コンビニクビになった人いますか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001いい気分さん
2012/08/29(水) 10:05:32.60納得できる実際ありそうな理由おしえてくだしあ
0002いい気分さん
2012/08/29(水) 10:23:03.07一回目の休みの時
バイトはいって二週間目くらいのとき 体調を崩す
体調不良で電話する→電話でない→時間を置いて電話これを5回繰り返した
そして結局でなくて せきまでひどかったので病院いって点滴受けた帰りに
バイト先による これなかった理由を説明→オーナーがブチぎれる
電話したことを話すと なってたけど出れなかった と言ってくる
とりあえず自分が悪いので謝ってその日は帰る オーナーも仕方がないと許してくれた
別のバイトの日普通にバイトはいって 昨日は申し訳ありませんでしたと謝罪
その一週間後学校の行事を忘れていて電話 学校の行事があるのを忘れていて
今日バイトいけそうにないんですけど変われる人いますか?と聞くその時出てくれたのは
バイト先の先輩
先輩がオーナーに報告してくれる→オーナーから電話がかかってくる
急に休むとか繰り返す奴は要らない もうこなくていい クビだね永久休暇
といって電話を切られる 自分は放心状態
これは自分が悪いのでしょうか
確かに学校行事を把握してなかったことは悪いと思います
しかし面接のとき自体に 学校行事で急に休むとか大丈夫ですかね?と聞いたら
オーナーはある程度の融通が聞かせるから大丈夫といってくれました
それをまるっきり信じた自分が馬鹿だったのでしょうか
自分が悪いのでしょうか
いままでクビになった人達はどうやって割り切ってきましたか?
教えてくださいお願いします
0003いい気分さん
2012/08/29(水) 11:12:34.35オーナークソだから別のバイトの方がいい
0004いい気分さん
2012/08/29(水) 17:46:46.99次のバイト先では同じことやらかさないようにすればいい
0005いい気分さん
2012/08/29(水) 18:05:58.87つまり意見が欲しいんじゃなくて「お前は悪くなかった」って答えが欲しいパターンな
0006いい気分さん
2012/08/29(水) 19:36:16.99まあタイミングが悪かったな
やむえない事情があったとはいえ入ったばっかりで二回も続けてドタキャンしたら信用なくしてもしようがないだろう
まあ店長の言い方はアレだからやめて良かったんじゃない?
コンビニバイトくらいすぐ見つかるでしょ
0007いい気分さん
2012/08/30(木) 11:12:17.36そうかもしれませんww
はっきり言って下さってありがとうございます
自分の落ち度認めたくなかっただけだと思いますww
0008いい気分さん
2012/08/30(木) 12:30:11.63急な欠員が出ると経営者は困るんだよね。
時間に融通効かせたいならマックとかが良いと思うよ。
それか深夜アルバイトね
0009いい気分さん
2012/08/31(金) 02:58:59.63しかもそのうち二度目は「分かろうと思っていれば分かっていた事」だからな
居続けて辞めさせにくくなる前に辞めさせておこうと思うのは仕方ない
ただまぁ、>>7でその返事で生やしてられる時点で
正直バイトして欲しくないし、社会にもでないで欲しい
ひきこもニートでもしてもらってたほうが
真面目に『なれない』で周りに迷惑かけながら生きてかれるより
まだ社会の負担は軽いかもしれないからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています