トップページconv
1001コメント307KB

コンビニ店員だけで嫌な客について語ろう 9人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001いい気分さん2012/08/07(火) 06:27:39.02
■コンビニ店員の側からみた嫌なお客さんを語り合うスレです
■荒らしはスルーできる店員になりましょう
■スレ名に関係ない投稿にも華麗にスルーしましょう
■お客さんサイドは「読まない・書かない・ロムらない」を守りましょう
■通常の業務内容・接客なのを愚痴るのはやめましょう
■もっと社会を勉強しましょう
■反論できなくなったときの揚げ足取りはかっこ悪すぎるのでやめましょう
■ホウカイシャクガー、または崩壊シャクガーは帰れ
■吉田アミバも帰れ

前スレ
コンビニ店員だけで嫌な客について語ろう 8人目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/conv/1340383352/
0337いい気分さん2012/08/26(日) 20:17:33.39
モップ触っててレジに戻ってきてそのまま食べ物触るバカ店員は居ないだろうな?
俺は言う事は言う客だから「手ぇ洗えよ、バカ」ってハッキリ言うぞ
0338いい気分さん2012/08/26(日) 20:20:22.30
スレタイよく見ろよ、バカ
0339いい気分さん2012/08/26(日) 20:20:38.74
>>335
コンビニ強盗対応で、深夜見回りにきた警察官2名に、
スタンガンくらい常備していてもいいですかね?と聞いたら
スタンガンだとそれを相手の身体に接触させるために近づかなくてはいけないから、かえって危険
鉄パイプのほうがいいよ、とアドバイスされた
0340いい気分さん2012/08/26(日) 20:34:06.72
>>339
鉄パイプか金属バットがいいだろうな
実際木刀は軽いから相手が本気できたら止まらないしな
1万くらいする太くて重い木刀なら多少は大丈夫だはず
0341いい気分さん2012/08/26(日) 20:58:30.52
吉田アミバか?

まあ護身の得物は振り回しやすい長物がベストだわな
更に俺は腹に雑誌一冊仕込んでる
0342いい気分さん2012/08/26(日) 21:00:36.18
強盗か
http://www.youtube.com/watch?v=hPi8oJOp4Ws
これでいいな
0343いい気分さん2012/08/26(日) 21:06:43.59
965 いい気分さん 2012/08/06(月) 19:25:39.06
>>962
ぶっちゃけ、近所のコンビニでは
神客として通ってる。
お前らとなんかとは一緒にしないでくれるかな。

971 いい気分さん sage 2012/08/06(月) 21:30:25.04
俺は天才だ!
とか真顔で言っちゃうのと同じタイプか
関わり合いたくないです><

972 いい気分さん sage 2012/08/06(月) 21:34:38.76
>俺は天才だ
アミバだなww

0344いい気分さん2012/08/26(日) 21:10:05.64
984 いい気分さん 2012/08/07(火) 05:50:37.69
>>967
神客ですなんて言われるわけねーだろアホか。
だが、俺が入店するたび「吉田さん、いらっしゃいませ。」
と店員全員が名指しで挨拶するし、
俺の購読してる(無論立読みなんぞしない)雑誌は
汚れないようにレジに取り置きされてるし、
唐揚げよく注文してたら、最近は俺が入店と同時に揚げ出す。
あと、俺が愛飲してたジュースを突然発注しなくなったから怒鳴ったったら
新商品入れ替えとか言い訳するから、入れ替えするときは俺に許可を得てから入れ替えるようにした。
まあキミたちの給料は誰が出してるのか考えれば当たり前の話なんだがな。

あとの不満は新人の教育と他店舗への情報発信。
いつも決まった奴しか動かないから、そいつが居ないと挨拶すら忘れてるときがある。
あとは他の同じ系列店に行ったときに
俺のお気に入りのジュースが置かれて無かったのには参った。
お前らは情報のやり取りとかしないの?
こんなんで業界で生き残っていけんの?
ほんと、逆にコッチがアドバイス(教育)の謝礼もらいたいわ。
0345いい気分さん2012/08/27(月) 02:01:27.33
>>343-344
アミバ名言、何度読んでも笑えるwww

コンビニで長いこと働いているけど、常連さんに対して名指しで挨拶したことなんて
一度もねーよwww
0346いい気分さん2012/08/27(月) 02:20:28.51
うち木刀とカラーボール常備してるんだが
0347いい気分さん2012/08/27(月) 04:43:01.99
>>337
残念ながら手を洗うと「お前何でお客様を待たせるんだよ?」って内心思ってる客が9割なのでアルコールで済ませます
0348いい気分さん2012/08/27(月) 11:50:01.35
うちは強盗来てからスタンガンとカラーボール常備だな
でも長物のほうがいいのか…
0349いい気分さん2012/08/27(月) 12:24:33.28
僕アルバイトォォ!で本当に撃退できるのか
0350いい気分さん2012/08/27(月) 13:20:53.31
>>348
あれだね、さすまたとか置いておきたいね
0351いい気分さん2012/08/27(月) 13:59:06.82
俺は素股がいい
0352いい気分さん2012/08/27(月) 14:00:09.15
狭い店中でさすまたなんか使えるか!
0353いい気分さん2012/08/27(月) 14:01:05.40
催涙スプレーがベスト
0354いい気分さん2012/08/27(月) 14:26:55.18
自演くさいんだよ
0355いい気分さん2012/08/27(月) 14:48:58.51
お前は尻が臭いだろ
0356いい気分さん2012/08/27(月) 20:30:17.06
剣道部のオレに木刀もたせたらまじヤバイ
でもあんな狭いレジの中では間合いも取れん
0357いい気分さん2012/08/27(月) 20:54:31.25
というと強盗には水鉄砲最強だな
からし水とか入れてさ


その後の処理が大変か
0358いい気分さん2012/08/27(月) 21:22:44.69
それで思い出したがカップ麺テロしといて何も言わずに出て行くヤツなんなの? 死ねよ
池沼は飼い主同伴しなきゃいけない法律できないかなー
0359いい気分さん2012/08/27(月) 22:27:45.79
カップ麺テロってなに?
03603572012/08/27(月) 22:53:26.77
下呂だろうな
トイレにリバースとか
それとも中身をゴミ箱にいれちゃうとか

今の時期冷やし中華の残り汁がゴミ箱のゴミ回収するときに
溜まっているのを何度も見ている
0361いい気分さん2012/08/27(月) 23:25:00.77
カップルで店にきて全部温めてくださいとかイミフなこという奴
(弁当・飲み物・ストッキング・デザート)持ってきた状態で
0362いい気分さん2012/08/28(火) 00:01:06.66
カップルで店にきて全部温めてくださいとかイミフなこという奴
(弁当・飲み物・ストッキング・デザート)持ってきた状態で
03633582012/08/28(火) 02:19:38.66
いや、カップ麺にお湯入れてから中身床にぶちまけるヤツがいたんだよ
店入ったときから挙動不審で会計中もキョドってたから完全に池沼だって分かったけど
ちょうどカウンターから見えない位置にぶちかましていったから客に言われるまで気づかなかったよ
0364いい気分さん2012/08/28(火) 09:21:34.99
弁当買う客に箸はどうしますかなんて聞くのは
トイレ貸してくださいと言われて
大ですか小ですか紙は要りますかと聞くようなもんだろ
0365いい気分さん2012/08/28(火) 09:29:57.30
全然違う
0366いい気分さん2012/08/28(火) 09:55:59.65
出先で食べるならともかく
家で食べる人なら箸要らない場合もあるだろ
0367いい気分さん2012/08/28(火) 11:51:22.31
土方に関しては、箸を必ず忘れないほうがいい

じゃないと電話でめっちゃキレる
0368いい気分さん2012/08/28(火) 11:58:39.12
面倒臭いから箸スプーンはとりあえず無言でぶち込むことにしてる
いらないならいらない言ってくれるし
一応サービスのはずだがつけてもらうのが当たり前な風潮だし
なにより聞いたら「つけるに決まってんだろ(老害爺)」「つけてもらえないの?(勘違い主婦)」みたいなイラつく返され方されたくないしな
0369いい気分さん2012/08/28(火) 12:22:31.39
店内で子供走り回る→注意する→親が俺に「子供なんだから」ってキレる

店内で子供走り回る→何も言わないで見てる→子供泣く→親が俺に「なんで助けないの!」ってキレる

同じ親子でこんな事があったんだが。自分の子供なんだから、自分で何とかしろよ
0370いい気分さん2012/08/28(火) 12:42:54.16
タバコ入荷した頃に来て早く開けろっていう傲慢なオッサン
0371いい気分さん2012/08/28(火) 19:09:22.42
タバコの年齢確認パネルでごねたりきれたりするおっさんがマジうぜぇ
死ねよ
0372いい気分さん2012/08/28(火) 19:10:17.47
>>369
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1727093.html

今はこういう全現場の店員を敵に回したような奴が自称業界人のライターしてるからな
南充浩の名前はコンビニ店員なら覚えておくべき
0373いい気分さん2012/08/28(火) 20:31:38.99
>日本では販売員は下に見られがちな職種である。
>だから、応募する側も「販売員ならだれでもなれる」という軽い気持ちもある。
>募集する店側も「まあ、品出しとレジ打ち、おたたみくらいを覚えてくれたらええよ」
>という軽い気持ちがあるのも事実だ。そのため、こんな店員にたまにお目にかかる。

>この店員を野放しにしておくのなら、あべのHOOPの無印良品で買い物をすることは 今後ないだろう。

クレーマー汚客の典型だな……
0374いい気分さん2012/08/28(火) 23:23:15.02
毎日毎日汚脚ばかりでイヤになるぜ
0375いい気分さん2012/08/28(火) 23:41:49.88
会社からは安月給で使われ
客にはバカにされ、、、

若いときもっと勉強しておけばよかったと
つくづく思うだろ
0376いい気分さん2012/08/29(水) 00:49:05.96
前は身分証なくても買えたじゃねぇよ糞餓鬼
あるいはいい年こいて身分証持ってない恥ずかしい人種なんですか
0377いい気分さん2012/08/29(水) 02:54:37.39
パチンコで何万負けたとか大声で自慢げに言われても全く自慢になってないどころか
俺は馬鹿ですよーと吹聴してるようなもんなんだけどなあ

しかも、「パチンコで」じゃなくて台の名前?を言ってきて
何かと聞いたら「え?ああww知らないんだwwパチンコだよwww」と
馬鹿にしたように笑われたけどそんなの知らんし知りたくもないわ
0378いい気分さん2012/08/29(水) 03:01:40.46
明らかに未成年の高校生ぐらいなのに平気でタバコを買う自信は、どっから沸いて来るんだ?
0379いい気分さん2012/08/29(水) 06:26:17.89
いい若いモンが今時タバコなんか吸うなよって感じ
0380いい気分さん2012/08/29(水) 10:36:10.29
大人っぽく見られたいなら、まず外見からの薄っぺらい見栄張りをやめるべきだな
0381いい気分さん2012/08/29(水) 15:10:49.27
先ずは外見だろ
0382いい気分さん2012/08/29(水) 15:36:03.15
見た目は大事だよな

ズボンおちそうなやつとか
サンダルとか男はだめだ
女のほうが見た目じゃわからん、ただし、しゃべると解るwwww
0383いい気分さん2012/08/29(水) 21:15:32.05
こないだ弁護士の人がきたけど態度がめっちゃよかったわ

何をしようにもお願いします、ありがとうございますって言ってくれる
気持ちがいい

土方なんか比べものにならん
0384いい気分さん2012/08/29(水) 21:44:59.65
土方でも感じいいのいるぞ
逆にスーツビシッと決めた奴で糞みたいなのもいる
0385いい気分さん2012/08/29(水) 22:07:34.74
この間頭皮むき出しの客が夜中にきた。
普通にレジやっていたが何故か金を投げつけられた。それも節分の豆まきみたいに。
お陰で金は隙間に入って取れないしマイナスだし…
あとから聞いたら誰がレジやっても節分らしい。
ストレス解消がコンビニとか終わってるよ。
0386いい気分さん2012/08/29(水) 22:41:52.08
うちにくる土方は感じ良い人ばっかりだなぁ
年寄りとかリーマンの方が嫌な奴多い
0387いい気分さん2012/08/29(水) 22:54:31.94
>>385
もう出入り禁止でいいだろソレは
商品をカウンターに置いたらソレをそのままカウンター内に引っ込めて
「もう買わなくて結構なので来ないで下さい」
とでも言ってやれ
0388いい気分さん2012/08/30(木) 01:50:22.36
土方が良い感じ(笑)とか初めて聞いたんだけどww

同じ事書いてるやつ自演かw?
0389いい気分さん2012/08/30(木) 02:03:54.20
>>388
土方にも気さくな奴はいるし、リーマンにもクズはいる
それだけの事
0390いい気分さん2012/08/30(木) 02:50:00.36
見た目や職業で人間の善し悪しは決められないよ
土方でも挨拶返してくれたりお礼言ってくれる
気のいいおっちゃん兄ちゃんはいる
要は人柄や性格が表に出るだけの話
0391いい気分さん2012/08/30(木) 07:39:41.59
店に来るたびに不機嫌な主婦
言葉づかいとかほんと嫌

どんな育ち方したんだか
0392いい気分さん2012/08/30(木) 09:21:27.14
>>391
うちにもいる
買い物中はリラックスしてるのに
会計の時だけ誰にたいしてもスゲー不機嫌。
マジでなんでうち来るの?って問いたくなる
0393いい気分さん2012/08/30(木) 09:52:14.85
空いてる時に妙に絡んでくるチャラ男うぜぇ
メアド聞いてくるんじゃねぇお前口臭きついんだよブレスケアやるから帰れ
0394いい気分さん2012/08/30(木) 09:54:22.72
↑そのチャラブサ男から連絡されようとしてる粕男www
0395いい気分さん2012/08/30(木) 09:56:08.51
>>389
それだけのことってレスりながら来ないでいいなどとkyコメバクショ
0396いい気分さん2012/08/30(木) 10:01:07.48
>>395
0397いい気分さん2012/08/30(木) 10:04:51.07
今日も来たぜ嫌な客、

足が臭いのにサンダルで来店〜
店内が臭くなってしょうがなかった**
0398いい気分さん2012/08/30(木) 10:10:29.00
ドリンク10個
一升瓶購入したお客様にいちゃもん付けられたよ

1つの袋に全部入れたら
重くて文句言われた、入れるの黙ってみてたし
買ったのは自分なのにどうしろっていうんだよ
重い云々文句いうなら一升瓶の酒なんて買うほうが悪いだろ

スーパーの買い物籠でも自分で用意したらいいのに
袋じゃ重いのどうしようもないわ
0399いい気分さん2012/08/30(木) 10:52:09.14
そういう時は袋を分けるんだよ
0400いい気分さん2012/08/30(木) 10:55:30.54
>>669
また来たんですか?
じゃあ何cmに制限しましょうか?
0401いい気分さん2012/08/30(木) 11:05:28.94
>>381
その外見がまずダメなんですよ。
0402いい気分さん2012/08/30(木) 16:17:05.19
客「セブンスターのエクストラライト」
店員「!?…セブンスターですか?」
客「3ミリだって!ちがうよこ!BOX!セブンs」
店員「あぁ、マイルドセブンですよね? 3ミリBOX、こちらでよろしいでしょうか?」
客「だからセブンスターのマイルドセブンエクストラライトだって!!!!!」
0403いい気分さん2012/08/30(木) 16:43:06.43
一番ひどかったのは
店員の目の前で、父親が中学生の娘に
「(タバコ什器に向かって)どれ吸うんだっけ(*^_^*)?」
とか直接聞いてたやつだな。
誰が売るかくそったれ
0404いい気分さん2012/08/30(木) 18:06:17.46
>>403
うちでは
父「どれだった?」
娘「お母さんはあれ」
ってあったし母親のを買ったという可能性が微レ存
0405いい気分さん2012/08/30(木) 19:44:23.19
セブンスターの軽いやつがマイルドセブンだったはずなのに
セブンスターのライトだのミディアムだのを出す意味がわからん。
0406いい気分さん2012/08/30(木) 20:26:41.43
JPS置いてあったのが余程うれしかったのか
5店も回っただのこれの味がどうだの他はダメだの10分くらい延々と聞かされた
売れ行きも最悪だしもうね、在庫終ったら二度と仕入れない
0407いい気分さん2012/08/30(木) 21:32:12.30
>>406
JPSとか見たことないな
0408いい気分さん2012/08/30(木) 21:43:41.06
黒ラークみたいな箱で中央に金文字でJPSって書かれてる奴だっけ?
0409いい気分さん2012/08/30(木) 22:28:58.25
うちの店にもあるが、いまだ一度も売ったことが無い
誰も買わない
0410いい気分さん2012/08/30(木) 22:33:48.29
>>404
残念ながら、厨坊娘は
買おうとして断られ続けて悪態つく常連なんだわ
この親だもんな…と考えちゃうよね…

JPSはうちに常連いるぞw
0411いい気分さん2012/08/30(木) 23:17:43.54
マイルドセブンと言われて、セブンスターを出した俺はまだまだガラスの十代。
0412いい気分さん2012/08/31(金) 00:43:35.06
>>398
それはお前がアホだわ
適度に袋分けるとか常識だろ
ましてやビンなのに全部一緒に詰め込むとかないわ
「入れるの黙ってみてたし」とか中学生の言い訳かよ
0413いい気分さん2012/08/31(金) 00:47:16.64
うちはJPS固定客何人もいるし
見たことない人でもたまに買ってくから普通に什器に並べてるわ

前に「ソフト置いてないのか!」って言われたときはビックリしたけどな
(JPSのソフトパックがあるなんて知らなかったw)
0414いい気分さん2012/08/31(金) 00:49:19.03
でも分けたら分けたで一緒にしろって客もいるよね。
チャリできたから一個しにろとか。
前に分けたら言われてこないだきたから一個にしたら分けろとかさ、先にいってくれればいいのにって人はいるよ。
0415いい気分さん2012/08/31(金) 00:57:01.65
そういえばラッキーストライクの両切りってなくなったの?
JPSにソフトがあるとは知らんかった
0416いい気分さん2012/08/31(金) 00:57:23.88
分けて入れたのに後から一緒にしろって言われたら一番大きい袋出して丸ごとぶちこむね

分けてなかったのに後から分けろって言われるのが一番面倒だから
無理して最初から一つにまとめるのはなるべくやらない
0417いい気分さん2012/08/31(金) 01:43:51.45
ホント客って後だしジャンケンが好きだな
0418いい気分さん2012/08/31(金) 03:52:13.75
聞けよ!が通るなら、言えよ!も通るよな
他ならぬお前が買ったお前の品物だ
お前が言えよ
0419いい気分さん2012/08/31(金) 05:45:25.83
疑問なんだけど
例えば、弁当買った時の「温めますか?」とかって
大抵の店で聞くと思うんだが
「温めるに決まってんだろ!どうやって食えってんだよ!」
とかキレる奴って、初めてコンビニに来たの?
それとも他の店でもキレてんの?毎回買うたびにキレてんの?
0420いい気分さん2012/08/31(金) 06:18:01.92
弁当を買う=すぐ食べる=店で温める
こんな固定観念でも持ってるんだろうな
自分の考えが当たり前と思ってる奴は結構いる
もしくはたまたま虫の居所が悪くて
自分の思い通りにならない事に腹を立てたか

どちらにせよ思考が幼稚と言わざるを得ない
0421いい気分さん2012/08/31(金) 06:40:25.18
>>419
新人さんだと思ったら
俺が洗礼してやるとでも思っているんだろ

0422いい気分さん2012/08/31(金) 06:47:17.01
弁当と言えば温めますか?って聞いて確実に、いや、って聞こえたからそのまま袋詰めして
弁当を一番下に入れて袋詰め済んだ後に弁当温めた?って聞いてくる池沼はいた
ハッキリと話せそして袋に入れる前に文句言えよ、ちゃんと謝るから…
0423いい気分さん2012/08/31(金) 08:57:46.73
>>419に似てるけど
割り箸使わない客もいるから俺はお箸ご利用ですか、って聞くのに
「は?おめぇこれ手で食うんか?」って言われた時には殺意湧いた
0424いい気分さん2012/08/31(金) 09:27:37.32
だから、、、

弁当買う客に箸はどうしますかなんて聞くのは
トイレ貸してくださいと言われて
大ですか小ですか紙は要りますかと聞くようなもんだろ

0425いい気分さん2012/08/31(金) 09:31:55.71
杖付いた手ぶらのおじさんが来てレジの前に突っ立てずっと無言で、「タバコのお買い求めですか?」って聞いてみたら
俺はいつも来てる常連なんだから、俺の吸うたばこ位覚えておけよ!!っておじさんに怒られてビビった。年齢確認ではごねるし。
来店時間がカブらないのか知らんが、3年くらい働いてるけどあなたの事、初めてみましたよ。
0426いい気分さん2012/08/31(金) 09:38:21.49
トイレ貸してくださいと言われて
大ですよね紙は要りますかと聞いたら

確実に、おめえは手でクソ拭くんかと言われるぞ
0427いい気分さん2012/08/31(金) 09:46:07.40
>>423
デフォルトでつければいいじゃん
自分が確認するならば、複数の食べ物を買う人に
カップ麺と弁当買った人にはお箸は何膳お付けしますか?
程度の確認だな
0428いい気分さん2012/08/31(金) 10:08:19.36
箸はサービス
トイレはそもそも従業員用で常備されていなきゃおかしいもの
0429いい気分さん2012/08/31(金) 11:42:36.92
箸やストローはタダで貰えて当たり前
トイレも黙って使えて当たり前
…なんてのはコンビニ業界がサービス過剰、もっと言うなら客を甘やかし過ぎた結果
因って最低限の礼儀も言えない幼稚な客が増え続ける
0430いい気分さん2012/08/31(金) 11:47:48.17
箸とか袋とかどんどん上げてるよ
バイトだし、店の経費ドンだけかかっているのかまで情報なし
渋るほうがトラぶるの火種まくからって店長も言っている

それよか
ビール買って袋入れて、お釣り渡した後に
袋イラネ!って投げていく奴のほうが嫌だね
最初に言えよって思うわ
ペットボトルの御茶とかジュースならシール貼って終わりだけど
ビール1缶の場合みんなどうしてる?
0431いい気分さん2012/08/31(金) 11:49:17.30
>>426
warota
トイレットペーパー設置無しのトイレですかwww

0432いい気分さん2012/08/31(金) 11:54:53.50
箸やおしぼり等の消耗品は店の負担だし
必要ない人には極力渡したくないと思うもの
だからある程度は確認する
かといって毎回尋ねていると客に嫌がられるのは当然

・弁当やカップ麺が1つだけの人には必ず1膳付ける
・複数ある場合は客に何膳付けるか確認する

俺はこれでトラブルを回避してるよ
大抵の人はちゃんと返事してくれるし
黙って箸を1膳付けたとしても
要らないって言ってくれる人もたまにいる


聞き方が悪いから客と揉め事になる
相手の立場に立ってわかりやすいよう気を配るのが
接客仕事を上手くやる秘訣
0433いい気分さん2012/08/31(金) 12:02:45.09
>>430
ビール1本は黙って袋に入れてる
いらんて言って袋置いてく人もいるけど
いちいち聞いて面倒を増やす事もないだろ

缶コーヒー1本だから袋入れないで渡したら
袋よこせ!ってキレられた
謝って袋に入れて渡した後
店外に出た客が袋を捨てたのを見た時は
怒るのを通り越して憐れんだ
0434いい気分さん2012/08/31(金) 12:14:13.64
>>432-433
ありがと
アルコールは流石にその場で飲まないものなので
袋に入れますよね

0435いい気分さん2012/08/31(金) 12:30:07.90
つーか無理矢理トイレットペーパーと箸を関連付けようとするアホはなんなんだ?
吉田の親戚か?
便所箸と呼ぶことにするわ
0436いい気分さん2012/08/31(金) 12:44:30.12
便所箸ってアホなの?
その場で用を足して使うトイレットペーパーと、今から貰った割り箸で喰うor帰宅後などの数時間後に箸がある場所で喰うと、少なくとも二通りはある弁当の箸を一緒にするとかさ
0437いい気分さん2012/08/31(金) 12:47:18.70
>>435
例え話になってないよなww
まぁ俺は聞くの面倒くさいから備品系は全部黙って入れてる
たまに入らないって言う客もいるが、トラブルに発展することないので安牌
まぁ前におでんの大根とフランク買ったカップルの女が「2人で買ってるんだからお箸は2つに決まってんでしょ」って言ってきた時はビックリしたがな
どうみても1人前じゃんって聞こえる様に言ってしまったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています