トップページconv
1001コメント307KB

コンビニ店員だけで嫌な客について語ろう 9人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001いい気分さん2012/08/07(火) 06:27:39.02
■コンビニ店員の側からみた嫌なお客さんを語り合うスレです
■荒らしはスルーできる店員になりましょう
■スレ名に関係ない投稿にも華麗にスルーしましょう
■お客さんサイドは「読まない・書かない・ロムらない」を守りましょう
■通常の業務内容・接客なのを愚痴るのはやめましょう
■もっと社会を勉強しましょう
■反論できなくなったときの揚げ足取りはかっこ悪すぎるのでやめましょう
■ホウカイシャクガー、または崩壊シャクガーは帰れ
■吉田アミバも帰れ

前スレ
コンビニ店員だけで嫌な客について語ろう 8人目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/conv/1340383352/
0671いい気分さん2012/09/13(木) 20:59:55.49
>>670
ワロタw
丈夫なエコバッグ持ってきても
「濡れるから」とかいって毎回牛乳をビニール袋につめさせた上に、鞄に入れさせるおやじには複雑な気分
なんのための鞄…
0672いい気分さん2012/09/14(金) 14:59:47.03
ドス黒いエゴバッグをレジ台置かれると不快でしかない
定期的に洗濯しろ
0673いい気分さん2012/09/14(金) 16:49:31.59
洗濯したら置いていいのか?
0674いい気分さん2012/09/14(金) 20:18:10.23
できれば私物はカウンターに置かないで欲しいってのが本音
手前の一段下に荷物置くスペースあるだろ
0675いい気分さん2012/09/14(金) 21:26:06.13
こないだカウンターに馬鹿客が立ってたから検品してたんだけど急いで戻った
そしたら商品も何もなくて「え?なにこいつ????」って思って「何か?」って聞いたら
その馬鹿、我がが置いたカバンの下にタバコ置いてて「あ」って言ってカバン持ち上げてた

馬鹿だなこいつと思った
0676いい気分さん2012/09/14(金) 22:05:33.64
uni鯖落ちすぎだろ
0677いい気分さん2012/09/14(金) 22:31:36.62
隣にボーリング場があって若い奴らが流れてくるんだが
会計の時、レジにマイシューズを平気で置く。
食べ物を扱ってるところに地べたを歩き回った靴を置くな
と毎回思う。神経を疑うわ
0678いい気分さん2012/09/14(金) 22:54:46.31
ばかばっかだよな。


今日ホスト連れのいかにも頭悪そうなくそ女に、


スパイシーチキンとっててよ。


って急にタメ語で話されてびびったww
店内できったない顔で男に媚びる声に吐き気がしたわ。
私はお前の友達じゃねーよ。シネ
0679いい気分さん2012/09/14(金) 23:05:32.53
ため語って結構きついよな
一応社会人としてのモラルは必要ですよね
いくら馬鹿でもさ
0680いい気分さん2012/09/14(金) 23:16:35.81
有り難う、でもうちの店は飲み屋街が近いから底辺な客ばかりでタメ語なんて使う馬鹿ホスト、キャバばっかなんだ。
いちいち苛ついてたらキリがないんだがな…


人間として終わってる奴等ばかりだから、勉強にはなるよ。人間として真面目に生きなきゃとは思う。


見下してしまうんだよな、そういう奴等。


0681いい気分さん2012/09/15(土) 00:21:45.97
馬鹿ホスト、キャバにバカにされてるってことだろ
0682いい気分さん2012/09/15(土) 01:40:24.36
クソ在日が! 死ね!
スマートピットは会計確定させたら取り消せねーんだよ!
何が「二千円しか持ってないアル〜 二千円で充分って聞いたアル〜」だよ! 余計な仕事増やした挙げ句そそくさと逃げ帰りやがって!
お前のせいで俺がわざわざNTTに取り消し依頼して本部に報告しなきゃならなくなったんだぞ! マジで死ね!
0683いい気分さん2012/09/15(土) 02:36:59.09
無銭飲食で訴えろよ
0684いい気分さん2012/09/15(土) 11:48:10.97
何人かは知らないけど確実に日本人じゃない、アジア系の常に電話で誰かと通話した状態の客が最近朝8時くらいに来る。

そいつ、他の客が並んでるのに平然と割って入ってきて「たばこ!たばこ!マルボロone!はヤくしてヨ」って言ってくる。

通話中の言語が確実に英語、タガログ語じゃないからフィリピン人ではないし、あいつ何なんだろう。並べっつってんのに並ばないし。

0685いい気分さん2012/09/15(土) 17:50:34.26
うちの店おでんセルフなんだがトングを床に落としてそのまま元の場所に戻す奴が多すぎる
ひどいのは落としてそのまんま放置しやがる
どういう神経してんだか・・・
0686いい気分さん2012/09/15(土) 18:21:14.37
床に落ちないようにヒモつけておけよ
0687いい気分さん2012/09/15(土) 19:05:02.62
>>685
トングをレジ台に直置きされたわ
見つけた時イラッとした
0688いい気分さん2012/09/15(土) 22:03:13.69
だれか纏めてくれないか?
どういう客がうざいのか
それがわかればこっちだって配慮する

俺は店員に不満だと思ったことがあるのは箸いるかどうか聞かないで
箸を入れない奴がかなり多い事だな
多分箸をケチれうるさくって言われてて、でも箸がいるかどうか聞くのが面倒くさいんだろうけど
0689いい気分さん2012/09/15(土) 22:12:46.03
お前が嫌だと思ったら嫌な客
ここはそういうスレじゃないの?
0690いい気分さん2012/09/15(土) 22:39:05.03
>>688
配慮できる人や配慮しようと考える人はここに書かれてることなんてまずしないから大丈夫。
他人のことを全く考えない、人としてできて当たり前のことができない客は大体の店員に
うざいと思われるんじゃね。

箸云々は完全に店員が悪い。
0691いい気分さん2012/09/15(土) 22:44:29.91
でたあああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
吉田様wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あなたのお望みのドリンクはこちらですかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0692名無し2012/09/16(日) 01:46:06.99
レジで滑舌よくハキハキにこやかにしゃべってくれるだけで神客にカテゴライズされる。
口の中でモゴモゴしゃべってなに言ってんのか分からないヤツが多すぎるから。
聞き返すとキレ気味で怒鳴るし。
大きな声が出るんなら最初から大きな声でしゃべれ。
0693いい気分さん2012/09/16(日) 02:15:11.40
ありがとうは魔法の言葉
滑舌悪かったり面倒くさい事言われても、最後に一言言ってくれたら気持ちが晴れる不思議
満足して帰ってもらえるような接客しようって思えるんだ
0694いい気分さん2012/09/16(日) 02:40:01.69
なんかめんどくさい客が住み着いてんな
スルースルー
0695いい気分さん2012/09/16(日) 19:56:22.04
ありがとうは店員が客に対して言わなきゃならん言葉だろ

客に言ってもらえるとうれしい?

アホか
0696名無し2012/09/16(日) 20:20:02.52
>>695
もうイイからw
0697いい気分さん2012/09/16(日) 20:30:23.38
媚びろ〜〜〜媚びろ〜〜〜
俺は天才だ〜〜〜〜wwwwwwww
0698いい気分さん2012/09/16(日) 21:30:46.22
お礼言われて嬉しくない人っているの?
どんだけコミュ障なの?

とマジレスしてみる
0699名無し2012/09/16(日) 23:42:06.82
相手がどういう立場の人であれありがとうと言える人、
また、自分がどういう立場であれありがとうと言われる人の方が
心豊かなイイ人生を送れる気はする。
誰かみたいに客だからとか店員はこうする「べき」とか考えるのは疲れる人生ですよね。精神的に疲れるのが好きなのか?ま、そうなら勝手にしてくれとしか言えないが。
0700いい気分さん2012/09/16(日) 23:57:01.95
それを店員が言うからバカにされるんだ
0701名無し2012/09/17(月) 00:05:59.40
>>700
は?
そんな事言ってるのは「アナタだけ」ですよw
もっと周りをよく見てw
0702いい気分さん2012/09/17(月) 00:09:37.54
ブーメランも大概にしとけよ吉田アミバww
0703いい気分さん2012/09/17(月) 00:14:03.22
自称:客の分際で説教でもして改心させたいとでも思ってんのか?
高校生が説教たれる糞ラノベに影響されちゃった厨二じゃあるまいし

互いに礼を言い合う関係は素晴らしいという発言に立場も身分も関係ないだろ
0704いい気分さん2012/09/17(月) 02:41:34.31
釣り返した後、目の前で合ってるか確認すんなクソボケ
さっさと消えろゴミクズ
0705いい気分さん2012/09/17(月) 06:05:31.75
>>704
それはいいだろw
むしろ確認しないで店出てしばらくしたあとにあとに
足りなかったんだが!とか言われても
信用ならん
0706いい気分さん2012/09/17(月) 06:33:41.37
こっちだってお客さんから預かったお金確認するんだしな。
ホントに店員か?
0707いい気分さん2012/09/17(月) 07:03:24.22
まさか「釣り銭確認された!こっちを信用してねぇのかクソ客が!」
とでも思ってるのだろうか
金や数字を扱う仕事に向いてないとか以前に、ハッキリ言って社会人として論外だぞ

コンビニATMの金補充に来る警備員の人が指差し声出し確認を二人以上で確認しあいながら作業したり、新幹線の運転手が速度を指差し声出し確認しながらスピード調整してるの否定すんの?
0708いい気分さん2012/09/17(月) 07:14:12.46
警備員とか新幹線とかは飛び過ぎだが、確認は普通だよな
信用してないのか!なんてヤクザやチョンみたいな思考、普通は無理だろ
0709いい気分さん2012/09/17(月) 08:24:38.47
>>704
確認するのは良いけど、間違って多めにお釣り貰った時は素直に返して欲しいわ
1回だけ会計で客が出した5千円札を1万円札と勘違いしてお釣り渡したんだが、普通に猫ババして帰りよった
間違えた俺が悪いのはわかるんだが、普通は返すよな?
俺は店員が間違えた場合、自分が得する間違いでもちゃんと教えてあげてるのがアホらしくなったわ…
0710いい気分さん2012/09/17(月) 09:04:29.51
今日の読売新聞の読者投稿の気流に、「年齢確認画面タッチ、不審者扱い」という意見がまた投稿されてる。
「不審者まがいに扱われて買い物するほどお人よしでもない。断って返品した」とも書いてある。
是非この投稿者には年齢確認がどれだけ大変で、どれだけのリスクを背負ってるのかを知らしめたい。
0711いい気分さん2012/09/17(月) 10:07:47.99
釣を便所で渡してどうするんだ!
0712いい気分さん2012/09/17(月) 10:52:33.66
>>705-707
ちゃんとカメラに映ってるよバカが
もし仮に多く渡したら返すのか?返さねーだろバカが
死ねよ
0713いい気分さん2012/09/17(月) 10:58:01.27
>>710
読んだ。そこにあるように店側の判断で、客がボタンを押さなくても済むように
ってなれば、今度は5、60代が文句を言い出すに決まってるからな。
そしたら確認ボタンの趣旨が完全になくなってしまうんだが。
0714いい気分さん2012/09/17(月) 11:02:19.52
>>712
カメラに映ってるから何?勤務のたびにお客さんにちゃんと正確に
お金返せていたか一人一人カメラで確認するの?
お前ホントに店員か?
0715いい気分さん2012/09/17(月) 11:08:27.12
>>714
クレーム来たらカメラ確認するよ
常識だろ
お前ホントに店員か?
0716いい気分さん2012/09/17(月) 11:09:43.55
>>708-709
「信用してないのか!」は汚客様の定番じゃん
0717いい気分さん2012/09/17(月) 11:17:12.06
>>706
それとは違うだろ
アホかお前
0718いい気分さん2012/09/17(月) 11:18:14.05
>>714
どうせ多く貰っても返さねんだろ?ゴミが
0719いい気分さん2012/09/17(月) 11:22:58.57
>>707
新幹線の客が指だし声だし確認すんのか?ATMの利用客が指だし声だし確認すんのか?
頭ダイジョブかお前
0720いい気分さん2012/09/17(月) 12:27:37.13
>>715
店員なわけないよww
0721いい気分さん2012/09/17(月) 12:31:33.89
>>715
レジが合わなかったらどうすんの?
誰にお釣り間違えたか一人一人確認しないといけないね。
お釣りが少なかったお客さんが100%名乗り出てくれるわけじゃないよ。
がんばれがんばれ自称店員さん。
0722いい気分さん2012/09/17(月) 15:24:39.12
客がその場で確認して足りなかったと言おうが、あとで足りなかったといいに来ようが
どっちにしろカメラ・レジ確認せずにすぐ渡すことなんてできないんだから同じこと。

でも>>721みたいな状況になるよりは客がその場で確認してくれたほうがいいでしょ。
0723いい気分さん2012/09/17(月) 15:25:55.03
500円玉と百円玉と五十円玉が似たような色してるのが悪い
0724いい気分さん2012/09/17(月) 15:28:21.05
>>723
お前天才だな
0725いい気分さん2012/09/17(月) 18:39:49.10
>>721
お釣りが多かったお客さんが100%名乗り出てくれるわけじゃないよ。
がんばれがんばれ自称店員さん。
0726いい気分さん2012/09/17(月) 18:48:30.64
レジ内の金とあるべき金額の差はせいぜい10~100円、多くても500円以内だしそのままGOだろ
そもそもそんな頻繁に差額出すようなバカは2,3ヶ月でクビになる
0727いい気分さん2012/09/17(月) 20:55:19.87
>>721
自称店員て…俺が客だって事?
客が言うわけねーだろーよ
頭ダイジョブかよお前
0728いい気分さん2012/09/17(月) 21:03:23.31
つーか何で目の前で確認されるのが嫌なワケ?
0729いい気分さん2012/09/17(月) 21:11:20.04
>>725
うん、だから全部カメラチェックすればいいんじゃないの?
誰が多くもらいすぎたか判るじゃん。
0730いい気分さん2012/09/17(月) 21:22:56.77
チェックして発見できたとして
その客が御来店したら「前回お釣り渡しすぎたので返してください」とか言うのかよ
そもそもご来店すらしないなら住所とか電話番号調べて返せいいに行くのかよ
マジキチ
0731いい気分さん2012/09/17(月) 21:35:41.57
便所で釣りを返してどうする
0732いい気分さん2012/09/17(月) 22:22:10.74
>>710
読売不買しかないな、どうせ自称読者の記者なんだろうし。
店先でも分かりにくいレジャー紙の裏あたりに紛れ込ませて売れないようにしてやるか。
0733いい気分さん2012/09/17(月) 22:46:01.83
もう新聞なんてじじいしか買わないから提灯持ちしかしないっていう

それも記事でやると文責が生まれるから架空の読者投稿を作る
0734いい気分さん2012/09/17(月) 22:54:05.15
>>729
お前、簡単に言うが人多く入る店のカメラチェックの大変さ知らないだろ…
店員だとしても回りに迷惑かけるタイプの
クソアルバイトだろ
0735名無し2012/09/17(月) 22:54:39.54
あ〜ま〜確かにブンヤってヘビースモーカーのイメージあるな
0736いい気分さん2012/09/17(月) 23:36:56.17
アカヒや変態に隠れてるが、読売も相当だぞ
0737いい気分さん2012/09/17(月) 23:41:52.41
あとは安かろう悪かろうのZAKZAKの親分に糞高い経団連の大本営発表
本気でそろそろ印刷するだけ紙資源の無駄なんだよな
0738いい気分さん2012/09/18(火) 07:39:36.56
実+

コンビニでバイトしてる在日朝鮮人だが、どーやらバカジャップは俺が何でも手に入る魔法でも使えると思ってるようだがそれは誤りである
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1347625985/

1:コンビニでバイトしてる在日朝鮮人◆N736773592 09/14(金) 21:33 YJRKxJuwO
魔法なんてないんだよ
俺は人が寝てる間も努力して必死で今の地位まで昇り詰めた
バカ面して一日中2ちゃんねるで文句ばっか喚いてるゴミジャップには理解出来んだろーがなw


寝ずの努力してコンビニ店員?涙が出るよww
0739いい気分さん2012/09/18(火) 15:32:08.37
>>730 >>734
だったらお釣り返した時に過不足がないかお客さんが
受け取ったその場で確認してもらえばいいんじゃないの?

さっさと帰れとか言わないでさぁ。
まぁ>>704は今日もカメラチェックで大忙しなのかなぁ。
0740いい気分さん2012/09/19(水) 02:59:18.92
>>739
いやさっさと帰れよクソうぜえから
まあお前なんか無視してさっさと作業に戻るけど
0741いい気分さん2012/09/19(水) 04:02:37.65
>>739
目の前で釣り確認すんなカスからの→レスの流れなんじゃないの;
アンカが変なの?
なんか言ってることずれるぞ
0742いい気分さん2012/09/19(水) 04:33:01.41
>>741
俺もずっと思ってた
まぁ面倒だからROMってた
0743いい気分さん2012/09/19(水) 05:22:38.27
>>739
>>734だけど、あなたの意見側ですが…
一応ツっこんどく
0744いい気分さん2012/09/19(水) 10:56:21.30
>>740
というかなんで仕事中にまでわざわざ2ch開いてんだw
仕事サボっちゃだめだろ
0745いい気分さん2012/09/19(水) 11:15:23.94
えっ
0746いい気分さん2012/09/19(水) 11:17:43.14
店内で酔っ払いが暴れてめんどくさかったから警察よんだんだけど、
後日俺が証言者として検察に出向かなくちゃいけなくなった
もっとめんどくせー
0747いい気分さん2012/09/19(水) 15:29:42.29
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
0748いい気分さん2012/09/19(水) 15:32:58.99
>>744
えっ
0749いい気分さん2012/09/20(木) 02:17:35.91
ポイントカード関連に地味にいらいらしてしまう
「いつも利用してる店」なのに毎回聞かれる前に出さない挙句後出し
2枚もってる奴もいるし
ポイントたまってる方につけてとか知るか
0750いい気分さん2012/09/20(木) 09:11:56.73
思い出したり見つけたりしても会計終わった後なら出すなと、空気嫁と言いたい
聞くの忘れたこっちも悪いが、ほんと毎日来るくせに聞くまで出さないとか何なのよ
じゃあ最後まで出すなって
0751いい気分さん2012/09/20(木) 10:20:53.68
札の下に隠すようにカードおくバカも死んでほしい
会計終わって金回収したら下からこんにちはとかマジで何がしたいのか分からん
0752いい気分さん2012/09/20(木) 10:28:56.57
コンビニって 最初ビニ本売ってたんだろ
0753いい気分さん2012/09/20(木) 14:02:31.36
>>751
下からこんにちはワロタw
0754いい気分さん2012/09/20(木) 23:25:25.94
この前また意味のわからない客が来た。
料金収納頼んできたので俺が画面の確認ボタン押すように言ったが奴は一向に押す気配がない。
5回言ってやっとこさ押したので金額ちょうど受け取って領収書とレシート渡した。
するとババアはまだそこから立ち去らずに「お釣りは!?」とかのたまう。

俺「え?あの、料金はちょうど受け取ったので、お釣りは無いのですが・・・」
婆「いやお釣り!」と連呼

しょうがないのでレジから出てババアの足元を見たら10円が一枚。もしかしてこれのことか・・・?

俺「あの〜これのことですか?」
婆「なんで渡さないの!謝りなさい!」
俺「はあすいません・・・」(いやこれお前が落としただけで釣りじゃないじゃん)

しかし10円渡してもババアは立ち去る気配がない。

俺「あのーなにか?」
婆「いや領収書!!!!!!!」
俺「先程渡しましたが・・・」
婆「は?は?は?」
俺「お次のお客様、どうぞ〜」

その後も1分近くバックの底に埋もれたらしい領収書を血なまこで探すババア
こういう客うんざり
0755いい気分さん2012/09/20(木) 23:42:32.02
ボケてるだけなんじゃないだろうかそれは
迷惑には変わりないが
0756いい気分さん2012/09/20(木) 23:51:00.35
ババアといっても45くらい?中学生くらいの娘がいたから
その娘も後ろから「え、料金きっかりだったよお母さん!」とか
「領収書さっきもらったじゃん」とか突っ込んでたw
0757いい気分さん2012/09/21(金) 00:53:44.09
まともな娘で良かったなw
基地外客が複数で来襲するとホントどうしようもないからな
0758いい気分さん2012/09/21(金) 03:05:42.41
実際なんていうか、悪気はないんだけど普通に出来てない
足りない人認定はギリギリされないレベルに
思考回路の機能が低い人ってのはいるよな

なんかいちいち「おっ…あっ!」て思考する時間挟まないと
次の行動が出来ないジイさんバアさんとか
基本性能が低いから40代くらいでもう社会に取り残されてるよ
0759いい気分さん2012/09/21(金) 05:23:45.55
いるいる
一般的な人生歩んでるんだろうけどどっかなんかおかしい人
脳的な障害にもいろいろ程度があるのかもしれない
0760いい気分さん2012/09/21(金) 09:11:49.00
しかも脳波コントロールできる!
0761いい気分さん2012/09/21(金) 09:13:38.99
商品券で1000円分払って、残りをナナコで払いたがるやつの撃退法を誰か教えてください

何度も「ナナコカードで一部支払いはできません」って言っても「なんでできないのよ!!」って言われちゃってもめてしまった
0762いい気分さん2012/09/21(金) 09:16:04.05
レジが2種類以上の金券受け付けないんです申し訳ございません
0763いい気分さん2012/09/21(金) 09:55:30.83

セールスウーマンから物を買って
一番頭にくるセリフが

ティッシュを差出し
「これ要りますか?」という言葉だ

物を買ってもらったお礼のつもりなんだろうが
どうして素直に「お使いください」と言えないのか

0764いい気分さん2012/09/21(金) 09:56:27.25
コンビニの箸も同じだな、箸要りますかだもんな
0765いい気分さん2012/09/21(金) 09:58:31.39
該当で配ってるティッシュは宣伝
コンビニの箸はサービス
全然違います
0766いい気分さん2012/09/21(金) 10:32:44.04
セールスウーマンがティッシュくれるのは宣伝じゃないだろ
0767いい気分さん2012/09/21(金) 10:35:01.18
街頭でティッシュ配ってる人は
これ要りますか?なんていわんだろ
0768いい気分さん2012/09/21(金) 11:03:16.87
今は知らないけど昔はコンビニよりティッシュ配りのが時給良かったよな
0769いい気分さん2012/09/21(金) 11:03:53.23
イヤホンで耳栓してる連中にはどう対応したらいいの?
袋とか箸とかストローとか
0770いい気分さん2012/09/21(金) 11:23:20.86
>>769
大抵自己中だからそういう行動してるわけで
自分の思い通りにならない、ここでは袋、箸、ストローがないとブチギレるのが目に見えてる
小物単品じゃないなら袋詰めして必要ならストロー箸ぶち込んでおいた方が絶対いい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています