トップページconv
1001コメント300KB

【店員お断り】客だけでコンビニ店員について語るか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001いい気分さん2012/06/25(月) 01:35:16.09
○ここは、コンビニやコンビニ店員に対する不満・愚痴をお客様が吐き出すスレです。
○お客様のみがこのスレをご利用いただけます。
●店員は開かずにお帰りください。
○個人に対する中傷などはお控え下さい・・・
0002いい気分さん2012/06/26(火) 00:17:50.16
本部のお客様相談室に連絡してください

スレ、終了
0003いい気分さん2012/06/26(火) 11:44:07.73
>>2
スレタイも読めないバカ店員キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
0004いい気分さん2012/06/26(火) 12:05:28.18
第一に本部へ連絡したところで意味ないんだよなぁ
0005いい気分さん2012/06/27(水) 01:29:42.41
>>4
それを言ったら、ここに書き込んでも…
0006いい気分さん2012/06/30(土) 14:24:23.11
もっと宣伝しろよ
クソ客が集うスレなのにぜんぜんクソ客こないじゃないか
0007いい気分さん2012/06/30(土) 21:08:36.58
客がいるのにレジから離れて商品の整理している店員

ひどいときには商品選んでレジに持っていこうとする瞬間にレジを離れる奴もいる

大声で呼ぶのも馬鹿馬鹿しいので
レジの台に商品を置いて数分黙って待つ

気づいてレジへ戻り、特に誤りもせずに会計を始めやがる

文句言うのも馬鹿馬鹿しいし(たいていは責任力のなさそうな間抜けそうな若い店員)どうしたものやら

一度レジを素通りしてそのまま商品を持ち帰ってやろうかと割とマジで思う
0008いい気分さん2012/07/01(日) 05:53:18.76
店員さんが首からナナコカードの勧誘カードぶら下げてたよ

0009いい気分さん2012/07/01(日) 15:45:32.48
ノルマがあるんだろうな
0010いい気分さん2012/07/02(月) 02:17:07.74
ここって、良い店員、悪い店員、両方について語っていいの?
0011いい気分さん2012/07/02(月) 21:24:58.21
>>7みたいな心の病人がいる時点で叩きオンリーにしかならんでしょ
そういうのに混ざって褒めても、嫌味にしか聞こえなくて
褒め言葉を自分で汚す事になるから言わないほうがいい
0012いい気分さん2012/07/02(月) 21:55:06.61
>>11
店員はお断り^Д^
0013いい気分さん2012/07/16(月) 04:58:25.49
クソスレ
0014いい気分さん2012/07/16(月) 11:24:40.46
なんでコンビニの客ってこんな風に普通に喋れないんだろうな
どいつもこいつも黙って商品差し出して財布から金出して
0015いい気分さん2012/07/18(水) 17:46:55.11
意気揚々とこんなスレ立てておいてやっぱり喋れないんだものな
喋ると寿命が縮む病気にでもかかってるんじゃないかね?糞客は
0016いい気分さん2012/07/19(木) 03:45:55.74
>>14-15
(不愉快そうに睨み付けるが何も言わずに出て行く)
0017いい気分さん2012/07/23(月) 01:06:21.81
コンビニ…


店員…



むかつく…
0018いい気分さん2012/07/23(月) 02:30:00.56
なら、コンビニに行かなきゃいいじゃん
0019いい気分さん2012/07/23(月) 02:38:28.89
そういう問題じゃないだろ!馬鹿か!ふざけるな!
(どういう問題かと聞かれて)
……知るか!客を馬鹿にしている!クレームつけるぞ!

(後日本部から「何言ってるか分かんないけどクレームみたいだから気をつけて」と指導が入る)
0020いい気分さん2012/07/24(火) 05:45:54.78
ゲンダイ!150円!バス来る急げ!
0021いい気分さん2012/07/25(水) 00:18:53.58
スレタイも読めず勿論理解することも出来ない知的障害が働けるバイト、それがコンビニ
0022いい気分さん2012/07/25(水) 01:07:07.81
>>21
(イヤホンつけっぱなしで全く聞こえていない)
0023いい気分さん2012/07/26(木) 16:26:07.82
自意識過剰のおばはん店員
            アンタ目当てに買い物してんじゃねよ
                             偉そうに何様のつもりだよ
自分で経営してから客えらびな
              ついでに
                  このエロ短足

0024いい気分さん2012/07/28(土) 22:55:03.78
>>23
セッタァ
0025いい気分さん2012/07/29(日) 06:22:47.18
客にいちいちイラツク店員とか面倒くせえ
早くしてくれって感じ
なんでもいいから
1回1回いらつくな
こっちは興味ない
0026いい気分さん2012/07/29(日) 10:50:17.88
要するに客はいいやつばかりだってことで
店員の方がDQNってことがわかった良スレですね
0027いい気分さん2012/08/18(土) 03:18:33.82
マルメラァ
0028いい気分さん2012/08/18(土) 17:23:01.70
>>7さんに同意。
ここに3ヶ月ぶりくらいできたけど、こういう店員いるんだなあ。
なぜなら自分もそうに感じたバカ女店員いたから。
自分は夜間に翌日の弁当を調達するために7−11に毎日のように寄る。
ある時期、1番近くの7−11に夜間弁当がほとんどおいてない時期があった。
今夜はあるだろう、今夜はあるだろう、今夜こそあるだろうと思って何回も寄ってもなかった。
ある時、自分と同時に入店した、ある若い兄ちゃんは
「♪ ねえ ねえ ねえ なんにもねえ なんにもねえ なーんにもねえ ♪」
と歌いながら出て行きました。
それで自分もクルマを止める時間がもったいないのでそこにはクルマは止めずにさらにクルマで5〜7分かかる2番目にちかい7−11に
寄るようになりました。はじめの数年は良かったのですが、ある時バカ女店員がはいってきました。
まさに>>7さんの言うとおり。
レジに行こうとすると、レジの扉を開けて店内を横切り奥に引っ込む。
自分が店を出て店正面クルマに乗ると奥から出てくる。
はじめの数回は気にしませんでしたが10回を越えてくると気味悪くなった。
もっと詳細を書いて、店名を指定してPCから本部に通報しました。
その嫌になった7−11はもうこの2〜3年は行ってない。
ただ本部様はちゃんとメールの内容を見てくれたのか夜間に弁当がおいてなかった7−11にすぐ
弁当がおいてあるようになりました。
2番目に近い7−11に行くのが嫌になったので1番近くの7−11に寄ったらメール送信後
2〜3日で弁当が配置されるようになりました。
対応がきわめて迅速でした。
さらにその1番近くの7−11は通算して15年くらいは使ってますが、逃げ出す女店員はいません、1人もいません。
接客すごく良いです。
客をないがしろにする店員がいたらPCから本部に通報しましょう。
0029いい気分さん2012/08/19(日) 00:57:50.11
3ヶ月前にはスレがない時点で痛い自演ですね
0030いい気分さん2012/08/21(火) 00:08:11.18
>>28の者だけど、ここ、というのはコンビニ板のこと。
>>7の人と少し違うのは、>>7の場合はしばらくほったらかしにして戻ってくるだろ。
だからその間に持ち逃げしたくなるんだろうな。
自分の場合は、逃げる奴はレジを若い男の子に丸投げして、その男の子はそれが感づかれる
のが怖くておどおどしながら、おれを上目づかいで様子をうかがいながらレジしてた。
しかしだ、>>7さんの
ひどいときには商品選んでレジに持っていこうとする瞬間にレジ離れる奴いる。
まさにドンピシャリ。


0031いい気分さん2012/08/21(火) 00:39:37.68
コンビニに行く回数=浪費の回数

消費税増税になる前に自分の生活習慣を見直した方がいい。

スーパーではなくコンビニで購入しているだけで
消費増税分よりもはるかに高い金額で商品を購入していることに気付こう。

スーパー→ジュース500ミリリットル→98円
コンビニ→ジュース500ミリリットル→128〜148円

消費税増税に反対した国民は多いが、他よりもはるかに高い金額で
商品を購入していることに気付こう。
0032いい気分さん2012/08/21(火) 01:03:13.67
いや、7−11の弁当は手軽でまあまあ味が良くて時間も買うことができて便利。

コンビニで買わないのは普通の小分けそば、量が少なく値段が高い。
それにくらべりゃ乾いたそば買っておいて自分でゆでて食べればタダ同然。
去年まで7−11のウナギ弁当もたまに買って食べたけど、今年はないのである所から浜名湖ウナギを調達。
3本で5000円だったけど・・・・・・・・すごくうまくてたまげた。
7−11のウナギ弁当よりも、はるかにうまかった。
浜名湖ウナギってこんなにうまいん。
たしかに数年前、自分の連れとアクトシティ浜松とかに演劇見に行った時、
その浜松でウナ丼、食べたらすごくうまかった記憶がある。
んでまた3本6000円のを注文した。
あまりにうまかったので、自分の会社の女子社員にも買ってあげようかなと思ってる。
今年はウナギが高い高いと騒がれてるけど高いとうまく感じるのかもしれない。
自分の連れとたまに行くレストランの料理はそれよりずっと高い。
0033いい気分さん2012/08/22(水) 02:18:25.10
某新幹線駅前の店、夜忙しすぎでかわいそうになる。近くに工場やら研修所があるからか店自体が人だかり。

きれいなお姉ちゃんがいるんだがレジも早いしテキパキしてても笑顔。
キャバクラ行ってくれたら通いつめるのになんでコンビニなんだろ。
0034いい気分さん2012/08/22(水) 17:32:19.48
>>33
彼氏いるから
0035いい気分さん2012/08/24(金) 02:44:35.06
深夜店員は
最悪な店多いよねん。
まあ コンビニなんて
そんなもんかあ!
0036いい気分さん2012/08/25(土) 18:48:24.08
本の棚卸しでブツブツ言ってる(# ̄З ̄)な店員いたが気持ち悪いわ。声出さなきゃ片付けられないの?買う気なくしたわ
0037いい気分さん2012/08/25(土) 22:33:57.09
まぁコンビニ店員って基本的にコミュ障だし
0038いい気分さん2012/08/26(日) 00:54:05.13
>>35
基本的に深夜店員のダウナーなテンションが安心するような奴じゃないの?
深夜にコンビニ買い物いくようなやつってさ。
この前買い物行ったら昼みたいなテンションの店員が居て超居心地悪かったわ…
0039いい気分さん2012/08/30(木) 10:01:19.97
近所のコンビニにいる深夜勤の店員がとにかく見たことないくらい最悪なヤツだった
洗い物とか手作業を中断させてレジお願いすると思いっきり舌打ちするんだよね
接客以前にあんな短気でなんでコンビニバイトなんか選んだんだろう
あそこまで酷いレベルだとさすがにそのうちクビになると思う
こんなのでイライラしてたら他の仕事もまともに務まらないだろうしな
0040いい気分さん2012/08/30(木) 16:11:33.98
>>32
セブン弁当だけだと、コレステロール摂取過多に成ると思うがな
野菜があまり入ってなくて、揚げ物、焼き肉物、カレー・・・ 棚はご飯の白と、茶色

(野菜総菜コーナーに、コールスローとか有るには有る)

他のファミマ、ローソン (サークルKサンクスは、質より量!って感じ?)に行ってみたら?
別に総菜買わなくても、セブンよりも野菜入ってるから。
0041いい気分さん2012/08/31(金) 02:38:01.41
お客さんあっての商売やろ
売ってやってんのか?
0042いい気分さん2012/08/31(金) 08:13:18.76
口への字、半目の不機嫌そうな表情で動きもだるっそうな動きで
挨拶も何もなしで商品の値段しか言わない中年ババア店員には腹が立ったな
(レジ行くまでは店員同士で談笑してる)
3、4回当たったけど全部そんな感じでよっぽど電話で苦情言ってやろうかと思った
しばらく見てないからもうやめたんだろうけど

逆に田舎の夜間バイトなのにものすごい爽やかで丁寧な接客してくれたお兄さんも印象に残ってるな
その店時々行くようになったわ
0043いい気分さん2012/08/31(金) 13:57:08.05
京浜東北線の山手駅前のコンビニ知ってる人いますか?
0044いい気分さん2012/09/01(土) 04:56:08.22
なんでコンビニバイトなの?
もっと割りのいいバイトって腐るほどあるよね
0045いい気分さん2012/09/01(土) 16:49:45.22
その割のいいバイトの面接に落ちたり定員いっぱいだったりであぶれたヤツがコンビニバイトやってんじゃね
0046いい気分さん2012/09/02(日) 08:51:45.42
客が列を作ってレジ待ちしてんのに割り込みさせんなよ
0047いい気分さん2012/09/02(日) 12:41:10.82
それは店員じゃなくて本人に文句言った方がいいかとw
0048いい気分さん2012/09/02(日) 20:51:33.88
マニュアル通りにしか対応できん奴らが多すぎ。
 酒の年齢確認ボタン〜こっちは、もうバネルに手伸ばして
 待っているんだから、いちいち「タッチ願います」とか言うな!!

 あと、割り箸!! 全然一般的でない「〜膳」などという単位使うな!

こっちはわざと「二膳?ハァ? 二本ね。」と言ったら「ふたつですね」
と言い返してきたので説教してやったが・・

 程度低く頭悪い店員多すぎ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています