トップページconv
1001コメント265KB

ミニストップを語ろう! パート40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001いい気分さん2012/08/11(土) 17:11:12.51
日本公式 ttp://www.ministop.co.jp
韓国公式 ttp://www.ministop.co.kr

アルバイト・パート採用情報
http://www.baitoru.com/op/14404/

ミニストップを語ろう! パート40
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/conv/1339553300/
03403362012/09/08(土) 15:39:01.49
経営者が見つからなかったらどうするんですかね。
いつでもダブルマンゴーパフェが食べられる!って喜んでたのに
もう終わっちゃったよ(´・ω・`)
0341 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(2+0:8) 2012/09/08(土) 15:39:21.18
>>339
もちろん、これはミニストップの話では無いけどね。 ^^;
0342いい気分さん2012/09/08(土) 17:10:12.64
>>335
ありがとうごさいます
0343いい気分さん2012/09/08(土) 17:52:46.61
ミニストップとしてはオーナーなんて誰でもいいから、アホでもできるようなシステムだから
なんでも言われた通りにするアホの方が好まれる
オーナーなんてなるものじゃないよ、本社の人間から見たら、サル程度にしか思われてないから
0344いい気分さん2012/09/08(土) 18:01:30.99
手作りおにぎりと惣菜のおかげでハロハロとかパフェ作るスペースがなくなった。

現状どうしようもないからコーヒーメーカーの台で作ってるわ・・・厨房狭いと本当に嫌になる・・・
0345いい気分さん2012/09/08(土) 18:09:53.78
手作りおにぎりってそんなにどの時間でも作るものなの?
0346いい気分さん2012/09/08(土) 18:21:13.44
店員が会計中断してポテト上げに行きやがった
0347いい気分さん2012/09/08(土) 19:11:12.63
>>345

基本朝と昼に作ってる

なので朝と昼はハロハロとパフェ作ってるスペースがなくなる
0348いい気分さん2012/09/08(土) 19:43:13.19
>>346
お前が、頼んだからだろ?
0349いい気分さん2012/09/08(土) 20:10:26.69
CVSで勝負できないからFFがあるんだろうけど
人件費分で見たら管理しづらい

何がホームデリだよ
直営のスーパーとはわけが違うだろう
調理した人間の費用が原価に入らんのだよ?

なんだこの恐怖の会計方式。

こんなんで利益出す方法あるなら教えてくれよ
小学生でもわかるわ
0350いい気分さん2012/09/08(土) 20:15:13.04
ホームデリやってる店、勉強会のときによろうと思ったけど見つからなかったな結局

たかが量り売りなんてどこぞの個人経営の弁当屋で普通にやってることなのに
おにぎりといいなぜ騒ぐのか。
それは本部にとっては全店導入が前提のためイニシャルコストが莫大だからであって
決して店にとってすごいわけでも儲かるわけでもない

あとTRCにミニストップ立ててよ
0351いい気分さん2012/09/08(土) 20:19:03.13
いつも勉強会の話題あんまり出なかったけど今回は悪口があってかなしい。
同じミニストップでありながら他の店の人をどうこう言う人なんてはじめてみた。経営者でなければいいが。
あとは方針演説の内容を知ってるってことは確実にオーナーマネージャなわけで

取引先としてはこんな掲示板に書かれて残念だろうな
0352いい気分さん2012/09/08(土) 20:20:02.95
夕勤のアホども氏ね
中途半端に仕事放り出して定時に上がんな
最低限やり残した仕事は引き継いで帰れksg
0353いい気分さん2012/09/08(土) 20:39:45.33
勉強会の感想
大手食品メーカーの人が雇われの女子 顔はかわいいけど中身がない 愛想もない
おすすめするために雇われてるだけだからまるで熱意がない ネームタグは「お取引先」いや誰だよっていう…
きちっとした名詞下げたメーカーエリート社員が自分で出ているのはすごく印象が良い
まぁ、だからといって仕入れとは関係ないんですがね。ただの新商品説明会だから。

毎回用意されてて当たり前と思ってたけど、会場準備も大変だったろうな

あとコーヒーのキジマさんいた。この人がヨコシマだかタテジマだか言われてた人か
コーヒーの原料、ブルワー、本社社員 3社も集まってて誰と会話していいのか…
ホットコーヒー複数杯取り3時間廃棄で企画出した当人と話がしたい。
本当に店で運用していますかと。夏に3時間のホットコーヒー置いても赤字なんですが
どういう運用を想定してこの仕様なんですかと。 そうしたら売れてない店は赤字になりますね だそうで
会話が成立してない

威圧感を下げるためか役員や取引先の広報がユニフォーム着てるけど、そういう媚はいらんの。立場はっきりしようよ。
0354いい気分さん2012/09/09(日) 01:55:22.58
何か、こんなデタラメのビジネスモデルで
フランチャイズって許されるのかな?
これって○○?
0355いい気分さん2012/09/09(日) 01:59:04.04
>>336
半年ぐらい塩漬けなら、契約云々ってことだろうけど、
2ヶ月ぐらいなら、本部の開店計画と、施工業者のスケジュールが詰まってて合わず、
完成即オープンなんてことにならないのは珍しいことではない。
0356いい気分さん2012/09/09(日) 02:20:45.09
>本部の開店計画と、施工業者のスケジュールが詰まってて

嘘でーす! スケジュールが詰まる程、開店なんてねえだろ!
本部の開店計画がいい加減かもしれないが、早く開店させて、
売り上げ実績を作るのは最優先課題!
0357いい気分さん2012/09/09(日) 02:51:22.87
俺ミニストップのオーナーやって自己破産したアホ2人知ってるけど
ただのバカだよ、騙されるほうがアホだよ、普通の頭の奴ならオーナー
なんて絶対ならない、なにも考えないで始めるアホが世の中に結構いるんだよ
0358いい気分さん2012/09/09(日) 08:42:43.83
>>357
自己破産までいっちゃうのはミニスト云々以前に当人らに相応の問題がある気がするぞ
0359いい気分さん2012/09/09(日) 10:07:16.35
>>343
ボス猿が弱いサルをこきつかうのか。
言い得て妙ですな。
0360いい気分さん2012/09/09(日) 10:34:47.42
>>358
本人は世間知らずのガキみたいな奴らなだけで、休みなしでまじめに働いていた
バカだから騙されたんだろうね
0361いい気分さん2012/09/09(日) 11:45:07.94
>>339
本部の売り上げ予測とか全く信用できないんだけどw

この前どっかの店がオープンした日に行ったら、SAだか本社の人間ばっかりで客が一人もいなくて笑った
千葉の田舎とはいえ、いちおう国道沿いなんだけどねぇ
0362 忍法帖【Lv=36,xxxPT】(1+0:8) 2012/09/09(日) 12:04:56.63
>>361
売れる店は作れないけど、売れない店は作れるんだよ。
0363!ninja2012/09/09(日) 12:09:24.67
>>358
相応の問題がある人物を採用するのが問題だね。
厳密にチェック出来ない(しない)から結果として
店舗数が増えない。
0364いい気分さん2012/09/09(日) 14:09:30.24
近所のミニ止のオーナー変わってた
名前も全然違う人
見ない顔だから新人バイトのくせに慣れた動きだなと思ったら店長だった。
店員のツイッター見てわかった
0365いい気分さん2012/09/09(日) 15:19:53.05
ミニストップはソフトの為に通ってる
ピーチパフェが好きだったけれど終わるの早かったなぁ
0366いい気分さん2012/09/09(日) 23:17:03.24
ミニストップはバストの為に通ってる
ピーチクが好きだったけれど終わるの早かったなぁ
0367いい気分さん2012/09/10(月) 04:25:04.18

3点。
0368いい気分さん2012/09/10(月) 10:18:52.18
>>364
職場と上司をツイッターで晒すとか前途有望すぎる店員だなw
0369いい気分さん2012/09/10(月) 14:12:40.92
名札がフルネームだったから
検索したらツイッターやってた。
0370いい気分さん2012/09/10(月) 14:53:32.50
仕事が出来るとはいえ一般人の名前見て、その人の名前を検索なんて普通しないと思うがw
0371いい気分さん2012/09/10(月) 17:30:04.55
ホームデリなんて考え出したのは誰なんだ?
オペレーションがぐちゃぐちゃじゃねえか?
0372いい気分さん2012/09/10(月) 20:55:23.12
>>369
いや同姓同名とか普通にあるだろ
0373いい気分さん2012/09/10(月) 21:21:13.54
珍しい名前だから検索したんだよ
mixiで確認したら近所の学校の生徒だから間違いない
0374いい気分さん2012/09/10(月) 23:04:22.41
>>373
本名に在学校までフルオープンとかツワモノだなw
てかお前晒す気満々だろwww
0375いい気分さん2012/09/10(月) 23:33:36.07
見られたくないならツイッターとかやるなって。
0376いい気分さん2012/09/11(火) 05:33:33.52
>>375
いや見られたくないわけじゃないだろう
この場合は「見せる情報は選べ」と言うべき
0377いい気分さん2012/09/11(火) 09:17:04.66
>>358
たしかに。
ぶっちゃけどんなんでもアルバイト代くらいの収入にはなるよね

ただ、数百万出して、24時間365日営業して
それだったら
本当にアルバイトか正社員(どんな中小でもいい)のほうが良いよねってだけ
0378いい気分さん2012/09/11(火) 09:20:16.45
セブンもそうだけど
せっかく育てた出資者&加盟者を加盟店を路頭に迷わすようなことはしない

いくら無能でただ現場でて店立ってれば利益が立つ、
労基法無視したいがための外部の人形がほしいだけといっても

本部も無能経営者はいらない

まぁ全くの無能でも本部だけは利益確定できるから
どんなアホで無能な契約者にも下手に出るわけですけども
0379いい気分さん2012/09/11(火) 09:22:58.58
でもねぇ大した能力無い、資金も無いのに売り上げ高いから
2〜3年目で凄い偉そうなオーナーさんいるでしょ
SA殴ったり部下みたいな扱いしたり

利益出してるうちはニコニコしてるけど
下がったらみんな知らんふりだよ

横で聞いててけっこう不愉快だな
教養がまるでない

わしゃ客じゃーって感じのDQN客そのまんま
0380いい気分さん2012/09/11(火) 09:31:54.37
ああいう人にも下手に出て面倒みてやるのかなと
まぁ確かに出資してる分立場はちょっと弱し

大部分出資されてるとはいえ莫大なロイヤリティを今後払うことになるからね
損失リスクは店持ちで

見てて思うのは什器関係が他のチェーンよりイニシャルコスト大
これはたくさんロイヤリティ取らないと採算取れないだろうなというのがある

CVSの規格で勝負してもいいと思う

あと商品なんかよりも内部の組織管理にコストかけたほうがいい
YPのブース無かったから言わなかったけどどうみても実行に無理がある
誰が考えたのか机上の空論

セブンは30億円以上もかけて毎週社員を集め直接会長の方針演説をするというが
そういうことだろう
経営理念が末端の末端まで伝わるかどうか
0381いい気分さん2012/09/11(火) 09:34:47.45
FFで利益率逆に減るだろって思ってたけど
本部もこれは減るよな

毎回タダであんな什器送って
終わったら捨てて良いですって

かなり上等な金物をキャンペーンごとに捨てる
広告POPも余分な旗以外は全部送り込み
0382いい気分さん2012/09/11(火) 09:54:24.56
手作りおにぎり
ビニールに入れて放置して6日たったのが発見されたんだが
とろとろになってたワロタ

さすが食材に一切手を触れない製造工程だけあって
カビ菌は一切繁殖しておらず色も変わっていない
どうやら鮭についてた海洋性の酵母で分解されたようだ

0383いい気分さん2012/09/11(火) 11:33:25.44
>>377
おまえバカなの?
全国のコンビニが全部黒字なわけないじゃん
0384いい気分さん2012/09/11(火) 14:39:50.23
まぁ工場のおにぎりは保存料で6日でも腐らないんですがね
0385いい気分さん2012/09/11(火) 14:43:55.35
コンビニとしてどうなのと思うんだよねぇ
他の飲食FCとの優位性を見せてほしいのだが
0386いい気分さん2012/09/11(火) 15:23:08.97
おにぎり楽しみだわ
まぁまかり間違っても上場企業の考えることだ

だまってやってたら何とかなるでしょ!

コーヒーもかなり良い感じに仕上がってる

初期のコーヒーは不満爆発で
なんでこんなちょっとの工夫もできないのか…
と思ったが

まぁなんとかなるでしょ!

効率化も大事だが指示の徹底も大事なのだよ
0387いい気分さん2012/09/11(火) 15:24:30.25
出資者の不満とは裏腹に
アルバイトは黙々とやってて
むしろ手加えて便利にしようとすると
邪魔と言われるわけさ

彼らは決められたことをやりたいんであって
ころころ方針が変わる効率化は望んでいない
0388いい気分さん2012/09/11(火) 16:13:39.63
複数店は利益出づらい
ミニストの場合は特に。
なんでかっていうと人件費が絞れないから。

どんなクソにっぱんでも1人で運営すれば何とかなるが
ミニストはそうはいかない
厨房の保守とオーダーで2人必要
日販売20万代でもだ。
0389いい気分さん2012/09/11(火) 16:31:38.10
>>386
>だまってやってたら何とかなるでしょ!

加盟店どころか本部さえもこの程度の認識だからなぁ
どうにもならなくなってからようやく誤りに気付くっていう
0390いい気分さん2012/09/11(火) 17:59:13.00
まぁ実際、黙ってやってたら
普通の利益でて 普通に生活していけて

なんか利益配分でもめもめしてたのは何やったんや っていう感じ

言うとおりにしてたら平凡に暮らせるわ

年収は300万くらいだけどこき使われないし
0391いい気分さん2012/09/11(火) 18:34:52.74
SAの年収は500万超えてるけど
ぶっちゃけキチガイオーナーマネージャーと接してたらハゲるだろ?w

うちはほんとSAにやさしい店だわ
発注提案全部やってあげるし
0392いい気分さん2012/09/11(火) 20:55:18.39
から揚げとから揚げ串が丸被りな件
「冷凍庫のスペースを考慮し」って
なら速攻で串終わらせろよ
馬鹿か
0393いい気分さん2012/09/11(火) 21:17:25.27
串あげのよさ

フライヤーにぶちこむ
あげる
さらにならべる

おわり


からあげの場合
フライヤーにぶちこむ
5個ずつカップに入れる
その間落とすリスクあり
ようじをさす

カップを持ちながらデリケースへ
0394いい気分さん2012/09/11(火) 21:49:20.29
>>393
串は先端の一個が落ちるリスクあるぞ
あとからあげはポテトダンプ使って入れると楽
拭かないとしょっぱくなるけどな!
0395いい気分さん2012/09/12(水) 00:03:17.99
>>391
賢いオーナーはSAをシフトに入れる。
キャンペーンのディスプレイは放置していればSAがやる。
準備が出来ていないとSAが本部で怒られるから・・・。
入店時に挨拶しないSAや本部社員は怒鳴りつけろ!!
挨拶は小売業の基本だ!
挨拶の出来ない社員は店に来るなと言え。
社員に落ち度があったら始末書を書かせろ!
本部とトラブった時の資料を普段から集めておけ!
0396いい気分さん2012/09/12(水) 01:02:22.97
うちのSAは ここ汚れています×

で何もしないよ

普段シフト入ってない俺ですら
気が付いた汚れやゴミは清掃しているというのに
0397いい気分さん2012/09/12(水) 01:03:13.83
店巡回するようになったら特に営業中に出来ない手入れはするよな
SAは一切しないぜ


0398いい気分さん2012/09/12(水) 01:04:10.01
ああ、そういえば前のSAはよくしてたな
固着したテープののりあととか
こまめにやってた

いい人だったんだな
さりげなくやってるから気付かなかったぜ
0399いい気分さん2012/09/12(水) 01:05:23.50
自分が店ポの現場作業から管理の立場に入ったら
現場作業しない代わりに現場作業中は出来ないであろうことをするもんだ

販売中に棚やフチの黒ずみしこしこ磨けるわけないしな
0400いい気分さん2012/09/12(水) 01:09:51.12
>>395
まぁ実際、悲しいかな 他の業態のSAとコンビニのSAは全然違うのよね
コンビニの場合は本社の企画を紹介したり商品おすすめするセールスマンだし

SAの本当の意味知ってる大企業の部長は
コンビニは3年くらい店で働いてからSAになるって言ったらまるで信じてくれなかった

SAっていうのは他業態では本当に選りすぐりの勤続15年以上の優秀な管理者しかなれない職だから
そもそもコンビニとは意味が違うってことだ
0401いい気分さん2012/09/12(水) 01:17:37.18
ドロワが開いてると収納代行受付できなくなるとか全く意味不明なんだが
これがなんで着服防止になるの?
0402いい気分さん2012/09/12(水) 01:20:16.06
SAは手抜きできるから楽
巡回すっぽかしてOK
企画書説明して
○×シートに×書いて帰るだけでOK

だから手抜きにうるさいオーナーがいると困る
小間使いみたいに思ってるオーナーがいると困る

一応下手には出るけど

だめだこりゃ

というかもう巡回別に来なくていいよもう
発注数量しか目当てじゃないくせに。

相手すんのめんどくせぇ
0403いい気分さん2012/09/12(水) 01:22:25.53

物たくさん買わせればそれでいいような評価システム

店の汚れや
困りごとはどうだっていい

×つけて やれよって書くだけ
せめてどうすればやれるようになるか提案はしろよ
0404いい気分さん2012/09/12(水) 01:58:49.93
まぁ
なんだかんだいって

優良コンビニ

だね

0405いい気分さん2012/09/12(水) 02:00:19.96
加盟するかもしれないから
あんま他者のことはけなしたくないが

ブラ公とシナバイトがメインで作ってるわらべや日洋の
セブンの弁当ってそんないいか?

弁当工場なんて対してかわらねーよ
原価率でいったらわらべやのほうが低いんだが?
0406いい気分さん2012/09/12(水) 03:54:51.03
これだけ悪口書いてるのに加盟するの?
0407いい気分さん2012/09/12(水) 04:36:12.48
>>405
人に聞くと、セブンの弁当の方がだんぜん美味いって評価なんだよね
まぁ金がかかってるってことじゃないの、企画とかの段階で
知らんけど
0408いい気分さん2012/09/12(水) 07:25:14.59
>>407
多数の人がうまいという味を
大きくはずさずに作っているということでしょう。
セブンにコンプレックスを抱いてパクるのが好きなら
そういうところを真剣に盗めばいいのだが。
0409いい気分さん2012/09/12(水) 08:08:34.41
ミニの弁当ってクチーナ(パスコ)だよね

ミニは菓子パンでパスコ(敷島)も扱ってるけど

これがたいてい美味しくない、つーかマズイと思って裏を見ると敷島が多い

やっぱ関東人には名古屋人のセンスが合わないんかね
0410いい気分さん2012/09/12(水) 08:19:29.42
味噌カツの国、名古屋
0411いい気分さん2012/09/12(水) 10:34:07.39
セブンの弁当は「昔はうまかった」だけどな。10年ぐらい前は惣菜でも弁当でもおでんでもダントツだった。
今はそうでもない、というか大手のなかでは下の方だと思う。
逆にミニの弁当はかなり旨いほうだと思う(個人の感想です)
0412いい気分さん2012/09/12(水) 10:38:46.23
うん セブンはすごいすごい言うから
まぁ見に行ったら別に凄いと感じるものも無く
ただ品揃えが的確な感じはする

味がすごいのかと思えば別に普通
普通の弁当工場で作ってるから当たり前だが。
むしろ差があったら大変だろう

ただ立地と雑貨と食品の配置は良いな
CVSしかない分 力入れてるんだろう

ただあの平均売り上げは誰が見てもまやかし
0413いい気分さん2012/09/12(水) 10:58:01.86
セブンも外人使ってるクソ会社で作ってるからな
同じだよ
0414いい気分さん2012/09/12(水) 11:03:19.01
加盟寄せ付けるためのセールス用の数字
よくわかってるセブンは。

ローソンも同じことをしている
0415いい気分さん2012/09/12(水) 11:19:56.30
おでんはファミマとセブンは同じくらいだな
衛生管理はセブンのほうがきちっとしている

ローソンはダシが黒かったりする

あの廃棄全部店持ちと思うとねぇ

ミニもホットはほとんど利益出てないんだよね
あれだけ手間かかるのに
0416いい気分さん2012/09/12(水) 11:57:59.52
ミニスの弁当は、同じ弁当でも地域というか、
製造工場によって、品質にバラつきが激しいからな。
その辺、セブンは弁当製造会社が違っても、味が整えられてるのが凄い。
0417いい気分さん2012/09/12(水) 12:39:54.08
そうだね
地元弁当工場に製造委託だから
そもそもその地域にしかない弁当とかあるね

味に関してはまぁ
店の側だとほんと食べ飽きてしまって
パターン変えてもね

まぁ当然他チェーンも同じに見える。
パターン変えてるだけ

何か改革してくれ。
0418いい気分さん2012/09/12(水) 12:59:21.48
そういえば説明会では
けっこうタイアップ商品出してたね

ああいうのは手に取りたいと思う
0419いい気分さん2012/09/12(水) 13:12:07.71
セブンの弁当は確かに不味くなったなぁ
498円の焼き肉弁当?みたいなのが好きだったのにある時期を境に急に不味くなってびっくりして買わなくなった
0420いい気分さん2012/09/12(水) 16:16:41.89
擁護できない時はセブン叩いて相対評価稼ぎですねわかります
社員乙
0421いい気分さん2012/09/12(水) 18:20:08.76
自分の担当店の売り上げが大事だから
どうでもいいだろうそんなこと
0422いい気分さん2012/09/12(水) 18:22:44.71
ミニストップ公式アカウントフォローしてると
必死に広報しているみみっぷ君

ここで貶してるとすごい罪悪感があるぞ
0423いい気分さん2012/09/12(水) 18:24:52.20
まんべくんみたいなもんだろ
金もらってんなら働くのは当然
0424いい気分さん2012/09/12(水) 18:37:20.89
いや あれを企画した中のおっさんが

パソコンの前で「みみ〜」とか打ってるんだぞ?
0425いい気分さん2012/09/12(水) 20:29:52.34
企画した本人なのかw
ならフルボッコでいいや
0426いい気分さん2012/09/12(水) 21:35:16.59
ところでミミップ君は前髪を帽子に入れなくていいのか?w
0427いい気分さん2012/09/12(水) 21:43:27.83
まぁかわいいかかわいくないかでいったら

かわいいな

「なんだこれは!?」という感想を持たれるのが狙いだそうだ
0428いい気分さん2012/09/12(水) 23:53:55.96
普通に感想書くだけで社員乙とか言われるんだから怖いもんだ
0429いい気分さん2012/09/13(木) 02:09:44.83

O野ちゃん、メール位開封しろよ…
O野ちゃん、今日も仕事してないなぁ…

毎回、訪店時のK村SAのボヤキ…

耳に残って仕方無いよ。

0430いい気分さん2012/09/13(木) 11:43:24.02
みみっぷ君
かわいい
0431いい気分さん2012/09/13(木) 11:45:14.10
立体になるとかわいさ抜群だな
https://www.youtube.com/watch?v=FYOlbqn58VM

こういう投資の仕方は加盟店も賛成です
0432いい気分さん2012/09/13(木) 12:02:50.27
なんか顔がしょぼん太ぽいなw
0433いい気分さん2012/09/13(木) 12:41:10.09
みみっぷ君がこけたらしい

http://p.twipple.jp/9j8yX
0434いい気分さん2012/09/13(木) 12:54:23.39
中途入社の人のほうが愛想が良くて好きだな
0435いい気分さん2012/09/13(木) 13:30:56.00
加盟店で思ったのは
まぁ加盟者ってほんと数が多いもんだからいろんな人がいるのね
社員と同数くらい。

中にはとてもマナー悪い人や感じ悪い人がいる
社員のほうがよっぽど教養あって社交的だと思ってしまう
0436いい気分さん2012/09/13(木) 13:32:19.41
でさぁ、加盟店の立場で本部批判するときに
あんなマナー&態度悪い人たちの分も擁護してることになるのかと思ったら
なんか馬鹿らしくなったわ
0437いい気分さん2012/09/13(木) 14:19:32.83
コンビニのオーナーやる奴って99パーセント社会不適格者だよ
リストラされたやっかい者の溜まり場
まともな奴がやる訳ない、だからって騙すのはだめだろ
0438いい気分さん2012/09/13(木) 14:27:50.52
騙されてはいないだろう
多少の資本金負担させて
実際は労基法無視で現場管理者がほしい
そんだけの話
0439いい気分さん2012/09/13(木) 14:35:40.91
休みなしで働かせて、借金だけ増える奴いるんだから、騙してるようなもんだろ
知らない奴ばかりでびっくりしてるんだけど、収入がないどころか借金が増えて
いくんだぞ、知ってたらやらないよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています