Fコードが押さえられない!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ジョージ高野
NGNGセーハってどうやるんですか?
なんかいい方法、教えて下さい。
0002高野俊二
NGNG俺なんかデカイから親指で6弦のFを押さえちゃうんだぜ。
00032に補足
NGNGその時親指は、ネックの中心に来るように持っておく。
左手人差し指の左側面を使ってセーハする(指を回転させておく)。
ギターの弦を細いのに替える(013からだったら、011とかに)。
運指だけなら、EGでも練習できる。友だちに借りてみる。
…それでもダメなら、あきらめる。
0004はっはっは
NGNG親指と人差し指にいかに力をこめられるか。
人差し指の親指側にタコが派手にできる頃には
成功していることでしょう。
0005ザ・コブラ
NGNGFより楽だろう?(ルートは六弦5フレットな)
それに慣れたらGを弾いてみよう。
(六弦3フレットな)
それができたらFを弾いてみよう。
たぶんできるさ!
0006名無しさん
NGNG0007mince
NGNG実際は中指他で大体押さえてるので、横から見て曲線を描く程度で充分です。
もし手が小さいとかで物理的に無理とかだったら、
6弦を無視しましょう。握る感じでね。
0008名無しさん
NGNGおいら、最初から押さえられたな。
逆にDの方が苦手だ。しっくりこない。
0009名無しさん
NGNGそのためadd9との移行がスムーズにいきません。
手が大きくてもこのような問題があります。
00109です
NGNGところで、1さんはBとかBbはおさえられるのでしょうか。
できるのでしたら、Fもなれればできます。
0011クラシックギター弾き
NGNGアコギならRがついてるから結構楽だったような気がしたけど。
0012名無しさん
NGNGそのうち押さえれるようになるからとりあえず
適当に(6弦を無視して)ごまかすことをお勧めします
0013ジョージ高野
NGNGBコードに比べたら全然簡単!
みなさんのおかげで挫折しないですみました!
0014僕も僕も!
NGNG僕もかなり苦労しましたが、ハンドグリップで握力をつけたら
かなり楽にキレイな音を出せるようになりました。
0015>14
NGNG0016結局
NGNG押さえられない人のために、自分がやったことを報告すればどう?
0017ジョージ高野
NGNGは?毎日気合で練習してたらできるようになったんだよ。
書き込み見てりゃわかんだろ?
0018>17
NGNG0019くわがた
NGNGそのせいか,バレーコードは特に苦労なくいけましたけどね.
多分こういう人多いと思う.
0020馬の骨
NGNG0021sage
NGNG0022ジョージ高野
NGNGおまえの聞き方が失礼なんだよ。
0023そっかな?
NGNG0024ところで
NGNG3弦 A をきれいに鳴らせる人います?
僕?だめのすけ〜。
0025>22
NGNG002616っす
NGNGよく見ると2行目の最後らへんが、怒った女性口調?みたいに見えますね。
この板を見ているビギナーさん達に参考になれば…というつもりで純粋に
書いたつもりです。すんません。
0027sage
NGNG・・============| |・・・・
・・・・┃・・・・・・・・| |・・・・
・・・ ○ ・・・・・・・| |・・・・
・・・|‖・・・・・・・| |・・・・
・・・・ || ユラユラ・・・| |・・・・
・・・・・・・・・・・・/ \・・
----------------------
0028ジョージ高野
NGNG(笑)
0029ジョージ高野
NGNGなんか僕の名前で酷いことかいてますけど、違います。かたりです。
引き続き、Fコード指南お願いします。
>ニセモノ
頼むからやめてください。
0030お掃除おばちゃん
NGNG0031おい
NGNG0032クイズです
NGNG0033正解は
NGNG0034さにー
NGNGとりあえずはネックの真ん中から。
あとは、人差し指の側面でセーハするんです。
0035かろーら
NGNG0036ジョージ高野
NGNGずっと人差し指のことばかり考えていました。
親指も考えてみます。
>31さん、33さん
本当なんです、信じて下さい。
親のPCなんで、たまにしか見にこれないんですけど、
自分のスレッドがこんなになっちゃっててすごい焦りました。
ふざけるな!ニセモノ!
0037続・お掃除おばちゃん
NGNG↓ここからマジ
Fばっかり押さえててもアレなんで、
Fを押さらえたつもりで、曲の練習とかこなしていったほうが、
いいと思うのサ。↓ここも見るべし
http://www.jbbs.net/2ch/test/read.cgi?bbs=compose&key=948209514
0038続・お掃除おばちゃん
NGNGさっきは眼鏡を忘れたのよ、本当よ!!
0039Fができたら
NGNG0040ここはいっちょう
NGNGネックをぎゅって握りこんで、親指は6弦を押さえる。
人差し指で2−1弦を押さえる。
握力がない場合、あるいはテンションが異常に高いギターの
場合、あまりセーハーの練習ばっかやってると腱鞘炎になるぞ。
だから、こういう握り方で引くのもありかも。
0041おたんぽなす
NGNG0042気になる近況
NGNG0043ジョージ高野
NGNGテストが終わったら、開始します。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています