本買えば同じこと
中国産だけど
0746いい気分さん
2014/12/11(木) 05:38:02.92陥れるもなにも、
ローソン自身がコーヒーを一杯ずつ丁寧に手渡しするとしてるんだろ。
それが他の客のレジの待ち時間を長くしているのは、事実なんだから、
それをわかっててローソンはやってるんだから、
文句言われて当然だろ。
どうせやるなら
250円のカップ麺に「お湯入れますか?」というのはなんでやらないの?
つまり、絆だとかいいながら、コーヒー売りたいだけじゃん。コーヒー
売りたいタメだけの身勝手なローソンに都合のいい絆だわな。
客はとっくに見透かしてるよ。
0747いい気分さん
2014/12/11(木) 07:14:17.30それいいね!
で、↓の牛乳使えば、はい!自宅でまたずに!!待ちカフェ!!!^^v
ttp://www.takanashi-milk.co.jp/products/ltlt/
0748いい気分さん
2014/12/11(木) 07:20:22.34ここは、セブン板じゃないから、スレ違いだから他でやれよ。
話の論点をそらそうとする必死さが、ローソン内部のものといわれても仕方ないだろ。
レジ待ちカフェ、撤退せよ!!!コンビニにはいらないサービスだ!!
0749いい気分さん
2014/12/11(木) 08:55:32.87店の方針変えるだけですぐにでもセルフとして開放できるよねアレ?
0750いい気分さん
2014/12/11(木) 09:21:24.79>>494
コンビニカフェにあの値段出す気にならんから、ローソンではコーヒーは買わん。
そう思う客はコストとか品質が分かってないバカな客だ!とあざ笑ってたらいいよ。
そのうち、カフェ縮小しますとか、ファミマのような値下げしましたとか、カッコ悪いこと言うの目に見えてるw
↑この人の予想当たってたね。
0752いい気分さん
2014/12/11(木) 11:17:50.15あのマシン、ローソンは1台300万円とかいってるけど、1杯用の業務用マシンで300万円もするなんて
聞いたことがない!
まったく嘘くさい。
本格派・高級感を演出するための嘘だと思うよ。
出来上がりのコーヒーも普通のエスプレッソコーヒーだしね。
300万円する価値あるか?
0753いい気分さん
2014/12/11(木) 12:40:43.66【2014年】 市販の牛乳から続々とセシウム? 【放射能】
http://mainichidday.blogspot.jp/2014/10/2014.html
0754いい気分さん
2014/12/11(木) 12:51:43.40https://twitter.com/tomynyo/status/462200851923095552
0755いい気分さん
2014/12/11(木) 14:16:07.84Macchina per caffè automaticha armonia in Chignolo d'Isola dal negozio on-line La Carimali, IMC, S.p.A. | Comprare macchina per caffè automaticha ARMONIA Chignolo d'Isola (Italia) | La Carimali, IMC, S.p.A. : AllBiz
http://1844.it.all.biz/macchina-per-caff-automaticha-armonia-g6580
0756いい気分さん
2014/12/11(木) 15:12:37.89かなり似てるけど違いますね。画面がすべてタッチパネルなんですよ。
かなり安っぽいつくりでびっくりしますよ。あれで300万はないよなって感じです。
あと、すごく操作性が悪いです。
清掃してて途中で客が来て清掃モード画面が元戻ってしまうと、
すべての清掃作業を出だしからやり直しとか・・まじでぶっ壊したくなりますよ。
300万でこのセッティングのカスっぷり、メイドインジャパンじゃありえないっす。
0757いい気分さん
2014/12/11(木) 15:51:41.91知らない人ややってない人はたった10分と思うかもしれんけど、これが響く店舗だって多いんじゃない?
そりゃリセットされたらキレるわな
0758いい気分さん
2014/12/11(木) 16:15:32.11放置したら出だしに戻ってしまうデンジャラスポイントが・・・。
300万なのに、なんでこんな時代遅れなセッティングなんだよ。
0759いい気分さん
2014/12/11(木) 17:42:21.79あのアンバランス感がすごいイヤ。
悲しくなるわ。
0760いい気分さん
2014/12/11(木) 17:47:58.800761いい気分さん
2014/12/11(木) 18:35:24.44https://www.youtube.com/watch?v=5AKbeuRkD40
0762いい気分さん
2014/12/11(木) 21:02:10.21そんなこと言うんだったら、本部負担で無料配布とかしろよって感じ。
表面をきれいごとで装って、もろ商売根性まるだしな企画がむかつきますよね。
待ちカフェのような時間がかかるサービスは、
少数店舗で完全に快適に提供できる環境を整えてからすべきでしょ。
客にも従業員にも不評なのに、聞く耳持たずに無理やり全国展開とか・・・
ローソン衰退の第一歩まちがいないと思うな。
現場を知っているこの俺様が言うんだから間違いないぞ。
アエラのくだらない連載なんかしてる場合じゃないだろ。
0763いい気分さん
2014/12/11(木) 23:24:05.99唯一の売りは中吊り広告の下のオヤジギャグと言うページ数も内容も薄っぺらい雑誌。
0765いい気分さん
2014/12/12(金) 00:34:00.66元取れてるのかよw
0766いい気分さん
2014/12/12(金) 02:04:49.04ロイヤルミルクティー?できる?
多分。
受けていい?
とヒソヒソやられて渡すときに
ティーバッグをこの袋に捨てるみたいです。て言われた。
なんでそこまでやる気ないんだよ。頼まなきゃよかったって気持ちになったわ。
夏場にアイスティー頼んだ時もそんなのないです!て頑なに拒否られたし。
0767いい気分さん
2014/12/12(金) 02:22:30.30業界に先駆けて、100円おにぎりとか
おでん70円均一とか打ち出していた。
あの頃のローソンは頑張っていた。
三菱系列になってからは、過去の遺産にアグラをかいているだけ。
二波は株価対策に懸命で経営者としては評価はあがったが、オーナー店は悲惨なまま。
玉は最悪、マチカフェはコンビニの歴史史上最大級の愚策。
客は黙って去っていくが、結果は数字で必ず現れる。
ローソン衰退はもうはじまってる。
0768いい気分さん
2014/12/12(金) 02:46:28.41わかってる人と毎日でもシフトはいっていたら自然に仕事覚えることはできるんだけど、
あまりわかってないバイト同士で、週に1〜2回程度しかシフトに入らないと、そんな感じになるんだわ。
オーナーの責任なんだけど、オーナーも大変なんだわ。
今のコンビニ覚えること多いし、教えるのに時間すごいかかるし。
教えて実際にできるようになるまでも時間かかるし。
覚えても注文あったころには忘れてたりとか・・・・。
0769いい気分さん
2014/12/12(金) 03:17:13.45見た目はセ〇ンのやつとクリソツでセルフ方式。
店長曰く本部からの強制で導入に至ったらしいが、ついにマチカフェ廃止か…?!
0770いい気分さん
2014/12/12(金) 03:40:13.81ちゃうんですよ画面が。バイトやってるからわかるっす。
つくり的にはほぼ一緒っぽいけどね。
>>768
そうそう、私も長いけど、たまーにくるマイナーなサービスは忘れてるw
>>769
セルフ!!!まじですか!?それはうれしいです。
マチカフェはほんとめんどくさいのでやめてもらいたい。
サービス多すぎてやってらんないです。これ以上は無理です。
玉塚が自分でレジを体験してみたほうがいいよね。たぶんできないと思うよ。
トップなんだから、現場の苦労を知らないといけないと思うので・・ぜひ体験しましょうね!
0771いい気分さん
2014/12/12(金) 04:17:27.14紅茶に牛乳ぶっこみゃなんだってミルクティーだろ。
0772いい気分さん
2014/12/12(金) 09:47:21.58バイトですが。
たしか、ホットとアイスで缶と葉でわけてるとおもったけど、
あんまし出ないから、忘れたころに注文とか来るとちょっとテンパる。
やめてくれって感じです。
レジ打ちに待ちカフェサービスの強要とか、メニューが多すぎて無理。
現場を知らないローソンの本部のやつら死刑きぼんぬw
0773いい気分さん
2014/12/12(金) 09:55:13.33それいいすね!きっと、あたふたしまくって苦情のオンパレードでしょう。
早朝とか、どぼく系におせーよ!レジ!とかきれられて、
冷や汗書きまくる光景が思い浮かびます。
妄想企画ばかりゴリ押ししてる玉塚自身が、
自分でサービスを体験してみて、できるものを全国の店舗に展開するのが筋ってもんでしょう。
0775いい気分さん
2014/12/12(金) 10:12:36.42うち販売数多いはずだけどそういう話は一切来てない
0777いい気分さん
2014/12/12(金) 15:40:46.92マジか。完全にセルフ方式に統一してくれたら凄い楽になるんだけど。
>>775
セルフのマシンで出来るメニューはコーヒーS・MサイズとアイスコーヒーS・Mサイズの4種類のみだよ、現時点ではね。
まんまセ〇ンと一緒ってどうよ?Wと思わないでもないが。
ローソンって本当に節操ないよな。
0778いい気分さん
2014/12/12(金) 16:14:26.08手渡し(店員がコーヒーを提供するにあたって特別な講習を行う)
時は流れ…
他社と歩調を合わせ100円コーヒーを導入する…
基本のコーヒーをセルフへと切り替えはじめる…
0779いい気分さん
2014/12/12(金) 16:31:36.20セ●ンは、ペーパードリップ
新しいローソンのセルフもペーパードリップなんですかね。
0780いい気分さん
2014/12/12(金) 16:39:17.980782いい気分さん
2014/12/12(金) 17:33:16.37夜勤は、また手間が増えるのかね?じょうだんじゃねええや。
全部をセルフにしやがれや!
で、他のメニューは、すべて、は・い・し・にしろ!
とにかくめんどくせええんだよ。
玉塚よお前も実際にシフトにはいってサービスしてみろやボケ。
他人の気持ちをわかるようになってからトップに立てや!わかったか!!!!
0783いい気分さん
2014/12/12(金) 18:22:46.520784いい気分さん
2014/12/13(土) 07:43:15.32実際はかなりマルチな知識と臨機応変さ無いと「店員」としてはやっていけないよねw
結局使えないとか進歩しない人って長続きしないしさ、どんなマニュアルやバックアップあっても
育たないんだもん、ちょっと注意でもしようもんなら速バックれちゃう人とかどう教育すればいいんだよw
遅刻したら遅刻はダメだよっていうだけで次のシフトから来ないとかザラだぜ?
休む時も連絡なしとかさ、そんなんが相方だと一気に仕事力増えるし気も使うよね
SVこそそういう所見てきてる筈だから問題点として上にあげてる?って思っちゃう
まぁ上げてたとしてもそこを重要な問題と考えてくれなきゃ現場はいつも不慣れな店員が溢れて
客としては快適とは言えない場所にしかならんよね
0785いい気分さん
2014/12/13(土) 07:53:00.64そもそもなんでそんな奴を雇うん?
0786いい気分さん
2014/12/13(土) 08:21:20.68マチカフェってすき家と紙一重なことやってるんだよ
0787いい気分さん
2014/12/13(土) 08:26:02.24よく見ると、3種類ぐらいの飲み物ができるセルフのマシンだよね。
高日販の店は、客をまたせないようにセルフのマシンを導入して、
平均日販の店は、客を待たせても当たり前という
客差別だよね。
何が接客革命だ、アホローソン。
0788いい気分さん
2014/12/13(土) 08:29:16.48いや、だからそこらへんが特注なんだと思う
何の意味があるのかわからんが
オリジナルのは合わせて余裕で200万切ったはず
まあ色々と勘繰っちゃうよね
0789いい気分さん
2014/12/13(土) 08:34:45.94面接時は「印象」を見る場でそこで特に問題なければ雇うだろ?
それから研修でその人の能力や性格なんかを詳しく精査するわけでしょ?
そもそも事前にそいつが真に使えうるかどうかなんて分からんのが実態じゃないの?バイトは特にね
そして今は昔より雇った人簡単に首にできないのもあるね、仕事出来ないクセに権利主張ばっかするのもいるくらい
バックれたクセに給料もらいにヘラヘラ来る奴とかもそれなりにいるしな
タチ悪いのは勤務態度、仕事は問題ない、寧ろよくやってる奴なのに「内引き」常習犯とかねw
コンビニオーナーは人間不信になってる人結構多いんじゃない?
0790いい気分さん
2014/12/13(土) 08:48:12.90バックれたりするやつの大半がそういう思考なんだよねw
最初は大変だろうけどキッチリ仕事して気遣いして店長やオーナーから信頼得て
自分の過ごしやすい環境を手に入れちゃえば色々と楽できるのもバイトの仕事だよ
働いてる奴が「バイトなんだから」って言い訳すんのと、店長やオーナーから「バイトなのにごめんね」って
言われる違いの大きさがわからないんだよね、勿論そういう頑張り認めてくれない店なんてそれこそ
「辞めます」でおk、でも雇用主も人間なんで一生懸命やってくれる人には色々と便宜図ってくれるんじゃない?
頭の良い子(学歴的な意味じゃない)はちゃんと仕事して信頼得て
時給含めて細かい事色々優遇されるし、そういう子だからお客さんの評判もよくて
更に経営者の信頼があがって行く良いスパイラルになるんだよ
一生懸命頑張る事を「社畜w」とかそれこそ愚だよ、自分が経営者なら
「バイトだからw」って態度が見え隠れしてる奴と「バイトなのによく頑張るな」って奴どっち優遇する?
0791いい気分さん
2014/12/13(土) 08:51:24.020792いい気分さん
2014/12/13(土) 09:13:54.03マチカフェの価格改定や販売形態の変化と言うのは刻々と変わる状況を鑑みて
柔軟に企業として対応できている証拠なのです。むしろ初期のままゴリ押しして行くなど
それこそ駄目な話ですから、企業としてのフットワークの軽さは賞賛に値するのではないでしょうか?
はっきり言いますとセブンはイメージ戦略においての勝者であって決して内容の勝者ではないのです。
実質大事なのは商売とは言え真にお客様に向かい合う事が大事としているのはローソンであると言う事。
かりそめの業界TOPより真実のTOPを目指す事、それこそが大事な事なのです。
懸命な皆さんはお分かりでしょうが、所詮セブンは張子の虎でしかありません。
ローソンは確かに今はセブンに勝ててはいないですが本物の獅子の子なのです。
0793いい気分さん
2014/12/13(土) 09:51:04.66セブンと比べなくても、マチカフェの根本がおかしいわけですから。
セブンなんてまったく関係ない。
都合の悪い情報をセブンのせいにするのは、卑怯極まりないね。
客を不必要に待たせないのはコンビニの基本。
客が望まないサービスを価値はあると思ってるからアホローソン。
手渡ししてたらレジが遅くなり、他の客に迷惑なるのに、接客革命とかいっててキチガイローソン。
コーヒー売りたいだけの癖して、「絆」とかいってるのは、インチキ宗教や催眠商法とおんなじレベル。
0794いい気分さん
2014/12/13(土) 10:09:42.25>はっきり言いますとセブンはイメージ戦略においての勝者であって決して内容の勝者ではないのです。
>実質大事なのは商売とは言え真にお客様に向かい合う事が大事としているのはローソンであると言う事。
イメージ戦略なんてセブンはシテナイ。コーヒーを本格的とか高級とか、イメージ戦略してたのはローソン。
セブンは店舗数、売り上げ、日販・・・において勝者ですよね。イメージ戦略なんて関係ありませんが。
売り上げ、日販がローソンより高いということは、客がそれだけ支持しているということ。
客と向かい合い、客が喜ぶことをやってるから、売り上げが付いてくるのであって、ローソンは客と向かい合わず愚策だから、
客が支持してくれない。客と向かい合わず、本部の妄想だけで企画開発してるから客の支持がないから売り上げが下がっていく一方。
「内容」とはナンでしょうか?「内容」の定義次第なのですが、定義を説明してくれますか?できなければアホローソン決定。
>かりそめの業界TOPより真実のTOPを目指す事、それこそが大事な事なのです。
はぁ?馬鹿丸出し。かりそめって、おまえが勝手に決めてるだけじゃん。真実って何か説明してくれますか?できなければアホローソン決定。
>懸命な皆さんはお分かりでしょうが、所詮セブンは張子の虎でしかありません。
張子の虎というのは実力がないのに威勢ばかりいいことを言うんだよ。つまりローソンのことだよ。
人目を引くような企画ばかり打ち出して、後は知らん顔。
神戸ホットデリはどこへ行った?ローソンのHPからもいつのまにか消えたよな。二位並は全国展開するとオーナーに約束してたのにな。
セルフレジを業界に先駆けて導入したのに、どうなった?セルフレジとコーヒー手渡しとでは矛盾するよな。
>ローソンは確かに今はセブンに勝ててはいないですが本物の獅子の子なのです。
セブンに勝ってから言えアホ。
0795いい気分さん
2014/12/13(土) 10:17:12.21そのバイトが割りに合う合わないは、その人の価値観だし、君が言うことではない。
オーナーが便宜張ってくれるかも、オーナーの考え方次第だから、君の言うことではない。
少なくともコーヒー手渡しとか、客にも嫌われるサービスを導入し、バイト君に無駄な労力つかわせてる点において
ローソンは、現場無視といわざる得ない。
君がどんなに理屈をいっても、労働力は需要と供給で決まるから。
ローソンのバイトにやたら、中国人とか多いのはなぜ?
募集かけても人が思うように集まらないのはなぜ?
学生の間では、バイトのブラックリストにローソンは入ってるよ。
知ってた?
0796いい気分さん
2014/12/13(土) 10:37:13.74過剰サービスで客待たせるなと苦情出し続けた甲斐があるってもんですわ
0797いい気分さん
2014/12/13(土) 10:42:19.760798いい気分さん
2014/12/13(土) 11:24:19.01ドロップアウトした「言い訳」で自分の責任をローソンにそしてセブンを利用して溜飲を下げてるといったところですか。
まぁ落伍者が擁護するのがセブンって時点でなんの説得力もないですね。
私の話の正当性の補強ありがとうございます、ご苦労様ですね。
0799いい気分さん
2014/12/13(土) 11:36:34.14>セブンはイメージ戦略においての勝者であって決して内容の勝者ではないのです。
根拠を明確に具体的に示してください。
でなければ風説の流布であり犯罪ですよ。
0800いい気分さん
2014/12/13(土) 11:40:27.25>なるほどここで書き込んでるのはセブン工作員とローソンのバイトからの「脱落者」なんですね(^_^;)
全部空想、妄想、根拠なく、相手をセブン工作員、バイト脱落者としている。
まともな反論できずに、相手を貶めるのは最低ですな。
>ドロップアウトした「言い訳」で自分の責任をローソンにそしてセブンを利用して溜飲を下げてるといったところですか。
まぁ落伍者が擁護するのがセブンって時点でなんの説得力もないですね。
まともな反論できないので、都合の悪い情報は、セブンという外部者か、脱落したバイト(内部者)にして、溜飲さげるわけだ。
最低やね。屑。人間の屑。
0801いい気分さん
2014/12/13(土) 11:42:54.99意義のある、お客さまにも喜ばれるサービスならやりがいもあるし、バイトも頑張りようがあるというもの。
ところが客にはイヤがられ労力だけ無駄にかkるマチカフェサービスだから、バイトが納得しないのでしょう。
0802いい気分さん
2014/12/13(土) 11:52:47.81↑株価維持のため嘘の発表ばかりしてるローソン。
http://www.lawson.co.jp/company/news/010770/
↑
『ローソン神戸ほっとデリ』を全国展開・・・・どうなったんでしょうね。
はじめから嘘の発表だったのでしょうかね。
0803名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/13(土) 12:15:43.14なのに 現在ナチュラルローソン 112店舗
全然増えてないぞ。
最初から3000店舗なんて嘘。
株価維持のために嘘ばかりついてる。
投資家を欺く行為。
0804名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/13(土) 12:20:31.27ローソン神戸ほっとデリ 2015年度までに全国の1000店舗へ
ローソンの公式ホームページから、いつのまにか
ローソン神戸ほっとデリ のページは消えて、
店舗検索でも、ローソン神戸ほっとデリのある店の検索はできない。
嘘つきローソン。
2位奈美は、ローソンのオーナたちに向かって、ローソン神戸ほっとデリ展開し
差別化ができるので待って欲しいといったのに・・・・・
0805名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/13(土) 12:31:38.14を書いたのは俺だけど、バイトじゃないよ。
ローソンでバイトなんてしたことないし、する気もないし。
バイトを擁護したらバイト脱落者になるわけだ。
馬鹿馬鹿しいわ。
バイト君は偉いよ。
本部の糞企画をまじめにやってるんだから。
本部の人間は暇人だから、まじめに労働してるバイト君のほうがよほど偉い。
SVなんて暇だぞ、他の部署やオーナーに「忙しく見せろ」といわれるらしいよ。
他の部署といっても、地方の事務所なら店舗開発ぐらいしかいないんだけど、
店舗開発も暇人だぞ、半年に1店舗つくればいいんだから。
暇人同士、忙しいフリしてるんだから笑える。
だから、バイト君のほうがよほど偉い。
0806名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/13(土) 12:38:47.410807名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/13(土) 13:04:02.19>まぁ落伍者が擁護するのがセブンって時点でなんの説得力もないですね。
セブンは誰も擁護しなくても実力NO.1の王者だから。
おまえみたいな屑が何を言っても無駄。
0808名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/13(土) 13:21:10.46何かにつけてセブン工作員認定だもんな。
でもな、セブンはローソンなんて相手にしてないと思うぞ。
セブンに相手されてると思ってるのが自惚れ、妄想。
コンプレックス丸出しのアホ。
0809名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/13(土) 14:00:54.70ログインしたページを見てもどれを使ったのか分からないよね?
もう90個以上たまっているけど、台紙のどのスタンプを使ったか分からない
0810名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/13(土) 14:20:30.10はローソンの工作員ですw
いつもセブン工作員どうのと話題を振って、
不評の待ちカフェの話題からそらそうと必死ですね(^_^;)
ローソンを無理やり擁護して気持ち悪いです。
妄想話は、いい加減うざいので、他の板でほざいてくださいね。
0811名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/13(土) 15:02:37.80>上でだれか「割に合わない」って発言してるけど
>バックれたりするやつの大半がそういう思考なんだよねw
おまえのたんなる個人的な意見&妄想
>最初は大変だろうけどキッチリ仕事して気遣いして店長やオーナーから信頼得て
>自分の過ごしやすい環境を手に入れちゃえば色々と楽できるのもバイトの仕事だよ
信頼を得たというのは、どういうふうに判断するのでしょうか?
過ごしやすい環境とは具体的にどんなことでしょうか?
いろいろ楽できるとは、どのようなことでしょうか?具体的にいってください。
すくなくとも君は、楽したいと思ってるんわけだ。
そうしないと、割りに合わないというわけだ、結局、割りに合わないと自分でいってるじゃん。
>働いてる奴が「バイトなんだから」って言い訳すんのと、店長やオーナーから「バイトなのにごめんね」って
>言われる違いの大きさがわからないんだよね、勿論そういう頑張り認めてくれない店なんてそれこそ
>「辞めます」でおk、でも雇用主も人間なんで一生懸命やってくれる人には色々と便宜図ってくれるんじゃない?
頑張りというのは、どこまでが頑張りかわかりせんし、オーナーによっては、考え方が違いますので、
君のたんなる妄想でしかありませんね。
頑張りを認めてくれないと、辞めますというのは、そうでないと割りに合わないといってるのと同じだよね。
結局、君も割りに合わないといってるんだから人のことは言えないよな。
0812名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/13(土) 15:15:46.47>頭の良い子(学歴的な意味じゃない)はちゃんと仕事して信頼得て
>時給含めて細かい事色々優遇されるし、そういう子だからお客さんの評判もよくて
>更に経営者の信頼があがって行く良いスパイラルになるんだよ
優遇されるというのは、まったく根拠がありません。君の妄想です。
時給なんて上げたくてもあげれないオーナーは多いと思いますよ。
>一生懸命頑張る事を「社畜w」とかそれこそ愚だよ、自分が経営者なら
>「バイトだからw」って態度が見え隠れしてる奴と「バイトなのによく頑張るな」って奴どっち優遇する?
それは、経営者の判断であり、君の妄想は意味ないですね。
全体的に個人的価値観の押し付け、根拠の無い妄想で、本当に馬鹿な人がかいた文章としか思えませんね。
割りに合う合わないは各個人の判断であり、価値観であり、君のような馬鹿が何いっても意味ありません。
0813名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/13(土) 15:54:55.41このように当たり前の事柄に対して無理やり「言い訳」連投とはね。
まさに工作員と脱落者の負け犬的行動で終始してますね。
当たり前の事ですがローソンにご来店くださるお客様はここで書かれてような怒りなど持って来店されたりしてません。
つまりネット弁慶の大声でしかない証拠なのです、彼らが主張していることが正しければそれこそ
ローソンのバイトはなりてがいなくなりお客様は来ない事になってしまいます。
では現実は?そう毎日沢山の仲間が働いておりお客様もご来店してますよね。
クチコミと言うのは結構馬鹿になりません本当にダメな店はやっぱり流行らないのです。
と言うことは私が先ほど申し上げた様にローソンの柔軟な戦略が正しいのだとの証明となります。
0814名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/13(土) 16:40:00.29もう外国人労働者を使うしかないくらい人手不足
日経MJ2007.9.3
ローソン 中国人の採用増強 アルバイト不足に対応 専用冊子使い教育
ローソンは中国人アルバイトの採用や教育を強化する。
新たに中国人アルバイトに店舗業務を教えるための中国語ハンドブックを作成、希望する店舗に配布し始めた。
1店舗あたり20人近くのアルバイトが必要なコンビニエンスストア大手のローソンでは人手不足が深刻だが、増加している中国人を採用しやすい環境を整えて加盟店の人手確保を
支援する狙い。
ハンドブックは全47ページで、制服の胸ポケットに入れることが出来るサイズ。
身だしなみやあいさつの仕方など基本的な内容のほか、公共料金の収納代行の処理の
方法、情報端末「ロッピー」の操作方法、検品方法など全20項目について日本語と
中国語を使って説明した。
アルバイトの理解を助けるため、ページごとにイラストを、メモを書き込める欄を作った。
加盟店全店に推奨し、発注した店舗には有料で提供する。
アルバイトの確保が難しくなっている中で、加盟店が言葉の
不自由な中国人を採用したり、教育したりすることを促す。同社は今夏、本部主導で
アルバイト募集のポスターやカードを作成したほか、アルバイト希望者の電話応対を
手がけるコールセンターを設置するなど、加盟店のアルバイト確保策を相次ぎ
打ち出している。
0815名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/13(土) 17:13:11.11客が頼んだときに重なると洒落にならないんだが
後本部の屑連中
大カップの方売れっていっておいて己等来たときにブレンドSしか買わないとかふざけんなカス
0816名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/13(土) 17:42:49.09あまりに馬鹿すぎて反論するのもあほらしいのですけど、とりあえず。
>ローソンにご来店くださるお客様はここで書かれてような怒りなど持って来店されたりしてません。
根拠を明らかにしてください。
あなたは、お客の心証がどうしてわかるのですか?
来店客には怒りや不満がないというなら、お客さま相談室は何で設けてるのですか?
お客は黙って去っていいきますから。
だから、売り上げ前年割れしてるんですよね。
新店舗入れても前年割れですから、そうとう悪いですよね。
お客が満足しているなら、ローソンのリピーターになり、売り上げ前年割れなどないと思いますけど。
ファミマですら、新店舗いれれば前年クリアしていますよ。
ファミマ以下ですね。
ローソンの衰退は始まっています。
0817名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/13(土) 17:54:10.20レジで無言でアイスとからあげ君一緒の袋に入れられた時は呆気にとられて何も言えなかった。
0818名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/13(土) 18:08:54.90コンビニで通販の受け取り。 : ひとりごと
http://blog.livedoor.jp/kumatorasan/archives/14917805.html
0819名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/13(土) 18:37:06.40ローソン ローソンの店員 についての口コミ評価・評判・クレーム・意見 | 投書箱.jp
http://toshobako.jp/convinientstore/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%B3_%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%B3%E3%81%AE%E5%BA%97%E5%93%A1
0820名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/13(土) 19:48:07.60ローソン、加盟店元従業員が会社を提訴 凄惨な暴行・恐喝が発覚、本部は実態把握しつつ看過 | ビジネスジャーナル
http://biz-journal.jp/2014/07/post_5277.html
ローソン本部社員が、店内で行われていた恐喝、暴行を黙認していたんだよね。
0821名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/13(土) 19:51:59.41高橋 岩六【最善は最悪から生まれる】のブログ : セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート
http://blog.livedoor.jp/noz0404/archives/7371029.html
0822名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/13(土) 20:55:33.810823名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/13(土) 21:20:46.03一バイトとしての疑問です
0824名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/14(日) 05:04:15.93http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/policyreports/chousa/bc_contents/pdf/080521_1_si3.pdf
0825名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/14(日) 17:11:32.110826名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/14(日) 17:51:07.20でたよ、いつもきてるローソン擁護者。ローソン本部のまわしもの。
この顔文字つかうからすぐわかるね。⇒(^_^;)
ローソンのバイトまじで来ないよ。待ちカフェのあまりのうざさに、やめること決めて
店に新しいバイト募集してもらってるけど、まったく代わりになるやつ来ない。これ現実。
はやくやめてーーー。上にもかかれてたけど、ローソンはたぶんすき家と変わんないと思う。
コンビニ利用するやつは、一回バイトしてみるといいよ。
その大変さを知ると、並ぶ時もやさしい気持ちになれるだろうから。
コンビニバイトは底辺のやつと決めてかかってるやつ多いけど、
いろいろ同時進行で結構能力ないとできないからさ・。
0827名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/14(日) 19:27:38.72これが現実なのです。
0828名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/14(日) 19:37:36.99もうコンビニのレギュラー入ってるやつは、ある意味特殊技能者だよねw
日勤は時給1200円夜勤は1500円以上くらいになればやる気が違うと思うんだけどさ。
今のローソンは、給料据え置きでサービスどんどん増やしてくるからね・・まじでやってられない。
本部のやつら、これ以上妄想サービス劇場企画をごりおししてきてきたら、
バイト集まらなくて(or来ても許容量オーバーですぐやめる)まじで閉店とかありえんじゃね?
仕事のサービス内容とか、真剣に考えたほうがいいよ。
0829名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/14(日) 19:46:12.37昔に比べてサービスかなり増えたと思うけど地域最低賃金の店って相当多いんじゃね
アホくさくてやってられねーだろ
0830名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/14(日) 19:59:09.91待ちカフェな
0831いい気分さん
2014/12/14(日) 20:01:01.960833いい気分さん
2014/12/14(日) 21:04:01.82注文聞いて入れるのが、お客さんとの繋がりだとかコミュニケーションだとか
いう妄想。
何でも店員がやるのが価値あるサービスだというの幻想。
お客さんが、どう思うかなのに、本部の価値観を押し付けつけてるだけ。
そして、レジ効率を悪くし、他のお客を待たせることになってしまうのは、悪いことだとは
思ってないところが、本部アホ。
0834いい気分さん
2014/12/14(日) 21:18:30.310835いい気分さん
2014/12/14(日) 21:20:59.440836いい気分さん
2014/12/14(日) 21:34:00.11自然発生的な親密さとか会話ととか、そういうのは否定はしないけけど、
バイトの能力、性格、お客さんの性格、考え方に左右されるもので、
定型つけたりするようなことではない。
ただし、そういう話好きなお客のために待たされる他の客はどう思うのかということ。
俺は、腹立つよ。くだらん話のために待たせられるわけだから。
0837いい気分さん
2014/12/14(日) 21:47:04.33他人のじゃまになる思たら話切り上げりゃええだけやん
ほんな瞬間的なことで待たされた思うて…余裕なさすぎやわ
0838いい気分さん
2014/12/14(日) 23:13:13.16またされ感はそんなに気にならんかった、味はアイスココアは薄い(飲んでた彼女は嫌いじゃないと)
グラニッテカフェオレはまずくはないかもだけどリピートはしないかなぁって味。
後氷が固まってて混ぜ混ぜすげー苦労したw
0841いい気分さん
2014/12/15(月) 02:03:44.290842いい気分さん
2014/12/15(月) 02:19:35.06職業選択の自由はアハハ〜ンなのに、なぜFC脱退して別な仕事で生き延びる術を考えなかったのかな?
何やらせても不細工で使い物にならないから、最後の砦でコンビニに拾ってもらった?
だったら死んで正解だよ。そもそも真当な社会人の男はこんな業界に関わりあうことはない。
女は主婦のパートとかあるから一概には言えんが。
0843いい気分さん
2014/12/15(月) 05:24:20.68オーナーが自殺したからといって、100%本部が悪いわけではないけれども
それは、本部が優越的地位をつかって、あくどいことをしてないことが前提だな。
>>824 のようなことをやってるのも事実だしな。
コンビニオーナーでなくても、公務員でも自殺する人いるし、
だがな、株主総会の会場で自殺するというのは、計画的な自殺であり本部への抗議の自殺だよ。
オーナー殺しみたいなこと平気でしよるからな。
0844いい気分さん
2014/12/15(月) 08:59:03.97だね。お客様へのつながりだとか、サービスだとか、
綺麗な言葉でごまかして、現場の間を知らない本部のやつらが、
勝手に突っ走って企画してる妄想劇場を無理やり押し付ける。
よくねーよなローソンの本部のこのやり方・・・・。
コンビニは、余計なサービスよりもスピーディーなレジっしょ!
かなり多くの人は、店に入って買い物してすぐ出たいんだよ!
まじで余計なサービスいらんわ。高級スーパーじゃないんだから、そんなもん求めんわ。
0845いい気分さん
2014/12/15(月) 09:17:16.56俺バイトでコンビニ経営を長年見てるけどさ。
たぶんそういう独立的な行動能力がないから
コンビニオーナーという社会的に微妙なポジションで安心して甘えてたんでしょw
コンビニのオーナーってオーナーという言葉が当てはまらないってつくづく思うよ。
本部の巧妙な手口にだまされてる契約社員みたいなもんだかんね。
社会的に微妙な奴らが、オーナー説明会いって、一国一城の主とか甘い言葉で持ち上げられて、
安っぽい独立心しかもってない奴らは、みんなコロッと行っちゃうw
実際はさ、毎月のロイヤリティーで半分近くがっつり持ってかれて、定期的に本部の説明会にマスト出席要請あって、
SVに定期的に管理されて、本部にこき使われて疲労困憊ってのがコンビニオーナーって職業だな。
0846いい気分さん
2014/12/15(月) 09:22:27.02確か、発注表とかも決まっててさ、まったく自主性をゆるされてないんだよね。
コンビニに携わるなら緩い店で夜勤のバイトが一番ぼろいんじゃね?
月曜は新商品があって仕事量多いから、金曜はみんな連休前とかで客多いし、
やっぱバイト的にゆったりできるのは土日だろうね。
朝ラッシュ前に帰れる6時までとかならベストだとおもうよ。
0847いい気分さん
2014/12/15(月) 12:44:57.920848いい気分さん
2014/12/15(月) 15:21:57.28完全に無理ポです。操作性がとにかく悪いので。。
次の画面とかあって、二秒押ししないと進まないし・
最近、ポタージュやらエビのクリームスープやらありますが、なぜか抹茶カフェのボタンだし。
夏場は、酸味が利いたブドウ系の物が増えるし・・(冬場はココアになるし)
余計なメニュー増やしすぎでもうごっちゃごちゃで完全に無理ですねwww
300万とかで、この操作性ですから・・・笑っちゃいますよまじで。
0849いい気分さん
2014/12/15(月) 18:58:03.80店員が淹れてくれる 客と一対一でのサービスに力を入れている
あれは素晴らしいわ おまえらもきちんと接客しろよ!
0850いい気分さん
2014/12/15(月) 19:04:14.710851いい気分さん
2014/12/15(月) 19:06:47.90>職業選択の自由はアハハ〜ン
何十年前のCMだよ
0852いい気分さん
2014/12/15(月) 19:07:05.54セブンのセルフより提供時間短いのが現実と言うオチw
0853いい気分さん
2014/12/15(月) 19:26:17.14前の奴がマチカフェ頼んだせいで待たされて、こんな気分悪いサービスねえわ
0854いい気分さん
2014/12/15(月) 22:23:53.13先週末だか今日だったか忘れたけれど、証券会社では買い銘柄として挙がっていた。
足下の業績は確かに良くなくて売り上げもさらにダウンすると予測していたが、
来年のQ3以降は成城石井とのシナジー効果も見込んでいる模様。
セブンにレブンは確かに張り子の虎だろう。イメージ戦略が半端ない。
もうすぐ全国展開する予定のドーナツもネットでも既に様々なところで話題作りを行っている。
おそらく当初はかなりの話題になるだろう。
でも実際に買ってみてガックリということがとても多い。同じことは実はデイリーヤマザキの直営店でも
やっていたりするんだよね。でも、誰も話題になんてしていない。
セブンのドーナツもヤマザキが作っているのにね。
「金のシリーズ」のPB商品も評判の割に酷かったです。だから今は話題に上らないでしょう。
それにここのスレを読んでいてセブン工作員の活動の一端をみてセブンにはなるべく足を運ばないようにしようと思っています。
噂以上というのが所感です。
0856いい気分さん
2014/12/15(月) 22:42:55.410859いい気分さん
2014/12/16(火) 00:03:22.56なるほど。確かに自販機みたいにボタン一回押しで飲み物が出てこないと、一般の客には間違い多発で運用に乗らないのかもね。
0860いい気分さん
2014/12/16(火) 05:43:21.68投資家は利益とオーナーの利益と客の利益は違うよね。
株の話で誤魔化すな。
株価対策のために、話題作りばかりして、神戸ホットデリはどうなった?
ナチュラルローソン3000店舗計画はどうなった?
既存店の売り上げは下がり続けてるのに、
株価対策のために本部の利益だけは経費削り更新さてるよな。
弁当の配送を3便から2便にしたのは最悪。
オーナーのことを考えてないよな。
ローソンの株はもう割高のレベルに近いずいてるわ。
もう少しで限界だよ。
>セブンにレブンは確かに張り子の虎だろう。イメージ戦略が半端ない。
もうすぐ全国展開する予定のドーナツもネットでも既に様々なところで話題作りを行っている。
セブンが話題作りやってるのではなくて、セブンが有名だから話題になるだけですよね。
ローソンの醜いマチカフェのイメージ戦略とは本質的に違うよ。
イメージ戦略が悪いというのなら、ローソンはCMは流すなよな。
0861いい気分さん
2014/12/16(火) 05:46:26.40サークルKもドーナツやっていたよ。
ローソンもドーナツやるそうだけど、話題にならないね。
セブンは、みんなが注目してるから自然に話題になるだけだよ。
自分たちに都合のわるいものは
全部セブンの工作員の仕業に見えるのは、もう相当病んでるから病院へいったらいいよ。
0862いい気分さん
2014/12/16(火) 06:07:23.563ページ目だと自社工場となっとるぞ
まあこれを嘘と言うならその人にはもう言いようがないが
0863いい気分さん
2014/12/16(火) 07:22:14.53淹れたてコーヒー
マチカフェはセブンカフェより先行開始してたのに、
後進のセブンカフェに惨敗でくやし〜い!
ドーナツ
ローソンは実験販売してたのに、
セブンが先に発売発表して話題になったためくやし〜い!
何をやってもセブンに負けるローソンなのでした。
0864いい気分さん
2014/12/16(火) 07:27:30.35成城石井とのシナジー効果で儲かるのは本部だけ。
もう買収でもしなければ、利益が上がらない体質になってしまったんだな。
お先真っ暗だね。
0865いい気分さん
2014/12/16(火) 08:32:17.170866いい気分さん
2014/12/16(火) 08:39:08.36https://www.youtube.com/watch?v=4jKSYD4z5FI
ローソンのドーナツは期待ハズレだったとの感想が・・・・・・。
0867いい気分さん
2014/12/16(火) 08:45:17.96袋に入れて振らないといけないからめんどくさい。
マチカフェはミルクとか砂糖入れますか?って聞いてくるのにさ、
ハワイアンドーナツでは
「砂糖おかけますか」
とか聞いてくれないんだよ。
コーヒーの客との絆は重要で、ドーナツの客との絆はどうでもいいんだな。
しょせんうわべだけの絆だもんな。
0868いい気分さん
2014/12/16(火) 09:49:17.130869いい気分さん
2014/12/16(火) 10:19:15.14>証券会社では買い銘柄として挙がっていた。
証券会社推奨の銘柄買って儲かるんなら
みんな儲かるさ。
現実は、儲けてる人は、数%の人だけ。
ローソンの株はもうすでにじゃっかん割高だよ。
0870いい気分さん
2014/12/16(火) 10:22:25.79セブンのコーヒーの歴史調べてみなよ、今のセブンカフェに至るまで何回も試行錯誤してきてるから。
実は30年の歴史だったりするんだぜ、ポッと出じゃないんだよね。
0871いい気分さん
2014/12/16(火) 10:36:32.550872いい気分さん
2014/12/16(火) 10:37:38.260873いい気分さん
2014/12/16(火) 10:50:21.41客を待たせておいて、本社から来た
ローソン社員を先にトイレに入れるという
サービス業に絶対ありえない行動をする
店があるようです
ニコ生で放送されてしまいましたよ
0874いい気分さん
2014/12/16(火) 12:09:08.45800円のエロ本買っても「尺八で放出されますか?パイスリで放出されますか?」というのがない。
接客重視といいながら、客を差別しているだけである。
0875いい気分さん
2014/12/16(火) 12:32:15.05そんなこといったら、ローソンだって、昔から何度もやっては失敗してるよ。
今回の淹れたてコーヒーはローソンのほうが先行してたんだよ。
0876いい気分さん
2014/12/16(火) 12:42:49.54ローソンの方が後だ。
0877いい気分さん
2014/12/16(火) 13:06:47.98■挑戦その2:ドリップ方式を導入 (1988年)
注文を受けてから入れるドリップ方式
木村コーヒー店がセブンイレブン用に開発した「ニュードリップコーヒーマシーン」を使用
■挑戦その3:カートリッジ方式を導入 (1990年頃)
■挑戦その4:「バリスターズカフェ」 2002年には数店舗でセルフ方式のエスプレッソコーヒー「バリスターズカフェ」を開始。
↓
MACHI cafe(ローソン)【開始時期】2011年1月
http://www.globis.jp/2845?print=true
2014年3月12日
吉澤: ローソンでは10年以上前から、コーヒーに何度も何度もチャレンジしてきました。でも、なかなかうまくいきませんでした。
あじわいファミマカフェ(ファミリーマート)【開始時期】2012年9月
M'sスタイルコーヒー(ミニストップ)【開始時期】2010年11月
0878いい気分さん
2014/12/16(火) 13:11:19.910879いい気分さん
2014/12/16(火) 13:27:09.570880いい気分さん
2014/12/16(火) 13:29:15.370881いい気分さん
2014/12/16(火) 13:33:05.82ローソンは2003年12月にカウンターコーヒーの販売を開始しました。2011年1月から「MACHI cafe」として現在約5,500店舗で展開しており、今年度末(2014年2月)までに8,000店舗に導入を拡大する予定です。お客様にほっとできる空間と時間をご提供してまいります。
0883いい気分さん
2014/12/16(火) 14:26:16.22と言うか風味が邪魔
0884いい気分さん
2014/12/16(火) 15:38:28.96コンビニのトイレって客に「使わせてあげてる」ものなんだよなぁ
そんなにトイレに行きたいのならコンビニの公衆便所にいけばいいのに
0885いい気分さん
2014/12/16(火) 15:53:57.04て何?
0887いい気分さん
2014/12/16(火) 16:37:46.53ローソンは2003年12月にカウンターコーヒーの販売を開始しました。
↑これローソン公式なんだけどなw
0888いい気分さん
2014/12/16(火) 17:01:48.36おまえらもう飲んだ?
0889いい気分さん
2014/12/16(火) 18:01:27.65レギュラーのコーヒーが、イエローブルボンに変わると聞いたので近くの午前中に近くのローソンに行ったら「まだ用意していない」ということなので帰りました。
午後に行ったら豆が変わっていて「変更した」ということで飲んでみました。美味しかったです♪
断然美味しいです♪
0890いい気分さん
2014/12/16(火) 19:03:09.22ネットにソースがなくても正しいものは正しいとしかいえないね。
カセット式のドリッペーパーのマシンがおいてあった時代はあるよ。
糞も売れてなかったから、公式にもなってないのかもな。
0891いい気分さん
2014/12/16(火) 19:15:45.07生ハムの量り売りとかやってた頃もあるし
サーティワンみたいなディップ式のアイスクリームやってたこともあるし
歴史の中ではいろいろやってきてるよ。
コーヒーなんて当たり前に挑戦してきてるよ。
0892いい気分さん
2014/12/16(火) 19:59:35.760893いい気分さん
2014/12/16(火) 20:02:20.290895いい気分さん
2014/12/16(火) 23:13:20.57いや、今日受取(別のAmazon注文で支払いも)したけどコーヒー券くれなかった。
後ろ並んでるのにレジ1台しか開けないし、もう50万件超えて終了したかなって思って聞かなかったよ
0896いい気分さん
2014/12/17(水) 06:32:36.20おまえは普遍性とか芸術性とか、高度性とかいうものがわからんからだよ。
感性の問題に摩り替えてるだけじゃん。
そして絶対視するかしないかという論点に摩り替えて
正当化してるだけじゃん。
好みの問題だというのを絶対価値観にするのはいいのか?
何でも好みの問題だということにしていいのか?
好みの問題なら、カレーのルーなど存在しないはずだけど。
0897いい気分さん
2014/12/17(水) 07:46:24.43しかも何言ってるかさっぱりわからん
普通の人には見えない何かが見えてる人なんだろうな
0898いい気分さん
2014/12/17(水) 08:59:44.920899いい気分さん
2014/12/17(水) 11:40:04.51お前の記憶違いじゃないって根拠もないし
正しいものは正しいって言われてもそれ誰が納得するんだ?
お前の正当性なんて誰が担保できるんだよw
公式じゃないって事は「やってない」って事だぞ?
セブンの資料とローソンの資料は信用に値するけど、お前の記憶なんて信用度ゼロじゃんw
0900いい気分さん
2014/12/17(水) 12:51:54.830901いい気分さん
2014/12/17(水) 13:26:52.100904いい気分さん
2014/12/17(水) 16:49:20.84今後のためにもね、いい加減な情報流すのは害悪だし、お前が損しないから良いって
裏を返せば「俺さえよければ他人はどうでも良い」って事だからさ
客が望んで無い事、クルーが望んで無い事を捻じ曲げてマチカフェ擁護とかするのと同じだよな
0905いい気分さん
2014/12/17(水) 18:04:24.92その時期はその豆使ってますよ。てことなの?
期間限定商品だと思って
レジでこのブラジルのください。て言ったら
はい?て言われて、これとポップ指差して言ったら
、そんなのありませんけど。と言われた。
0906いい気分さん
2014/12/17(水) 19:09:06.82イエローブルボンだよ。イエローブルボンくださいって言えばいいよ
0907いい気分さん
2014/12/17(水) 20:32:45.42お前のそういう情報でも何でもないゴミレスも害悪でしかないけどな
0908いい気分さん
2014/12/17(水) 21:52:49.36嘘ではないですけど。
信用するかどうかは自由ですといってるだけです。
ネットという限られた世界で証明できないからと言って嘘つきよばわりするあなたの精神性が低俗ですよ。
0909いい気分さん
2014/12/17(水) 21:55:22.91それに、淹れたてコーヒー、セブンカフェが後発というのも、メディアもそういう扱いしてるんだよ。
コーヒーのサードウェイブという流れの中で、セブンカフェはコンビニでは後発なの。
0910いい気分さん
2014/12/17(水) 22:15:12.51取材側のスタンスが根拠w
資料が示すのが「事実」であってそれをマスコミの報道スタイルを後発の根拠とか
ローソンって馬鹿と嘘つきしかいないのな
「事実」の根拠としてURLまで出してそれぞれの関係者と公式の発表まで
「見えない聞こえない」で「マスコミはそういう扱いだから(`・ω・´)キリッ」じゃねーよw
そもそもマチカフェの方が事業として「浅い歴史」しか無いゆえの現状なんだよ
セブンカフェが今大成功して他者が今一伸び悩んでるのがその証拠だ「歴史」が違うんだからな
0911いい気分さん
2014/12/18(木) 03:26:42.34いつまでセブンの工作員いってんだよ。
ゆうは、病的だ。薬飲んでねてくださいw
ま、とにかく、時給上げずにサービスだけ押し付けてくるローソン本部のやり方はカス。
客も、待ちカフェで待たされていらつかされてるし、この現状を改善しようとせず妄想企画のゴリ押し。
こんなスタンスでは、ローソン間違いなく衰退するよ。
0913いい気分さん
2014/12/18(木) 03:32:01.55>>792 が基地外だった。
>>860>>854は、基地外の>>792にわかりやすくアドバイスをしている正常者です。
基地外を相手にすると、ごちゃごちゃになりますねwごめんなさい。
0914いい気分さん
2014/12/18(木) 06:42:18.20小学校の時の兄の担任がモンキーパンツと同級生でした。
186 :おさかなくわえた名無しさん: 02/10/30 01:41 ID:XHlhMjoZ
間違った…汗
モンキーパンツの間違いです、スマソ
187:おさかなくわえた名無しさん: 02/10/30 01:43 ID:XHlhMjoZ
ぬぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!
訂正できてねーし!w
モンキーパンツっす( ;´Д`)多レスすまん
188 :おさかなくわえた名無しさん: 02/10/30 01:44 ID:XHlhMjoZ
┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
_ノ _ノ _ノ ヽ/| ノ ノ 。。
/\___/ヽ
/ノヽ ヽ、
/ ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
| ン(○),ン <、(○)<::| |`ヽ、
| `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l |::::ヽl
. ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/ .|:::::i |
/ヽ !l |,r-r-| l! /ヽ |:::::l |
/ |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:
これ思い出したw
0915いい気分さん
2014/12/18(木) 07:54:18.420916いい気分さん
2014/12/18(木) 09:05:04.460917いい気分さん
2014/12/18(木) 09:05:07.56強制連行と30万人ガーとか騒ぐ輩とおんなじだねw
0918いい気分さん
2014/12/18(木) 10:45:16.93人の温もりが感じられるって、最高のサービスだよ。
マシン抽出はダメだね。
0920いい気分さん
2014/12/18(木) 13:27:07.50たった100円なのになんかうれしいw
0921いい気分さん
2014/12/18(木) 14:48:09.23少しでも楽したいバイトがマチカフェの文句いってるだけじゃん。
0922いい気分さん
2014/12/18(木) 15:43:07.36http://ameblo.jp/subarukaikei/entry-11693994048.html
日本の飲料市場に見る、飽和市場・後発で勝つための戦略 | コトよす
http://kotoyosu.jp/detail.php?b=10
【J-CAST NEWS】いれたてコーヒー、熱い戦い コンビニ業界、後発のセブンカフェが累計1億杯突破! - ROCKY MUSEUM (館長日記)
http://blog.goo.ne.jp/rocky2006/e/224f8ce0b637f298a4c2c5405d8ddc16
0923いい気分さん
2014/12/18(木) 18:07:31.34ば〜か。
セブンは、それまでコーヒーをいろいろやってたかもしれんけど、
それらは廃盤にして、結局、他のコンビニより後に出したんだから、後発だろうが!
そんな簡単なこともわかんないのかよ、ば〜か。
ま、頭のいいやつは、通訳とか家庭教師みたいな時給単価の高いバイトするわな。
馬鹿で当然か!
0925いい気分さん
2014/12/18(木) 19:17:00.84うん妄想重視は確かに馬鹿だなw
0926いい気分さん
2014/12/18(木) 19:22:59.89>ソースつーのは根拠になり得るもの、根拠ないものは妄想
やっぱり重度のアホ。
ソースは根拠になりうるかもしれないが、それがないからといって妄想だとはいえない。
ネットという限られた世界で、ソースがないからといって妄想だとはいえないわな。
0927いい気分さん
2014/12/18(木) 19:27:36.50確かにカウンターコーヒー事業はセブンさんの方が歴史もトライアンドエラーされて来たと言うのは事実です
ですが後発とは言えローソンのマチカフェはそのセブンに追いつけ追い越せで短期間でここまで仕上げてきました
それも他者とはしっかり差別化してです、更に独自な展開を邁進して業界のスタンダードになるのはすぐでしょうね
問題なのは先んじて展開してきた所ではなくはるかに少ない時間と失敗でここまで成長した事なのです
つまりローソンの戦略と実力がいかに高いかの証明となります、今日も沢山の方がマチカフェご利用になって
従業員さんも頑張って仕事されています、この日々の積み重ねはセブン工作員の卑劣な手法を持ってしても
無くなるものではありません、セブン工作員がライバルである私達を気にする間にローソンは常に
お客様目線であるからです。来年、明後年、積み重ねは大輪の花を咲かせます。
工作よりも堅実な戦略、それがローソンが出した答えなのです。
0928いい気分さん
2014/12/18(木) 19:35:31.02ばーかw
ソースは根拠となり得るものじゃなくて根拠そのものだ
主張を補強して説得力上げるものだからな。
ネット上が限られている?んじゃ限られて無い場からソース持ってくれば?
それが出来ないってのは「無能」の証なんだよ、確かにあるはずなんだーとか馬鹿だろw
それにな、片側が根拠としてネットにしろ紙媒体にしろ資料一つ提示出来ないなら
どんな発言も相手にされないんだよ阿呆、社会にしろ学校にしろ議論するにあたって一人の記憶元に
なるほどねーなんていう訳ねーだろw
0929いい気分さん
2014/12/18(木) 19:38:54.24ソース無い=ナンセンス
!!!
ソーナンス!
おのれ!ポケモン!
0930いい気分さん
2014/12/18(木) 21:09:09.15じゃ、おまえバイトしてみ?うざい気持ち実感すると思うよ。
まずは、それからだな。
>>927
あなたは、いつも、セブンの工作員とか妄想で頭がいっぱいなんですね。(^_^;)
心の病をもっていると大変なんですね。 がんばってなおしてくださいね^^
0931いい気分さん
2014/12/18(木) 21:11:24.810932いい気分さん
2014/12/18(木) 22:06:14.27ソース否定の妄想クンw ねぇ今どんな気持ち?w
0933いい気分さん
2014/12/18(木) 22:15:18.47それらは廃盤にして、結局、他のコンビニより後に出したんだから、後発だろうが!
まさにコーヒー事業続けてきたって認めてるじゃん。
マチカフェとかセブンカフェってのはプロジェクトの総称でしょ?
その形態がコーヒーマシンによるドリップのセルフであるならやっぱセブンが先行で
カウンターコーヒーサービスってしてもセブンが先、要は現在までコーヒ事業続けてきたセブンに
後発とか何言ってんの?って話。
0934いい気分さん
2014/12/19(金) 08:52:55.09ドトールは有料喫煙所だろ。
コーヒーはローソンの方が美味しく、カップも上質。値段に至っては比較にならない
0935いい気分さん
2014/12/19(金) 09:26:30.79ローソン本部はアホ。なんでもかんでも欲出して幅広げすぎだろ。
コーヒーはコーヒーの専門のとこにまかしときゃいいはなし。
レジ打ちにそこまでサービスもとめてねえから。
ってか、そんなサービスいらないから、レジでならばせんなや。
0936いい気分さん
2014/12/20(土) 16:48:39.96確実に後ろの客待たせることになるし・どうにかしてくれよ。
手渡しのサービスをとかのたまうなら、待ちカフェ専用の従業員を本部から派遣しろよ。
そんな妄想サービスを一般のレジに押し付けてやらせんな。
本部のやつらよ、ここみてんなら少しは現実を直視して考えろよ。わかった?
0937いい気分さん
2014/12/20(土) 22:05:09.03つまりローソンのほうが先行していたというのは確かみたい。
ただ、セブンイレブンは圧倒的に「宣伝」が上手なんだわ。
広告のうち方とか色々とね。電通とも組んでいるからね。
こればっかりはローソンは劣っているね。いくらジャニタレを起用してもね。
ローソンが狙うところは、口コミだと思う。
上の書き込みで「セブンは張り子の虎」と表現していた人がいたけれど全くその通りだと思う。
ドーナツにしたって既にデイリーヤマザキの直営店ではケースに入れて売っているしね。
作っているのはヤマザキらしいし。でも、ヤマザキは無視されてセブンが注目されてるなんて、
これは、宣伝の力以外の何者でもないでしょう。でも、中身は変わらない。
金のパンもそう。今や弁当でもローソンのほうが上。セブンの実力なんてその程度。
0938いい気分さん
2014/12/21(日) 00:23:29.42ローソンは2003年12月にカウンターコーヒーの販売を開始しました。
↑これローソン公式なんだけどなw
0939いい気分さん
2014/12/21(日) 10:43:02.98朝鮮人かお前らは
0940いい気分さん
2014/12/21(日) 13:13:22.300941いい気分さん
2014/12/21(日) 16:14:42.03すげえ快感だった
なんでかって俺がコーヒー注文した途端レジに大行列してんだぜ
これコーヒー買わない客には大迷惑行為と思ったが逆に快感すら覚えた
今度からコーヒーはローソンで買う、
しかも朝や昼時にやったらそれはもうたまらんだろうな
素知らぬ顔でレジ大行列作らせて、コーヒー以外はセブンファミまあたりで買うわ
0942いい気分さん
2014/12/21(日) 19:27:52.310943いい気分さん
2014/12/21(日) 19:58:47.54それよりもさっさとレジ済ませろよアホ
0944いい気分さん
2014/12/21(日) 20:02:51.76砂糖とかミルクも「他の店では店員が入れてくれた」と言って混んでても全部やらせよう
その時間にわりと急いでる客はローソンに寄らなくなるだろうね
0945いい気分さん
2014/12/21(日) 20:05:43.90サンコスメ関係者なら絶対やると思
0946いい気分さん
2014/12/22(月) 12:57:43.89本部の企画連中は、苦情非難を直に受ければいいんだよ。
で、ろーそんつぶれろよ。
俺、夜のバイトだけど、まじおもふ今日この頃。
そういや、他の曜日の夜勤が朝、
待ちカフェが原因でならばされた土木の客に
コーヒーはセルフでやれ!とかいわれたらしい。
0947いい気分さん
2014/12/22(月) 13:01:16.770948いい気分さん
2014/12/22(月) 13:37:39.430949いい気分さん
2014/12/22(月) 13:44:59.68図らずもローソンから得た金で生活をしているわけだ。
そんな人間が「ろーそんつぶれろよ」だなんて、よく書ける罠。
君みたいな人間は、セルフで営業しているファミマやセブンイレブンでアルバイトするといいよ。
色々と書き込みを読んだけれど、工作員以上にこいつが一番不愉快だ。
0951いい気分さん
2014/12/23(火) 02:21:06.480952いい気分さん
2014/12/23(火) 05:39:01.71少し頭使えばこんな仕様で通用するはずないのわかるだろうに
0953いい気分さん
2014/12/23(火) 10:26:14.51ってかおまいが工作員じゃねの?
>>950
経験してないやつが、そうやってバカにするのは勝手だけど、
今のコンビニは、けっこう能力ないと無理だよ。
バカにする前に、君がやってみたら?
覚えるのいっぱいありすぎて、ぷるぷるしちゃうとおもうよw
0954いい気分さん
2014/12/23(火) 10:33:38.55だよね。
こんな仕様じゃ新人も古株も嫌気をさしてやめるの続出でしょ。
そういうわたしもそろそろだけどね。
特にさ、FFのトレイ洗ったり、レジから遠いとこの納品を
一気に片付けようとしてる時に、待ちカフェちゅうもんされると、
殺意を覚えるよまじで・。。流れが一気にとまるこのむかつきwww
だから12時過ぎたらなるべく早めに清掃中www
じょうだんじゃねえ。やってらんね。
0955いい気分さん
2014/12/23(火) 10:34:42.120956いい気分さん
2014/12/23(火) 12:01:33.50というかセブン転勤すれば良いだけの話か。
といかローソンでコーヒー買いづらいんだよ。店員にクソうざがられてまでコーヒー買わねえわ
クソうぜえ
0957いい気分さん
2014/12/23(火) 12:50:38.96レジ客待たせを悦に入る特典が付くコーヒー。
0958いい気分さん
2014/12/23(火) 16:48:19.38バックルームでモニターを見ながら、「まるで人がアリの行列のようだ」とかほくそえんでるんだろ
あのやらずぼったくり野郎どもは
0959いい気分さん
2014/12/24(水) 02:17:00.80もし、待ちカフェやりたいなら、
本部から専属の店員を派遣して、なおかつ販売時間を決めてやればいい。
人件費もかさむだろうから、もちろん深夜時間帯はなし。
とにかく快適なレジを心がけるべし!!!
それを今のバイトレジに無理やりサービス押し付けてるから
こんだけ苦情書き込まれてイメージダウンにつながってるんだよ。
0960いい気分さん
2014/12/24(水) 02:25:41.05そうですね。ストライキをしてまで執着はしてないのでしょうから、
だまって他の理由付けてやめるだけでしょうね。
わたしも、すでにやめる意思を伝えています。
ほんとは、すぐにでもやめたいんですが、引継ぎしてからやめようと思ってます。
今後、もうローソンではやるつもりもないし、
新規のバイトさんには、とにかく絶対にお勧めしません!!!!
待ちカフェ導入した後のローソンは、
日勤の時給1250円夜勤の時給1500円以上でないと無理です!!
サービスするやる気がおきません!!!!
0961いい気分さん
2014/12/24(水) 02:57:47.05朝や昼はまずローソンが選択肢から外れるもの
0962いい気分さん
2014/12/24(水) 08:52:38.150963いい気分さん
2014/12/24(水) 22:22:30.15待ちカフェたのまれると、まじあせります。
列をなすリーマンの方々の視線がとてもやです。
なぜ、コンビニレジで毎日ここまの意味のない威圧を受けなきゃいけないのですか?
今までと同じレジの人数対応で、朝ラッシュのときとか販売しちゃだめです。
本部の人達の頭は定かなのでしょうか?疲れましたので、わたしもそろそろやめます。
0964いい気分さん
2014/12/25(木) 07:02:42.29同意、だからすぐやめる奴が多くて人員の確保にどこも悩んでる。
売り上げある店はそれだけ客が来る、つまり様々なシチュエーションに対応する機会が多い
対応するにはスキルが必要、スキル得るには素養と努力が必要、結果出来ない奴はやめる。
忙しくない店なら夜勤が漫画でも読みながらみたいな底辺でも務まるかもだが。
0965いい気分さん
2014/12/25(木) 13:00:05.280967いい気分さん
2014/12/25(木) 21:46:48.842chで文句たれても無駄
0968いい気分さん
2014/12/25(木) 22:56:18.330969いい気分さん
2014/12/25(木) 23:45:46.70注文した客が悪いんだから気にしないな
0970いい気分さん
2014/12/26(金) 00:08:58.190971いい気分さん
2014/12/26(金) 00:25:06.900972いい気分さん
2014/12/26(金) 00:32:27.28確実
0973いい気分さん
2014/12/26(金) 04:14:39.180975いい気分さん
2014/12/28(日) 09:36:59.55スタンプは「購入日の翌日午後」に加算とあるわけだから。
0977いい気分さん
2014/12/28(日) 12:14:37.02合点承知の助
0978いい気分さん
2014/12/28(日) 23:15:37.860981いい気分さん
2014/12/29(月) 06:22:47.490982いい気分さん
2014/12/29(月) 09:36:05.67俺も
10杯目の特典が宙ぶらりんのままだ
0983いい気分さん
2014/12/29(月) 10:02:53.490984御用マスコミの政権擁護報道にだまされるな
2014/12/29(月) 11:13:05.16↓
■海外の反応■ 伝説の神風特攻隊員の遺書を読んた外国人「涙がとまりません」「日本の真の英雄」
⇒http://youtu.be/GS2hofs8e_A
★改憲反対・憲法9条厳守★
★集団的自衛権行使断固反対★
0986いい気分さん
2014/12/29(月) 21:27:20.50ということは事実上、スタンプをためるのは30日迄と理解していいの?
0987いい気分さん
2014/12/29(月) 21:36:37.690989いい気分さん
2014/12/29(月) 22:25:52.997千円か
0990いい気分さん
2014/12/29(月) 23:00:52.86完全にカフェイン中毒だな
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%A2%E8%84%B1%E7%97%87%E7%8A%B6
0991いい気分さん
2014/12/29(月) 23:46:34.120992いい気分さん
2014/12/30(火) 00:20:48.570993いい気分さん
2014/12/30(火) 03:04:47.51それって韓国人の数え方だよな
0994いい気分さん
2014/12/31(水) 02:05:34.40スタンプ合計83個で終了
ごちそうさまでした
0995いい気分さん
2014/12/31(水) 11:57:37.320996いい気分さん
2014/12/31(水) 11:59:16.920997いい気分さん
2014/12/31(水) 13:26:58.9925日から更新されなかった時に変更してたのかな
0998いい気分さん
2014/12/31(水) 15:13:17.130999いい気分さん
2014/12/31(水) 15:18:01.90セブン・ファミマ】コンビニのコーヒー【ローソン・サンクス
元スレ http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/conv/1413983820/
1000いい気分さん
2014/12/31(水) 15:19:14.51セブン・ファミマ】コンビニのコーヒー【ローソン・サンクス
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/conv/1413983820/
10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。