トップページconv
1001コメント306KB

ローソンについて語ろう130店目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すぐそこ!あなたとほっとすてーしょん良い気分2012/07/27(金) 06:07:35.68
■公式HP主なリンク
      LAWSON-Web... ttp://www.lawson.co.jp/
      Loppi商品検索....ttp://www.lawson.co.jp/loppi/
         .店舗検索....ttp://map.lawson.co.jp/
            ATM.....ttp://www.lawson-atm.com/
  店内放送過去1ヶ月分 ttp://www.lawson.co.jp/cgi-bin/search_music/search.cgi
  アルバイト・パート情報..ttp://arbeit.lawson.co.jp/
  (^ヽ--△<^)
  /     ~▽
 士 0 o 0 士  仲良く使ってね〜
  メ ___ メ
   / へ`-L、  .∧,,∧
  (~( し′| )  (,,・∀・)  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .(_u,uノ
■前スレ
ローソンについて語ろう130店目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/conv/1339595685/

■関連スレ
ローソンの愉快なクルー達 140人目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1332296985/
ローソンストア100 Part2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/conv/1331025019/
ローソンストア100のバイトpart51
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1331331816/
0717いい気分さん2012/08/23(木) 10:46:47.25
>>716
おでんイートイン作って生ビール売れば流行ると思う。
07187142012/08/23(木) 11:19:53.06
何かセールがあると異常にランキングを意識出す店があるな。複数店舗を持ってるオーナー店同士とか、おでんに手間とられて店全体の販売力が落ちてるような気がする。
からあげくんセール上位でもおでんセールはランク外なんて店もあるし、要するに利益がなければ、ただのエゴでしかない気がするが…どうなんだろう?
0719いい気分さん2012/08/23(木) 11:25:07.75
ランキングをどうしても出したいなら購買率で出せよな
平均客数1000人のとこが100個、500人のとこが60個なら
500人の店ががんばったってことやろが
0720いい気分さん2012/08/23(木) 12:01:52.83
うちは従業員が全くおでん買わないから
販売数が少ないw
かといって買っていってよと言いたくないしな。奴隷根性の従業員がいないとだめだな(笑)
0721いい気分さん2012/08/23(木) 12:12:42.55
200個売って14000円だがそれでいくら儲かるの?
0722いい気分さん2012/08/23(木) 12:49:27.06
3000くらい
07237182012/08/23(木) 13:15:04.58
ソフトドリンクにしても、原価条件が良い時に大量に取ったら粗利上がるけど、バックルームやリーチインの広さにもよるよね。狭いのに大量に取ると逆に作業効率が下がる。
最低限の作業スペースは確保しないといけないと思う。
0724いい気分さん2012/08/23(木) 13:25:03.21
>>718
ランキング上位は表彰状もらえてそれと一緒にいろいろもらえる。
0725いい気分さん2012/08/23(木) 13:30:14.43
カツカレーにタルタルスティック乗せて食ったら美味かった
というかカツカレーのルーがゼラチンみたいにプルプルしてたw
0726いい気分さん2012/08/23(木) 13:57:21.94
消費期限当日の商品を売っていいのか?
0727いい気分さん2012/08/23(木) 14:01:05.78
>>726
物による
0728いい気分さん2012/08/23(木) 14:01:16.36
>>726
駄目です
0729いい気分さん2012/08/23(木) 14:07:33.15
>>726
おにぎり、パスタ、弁当、サンドイッチなど、時間書いてある物は勿論大丈夫ですが、デザートやベーカリー、等の日販品は駄目です。
0730いい気分さん2012/08/23(木) 14:13:31.76
>>726
おでんなんて基準は見た目だから。
0731いい気分さん2012/08/23(木) 14:36:03.98
>>730
おでんは賞味期限の日の内に鍋に入てる。23時とかに。。
実際には賞味期限切れてるな
チルド飲料も実際には-005とかあるけど、正確には廃棄してないなぁ 在庫みて-2日くらいは置いてる時はある
0732いい気分さん2012/08/23(木) 14:50:09.05
>>726
何を買ってしまったの?
0733いい気分さん2012/08/23(木) 16:47:53.86
くそローソンの
深夜の店員乙
もう二度とローソンじゃ買わん。
0734いい気分さん2012/08/23(木) 17:47:51.99
■■ 8月25日 日韓断交デモ!!■■

【8月25日(土):新宿】 新宿柏木公園(新宿区西新宿7−14)に16:00集合 【主催 】 日韓断交共闘委員会

【8月26日(日):名古屋】 西柳公園(名古屋市中村区名駅4丁目)前歩道上に15:00集合 【主催】在特会愛知支部

http://www.youtube.com/watch?v=lLEz13eH0JI

http://www.nicovideo.jp/watch/sm18635052
0735いい気分さん2012/08/23(木) 18:28:35.60
ローソンの店員さんいますか?
窯焼きポテトを先週たくさん売ってたのを見たんですが
今週何度か見に行ってももうありません
どれくらいのスパンで再入荷するもんなのでしょう。
何曜日に入荷するなど決まってますか?
0736いい気分さん2012/08/23(木) 18:44:38.03
友人がバイトしてて食べ物関係ミスすると買取なんだけどそういうもの?
会社員など故意に会社に損させでもしない限りはないと思うんだけど
0737いい気分さん2012/08/23(木) 19:16:04.13
うちは買取なんかしてない
FF落としたりしてもごめんなさいで終わり
0738いい気分さん2012/08/23(木) 19:47:59.27
エヴァキャンペーンのアスカフィギュア
Loppi、Ponta、キャンペーンの3バージョンがあるけど
Pontaバージョンとキャンペーンバージョンの違いが分からん
0739いい気分さん2012/08/23(木) 20:46:23.88
飛鳥はともかく何でかおるのファイル売り切れてんだよw
0740いい気分さん2012/08/23(木) 21:23:24.98
>>737
FF落としたら買取でカフェのコーヒーこぼしたら買取で
お弁当の温めで醤油パック爆発させたら買取って言ってたから厳しいなと思って
0741いい気分さん2012/08/23(木) 22:44:09.85
そいつぼーっとし過ぎなんだよ。
ある程度痛い目見なきゃ反省しないタイプだろ。
1シフトで千円分とかの商品をダメにされたら結構堪えるわ。
0742いい気分さん2012/08/23(木) 22:50:58.07
一日で千円は無いにしても、商品を落としたりした時に
平気な顔してる奴を見ると内心死ねと思うわ
0743いい気分さん2012/08/23(木) 23:21:23.49
一人でそれだけミスしたんじゃなくて他の人の話も入ってるけど
それにしても買取はちょっとすごいと思って
0744いい気分さん2012/08/23(木) 23:27:04.73
日本人の約半数は女なんだぜ
0745いい気分さん2012/08/23(木) 23:42:21.63
FFとか年に1回落とすだけだわ
それでも多いほうだけど
0746いい気分さん2012/08/23(木) 23:56:44.18
うちは買い取らせるようにしたよ。
商品を落とすクルーが激減した。
0747いい気分さん2012/08/24(金) 00:12:57.87
そういやLチキバンズのマヨネーズ消えたの?さっきついてなかった
0748いい気分さん2012/08/24(金) 00:14:35.85
買い取りとかよくそんな怖いことできるな
0749いい気分さん2012/08/24(金) 00:37:00.14
買取りさせてクルーホットラインに電話されたら負けるのは我々だけどな。
うちは1回目は許す。で、2回目からは買ってもらってる。
店のものを借りてバイトして、そこから給料をもらってるって意識してもらわないと、商品は適当に扱うし、過不足もすぐに出すからな。
0750いい気分さん2012/08/24(金) 01:11:37.11
買い取りさせるにしてもガチガチにやってないけどな。
避けようのないトラブルもあるし。
親御さんの躾が出来てるクルーは自分から申し出る事が多いかな。

仕事する上で発生する損失は雇用者が負担すべきだなんて言われたら
全力で辞めて貰う。言われた事無いけど。
0751いい気分さん2012/08/24(金) 02:34:40.48
そして労基に駆け込まれるのか
歩合制ならともかく、その理屈は自分勝手すぎるな
店のものを借りて、みたいな論点だと売らないという権利まで出てくるぞ
0752いい気分さん2012/08/24(金) 03:43:13.18
まあ将来がんばってパラダイスみたいな会社を作ってくれ。
そして俺を雇ってくれ。労働者として最大限の権利を行使するから。
0753いい気分さん2012/08/24(金) 04:21:47.20
じぶんのケツは自分でふけってだけの話
0754いい気分さん2012/08/24(金) 04:44:15.93
よっぽど変な取り扱いしてて、指導受けたのにそれに従わず繰り返したら従業員にも責任発生するけどね。
ただ全額従業員負担で買取とかは間違いなくアウト。せいぜい1割2割の負担がいいトコだと記憶してるけど。
そんなFFや弁当程度より、タバコや酒の未成年販売のほうが何百倍も恐ろしいよ。
0755いい気分さん2012/08/24(金) 05:06:51.75
そのうち米飯発注任せて廃棄負担させる奴が出てきてもおかしくないな
0756いい気分さん2012/08/24(金) 05:32:35.50
桁間違えてとかだったらやりたくなるな
30個のつもりが300個とか有り得そうでおそろしい
0757いい気分さん2012/08/24(金) 05:50:01.69
おでん5台配置して、従業員も通常より2人多くして
ランキング上位になってる店があるけど
そんな事しても損益分岐点上がるだけで
費用に対する効果が薄いように見えるけど、ちゃんと計算してんのかなあー。

でも本部としては
店利益なんて関係無しに、販売数がある店が評価高いんだろうなぁ。
0758いい気分さん2012/08/24(金) 06:04:35.07
>>757
ウチの近隣のMO店がそう。社員2人でおでんとか単品で販売数を上げる。
競合の多い店歴15年のウチの店とSVは比較したがる。FFのトータル金額では
あまり差がないが、やはり単品で販売数の高い店が本部にとっては優秀店みたい。
0759いい気分さん2012/08/24(金) 06:05:20.87
うちは従業員増やせば売り上げ上がる店なんだが
その増やす従業員がいないという。
人不足って結構痛い
0760いい気分さん2012/08/24(金) 06:11:07.81
うちも田舎だけどなんだかんだで人増やしたら日販伸び続けてて
深夜が人集まらないせいでDDCが全然片付かなくて詰み
朝に残務回してもいいけど、そこまでして身を切るつもりないし
どこまで日販伸びるか試したかったけど、流石にこれが限界

ちなみに店利は増えたけど、人件費差し引くとオーナー収入はマイナス
まさに本部丸儲け
0761いい気分さん2012/08/24(金) 06:36:20.88
ローソンの店員さんいますか?
窯焼きポテトを先週たくさん売ってたのを見たんですが
今週何度か見に行ってももうありません
どれくらいのスパンで再入荷するもんなのでしょう。
何曜日に入荷するなど決まってますか?
0762いい気分さん2012/08/24(金) 07:52:29.72
みせによる
0763いい気分さん2012/08/24(金) 08:17:04.17
>>762
そうですか
ありがとうございました
0764いい気分さん2012/08/24(金) 08:44:05.73
カットされてもう入らない気がする
店によるだろうけど。
改廃早いから、気になる商品見つけたらすぐ買っとくのをオススメ
0765いい気分さん2012/08/24(金) 08:49:11.70
楽天のオークションゆうパック使ってみたら、バイトは無知なの予想してたが店主な老夫婦も知らない状態で全部説明して疲れた。

去年からサービス開始だと思ったけど田舎なのもあるが浸透してないんだな…
0766いい気分さん2012/08/24(金) 08:50:35.97
>>764
そうなんですか…
これからはそうします
0767いい気分さん2012/08/24(金) 09:04:00.98
バイト始めて半年だけどオークションゆうパックとか一度もやったことないから無理だな
0768いい気分さん2012/08/24(金) 09:06:21.29
ヤフオクも使えんのではほとんど用はないだろう
0769いい気分さん2012/08/24(金) 09:31:58.10
>>750

>仕事する上で発生する損失は雇用者が負担すべき


そんな法律なんてあるの?
0770いい気分さん2012/08/24(金) 09:37:08.49
>>757
昨日のランキング1位は4000個だった。
自分の店は鍋4台で150個、店員の数は通常どうり、店長が気合い入ってるみたいだが、ハッキリ言って売れないの判ってるんだから鍋を減らしてくれ。
兎に角、無駄が多すぎる。
07717692012/08/24(金) 09:38:02.34
すいません自己解決しました
http://www.jil.go.jp/hanrei/conts/056.htm

でも、労働者の損害賠償義務があるから買取は一般常識の範疇だと思いますけどね。
0772いい気分さん2012/08/24(金) 09:58:38.87
4000個売ってる店の近くで露店のおでん屋やったら
一日で純利益10万稼げるかもな。
0773いい気分さん2012/08/24(金) 10:02:38.30
>>749
安い時給でこき使っているのに無茶苦茶な考えだな
せめて原価で買取にしてやれよ
あっ原価で廃棄できない奴隷なんだっけコンビニ経営者って
0774いい気分さん2012/08/24(金) 10:15:33.23
>原価で廃棄できない
原価といえば原価だけど、原価でないといえば原価でない
0775いい気分さん2012/08/24(金) 11:30:09.16
まぁそのあたりは日頃の人間関係だな
お客さんがレジにいるのに急いで入ろうとして落としたときなんかなかなか責められない
逆にボケーっとして落としたのなんかはいかんだろう
0776いい気分さん2012/08/24(金) 11:33:38.14
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120824/osk12082402180001-n1.htm

常連か、はたまた記憶に残るほどの糞客だったか…
多分後者なんだろうなぁ
0777いい気分さん2012/08/24(金) 11:37:12.81
こんなとこでコンビニやるのが悪いww
命がいくつあっても足りん
0778いい気分さん2012/08/24(金) 11:40:53.37
防犯グッズとか置いてないの?
金属バットとか目潰しスプレーとかペンキぶつけるボールとかさ
0779いい気分さん2012/08/24(金) 11:52:37.27
>>778
ペンキぶつけるボール(ペイントボール)は置いてるよ
うちのは全く使わないからホコリ被ってるわ
0780いい気分さん2012/08/24(金) 11:56:33.64
>>779
なんかあったら頑張って使ってください
0781いい気分さん2012/08/24(金) 12:01:17.81
日本で使える防犯グッズって微妙なのばっかなんだよなあ
テーザーガンとまでは言わないけど、ゴキジェット並みの催涙スプレーとか欲しいよね
0782いい気分さん2012/08/24(金) 12:01:47.63
>>771
使用者責任でかなり減免される
雇用者が裁判起こして初めて何割か取れるって代物
普通は賠償予定の禁止とかに引っかかるから注意な
0783いい気分さん2012/08/24(金) 12:03:11.46
>>779
中の液体めっちゃ臭いから店内で使ったらダメだよ。
すげー悪臭だから。
0784いい気分さん2012/08/24(金) 12:52:08.00
何でこんなところに
おでんの蓋?と思ったら
警備会社?のシール貼った
ライオットシールド(透明な盾)を
カウンターに置いてた店が。

確かに物騒な地域だけど何だかなあ
0785いい気分さん2012/08/24(金) 13:21:36.43
しかし強盗入られないように努力するのは当然としても
強盗入られた際の対処の準備すらタブー視する風潮はどうにかならんものかね

催涙スプレーじゃテンプレのフルフェイス強盗に対処出来ないし、金属バットだって似たようなもんでしょ
0786いい気分さん2012/08/24(金) 16:25:46.77
ライオットシールドわろたw
そんなの置いているお店あるのか・・・
0787いい気分さん2012/08/24(金) 21:35:06.52
いつも地味なお店だと思ってたところが
おでんの日セールに力入れててビックリした
外にテント張って鍋とコンロ 店内も垂れ幕あり
売る気は伝わってきて好感が持てたよ
0788いい気分さん2012/08/24(金) 21:42:37.22
アレッポてなんだかかわいいな
0789いい気分さん2012/08/24(金) 21:48:23.17
>>787
外で?
うちの店長がこのスレ見ないことを願おう…
0790いい気分さん2012/08/24(金) 22:30:10.27
この時期のおでんなんて>>787みたいなことしないと売れないだろうよ
そら一部の店じゃ200だの1000だの売れるんだろうけど廃棄に泣く店の方が圧倒的に多い
中華まんだって朝作ったのが深夜まで残ってたりするし
0791いい気分さん2012/08/24(金) 22:46:42.47
>>790
君の店は中華まんの販売許容時間を守ってないの?
FFを語る資格は無いと思うが。
0792いい気分さん2012/08/24(金) 23:06:00.19
今日休みだったけど、晩飯約束してたツレが風邪ひいてダウンしたから、自分とこの店におでん買いに行って差し入れした
売上にも貢献したし俺いいことした!と思ってたら
目標の300夕方には超えてたと
昨日は100いかないくらいだったのになー俺がいないほうが売れるのかなー
ちなみに今日の夕勤は店で一番可愛い若い女が入ってた
0793いい気分さん2012/08/24(金) 23:44:51.84
店の外でおでん売るのって衛生面でどうなの?
保健所に許可取らくてもいいんだっけ?
0794いい気分さん2012/08/24(金) 23:45:41.79
木曜より金曜の方が売れるよ。給料日だったしね。
0795いい気分さん2012/08/25(土) 01:01:04.13
自店の駐車場だろうど許可は必要だよ
0796いい気分さん2012/08/25(土) 02:56:16.01
使えないバイト君のシフトを勝手に削ってもいいのかな?
0797いい気分さん2012/08/25(土) 02:58:32.73
うちのクルーがお客様におでんぶちまけた。血の気が引いたわ
0798いい気分さん2012/08/25(土) 03:05:40.23
>>796
じわじわならいいんじゃないの?
0799いい気分さん2012/08/25(土) 03:16:07.02
>>797
お?なかなか刺激的じゃん 続き頼むw
0800いい気分さん2012/08/25(土) 04:03:59.88
医者代クリーニング代慰謝料15万ってところ?
0801いい気分さん2012/08/25(土) 05:01:27.46
周りのオーナー見てるととりあえず実害分払っといて
後日拗れるようなら(だいたい拗れるけど)SVに謝りに行かせて
んでもSVも金出すとは言えないから、先方ぶち切れて慰謝料よこせって言って
恐喝なんで警察に被害届けだして泥沼or客トーンダウンのパターンと予想する
0802酒井志郎2012/08/25(土) 13:12:20.06
おでんのハンバーグよく売れるんで自分も購入してみました。
すごくおいしかったです。
0803いい気分さん2012/08/25(土) 16:49:38.59
というステマです
0804いい気分さん2012/08/25(土) 18:45:45.39
昨日、ここのパスタ食べた
アサリが入ってるやつ味は良さそう
あと、今週私の地元のローソンの看板に「野菜・果物」の表示が付いた
0805いい気分さん2012/08/25(土) 19:01:25.23
本部の皆さんへ
こういうご時世なんで、チョンタレント関連の宣伝とか
キャンペーンなんか絶対やんないでね。
軍足で懲りたと思うけど念押ししとくね。
0806いい気分さん2012/08/26(日) 03:09:54.28
KPOOP関連商品とか誰も得しないからな…
AKB関連も今回のでだいぶ懲りただろ
0807いい気分さん2012/08/26(日) 04:26:48.94
結局当たり障り内ラインが一番、日本人に向いてます
商売人からの一言
0808いい気分さん2012/08/26(日) 15:21:07.79
今月電気代38万
去年より10万アップ...
ちなみに関西電力
皆さんのところは?
0809いい気分さん2012/08/26(日) 17:48:33.74
セブンイレブン株は2500円

ローソン株は6000円。

セブンイレブンが低すぎなのか
ローソンが高すぎなのか
0810いい気分さん2012/08/26(日) 18:05:19.37
配当面で見ればローソンのが10円以上高いわけだから当然っちゃ当然だし
セブンのが営業利益何倍も有るけど、デニーズやらヨーカドーが利益率押し下げてるからなー
ただファミマはローソンの半分位の配当だし、ローソンが高すぎる気はする
0811いい気分さん2012/08/26(日) 19:52:10.83
セブンは上場以来16回以上、株式を分割している。
発行株式数も違うし、評価額は8千円は越えてる。
上場の時からセブン株を持っている人は大儲け。
三菱の犬企業とは経営基盤が違いすぎ。
0812いい気分さん2012/08/26(日) 21:32:24.88
0813いい気分さん2012/08/26(日) 23:07:46.35
おでんランキング、身内買いを除いた一般客だけの売上にしたら、どんだけ順位が変わるんだろうと思った
0814いい気分さん2012/08/26(日) 23:22:57.23
ローソンの株価高すぎる。
といったって、上場時にオーナー優先で買った人たちは、
ようやく、評価損から免れてホッとしてるだけだろう。
0815いい気分さん2012/08/27(月) 00:07:48.50
この暑さで、コンビニの書き入れ時が延長してるっていうのに、
ウチはなかなか前年クリア出来ない…
それというのも、近くにクリエイトができたせい。
安売店が少ない都心の店がうらやましいよ…
田舎の安売り競争は、底がないからね…
ドリンクなんて、スーパーで仕入れた方が安いなんてねぇ…

0816いい気分さん2012/08/27(月) 00:51:53.04
どこにでもいるデブでメスブタで性格の悪いコンビニバイト・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています