ここに来ている人の好きな音楽
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001七臥
NGNGするんですか?いやなんとなくですけど。
0002ジャンルは問わないが・・・
NGNGないかな?いやなんとなくですけど。
0003名無しさん
NGNGバンドやコンボをやってる人は少なそうだね。
そうすると、ジャズやロックは少数派、
テクノやハウス以降の音楽が中心、
て人が多いんじゃない?
0004七臥
NGNG自分の嫌いな音楽聞く人っていますか?
いやいないと思いますけど。
0005名無しさん
NGNGでも作曲するときはピアノがメインの曲です。
0006>4
NGNG他の音楽板の荒れたスレッドを見てると
そうとも言えないような気がするのですが、
考え過ぎかな?
ここの板は比較的平和だから好きな音楽を
気ままに楽しんでる人が多いんだろうなぁと
思ったわけです。
0007七臥
NGNG確かに。罵倒するくらいなら聞かなきゃ良いですよね。
でも、あの人達はろくに聞きもしないでそう言う事言ってるのかも
しれませんね。
0008七臥
NGNG0009KAL
NGNGクラシック、ビートルズ、カーペンターズ、植木等、ゲーム(主に音ゲー)、
ユーロ、ダンスマニア、沖縄民謡といろいろ聴きました。
なのでこれといった嫌いなジャンルはないですね。
作曲は主にユーロ(クラブに行っているのでその影響かな?)。でもクラシッ
クや合唱風の曲を作ることもありますし、季節ネタを使うこともあります。
0010名無しさん
NGNG0011名無しさん
NGNG一人でもやってますが。
0012ゆっき
NGNG好きなのはボンジョビやエアロスミス、クィーンも好きです。
あと、ニルヴァーナも大好きです。
だいたいROCK全般好きです☆
0013Fender Bender
NGNGやってる音楽はかなりマニアックですが
私の音楽遍歴は、GSから始まって
ビートルズ、ディープ・パープル、ソウルトレイン系ディスコ
テクノ、パンク、パワーポップ、アイドル、アニメ
スカ、ブルース、ロックンロール、ロカビリー
などですね、でも基本的にはポップな耳障りのいい
ものが好きです
あまりハードなのや、前衛的なものはツライ
0014名無しさん
NGNGクラシックだったら、フランス〜スペイン、ロシアの近代音楽のうちで
難しすぎたり長すぎたりしないもの(火の鳥とか聞いてられない...)。
あとは、友達が「もう少し流行を知りなさい」って感じで焼いてくれた
チホなんたら(ジョンレノンの息子がなんかやってるやつ)とか、ステレオラブとか。
0015名無しさん
NGNGレッチリ、レディオヘッド、スティーヴィー・ワンダー、電気グルーブ、
Y・M・O、ケミカル、椎名林檎、山下達郎、槙原、スガシカオ、
もっと書きたいが・・・
0016名無しさん
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています