トップページcompose
10コメント3KB

スライドトランペット、使ってる人いる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001くされラッパNGNG
くされラッ吹きです。台湾ジュピターからスライドトランペットって、出てますよね。トロンボーンのミニチュア。あれ使っている人いますぅ?やっぱり宴会芸とかのイロモノなんでしょうか?スライドで音程決めなきゃいけないから、普通のラッパよりシビアな音感求められそうですよね?どうしても気になるデス。
ところで、同じジュピターの、ミニトランペット?ちっこいやつ。あれをもっているんですけど、バルブと管がすぐにイカレテしまい、オブジェになってます。同じメーカーだからチト心配。

というわけで、らっぱー、おいでやす。
00021NGNG
いないっすか?さびしいっす!
00031NGNG
やっぱりいないのね。しょうがない、自分で買います
0004分かってると思うけどNGNG
件の楽器は知らないけど、説明だけ読んでると、すんげー音程悪そう。
音程取りにくいっちゅうんじゃなくて、トランペットのあのサイズで
スライドでしょ? モロ色物って感じじゃないの?
00051NGNG
やっぱりそうですよね。宴会芸専門すね。マジで演奏に使うつもりはないです、ハイ。インパクトだけはあるかなと。
0006名無しさんNGNG
サックスみたいな形のトランペットもありましたね。
一回吹いてみたいけど吹きにくそう。
00071NGNG
あ、それしらない。詳しい情報求む。っておれはイロモノ楽器ファン。
0008サックスみたいラッパNGNG
おいら、それ見たことあるっす。
しかし、ビデオで見ただけかもしれない…。
思い出したらまた書きこみます。
スライドトランペットは、ビジュアル系アイテムでしょう?
また、あれと変なミュートを組み合わせて、効果音用に使うとか。
結構値段安いし、そういう位置付けと私は認識しています。
0009NGNG
こんなんです。

http://www.din.or.jp/~miyaby/data/extp.jpg

JAZZLIFE別冊管楽器スーパーブック(1995)より。
ジュピター製エキサイト・ホーンといいまして、トランペット(TR77L \125@`000)と
トロンボーン(VL33L \155@`000)があるそうです。
ただし、売ってるのを見たことはありません。
また、現在も売ってるかは不明です。

00108NGNG
コストパフォーマンス低そう。でも触ってみたーい。
うーん、ひょっとしたら、もしかすると、
銀座の山野楽器で見たかなぁ?むむむ。
ごめんなさい、70%嘘ですが、悪意はありません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています