トップページcompose
21コメント3KB

耳コピスレッド

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001耳コピ厨房NGNG
耳コピしてコード進行書いてください。
ジャンル・知名度不問。他からの転載でなく、自分でやったもののみっす。

スピッツ 「楓」
イントロ
C# - D# - G# - F#m - C# - D# - G# -

Aメロ(♪忘れは〜しないよ〜)
G# - Cm - Fm - A#7
C# - D#
G# - Cm - Fm - A#7
C# - D# - G#

Bメロ(♪かわるがわる覗〜いたあなたは〜)
C# - D# - G# - Fm
C# - D# - G#
C# - D# - G# - Fm
A#m - C

さび(♪さよ〜な〜ら〜)
Fm - C# - D# - G# (繰り返し)

Cメロ(♪まば〜たき〜する〜ほど〜)
F# - G#
F# - Fm - D#

間奏はBメロと同じ

これはかなり単純ですね(;
0002名無しさんNGNG
でもなあ ほんとはもっとおかずがはいって
るんよ。+5 -7 7th +13thとかベースや鍵盤が
その音を出してる場合もあるし、そう単純でもないのよ。
0003名無しさんNGNG
ハービーハンコックとかドビッシーとかなら
許す
0004名無しさんNGNG
ケンイシイもな
0005戸川純NGNG
蛹化の女

F-C-Dm-A-A#-F-A#-C
(以下延々くりかえし)
0006>2NGNG
ご指摘どうもっす。
でもギターでやったのでこんなもんです。
言い訳になってないかもです
0007名無しさんNGNG
C#とかG#とかすげー気持ち悪い。Dフラット・Aフラット
にしてくれませぬか。
0008NGNG
素晴らしいと思う。>1
でも掲示板向きの話題ではないような気が少しする。
0009>7NGNG
たしかに。あえて嬰で書くならFm→E#m、Cm→B#mだね。
0010名無しさんNGNG
ミミコピする前に音楽理論の初歩ぐらいおぼえろ。
0011名無しさんNGNG
ギターでやったから?
はぁ?
初心者だと言えば?
ギターでやろうがなんだろうが基礎がわかってるなら、こんな採譜しない。
0012名無しさんNGNG
5thサークルでも覚えろ
0013名無しさんNGNG
>耳コピしてコード進行書いてください。
人に書いてくださいという前に、あなたもきちんと書いてください
0014名無しさんNGNG
もう少し基礎理解してから出直して来い
0015めげるな>1NGNG
五線譜の書き方に乗っ取ると♯♭の使い方があべこべというだけ。
教えてやりゃいいじゃん。
ギター持って歌う人は詳細なコードの表記にこだわらないし、
俺は別に気にならないけどね。
0016補足NGNG
TUV・・の表記の仕方を覚えると楽かも。
0017蛇足NGNG
乗っ取ると→則ると
0018ミミコピ厨房NGNG
すんませんです。♭つかわなかったのは半角がないからです
というか理論はよく分かってないです。
ただ単に指版上での位置関係だけでなんとなく分かるっていう程度。

しりとりにすればよかったかな?

0019名無しさんNGNG
オーケー、オーケー。>1

でも、あげるのはどうかと思うぞ。
0020ミミコピ厨房NGNG
そうですね>19
潜って潜ってこつこつやっときます
0021名無し酸NGNG
がんばって!僕も理論わからないので、学んでいく姿を見て
勉強させてもらいます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています