トップページcompose
18コメント4KB

リアルドラムサウンド

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんNGNG
TR808、909やLinnDrumもいいが
打ち込みで生ドラムの再現がしたい!
そんなときにおすすめな音源はないですか

0002ズバリNGNG
サンプラーです。
0003ジャム郎NGNG
サンプラー使って
各楽器の定位やエフェクトにこだわれば
生どらとの差は縮まりますね。
あと、ジャストに打ち込まずに
人間ぽさも入れる。
ハイハットのクローズとオープンを
同時にならしたりしない。
など。
前述の2つはLogicで自動修正できますが。
00041NGNG
サンプラーを使うならおすすめのライブラリーは
ありますか?

それか、音源のみでこれはいける、というのは
ないですか?
0005水銀NGNG
まず、ドラムを習うことだね。
って、本格的にやらなくても
手と足を使ったイメージトレーニングで充分。
そうすれば、
「生身の人間が叩ける自然なフレーズ」
と、
「生身では(少なくともドラマー一人では)無理なフレーズ、
若しくは、標準的なセッティングでは不可能なフレーズ」
との違いが理解できるからね。
その上で音質にこだわればかなり生ドラムに近づける。

いわゆる、打ち込みモノのリズムが機械的に聞こえるのは、
すべての音がジャストで鳴る、と言うのに加えて、
ドラムとしては不自然なフレーズが多いからなんだよね。

0006ジャストでNGNG
鳴らしても、ヴェロシティで差付ければ意外と自然に聞こえるよ。
タイミングずらしても、それが延々繰り返されるとやっぱり機械
的になる。
RolandのJV用のカードでドラムとベースばっか集めたのは悪くない。
ただ、いわゆるハイファイな音寄りだから、ちょっとコンプなり
歪ますなりロービット化なり、汚さないと「今ふう」には聞こえない
けど。
定位は、かなり狭くしちゃったほうがおれには「らしく」聞こえる。
0007808NGNG

打ち込みテクニック的なこともそうですが、
単純に音源としてすぐれているものをおしえてください。
0008書かれてるやん。NGNG
あと、サンプラー用ライブラリを探してるんならショップで視聴した
方が確実でしょ。他人のお薦めより自分の耳で判断すべし。自分で
手持ちの曲からサンプルするのもよかろ……売るんじゃなきゃね。
0009右府NGNG
サンプラーCDなら、超一流プレイヤーが叩いた音源がいっぱいあります。
それこそ、ガッド、パーディ、メイソン、、、、、
ハイファイ気味のが多いけどね。
あとはミックス時にいかに空気感を出せるかですな。
0010SH3ANGNG
音源もですがエフェクターも重要ですね。
リバーブとコンプ、特に最近のちょっと汚れた感じのドラムサウンドには、
コンプが非常に重要だと思います。
右府さんのおっしゃられているような空気感なんかも、リバーブより、
コンプで作る方が多いです。(私の場合ですが)
0011RolandのJVシリーズのBass&Drums カードは超おすすめNGNG
これで不満ならあとはサンプラーしかないでしょって感じ。
0012サンプラーは高いからNGNG
Rramm Drrummはいかがでしょう?
↓フリーです。
http://www.lookhear.net/sisusoft/
0013おれはNGNG
Roland SC88のJAZZ DRUMセットで十分。
リバーブ成分カットして、コンプかけてます。
0014わたしは、NGNG
生Drはですね、時間に余裕がある時は、Bob Clearmountain Drums 2 (Sample Audio CD)を主に、
で、ない時は、TR-Rackで間に合わせてます。TR-Rackは、Drum音源としても十分だと思いますよ。安くなったし。
0015右府NGNG
>14
TRってエンソニックでしたっけ?
エンソニックのシンセのドラムの音って、
たしかジョン・ロビンソンなんですよね。
0016TR-RackはKORGだすNGNG
いや、それだけなんですが。
0017右府NGNG
あ、エンソニックのはMR-Rackでしたな。
0018!WU?NGNG
ぁぃ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています