トップページcompose
9コメント5KB

スキャロップド

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001治療不可NGNG
のギターを買おうと思ってるんです。(ブラックモアモデルの)
今まで抉れたギターを弾いたことが無いんですが
どんな感じなんですか?教えてください。
地元の楽器屋にはありませんでした。
0002すてぃぶNGNG
弾いた事あります,インギーモデルですが<スキャロップド

感想ですが,別に普通です.が,強く押さえすぎると音がシャープ,
つまりチョークアップした状態になるのでそこは注意が必要かと.
軽く押さえる癖がつくので速弾きにはいいのかもなぁ,と思いました.

個人的には・・・軽く押さえてもいいって所は魅力だけど必要ないかな
,と感じましたが,リッチー好きの治療不可さんにはぜひチャレンジ
していただきたいと思います.
0003治療不可NGNG
>すてぃぶさん
ありがとうございまする。
質問があるのですが、えぐれギターを弾くと、
他のギターを弾けなくなるってのは
本当ですか?
あと、ミュートが難しいらしいんですけど
これも本当なんですか?
0004>1、3NGNG
もう4年程スキャロップド弾いてるけど、そんなに問題はないよ。

>他のギターを弾けなくなるってのは
>本当ですか?

チョーキングの時、多少弾きづらく感じるときはあるけど
弾けないってほど問題ではないね。

>あと、ミュートが難しいらしいんですけど
>これも本当なんですか?

これは初耳。えぐれてるのとミュートはまったく関係ない気がする。
具体的に何故そう言われるのか、知りたいなあ。

今はリペアに頼めばどんなギターもスキャロップドにしてくれるし、
それに慣れちゃったとしても後々問題はないね。
0005すてぃぶNGNG
>1@`3さん
スキャロップドにしてミュートしにくいって言うのは4さんと同じく
初耳ですし,そんなことないと思うんですけど・・・.

他のギター弾けなくなる,ということはないと僕も思います.
よっぽど特殊な弾き方になってしまう(4さんご指摘のチョーキング
で言うなら弦を押し込むような方法)と話は別だと思いますけど.

>4さん
どんなギターを弾いておられるんですか?
あとどんな動機でスキャロップドモデルにしようと思われたんですか?
ちょっと興味があるもので・・・.
0006治療不可NGNG
>4さん&5さん
えーとですね、なんか弦に触っただけで
音が出てしまうのではないかと思いまして・・・
何かの雑誌に書いてあったような気がしまして。

お返事ありがとうございます。
00074NGNG
>5
イングヴェイモデルのストラト弾いてまっす。
友人の家で弾かせてもらったとき、感触が良くてそれをそのまま譲ってもらった。
音もいいし、それ以来メインとして愛用中〜。

>6
弦に触れただけで?うーん、それも初耳。
まあ、そんな事ないんで心配することはないよ。
0008すてぃぶNGNG
>治療不可さん

触れただけですか?原理的にあり得ないような気がしますが・・・.
4さんと同じく,そんなこと気にすること無いっすよ.
リッチーモデル購入の暁には,弦の張り方にもこだわってほしいものです(笑)

>7=4さん

やっぱりイングウェイモデルですか.
あれはいいギターですよね.スキャロップという癖さえ気にならなければ
ライブとかでも使いやすいみたいですし.

一回,質屋でネック3点止め,クリーム色の非インギーモデルなのに指板
がスキャロップなストラトがありまして,値段がまた微妙なラインだった
ために非常に購入しようかどうか迷ったことがあります(笑)
値段がなにせ¥39800だったんですけど,もう家に3本ギターがある
からなぁ・・・と迷っているうちに売れてしまいました.
0009治療不可NGNG
>すてぃぶさん、4=7さん
ありがとうございました、なんかサンタさんが
リッチーギターを持って来てくれました(笑)
予想に反して意外と簡単に弾けそうです。

アドバイスサンキューですm(..)m
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています