コンビニ店員だけで嫌な客について語ろう 9人目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001いい気分さん
2012/08/07(火) 06:27:39.02■荒らしはスルーできる店員になりましょう
■スレ名に関係ない投稿にも華麗にスルーしましょう
■お客さんサイドは「読まない・書かない・ロムらない」を守りましょう
■通常の業務内容・接客なのを愚痴るのはやめましょう
■もっと社会を勉強しましょう
■反論できなくなったときの揚げ足取りはかっこ悪すぎるのでやめましょう
■ホウカイシャクガー、または崩壊シャクガーは帰れ
■吉田アミバも帰れ
前スレ
コンビニ店員だけで嫌な客について語ろう 8人目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/conv/1340383352/
0575いい気分さん
2012/09/08(土) 05:00:22.010576いい気分さん
2012/09/08(土) 12:05:04.220577いい気分さん
2012/09/08(土) 13:59:10.94合う充電器と合わない充電器があるわけだから
どの機種には合ってどの機種には合わないのか
説明書きを作って表示しておくべきだろ
0578いい気分さん
2012/09/08(土) 14:01:05.33張り替え方までちゃんと絵入りで書いてあるもんな
0579いい気分さん
2012/09/08(土) 14:17:51.89│ .|
│ 吉 田 警 報! │
│ .|
└―――──――――┘
ヽ(´ー`)ノ
( へ)
く
アミバ吉田が出没中です。
冷ややかな視線で見守ってください
0582いい気分さん
2012/09/08(土) 18:18:33.700583いい気分さん
2012/09/08(土) 18:21:47.77読まずに開封してあわなかったから変えろとほざくのはみっともないってレベルじゃない
0584いい気分さん
2012/09/08(土) 20:17:10.190585いい気分さん
2012/09/09(日) 07:16:46.82いえ、番号が振ってあるのでそれが分かれば→なんで?(勝手に恥かいて不貞腐れてる)
ここに対応していない機種が書いてあるので→………(臍を曲げてるから見ようともしない)
でしたらコネクタを見比べれば→それ分かって当然でしょ、馬鹿?(なんで分かったらいけないの?馬鹿?)
確認するので少し渡して頂いてよろしいでしょうか→だからなんでよ!?(こっちが半切れしたい)
結局買われるんですか?→分からないから買えないんでしょ、馬鹿なの!?(うんお前は馬鹿だな)
頭の悪い女っているもんだよ
0586いい気分さん
2012/09/09(日) 11:35:50.12セブンイレブンって四国に無かったんだ
屁〜屁〜屁〜
0587いい気分さん
2012/09/09(日) 11:40:48.43バイトじゃなくなりパートになれるなら主婦はとてもありがたいだろうな
0588いい気分さん
2012/09/09(日) 12:11:21.560589いい気分さん
2012/09/09(日) 12:30:26.51買って2、3日後にこれ読んだやつだったと週刊誌を返品しに来るバカもいたな。
0590いい気分さん
2012/09/09(日) 18:02:03.280591いい気分さん
2012/09/09(日) 18:38:17.990592いい気分さん
2012/09/09(日) 19:09:42.63論破されるの好きなの? Mなの?
0594いい気分さん
2012/09/09(日) 20:24:58.98客の民度が低いと言われているようなものなのだがなぁ。
「読み終わった本は元の場所にお戻し下さい」→この店の客は読み終わった本も戻せないバカ揃いです。
「家庭ごみの持込は固くお断りします」→ここに来る客は不法投棄も平気でやらかす程度のモラルしか持ち合わせていません。
店で勝手に決めてても客に周知していなければ何の意味も持たないだろ
→この店の客の中には、こんな事もわざわざ明文化しなければ解らないようなバカがいるんです。
0595いい気分さん
2012/09/09(日) 20:25:11.470596いい気分さん
2012/09/09(日) 20:41:50.470597いい気分さん
2012/09/09(日) 22:37:47.24例えばだが 法律違反です→知らなかったからセーフ じゃあ国が、社会が立ちゆかない
まあ例えばの話でしかないけど
0598いい気分さん
2012/09/09(日) 23:03:04.38店のルールなんか客が知るわけねーだろ
0599いい気分さん
2012/09/09(日) 23:16:53.83同じこと二度も言わなきゃいけないなんて相当の低能ですね^^
0600いい気分さん
2012/09/09(日) 23:24:00.16雑誌だと買って読む→返品でタダ読みウマーができないように返品不可なのは当然
ちょっと考えれば分かること 常識というか想像力が足りてない
後の祭りだったっていうなら授業料だとでも思うんだな
0601いい気分さん
2012/09/09(日) 23:50:34.94一般常識の範囲
0602いい気分さん
2012/09/09(日) 23:51:35.40説明しろとかほんとにゴミ脳みそが増えすぎ
0603いい気分さん
2012/09/10(月) 00:24:11.470604いい気分さん
2012/09/10(月) 00:33:28.350605いい気分さん
2012/09/10(月) 00:36:29.57バカにも分かりやすく言ってやると店の棚を出版社に貸してるだけだから
売れ残ったら出版社が引き取る 当然のこと
0606いい気分さん
2012/09/10(月) 00:46:01.23■お客さんサイドは「読まない・書かない・ロムらない」を守りましょう
■もっと社会を勉強しましょう
■反論できなくなったときの揚げ足取りはかっこ悪すぎるのでやめましょう
■吉田アミバも帰れ
テンプレを半分も守れないのかよw
いや半分守っててもスレチなのには違いないが
0607いい気分さん
2012/09/10(月) 01:02:57.19チンピラ風の男とその嫁だか彼女だかが来て
男は店に入る前からキレてて店内でも連れに怒鳴ったり殴ったり。
で、レジとちょうど反対側にある棚の缶コーヒー取って
思いっきりレジ方向に投げてきたらしい。
レジ台に当たったからけが人はいないけど怖すぎだろ…マジキチ
話聞いてると「通報しろよ」って思うけど、実際その場にいたら自信ないな
とにかく早く出て行ってくれとしか思えないかも
0608いい気分さん
2012/09/10(月) 01:35:09.91それともわずかな販売手数料が欲しいのか
0611いい気分さん
2012/09/10(月) 09:26:37.250612いい気分さん
2012/09/10(月) 09:37:32.08そもそも数日後に雑誌返しに来るような非常識な客は切り捨てたほうが店のためだ。
0613いい気分さん
2012/09/10(月) 13:50:22.210614いい気分さん
2012/09/10(月) 15:41:18.43悔し紛れにも程があるわ。
0615いい気分さん
2012/09/10(月) 16:25:55.05│ .|
│ 吉 田 撃 沈! │
│ .|
└―――──――――┘
ヽ(´ー`)ノ
( へ)
く
0616いい気分さん
2012/09/11(火) 10:16:38.93注意したらキレてジャンプ投げてきた
挙句近くの商品棚に八つ当たりして商品いくつかダメになったから器物破損+営業妨害で通報した
駆けつけたお巡りさんにも殴りかかって返り討ちにされてたしホントDQNはどこまでいってもDQNだな
0617いい気分さん
2012/09/11(火) 15:38:54.28怖いわ
0618いい気分さん
2012/09/11(火) 16:18:40.99バーコード読み取ってる間にカード(定期入れに入ってるため種類不明)を読み取り機にバンバンやってるし
カードの種類とか袋に入れるかとか聞いてもまるっきり聞いてねえし
「あれーおっかしーなーなんっで読み込まねーんだー?」ってツラで読み取り機のニオイ嗅いでるし キモすぎ死ね
0619いい気分さん
2012/09/11(火) 18:02:40.160620いい気分さん
2012/09/11(火) 22:26:20.82詭弁。
後々の利益につながるとかなんの根拠があるんだよ。
お客は「こないだ無理を聞いてもらったからもっとココでたくさん買ってあげよう」なんて微塵も考えない。さらに言えば万が一そういう奇特な人がいてもコンビニでの買い物なんて高が知れてるのでその人のおかげで店が潤うなんて事もナイ。
そんな事考えるヒマがあるんなら店の取扱いアイテムを見直し、入れ替えでもした方が何倍も店の利益につながるな。
0622いい気分さん
2012/09/11(火) 23:11:53.750623いい気分さん
2012/09/11(火) 23:22:57.77亜wwwwwwwwwwwwwwwwwっうぃwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwてwwwwwwwwwwwwwwwwwむwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0624いい気分さん
2012/09/11(火) 23:25:38.03店員1人しかいないの見りゃ分かるだろうに
お待ちくださいって言ったらイラつくとかどんだけ自分が世界の中心なの?
ああ胸くそわるい
あと総じて感じ悪いデブは金出してからの行動がせわしないのは何でなの?
こっちが釣銭数え始めた所から手だしてて、お釣りひったくるようにとったと思ったら
すごい機敏さで店出ていくとか
0626いい気分さん
2012/09/11(火) 23:31:32.97自分が場所取るの自覚してるからさっさと移動して場所広げようというデブなりの配慮なんだよ
0628いい気分さん
2012/09/11(火) 23:40:29.03値段言うとゆ〜っくりカバン下ろしてサイフだして硬貨一枚ずつチビチビだして・・・
袋に入れるか聞いてもブタの鳴き声みたいな音出して何言ってんのか全然わかんねーし
入れといてやったらまた変な音だしてイライラ棒みたいに袋に触れないように商品つまみだすしマジ邪魔だったわー
後ろつまってんだよ!
0630http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/male/1327775345/
2012/09/12(水) 03:10:32.08自意識過剰で自分はイゲテルと勘違い丸出しの気色悪いバカ、それが創価チョン公。
0631いい気分さん
2012/09/12(水) 04:24:12.49どこにも居るんか、そんなデブw
商品探してる時とか、歩くのはトロトロでかい態度で歩いてるくせに
1万円出してきたから、おつりの札数えてたら、いつも奪い取りにくるし
今回はレジ台を手でどんどん叩き出して、はやくしろと言わんばかりの態度
イラッとしたから、余計に遅く丁寧に札数えて返したわw
次に来た時、袋詰め先に終わって小銭トロトロ出してたから、やり返してやったw
でも俺チキンやから、人差し指軽くちょんちょんしただけやけどw
でもすげー睨んできやがったw
0632いい気分さん
2012/09/12(水) 05:58:24.72取扱いアイテムってコンビニ業界じゃ普通に使う言葉なんだが、、、
アイテムって言葉に脊髄反射するところみるとおまえのほうがゲーム脳なんじゃね?
0633いい気分さん
2012/09/12(水) 08:10:02.62客が言う言葉じゃないわな
0634いい気分さん
2012/09/12(水) 13:02:16.10地元民で割と詳しく店の周りの施設とか最寄りの病院の場所とか詳しく知ってるけど、明らかに聞いたことな場所だったりするし、
分からない旨を言ってすみませんって言うと「仕事で○○(聞いたこともない施設名)に行かなきゃいけないの!なんでわからないんだよ!」ってキレるし
自分の勤務先なんだからあらかじめ調べてこいよ
0635いい気分さん
2012/09/12(水) 15:06:21.53「匂いを嗅いでるように見える」では
意味が違うぞ
0636いい気分さん
2012/09/12(水) 15:46:51.68お前は『嗅いでないだろ』って言ってて俺は「そう見えただけで『嗅いでないだろ』」って同じこと言ってるのになんでこんな突っかかってくるんだよw
実際どうだったかは本人しか知らねえだろ
0637いい気分さん
2012/09/12(水) 19:06:33.50ファッション関係でも使うね
別に業界用語じゃなく雑誌とか見ても普通に「今年の流行アイテム」とかあるし
あまりにはしゃいでてかわいそうだから皆つっこまないであげてるんかと思ったw
0638いい気分さん
2012/09/12(水) 20:35:39.280639いい気分さん
2012/09/12(水) 21:09:26.52やっぱコンビニ店員てこういうクズしかいないんだなwwwwww哀れwwwwwwww
0640いい気分さん
2012/09/12(水) 21:37:40.67プロファイリング
友達がいません
0641いい気分さん
2012/09/12(水) 21:43:21.950643いい気分さん
2012/09/12(水) 21:56:54.09そういう時は
「お客様の言われている場所を知らなくてまことに申し訳ございません。ところでお客様は今日どこに行くのか分からないまま家を出てこられたんですか?」
とサラッと神経を逆撫でするとイイよ
0644いい気分さん
2012/09/12(水) 22:00:29.47商品を渡された時点で自分の物だと思っているのかレジ通そうとすると頑にボクの!ボクの!連呼して泣き喚くのはどうしたらいいんだ?
0645いい気分さん
2012/09/12(水) 22:25:47.05一瞬損を出しても社会全体の経済成長の方が大きいのでなんとなく取り返しているように勘違いしてただけ。
今は経済が停滞期なので損を出したらそのまま損になる。まあ当たり前だけど。
「薄利多売」も同様。
今は「多売」が無理なので「薄利多売」のコンセプトだと「薄利」が残るだけ。
0646いい気分さん
2012/09/13(木) 00:21:17.45やったことある。
後ろにに並んでたお客様たちのニヤニヤ、クスクスに
耐えられなくなって、逃げるように出ていったよ
0647いい気分さん
2012/09/13(木) 00:23:54.37お前らヒモなの?
0648いい気分さん
2012/09/13(木) 01:08:44.510649いい気分さん
2012/09/13(木) 02:24:32.82大体人で来て、弁当+大盛系カップ麺、お菓子やデザート、1.5リットルのジュースとか
セットで買ってくよなww
箸2膳とか言うけど絶対1人で食べるんだろとか思いつつ…
商品を購入したらもう一刻も早く食べたくて仕方ないんだろうか
0651いい気分さん
2012/09/13(木) 05:38:15.72いるに決まってるだろ!!って超キレられたw
レシート渡す→いらないとキレる
レシート渡さない→渡せとキレる
レシート必要か聞く→いるに決まってるだろキレる
どうしたらいいんだw聞くのが無難かと思ったが、レシートいる客の意見見てたら、聞くのもおかしい渡すのが当たり前だから渡せよって意見が多かったし、いや渡すとキレる奴いるから聞いてんだよ理解してくれと
必要ですか→「はい」もめんどくさいのかよw
長文すまん、何が言いたかったかと言うと、自己中すぎ客うぜぇw
0652いい気分さん
2012/09/13(木) 06:26:11.15もしくはお釣り渡してレシートはカウンターの上に置くとか
0653いい気分さん
2012/09/13(木) 06:28:13.13「会計済ます→商品を袋に詰める(会計と前後することはある)→袋を手渡し→レシートを手に持つ」
までするとレシートいらない客はサッサと出てくしいる客は手出してくるぞ
俺はこうしてるから聞かない
0654いい気分さん
2012/09/13(木) 07:23:27.57消耗品の箸やレジ袋みたいに必要かどうか訊くのは間違ってるんだよ
マニュアルにもレシート必要かどうか訊けなんて書いてない
0655いい気分さん
2012/09/13(木) 08:13:09.52財布の口向けてお釣り入れさせるやつ多すぎ
ふざけんな店員も人間なんだよ
失礼だと思わないのか…
0656いい気分さん
2012/09/13(木) 08:19:37.800657いい気分さん
2012/09/13(木) 08:20:17.38実情にルールが追いつかないし追いつかせる気もないのはこの国では良くある事
制限速度守って走ってるとバッシングされるわ追い越す車に幅寄せされるわ散々だけど
流れに乗って走っていると抜き打ちネズミ捕りで見せしめ逮捕されて切符切られる
スピードが出てる一般道みたいなもんだ>レシートの存在
0658いい気分さん
2012/09/13(木) 08:21:54.69本来はとかいらない
実際問題、8〜9割の客が受け取らないのに一々渡してられるかよ
俺はレシート欲しがってる雰囲気出してる奴とかキャンペーン・クーポン関係は差し出すけど、それ以外は基本渡さんな
0659いい気分さん
2012/09/13(木) 09:03:14.620660いい気分さん
2012/09/13(木) 09:07:27.36おつりにそえて必要なら取ってください的な事もしてた、確かにそれで文句言われた事ないな、やっぱそれがいいかな
レジ打ってていろいろ、レシート出るまで短い時間やけど、少しでも間があるときに聞いてしまう癖がついてしまってる。
>>654
言ってる事はわかるけど、レシートと欲しい客はなんで貰って当たり前なのに、必要か聞かれるとキレるという感覚が理解できん、渡すとキレる奴いるから店員の気持ちもわかってくれって事、自分が接客やってるからかもしれんが
はいと答えるのがそんなにめんどくさいかって事を言いたかった
当たり前が当たり前じゃない人もいるから、確認するのが悪いのかって事
まぁただ愚痴りたかっただけでした、すいません!
0662いい気分さん
2012/09/13(木) 10:43:39.29親に頼んで商品を取り上げてもらう
もしくは、「これでピッてやらせて。そうしたらボク(おじょうちゃん)だけのお菓子になるよ」って言う
個人差は多少あるけど、泣きやむよ
0663いい気分さん
2012/09/13(木) 14:09:00.64別にやらせてもいいんだけどとにかく速くしてほしい。
0664いい気分さん
2012/09/13(木) 14:10:54.90なるほどな
言う前に親がパッと取り上げるから、一応前者になるのかな?w
まあガキの問題はまだあるんだけどね…
昨日なんか498円の買い物に千円札出されて釣り渡すときにガキが「おつりは〜‥602円っ!602えん〜っ!」とか叫ぶからマジで間違えたかと思って確認しちまったw
502円渡すと親も怪訝な顔したし、ガキまで「え〜まちがってるよ!なんで!?なんで!?」とか食いついてきてうるさいし
0665いい気分さん
2012/09/13(木) 14:13:18.130666いい気分さん
2012/09/13(木) 14:27:24.46愚痴ったの自分なんだが、
お釣り確認もしないで店出たあとに
「なんか足りないんだけど!?ちゃんとわたした?!」
とか言ってくる客いるから
客ごちゃ混ぜにイライラしてるってのは
あるかも…
0667いい気分さん
2012/09/13(木) 17:17:28.14退院したのか?
因みにレシートは、要求されたら発行する義務がありますwwwwww
ホウカイシャクガーwwwwwwww
0668いい気分さん
2012/09/13(木) 18:22:55.20自分の袋持ってくるお客さんがいてそれはエコとかでいいんだろうけど
そういうのは正直自分で詰めて欲しいんだよね
誰だかわかんない人の持ってる袋なんか触りたくないんですけど
0669いい気分さん
2012/09/13(木) 20:36:49.01小汚ない手提げ袋をポイって投げつけてくる奴とか殺意沸くわ
0670いい気分さん
2012/09/13(木) 20:54:18.82ああ、こうやって地道にアピールしてるんだなと生温かい気持ちになれるよ
それでバッジ外してればかっこよかったんですけどね
0671いい気分さん
2012/09/13(木) 20:59:55.49ワロタw
丈夫なエコバッグ持ってきても
「濡れるから」とかいって毎回牛乳をビニール袋につめさせた上に、鞄に入れさせるおやじには複雑な気分
なんのための鞄…
0672いい気分さん
2012/09/14(金) 14:59:47.03定期的に洗濯しろ
0673いい気分さん
2012/09/14(金) 16:49:31.59■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています