トップページconv
1001コメント307KB

コンビニ店員だけで嫌な客について語ろう 9人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001いい気分さん2012/08/07(火) 06:27:39.02
■コンビニ店員の側からみた嫌なお客さんを語り合うスレです
■荒らしはスルーできる店員になりましょう
■スレ名に関係ない投稿にも華麗にスルーしましょう
■お客さんサイドは「読まない・書かない・ロムらない」を守りましょう
■通常の業務内容・接客なのを愚痴るのはやめましょう
■もっと社会を勉強しましょう
■反論できなくなったときの揚げ足取りはかっこ悪すぎるのでやめましょう
■ホウカイシャクガー、または崩壊シャクガーは帰れ
■吉田アミバも帰れ

前スレ
コンビニ店員だけで嫌な客について語ろう 8人目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/conv/1340383352/
0624いい気分さん2012/09/11(火) 23:25:38.03
レジ数人並んでたり他の人の会計やってる最中に横から○○ないのとか言ってくる奴はなんなの?
店員1人しかいないの見りゃ分かるだろうに
お待ちくださいって言ったらイラつくとかどんだけ自分が世界の中心なの?
ああ胸くそわるい

あと総じて感じ悪いデブは金出してからの行動がせわしないのは何でなの?
こっちが釣銭数え始めた所から手だしてて、お釣りひったくるようにとったと思ったら
すごい機敏さで店出ていくとか
0625いい気分さん2012/09/11(火) 23:25:50.83
>>619
匂い嗅いでるように見えるぐらい顔近づけてるんじゃね?
0626いい気分さん2012/09/11(火) 23:31:32.97
>>624
自分が場所取るの自覚してるからさっさと移動して場所広げようというデブなりの配慮なんだよ
0627いい気分さん2012/09/11(火) 23:34:01.75
>>625
いや、だから、匂いはかいでないだろ
0628いい気分さん2012/09/11(火) 23:40:29.03
こっちは逆にすんげートロいデブ来たな
値段言うとゆ〜っくりカバン下ろしてサイフだして硬貨一枚ずつチビチビだして・・・
袋に入れるか聞いてもブタの鳴き声みたいな音出して何言ってんのか全然わかんねーし
入れといてやったらまた変な音だしてイライラ棒みたいに袋に触れないように商品つまみだすしマジ邪魔だったわー
後ろつまってんだよ!
0629いい気分さん2012/09/11(火) 23:57:51.34
>>627
だから嗅いでるように見えただけなんじゃねって言ってるだろw
お前さっきから何が言いたいんだよ吉田w
0630http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/male/1327775345/2012/09/12(水) 03:10:32.08
創価チョンはやたらと高慢で陰険、陰湿、鬼畜、犯罪と嫌がらせしかてめえの自我を保つことができねえ最低辺の生き物。
自意識過剰で自分はイゲテルと勘違い丸出しの気色悪いバカ、それが創価チョン公。
0631いい気分さん2012/09/12(水) 04:24:12.49
>>624
どこにも居るんか、そんなデブw
商品探してる時とか、歩くのはトロトロでかい態度で歩いてるくせに
1万円出してきたから、おつりの札数えてたら、いつも奪い取りにくるし
今回はレジ台を手でどんどん叩き出して、はやくしろと言わんばかりの態度
イラッとしたから、余計に遅く丁寧に札数えて返したわw

次に来た時、袋詰め先に終わって小銭トロトロ出してたから、やり返してやったw
でも俺チキンやから、人差し指軽くちょんちょんしただけやけどw
でもすげー睨んできやがったw
0632いい気分さん2012/09/12(水) 05:58:24.72
>>622
取扱いアイテムってコンビニ業界じゃ普通に使う言葉なんだが、、、
アイテムって言葉に脊髄反射するところみるとおまえのほうがゲーム脳なんじゃね?
0633いい気分さん2012/09/12(水) 08:10:02.62
損して得取れとかお客様は神様ですとか
客が言う言葉じゃないわな
0634いい気分さん2012/09/12(水) 13:02:16.10
店員に道聞けば目的地にたどり着くって思い込んでるやつ何なの

地元民で割と詳しく店の周りの施設とか最寄りの病院の場所とか詳しく知ってるけど、明らかに聞いたことな場所だったりするし、

分からない旨を言ってすみませんって言うと「仕事で○○(聞いたこともない施設名)に行かなきゃいけないの!なんでわからないんだよ!」ってキレるし

自分の勤務先なんだからあらかじめ調べてこいよ
0635いい気分さん2012/09/12(水) 15:06:21.53
「匂いを嗅いでる」と
「匂いを嗅いでるように見える」では

意味が違うぞ
0636いい気分さん2012/09/12(水) 15:46:51.68
アスペかよw
お前は『嗅いでないだろ』って言ってて俺は「そう見えただけで『嗅いでないだろ』」って同じこと言ってるのになんでこんな突っかかってくるんだよw
実際どうだったかは本人しか知らねえだろ
0637いい気分さん2012/09/12(水) 19:06:33.50
>>632
ファッション関係でも使うね
別に業界用語じゃなく雑誌とか見ても普通に「今年の流行アイテム」とかあるし
あまりにはしゃいでてかわいそうだから皆つっこまないであげてるんかと思ったw
0638いい気分さん2012/09/12(水) 20:35:39.28
読み取り機の匂いを嗅ぐバカはいないだろ
0639いい気分さん2012/09/12(水) 21:09:26.52
なにこのスレwwアスペ大杉ワロタwwww
やっぱコンビニ店員てこういうクズしかいないんだなwwwwww哀れwwwwwwww
0640いい気分さん2012/09/12(水) 21:37:40.67

プロファイリング
友達がいません
0641いい気分さん2012/09/12(水) 21:43:21.95
それだと>>640が友達いないようにみえる
0642いい気分さん2012/09/12(水) 21:50:37.37
>>621
商人でもないヤツに商人魂とか言われてもねw
0643いい気分さん2012/09/12(水) 21:56:54.09
>>634
そういう時は
「お客様の言われている場所を知らなくてまことに申し訳ございません。ところでお客様は今日どこに行くのか分からないまま家を出てこられたんですか?」
とサラッと神経を逆撫でするとイイよ
0644いい気分さん2012/09/12(水) 22:00:29.47
親子で店来てガキが菓子ねだるのはよくある光景だが、
商品を渡された時点で自分の物だと思っているのかレジ通そうとすると頑にボクの!ボクの!連呼して泣き喚くのはどうしたらいいんだ?
0645いい気分さん2012/09/12(水) 22:25:47.05
「損して得取れ」って高度経済成長期にサラリーマンやってたバカが勘違いして言ってた言葉だよ。
一瞬損を出しても社会全体の経済成長の方が大きいのでなんとなく取り返しているように勘違いしてただけ。
今は経済が停滞期なので損を出したらそのまま損になる。まあ当たり前だけど。
「薄利多売」も同様。
今は「多売」が無理なので「薄利多売」のコンセプトだと「薄利」が残るだけ。
0646いい気分さん2012/09/13(木) 00:21:17.45
>>643
やったことある。
後ろにに並んでたお客様たちのニヤニヤ、クスクスに
耐えられなくなって、逃げるように出ていったよ
0647いい気分さん2012/09/13(木) 00:23:54.37
ところで最近カップルで来て女が金払ってくのをよく目にするんだけどなんなの?
お前らヒモなの?
0648いい気分さん2012/09/13(木) 01:08:44.51
こっちは二人で会計ちょうどになるように小銭出し合ってたり男が「お前ポイントカード持ってるだろ?早くだせよ」とか言ってるのよくみるな
0649いい気分さん2012/09/13(木) 02:24:32.82
>>631
大体人で来て、弁当+大盛系カップ麺、お菓子やデザート、1.5リットルのジュースとか
セットで買ってくよなww
箸2膳とか言うけど絶対1人で食べるんだろとか思いつつ…
商品を購入したらもう一刻も早く食べたくて仕方ないんだろうか
0650いい気分さん2012/09/13(木) 05:06:51.80
>>649
そうそうw自分でめっちゃ買うから袋詰め遅くなるのに、イライラするな!急かすな!と思うw
0651いい気分さん2012/09/13(木) 05:38:15.72
自分はいつもレシート必要か聞くんだが
いるに決まってるだろ!!って超キレられたw

レシート渡す→いらないとキレる
レシート渡さない→渡せとキレる
レシート必要か聞く→いるに決まってるだろキレる
どうしたらいいんだw聞くのが無難かと思ったが、レシートいる客の意見見てたら、聞くのもおかしい渡すのが当たり前だから渡せよって意見が多かったし、いや渡すとキレる奴いるから聞いてんだよ理解してくれと
必要ですか→「はい」もめんどくさいのかよw

長文すまん、何が言いたかったかと言うと、自己中すぎ客うぜぇw
0652いい気分さん2012/09/13(木) 06:26:11.15
聞くんじゃなくてお釣り渡すときに黙って添えて出せばいいだろ
もしくはお釣り渡してレシートはカウンターの上に置くとか
0653いい気分さん2012/09/13(木) 06:28:13.13
>>651
「会計済ます→商品を袋に詰める(会計と前後することはある)→袋を手渡し→レシートを手に持つ」
までするとレシートいらない客はサッサと出てくしいる客は手出してくるぞ
俺はこうしてるから聞かない
0654いい気分さん2012/09/13(木) 07:23:27.57
そもそもレシートは客の所有物だから本来は渡して当たり前
消耗品の箸やレジ袋みたいに必要かどうか訊くのは間違ってるんだよ
マニュアルにもレシート必要かどうか訊けなんて書いてない
0655いい気分さん2012/09/13(木) 08:13:09.52
なんなんだよまじで
財布の口向けてお釣り入れさせるやつ多すぎ
ふざけんな店員も人間なんだよ
失礼だと思わないのか…
0656いい気分さん2012/09/13(木) 08:19:37.80
見えないふりしてカウンターに置いてやれよw
0657いい気分さん2012/09/13(木) 08:20:17.38
>>654
実情にルールが追いつかないし追いつかせる気もないのはこの国では良くある事

制限速度守って走ってるとバッシングされるわ追い越す車に幅寄せされるわ散々だけど
流れに乗って走っていると抜き打ちネズミ捕りで見せしめ逮捕されて切符切られる
スピードが出てる一般道みたいなもんだ>レシートの存在
0658いい気分さん2012/09/13(木) 08:21:54.69
>>654
本来はとかいらない
実際問題、8〜9割の客が受け取らないのに一々渡してられるかよ
俺はレシート欲しがってる雰囲気出してる奴とかキャンペーン・クーポン関係は差し出すけど、それ以外は基本渡さんな
0659いい気分さん2012/09/13(木) 09:03:14.62
我流でやってる時点で文句垂れる資格もないと思うんだがどうよ
0660いい気分さん2012/09/13(木) 09:07:27.36
いろいろレスありがとう!
おつりにそえて必要なら取ってください的な事もしてた、確かにそれで文句言われた事ないな、やっぱそれがいいかな
レジ打ってていろいろ、レシート出るまで短い時間やけど、少しでも間があるときに聞いてしまう癖がついてしまってる。

>>654
言ってる事はわかるけど、レシートと欲しい客はなんで貰って当たり前なのに、必要か聞かれるとキレるという感覚が理解できん、渡すとキレる奴いるから店員の気持ちもわかってくれって事、自分が接客やってるからかもしれんが
はいと答えるのがそんなにめんどくさいかって事を言いたかった
当たり前が当たり前じゃない人もいるから、確認するのが悪いのかって事
まぁただ愚痴りたかっただけでした、すいません!
0661いい気分さん2012/09/13(木) 09:14:31.94
>>655
不思議とそれ俺はあんまりムカつかないんだよなー
なんでだろ
0662いい気分さん2012/09/13(木) 10:43:39.29
>>644

親に頼んで商品を取り上げてもらう

もしくは、「これでピッてやらせて。そうしたらボク(おじょうちゃん)だけのお菓子になるよ」って言う

個人差は多少あるけど、泣きやむよ
0663いい気分さん2012/09/13(木) 14:09:00.64
社会教育かしらんけど、子連れの親が子供に会計させるのやめてほしい。それも結構小さな子。
別にやらせてもいいんだけどとにかく速くしてほしい。
0664いい気分さん2012/09/13(木) 14:10:54.90
>>662
なるほどな
言う前に親がパッと取り上げるから、一応前者になるのかな?w

まあガキの問題はまだあるんだけどね…
昨日なんか498円の買い物に千円札出されて釣り渡すときにガキが「おつりは〜‥602円っ!602えん〜っ!」とか叫ぶからマジで間違えたかと思って確認しちまったw
502円渡すと親も怪訝な顔したし、ガキまで「え〜まちがってるよ!なんで!?なんで!?」とか食いついてきてうるさいし
0665いい気分さん2012/09/13(木) 14:13:18.13
クソガキと老害は来ないで欲しい
0666いい気分さん2012/09/13(木) 14:27:24.46
>>661
愚痴ったの自分なんだが、
お釣り確認もしないで店出たあとに
「なんか足りないんだけど!?ちゃんとわたした?!」
とか言ってくる客いるから
客ごちゃ混ぜにイライラしてるってのは
あるかも…
0667いい気分さん2012/09/13(木) 17:17:28.14
出たwwwレ シ ー ト wwww吉田が来たな。
退院したのか?

因みにレシートは、要求されたら発行する義務がありますwwwwww

ホウカイシャクガーwwwwwwww
0668いい気分さん2012/09/13(木) 18:22:55.20
たまにさマイバッグていうの?
自分の袋持ってくるお客さんがいてそれはエコとかでいいんだろうけど
そういうのは正直自分で詰めて欲しいんだよね
誰だかわかんない人の持ってる袋なんか触りたくないんですけど
0669いい気分さん2012/09/13(木) 20:36:49.01
わかるわ
小汚ない手提げ袋をポイって投げつけてくる奴とか殺意沸くわ
0670いい気分さん2012/09/13(木) 20:54:18.82
でも市議会議員が一生懸命エコバック使ってると
ああ、こうやって地道にアピールしてるんだなと生温かい気持ちになれるよ
それでバッジ外してればかっこよかったんですけどね
0671いい気分さん2012/09/13(木) 20:59:55.49
>>670
ワロタw
丈夫なエコバッグ持ってきても
「濡れるから」とかいって毎回牛乳をビニール袋につめさせた上に、鞄に入れさせるおやじには複雑な気分
なんのための鞄…
0672いい気分さん2012/09/14(金) 14:59:47.03
ドス黒いエゴバッグをレジ台置かれると不快でしかない
定期的に洗濯しろ
0673いい気分さん2012/09/14(金) 16:49:31.59
洗濯したら置いていいのか?
0674いい気分さん2012/09/14(金) 20:18:10.23
できれば私物はカウンターに置かないで欲しいってのが本音
手前の一段下に荷物置くスペースあるだろ
0675いい気分さん2012/09/14(金) 21:26:06.13
こないだカウンターに馬鹿客が立ってたから検品してたんだけど急いで戻った
そしたら商品も何もなくて「え?なにこいつ????」って思って「何か?」って聞いたら
その馬鹿、我がが置いたカバンの下にタバコ置いてて「あ」って言ってカバン持ち上げてた

馬鹿だなこいつと思った
0676いい気分さん2012/09/14(金) 22:05:33.64
uni鯖落ちすぎだろ
0677いい気分さん2012/09/14(金) 22:31:36.62
隣にボーリング場があって若い奴らが流れてくるんだが
会計の時、レジにマイシューズを平気で置く。
食べ物を扱ってるところに地べたを歩き回った靴を置くな
と毎回思う。神経を疑うわ
0678いい気分さん2012/09/14(金) 22:54:46.31
ばかばっかだよな。


今日ホスト連れのいかにも頭悪そうなくそ女に、


スパイシーチキンとっててよ。


って急にタメ語で話されてびびったww
店内できったない顔で男に媚びる声に吐き気がしたわ。
私はお前の友達じゃねーよ。シネ
0679いい気分さん2012/09/14(金) 23:05:32.53
ため語って結構きついよな
一応社会人としてのモラルは必要ですよね
いくら馬鹿でもさ
0680いい気分さん2012/09/14(金) 23:16:35.81
有り難う、でもうちの店は飲み屋街が近いから底辺な客ばかりでタメ語なんて使う馬鹿ホスト、キャバばっかなんだ。
いちいち苛ついてたらキリがないんだがな…


人間として終わってる奴等ばかりだから、勉強にはなるよ。人間として真面目に生きなきゃとは思う。


見下してしまうんだよな、そういう奴等。


0681いい気分さん2012/09/15(土) 00:21:45.97
馬鹿ホスト、キャバにバカにされてるってことだろ
0682いい気分さん2012/09/15(土) 01:40:24.36
クソ在日が! 死ね!
スマートピットは会計確定させたら取り消せねーんだよ!
何が「二千円しか持ってないアル〜 二千円で充分って聞いたアル〜」だよ! 余計な仕事増やした挙げ句そそくさと逃げ帰りやがって!
お前のせいで俺がわざわざNTTに取り消し依頼して本部に報告しなきゃならなくなったんだぞ! マジで死ね!
0683いい気分さん2012/09/15(土) 02:36:59.09
無銭飲食で訴えろよ
0684いい気分さん2012/09/15(土) 11:48:10.97
何人かは知らないけど確実に日本人じゃない、アジア系の常に電話で誰かと通話した状態の客が最近朝8時くらいに来る。

そいつ、他の客が並んでるのに平然と割って入ってきて「たばこ!たばこ!マルボロone!はヤくしてヨ」って言ってくる。

通話中の言語が確実に英語、タガログ語じゃないからフィリピン人ではないし、あいつ何なんだろう。並べっつってんのに並ばないし。

0685いい気分さん2012/09/15(土) 17:50:34.26
うちの店おでんセルフなんだがトングを床に落としてそのまま元の場所に戻す奴が多すぎる
ひどいのは落としてそのまんま放置しやがる
どういう神経してんだか・・・
0686いい気分さん2012/09/15(土) 18:21:14.37
床に落ちないようにヒモつけておけよ
0687いい気分さん2012/09/15(土) 19:05:02.62
>>685
トングをレジ台に直置きされたわ
見つけた時イラッとした
0688いい気分さん2012/09/15(土) 22:03:13.69
だれか纏めてくれないか?
どういう客がうざいのか
それがわかればこっちだって配慮する

俺は店員に不満だと思ったことがあるのは箸いるかどうか聞かないで
箸を入れない奴がかなり多い事だな
多分箸をケチれうるさくって言われてて、でも箸がいるかどうか聞くのが面倒くさいんだろうけど
0689いい気分さん2012/09/15(土) 22:12:46.03
お前が嫌だと思ったら嫌な客
ここはそういうスレじゃないの?
0690いい気分さん2012/09/15(土) 22:39:05.03
>>688
配慮できる人や配慮しようと考える人はここに書かれてることなんてまずしないから大丈夫。
他人のことを全く考えない、人としてできて当たり前のことができない客は大体の店員に
うざいと思われるんじゃね。

箸云々は完全に店員が悪い。
0691いい気分さん2012/09/15(土) 22:44:29.91
でたあああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
吉田様wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あなたのお望みのドリンクはこちらですかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0692名無し2012/09/16(日) 01:46:06.99
レジで滑舌よくハキハキにこやかにしゃべってくれるだけで神客にカテゴライズされる。
口の中でモゴモゴしゃべってなに言ってんのか分からないヤツが多すぎるから。
聞き返すとキレ気味で怒鳴るし。
大きな声が出るんなら最初から大きな声でしゃべれ。
0693いい気分さん2012/09/16(日) 02:15:11.40
ありがとうは魔法の言葉
滑舌悪かったり面倒くさい事言われても、最後に一言言ってくれたら気持ちが晴れる不思議
満足して帰ってもらえるような接客しようって思えるんだ
0694いい気分さん2012/09/16(日) 02:40:01.69
なんかめんどくさい客が住み着いてんな
スルースルー
0695いい気分さん2012/09/16(日) 19:56:22.04
ありがとうは店員が客に対して言わなきゃならん言葉だろ

客に言ってもらえるとうれしい?

アホか
0696名無し2012/09/16(日) 20:20:02.52
>>695
もうイイからw
0697いい気分さん2012/09/16(日) 20:30:23.38
媚びろ〜〜〜媚びろ〜〜〜
俺は天才だ〜〜〜〜wwwwwwww
0698いい気分さん2012/09/16(日) 21:30:46.22
お礼言われて嬉しくない人っているの?
どんだけコミュ障なの?

とマジレスしてみる
0699名無し2012/09/16(日) 23:42:06.82
相手がどういう立場の人であれありがとうと言える人、
また、自分がどういう立場であれありがとうと言われる人の方が
心豊かなイイ人生を送れる気はする。
誰かみたいに客だからとか店員はこうする「べき」とか考えるのは疲れる人生ですよね。精神的に疲れるのが好きなのか?ま、そうなら勝手にしてくれとしか言えないが。
0700いい気分さん2012/09/16(日) 23:57:01.95
それを店員が言うからバカにされるんだ
0701名無し2012/09/17(月) 00:05:59.40
>>700
は?
そんな事言ってるのは「アナタだけ」ですよw
もっと周りをよく見てw
0702いい気分さん2012/09/17(月) 00:09:37.54
ブーメランも大概にしとけよ吉田アミバww
0703いい気分さん2012/09/17(月) 00:14:03.22
自称:客の分際で説教でもして改心させたいとでも思ってんのか?
高校生が説教たれる糞ラノベに影響されちゃった厨二じゃあるまいし

互いに礼を言い合う関係は素晴らしいという発言に立場も身分も関係ないだろ
0704いい気分さん2012/09/17(月) 02:41:34.31
釣り返した後、目の前で合ってるか確認すんなクソボケ
さっさと消えろゴミクズ
0705いい気分さん2012/09/17(月) 06:05:31.75
>>704
それはいいだろw
むしろ確認しないで店出てしばらくしたあとにあとに
足りなかったんだが!とか言われても
信用ならん
0706いい気分さん2012/09/17(月) 06:33:41.37
こっちだってお客さんから預かったお金確認するんだしな。
ホントに店員か?
0707いい気分さん2012/09/17(月) 07:03:24.22
まさか「釣り銭確認された!こっちを信用してねぇのかクソ客が!」
とでも思ってるのだろうか
金や数字を扱う仕事に向いてないとか以前に、ハッキリ言って社会人として論外だぞ

コンビニATMの金補充に来る警備員の人が指差し声出し確認を二人以上で確認しあいながら作業したり、新幹線の運転手が速度を指差し声出し確認しながらスピード調整してるの否定すんの?
0708いい気分さん2012/09/17(月) 07:14:12.46
警備員とか新幹線とかは飛び過ぎだが、確認は普通だよな
信用してないのか!なんてヤクザやチョンみたいな思考、普通は無理だろ
0709いい気分さん2012/09/17(月) 08:24:38.47
>>704
確認するのは良いけど、間違って多めにお釣り貰った時は素直に返して欲しいわ
1回だけ会計で客が出した5千円札を1万円札と勘違いしてお釣り渡したんだが、普通に猫ババして帰りよった
間違えた俺が悪いのはわかるんだが、普通は返すよな?
俺は店員が間違えた場合、自分が得する間違いでもちゃんと教えてあげてるのがアホらしくなったわ…
0710いい気分さん2012/09/17(月) 09:04:29.51
今日の読売新聞の読者投稿の気流に、「年齢確認画面タッチ、不審者扱い」という意見がまた投稿されてる。
「不審者まがいに扱われて買い物するほどお人よしでもない。断って返品した」とも書いてある。
是非この投稿者には年齢確認がどれだけ大変で、どれだけのリスクを背負ってるのかを知らしめたい。
0711いい気分さん2012/09/17(月) 10:07:47.99
釣を便所で渡してどうするんだ!
0712いい気分さん2012/09/17(月) 10:52:33.66
>>705-707
ちゃんとカメラに映ってるよバカが
もし仮に多く渡したら返すのか?返さねーだろバカが
死ねよ
0713いい気分さん2012/09/17(月) 10:58:01.27
>>710
読んだ。そこにあるように店側の判断で、客がボタンを押さなくても済むように
ってなれば、今度は5、60代が文句を言い出すに決まってるからな。
そしたら確認ボタンの趣旨が完全になくなってしまうんだが。
0714いい気分さん2012/09/17(月) 11:02:19.52
>>712
カメラに映ってるから何?勤務のたびにお客さんにちゃんと正確に
お金返せていたか一人一人カメラで確認するの?
お前ホントに店員か?
0715いい気分さん2012/09/17(月) 11:08:27.12
>>714
クレーム来たらカメラ確認するよ
常識だろ
お前ホントに店員か?
0716いい気分さん2012/09/17(月) 11:09:43.55
>>708-709
「信用してないのか!」は汚客様の定番じゃん
0717いい気分さん2012/09/17(月) 11:17:12.06
>>706
それとは違うだろ
アホかお前
0718いい気分さん2012/09/17(月) 11:18:14.05
>>714
どうせ多く貰っても返さねんだろ?ゴミが
0719いい気分さん2012/09/17(月) 11:22:58.57
>>707
新幹線の客が指だし声だし確認すんのか?ATMの利用客が指だし声だし確認すんのか?
頭ダイジョブかお前
0720いい気分さん2012/09/17(月) 12:27:37.13
>>715
店員なわけないよww
0721いい気分さん2012/09/17(月) 12:31:33.89
>>715
レジが合わなかったらどうすんの?
誰にお釣り間違えたか一人一人確認しないといけないね。
お釣りが少なかったお客さんが100%名乗り出てくれるわけじゃないよ。
がんばれがんばれ自称店員さん。
0722いい気分さん2012/09/17(月) 15:24:39.12
客がその場で確認して足りなかったと言おうが、あとで足りなかったといいに来ようが
どっちにしろカメラ・レジ確認せずにすぐ渡すことなんてできないんだから同じこと。

でも>>721みたいな状況になるよりは客がその場で確認してくれたほうがいいでしょ。
0723いい気分さん2012/09/17(月) 15:25:55.03
500円玉と百円玉と五十円玉が似たような色してるのが悪い
0724いい気分さん2012/09/17(月) 15:28:21.05
>>723
お前天才だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています