トップページconv
1001コメント187KB

【底辺で】セーブオン総合 4店舗目【いいもの】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001いい気分さん2012/08/14(火) 12:52:08.07
なかったので立てました
0182いい気分さん2012/11/09(金) 23:07:11.47
>>181
セーブオンであいさつされた事ないけど
0183いい気分さん2012/11/10(土) 00:34:59.03
クソ客乙
0184いい気分さん2012/11/10(土) 06:34:14.20
お客様に挨拶しないってみんなに言われても文句は言えないよ。だって感じ悪いもの。ここの店員は客を差別して挨拶しないのか。
アルバイトに対する教育をしてるのか 問われれば
挨拶すらしないのは結果的にしてないことになる

現実そうなんだから

こうやって倒産していくんだなぁって感じる 資本主義だから仕方ない
0185いい気分さん2012/11/10(土) 11:36:48.05
SVの指導がなってないんだろ
上のご機嫌取りしか能のない社畜共だからな
0186いい気分さん2012/11/10(土) 14:38:42.27
>>181
千葉の店舗か、それなら無理もない。
千葉Gはマネージャーの○山始め揃いも揃ってバカの巣窟だからなw
従業員の指導なんてできる訳ないから。
本部クレームでも入れてやれば?
0187いい気分さん2012/11/10(土) 20:39:32.11
バカって言われても
0188いい気分さん2012/11/10(土) 23:21:58.87
>>186
本部もバカしかいないからw
0189いい気分さん2012/11/10(土) 23:33:30.75
>>188
セーブオンだから仕方ないだろ
社員はみんな高卒だろ?
0190いい気分さん2012/11/11(日) 09:42:05.48
千葉と言えば、前のマネージャーのチビデブ449裸は本部で元気にやってんのかな
バイヤーになったって聞いたが、あのレベルじゃメーカーや問屋のいいなりの
仕入れしかできないんだろうなw
各店従業員各位はお気の毒様
0191いい気分さん2012/11/11(日) 09:46:17.93
ところで、まだ乾電池の送り込みなんてあるのか?
今はエネループだから乾電池なんて必要ないよな
0192いい気分さん2012/11/11(日) 10:32:48.66
>>191
バカ揃いの本部連中の中でもバカの代表格がバイヤー()だからね。
毎度恒例の自慰行為仕入れで、問屋に騙されて取っちゃったんでしょ。
お疲れ様、せいぜい頑張って売りさばいてくれ。
0193いい気分さん2012/11/11(日) 11:32:17.53
電池送り込みの理由としては、
「冬は暖房で電力需要が上がるので、計画停電に備えて」
ってトコじゃないかな
読みが浅いというか、甘いというか
経験と能力とセンスの無さを露呈してるね
0194いい気分さん2012/11/11(日) 18:32:33.97
>>190
セーブオンだからw
まともな頭があれば、こんな所にはいないでしょw
0195いい気分さん2012/11/13(火) 12:38:28.81
>>194
そうそう
バカと交わってバカになったヤツしか行き残れない会社だから
マトモな考えを持った人は駆逐されるか、自ら去ってく
0196いい気分さん2012/11/15(木) 20:49:12.72
【社会】佐渡島に初のコンビニATM、島内9店舗すべて24時間営業…住民から歓迎の声あがる /新潟
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352976216/

”佐渡に初のコンビニATM”

佐渡島内に9店あるコンビニ「セーブオン」に、今月5日から現金自動預け払い機(ATM)が設置された。
島内にはこれまで金融機関の支店のATMしかなかったため、住民から歓迎の声が上がっている。

佐渡市とセーブオン(前橋市)は昨年5月、「包括的連携協定」を結び、佐渡産のミソや
海洋深層水の塩を使ったおにぎりなどの販売を展開。トキをPRするTシャツの売り上げの一部を
「市トキ環境整備基金」に寄付しているほか、同年11月に災害協定を締結した。

ATMの導入も連携の一環。同社広報グループによると、これまで県内117店舗のうち
ATMを導入しているのは8店舗だけだったが、島民の利便性向上に向け、今回は島内9店舗すべてに開設した。

ATMはりそな銀行をメーンバンクとし、すべて24時間営業。農協、漁協を含めほぼ全国の金融機関を取り扱っている。
同市吉岡の店舗でATMを利用した同市畑野、会社員小野一春さん(51)は
「銀行のATMは営業時間が短い。コンビニはいつでも引き出せるのでとても助かる」と話した。

読売新聞(2012年11月15日)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/niigata/news/20121114-OYT8T01317.htm
0197いい気分さん2012/11/16(金) 12:30:57.70
ニュー速で1キロカレーが盛り上がってるぞ!!
0198いい気分さん2012/11/17(土) 12:05:57.14
>>196
それより今度埼玉で、電子マネー始めるとか。
早く佐渡でもやって欲しい。
0199いい気分さん2012/11/17(土) 20:42:45.73
>>198
え?電子マネー使えないコンビニなんかあるの?
0200いい気分さん2012/11/18(日) 07:12:44.50
セーブオンくおりちぃ
0201いい気分さん2012/11/18(日) 22:50:38.91
セーブオンの店員ってオバチャンとか多くない?セブンとか一流コンビニはギャルズばかりなんだけど
0202いい気分さん2012/11/18(日) 22:56:23.38
>>201
時間帯にもよるんじゃないか?
0203いい気分さん2012/11/19(月) 06:37:44.74
ご飯はいつものセーブオンクオリティ
ルーは具無しでも味は良いね
でも、思いっきり飽きるな
二度目はないぞ

ご飯とルーを減らしてあの安っぽいカツを乗せれば良いと思うな
0204いい気分さん2012/11/19(月) 11:39:43.90
セーブオンでランチアストラトスで1キロカレー食ってる人を見かけた
0205いい気分さん2012/11/19(月) 20:54:49.98
1キロカレー余裕じゃん
体重56キロの俺でも大した量とは感じない
0206いい気分さん2012/11/21(水) 00:27:37.88
銚子小船木店には東京ダイナマイトみたいに
いい声の店員がいる。
0207いい気分さん2012/11/21(水) 14:40:31.88
おー…

天むすの
0208いい気分さん2012/11/21(水) 16:13:51.46
1キロカレーはボリュームもカロリーも意外とないが、ナトリウムがヤバいな
0209いい気分さん2012/11/22(木) 01:39:38.81
Na24?
0210いい気分さん2012/11/22(木) 21:21:19.91
夜バイトのバカ店員が犬缶と串のシュウマイを同じ袋に入れやがった。
呆れて文句を言う気にもならなかった。
衛生的に問題があるわけじゃないが、そんなことするコンビニは見たことない。
まさに野放し放牧状態だな。
社員教育以前の問題だ。

バカなコンビニにはバカなバイトが集まるってことか。
0211いい気分さん2012/11/23(金) 20:54:59.20
>>202
地元のセーブオンの店員もオバチャン率高いよ
オバチャン率だけでなく、根暗青年率、チンピラDQN率も高い
王手コンビニより店員のレベルは総じて低い。
0212いい気分さん2012/11/23(金) 21:04:33.97
>>122
セーブオンの店員=社会のセーフティーネット
0213いい気分さん2012/11/27(火) 08:48:53.85
千葉の某店では、夜勤にリアル893を雇ってるからなw
0214いい気分さん2012/11/27(火) 11:57:58.12
茨城にはセーブオン無いの?
0215いい気分さん2012/11/28(水) 12:36:59.74
>>214
ありますが何か?
0216いい気分さん2012/11/28(水) 19:21:18.04
あっても客がいないから無いのと一緒。
0217いい気分さん2012/11/30(金) 12:45:57.99
アルビが降格したら新潟と群馬(草津)でついにセーブオンダービー実現か!?
長かったな。
0218いい気分さん2012/11/30(金) 12:59:39.57
人口当たりローソン店舗数は群馬が最下位、新潟は45位。セブンは群馬が3位、新潟は10位。
セブンとは共存してるが、ローソンを抑圧してるのか。
0219いい気分さん2012/11/30(金) 17:43:46.65
忘備録
北埼玉(児玉、大里、北埼玉)と西埼玉(秩父、比企、入間)には沢山あるが、南埼玉(北足立、南埼玉、北葛飾)にはほとんどない。
旧郡単位で荒川の西かどうかで二分し、東部を荒川の北かどうかで二分。
0220いい気分さん2012/12/02(日) 00:17:27.93
セーブオンの制服が黒といい
sweets on というデザートブランドといいファミマパクってね?
0221いい気分さん2012/12/02(日) 13:50:40.95
杉戸ー上尾ー川越ー飯能ライン
埼玉でこの線より南にブオンはない。
この線より北にローソン100は1軒のみ(久喜)。
このラインの突破は困難。越谷のブオンや上尾のローソン100はすでに閉店。
俺は埼玉人ではない。埼玉の人フォローよろしく。
0222いい気分さん2012/12/04(火) 09:47:58.00
ベイシアの近くにセーブオンがベイシアグループの理想です。
ベイシアの無い地域にはセーブオンは不要なんです、ハッキリ言えば。
0223いい気分さん2012/12/04(火) 13:08:23.03
>>222
異議あり
千葉の北総及び東葛地区にはベイシア無いけど無恩はあるぜ
ベイシアは1店欲しいが、無恩はこれ以上イラネ
0224いい気分さん2012/12/04(火) 17:13:17.38
>>223
野田市や流山市(東葛飾)、佐倉市や八街市は(北総(旧印旛郡))にあるのでは?
ベイシアがない山形県からは撤退の可能性がかなりあると。
0225いい気分さん2012/12/08(土) 13:06:15.27
かぼちゃプリン終了か・・・・バリウマだったのに。
プリンも安くて美味いね!

スイーツの味に関しては(見た目X)コンビニ最強だね。
0226いい気分さん2012/12/28(金) 00:01:44.44
唐揚げ棒とシューマイ串を食ったがひどいというのを通り越して呆れた。
シューマイは皮がパリパリと言うよりカビガビで具はパサパサ。
唐揚げ棒に至っては衣が焦げてて苦い。
んて、中の鶏肉はべしょべしょで何の肉だかわかんない、
あんなひどい唐揚げは三十八年の人生で初めて食った。
開発者!少しは恥を知れ!
0227いい気分さん2012/12/28(金) 01:24:33.19
>>226
それ多分廃棄の期限(揚げてから4時間)をかなり過ぎてたんだと思う。
焼売は一応群馬県産素材を謳ってるけど、唐揚げ串は確か支那製だったんで、
中身は推して知るべし、という事で。
0228いい気分さん2012/12/28(金) 02:38:06.69
トルティーヤは結構うまいな。
0229いい気分さん2013/01/08(火) 15:33:03.02
久しぶりに寄ったら残飯売るの止めたんだな
安かろう悪かろうからブレないw田舎企業なのは、ある意味尊敬の念すら抱く
0230サラリーマン2013/01/09(水) 18:02:35.95
バナナが100円で安!毎日食べてます。
ビールも安くて美味しいし・・・セーブオン最高!!
0231いい気分さん2013/01/11(金) 15:32:04.87
>>227
“焼売は一応群馬県産素材を謳ってる”
それすら信用できるかどうか…。
群馬県産が安全かどうかも怪しいし。
少なくとも安いものにはリスクがあることを考えたら
セーブオンで買ったものに対して文句は言えない。
0232いい気分さん2013/01/16(水) 18:16:53.85
1kgシリーズがマズすぎるんだがどうにかしてくれ
あれならベイシアの弁当買ったほうがましだ
0233いい気分さん2013/01/26(土) 21:39:28.43
チキンタツタ美味しい!一番好きなバーガーです!
0234いい気分さん2013/01/26(土) 21:41:14.89
やべ間違えた
0235いい気分さん2013/01/27(日) 02:02:53.70
かにピラフおにぎり半額だったのをいま温めて食ったんだけど
おいしくない、はっきり言うとマズい。
口の中がやたらしびれるし、食感も俺が失敗した時のチャーハンのような
ベシャベシャで、味も味の素とケチャップ混ぜたらこんな感じだろうという手抜きな味。
興味ある人は食べてみて、絶対美味しくないorz
0236いい気分さん2013/01/27(日) 02:40:36.55
口がシビレルはやばいだろ
0237いい気分さん2013/02/01(金) 06:22:35.42
●大類の深夜バイトキモいwww
0238いい気分さん2013/02/02(土) 10:33:53.68
本部社員はベイシアの社員と総入れ替えすればよい。社内人事刷新で評判よくなると思う。
0239いい気分さん2013/02/02(土) 12:39:37.07
>>238
入れ替えだと不恩は良くなるかもしれないが、ベイシア本体が潰れちゃうよw
不恩の本部連中は不恩以外では勤まらない井の中の蛙ばかりだから
0240いい気分さん2013/02/04(月) 16:27:04.76
新潟のSVをなんとかしろ。屑の巣窟になってる。
0241いい気分さん2013/02/04(月) 17:18:56.61
ここってベイシアなんだ
飲み物やお菓子がスーパー価格ですばらしい
でかいおにぎりが120円なんて
毎日いくわ
0242いい気分さん2013/02/06(水) 00:09:01.02
ベイシアはセーブオン改革するでしょう。成長戦略の為に、管理職部門を優能ベイシア社員に。
0243いい気分さん2013/02/06(水) 02:02:52.76
以前ワークマンで買い物してカードで支払おうとしたらカードで払うのを拒否された!
有り得ないよな?
仕方無いから現金で払ったよ
その店には二度と行かない
0244いい気分さん2013/02/06(水) 06:00:44.12
>>240
SV部なんてどこも屑の巣窟でしょ
本部自体がゴミ箱みたいなもんだし
0245いい気分さん2013/02/06(水) 19:19:50.34
確かにベイシアはいいな
今住んでるところの近くと、実家の近くにもベイシアあるんだが
値段が素晴らしいし、その割に質も高い
ぶっちゃけ、セーブオンにベイシアの弁当おいてくれるだけでいいんだが

ところで今食ってるセーブオンの海藻サラダが薬臭い・・・
0246いい気分さん2013/02/09(土) 04:53:04.56
セーブオンで宅配便の受け取りサービスで荷物を受け取りに行ったが
ないと言われ そんなことないちゃんと探せと言ったが ないの一点張り とりあえず配達店に直接行って確認して
クロネコの端末でも確認でき、配達人にも直接確認した上で まーた戻って おーいちゃんと何時には着てるぞと催促
わからねえんなら わかるやつに電話で聞いてどうにかしろって 結局カウンターのとこに荷物あったわ
店員は一言だけの謝罪 舐めすぎだわセーブオン。ガソリン代と時間返せや やっぱ7にしとけばよかった
0247いい気分さん2013/02/09(土) 12:21:48.49
そんなもん有る事自体徹底されてねえわ
そんなサービス初めから無いと思ったほうがいいよ
バイトしてたけど受け渡しの方法なんか教えてもらったことないし
0248いい気分さん2013/02/09(土) 18:57:04.12
ブオンで宅急便出したら正規の料金より高く取られた
バカっぽいバイト多いなブオンは
0249いい気分さん2013/02/10(日) 08:08:49.17
>>246>>247に書いてある通り、ほとんどの店で誰も(おそらく店長でさえ)
ロクにオペレーション理解していないと思う。
>>248
>正規の料金より高く取られた
宅急便受付はレジの手順通り進めるだけだから、
ボッタクろうにもぼったくり様がないんだが・・・
サイズor重量の計測ミスかな?
0250いい気分さん2013/02/10(日) 11:11:43.26
配達地域が実際よりも遠い距離の料金だと思われ
0251いい気分さん2013/02/10(日) 19:46:19.48
職場と家の近くで三店のセーブオンがあるが、そのうちニ店舗の駐車場で
レーダー探知機が「盗難多発地域です。ご注意ください。」と宣います。
そういう地域を狙って出店してんのか?
0252いい気分さん2013/02/12(火) 23:12:05.35
制服もsweets もファミマのパクリ、とりあえず最後にONつけてごまかしても客から見たら見苦しい。そんなことしてるから、最近C県の数少ないブオンの売れてる店の近くにファミマが出店攻勢かけてるね。
0253いい気分さん2013/02/13(水) 04:05:56.99
SVって何のために存在してんの?いらねーぢゃんw店きても邪魔なだけだしw
0254いい気分さん2013/02/13(水) 18:00:31.35
>>253
SVは本部の方針や決定事項や各種ノルマを
担当各店舗に連絡する為に飼われている駄犬共だよ。
飼い主(マネージャー職以上)の命令には忠実だけど、
店舗従業員には吠えたり噛みついたりしかしないよ。
0255いい気分さん2013/02/13(水) 18:15:10.93
>>252
C県に売上好調な店なんてあったっけ?
客来な過ぎて夜11時で閉まる店なら知ってるけどw
0256いい気分さん2013/02/17(日) 16:55:40.24
新潟のSVは直営店からあからさまに逃げるらしいなw
店のオペレーションができないくせに店に来て何がしたいんだ?
オペレーション覚えてから店に来い。邪魔だ。
0257いい気分さん2013/02/21(木) 00:02:36.57
腹減ったから弁当買いいくべか
0258いい気分さん2013/02/21(木) 12:51:09.53
そぉうだんべぇっ!
0259いい気分さん2013/02/22(金) 00:13:11.57
最近、セーブオンの近くにセブンイレブンの出店が多い気がするけれども
セーブオン大丈夫?
0260いい気分さん2013/02/22(金) 18:39:18.44
>>259
よくここまでもったよセーブオン。30周年?
0261いい気分さん2013/02/22(金) 19:09:06.60
近隣に今日オープンした店は、元々あったセブンにケンカ売る形だな
ついでがあったら様子見に行ってみるか
0262いい気分さん2013/02/27(水) 15:38:29.37
>>261に書いた店に行ったら、ファミレスのドリンクバーにある様な
コーヒーマシンが置いてあったよ
この辺の無恩では初めて見た
0263いい気分さん2013/03/09(土) 00:17:56.16
前林店の近くのエービン前にセブンができるそうです。
0264いい気分さん2013/03/10(日) 23:18:11.72
明太子ソースのオムライス買ってみたが、ご飯が白ご飯でビックリした。
ケチャップご飯食べたったのに…
0265いい気分さん2013/03/18(月) 16:51:13.04
「 群馬県は2008年10月28日、パスタ類の消費期限を延ばしたとして、JAS法に基づき適正表示や再発防止を求める指示を出した。
パスタのラベル偽装は、少なくとも1年前から行われ約100万食にのぼるとみられる。」
このコンビニ食品は事実偽装を続けていたからやめたほうがよい。
告発、指導がなければ事実偽装食品売り続ける店だからね。
韓国製のアイス、お菓子とかも微妙だろ。
0266いい気分さん2013/03/19(火) 03:05:00.01
セーブオンでラスポテトを売れば無敵だと思う。
0267いい気分さん2013/03/20(水) 00:33:16.83
30周年キャンペーンガールっておっさんじゃねえか。
ポスターも偽装ですか。
0268いい気分さん2013/03/20(水) 21:08:44.54
上越新幹線とほぼ同じじゃないか
0269いい気分さん2013/03/23(土) 01:31:37.78
乾電池おくりこみぃぃぃぃぃあぁぁぁぁぁぁ!

カン・デン・チィィィィィィ!
0270いい気分さん2013/03/23(土) 19:45:35.58
>>269
いよいよキタか!
今更乾電池とはね
今ならエネループだろ?!
乾電池なんか売れないよ
0271いい気分さん2013/03/26(火) 07:04:09.72
迷い猫オーバーランのくじのクオリティやばくね?
絵がプリントされてるだけのクリアファイルとかクッションはまだいいけど、目玉であるフィギュアが素人レベルって…
衣装スク水にしたのも服のしわとか表現出来ないだけなんだろうし、ラストワンがただの色違いってのもまた…
0272いい気分さん2013/03/27(水) 02:00:35.66
>>271
へっ!?
まだ迷い猫とかあるの!?
乾電池もまだあるんだ…

なんか面白い話ない?
0273いい気分さん2013/03/27(水) 18:18:42.42
ヤマザキの3個入りのデニッシュが最強だな
下手なお菓子買うくらいならこっちのがコスパいい
0274いい気分さん2013/03/28(木) 03:36:59.53
俺も何で今更とは思ったけど、一回300円だし30周年絡みなんじゃないかな
少なくとも俺のいる時間帯はまだ誰もくじ引いてないw
0275いい気分さん2013/03/30(土) 19:54:13.97
>>266 あーそれ名案
0276いい気分さん2013/04/03(水) 10:56:44.38
今年30周年というと、某鼠王国と同じ年に開業したのか
片や年間来場者数過去最高や収益をほぼ毎年更新
此方・・・
0277いい気分さん2013/04/07(日) 13:06:42.76
無駄な10年過ごしだぜ!
0278いい気分さん2013/04/08(月) 01:44:36.33
セーブオンでバイトしてたけど
もう少し人雇えよゴミコンビニ
0279いい気分さん2013/04/08(月) 03:09:15.63
進物伝票に社員の名前書いて勝手に送るの楽しすぎワロタ
0280いい気分さん2013/04/10(水) 01:28:26.44
コーラを床に「ドン」してから並べるほうが楽しくね?
0281いい気分さん2013/04/10(水) 20:24:19.48
質問です!今日セーブオンに行ったら、「今はアイスコーヒーしかありません」と言われましたが、
入れ立てコーヒーは、夏場はホットは無いのですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています