トップページcompose
9コメント2KB

楽器の先生

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんNGNG
えーと、クラシックでもなんでもいいんですけど、
楽器を習ってる人で、先生との相性で悩んだりしている人は
いないでしょうか。
 その楽器や音楽に付いてのスタンスも、先生次第で
変わってくるとも思うんです……。
0002まぁね♪NGNG
 先生やってました。専攻はばよりんです。なにか聞きたいことあり
ましたらどーぞ。

0003ぜんぜんスレッドと関係ないけどNGNG
ばよりんとびよらはどうちがうかおしえてください。ひく人のちがいも。
0004あお〜んNGNG
ばよりんね‥‥‥
5分間悩みましたよ。
先生に質問!「やる気無さそうな生徒には、どういうふうに
接してますか?」
0005まぁね♪NGNG
>3
 えっとですねー。ばよりんとびよらは大きさがちがいます。楽譜も
ちがいます。ばよりんのほーが上まで音がでます。ほんとのびよらは
日本人じゃまず持てません。具体的に話すると長くなっちゃうんで、
こんなとこでいいかなぁ?
>4
 やるきない生徒は親が悪いです。ちなみにマジメに通ってきてる子
でやるきない子は、スランプです。ライバルなんかみつけると、すぐ
にやるきがでてきます。
0006SH3ANGNG
あの、
びよら&びよりすと、という事で、こんなページはいかがでしょう?
すでにご存知かもしれませんが・・・
http://www.st.rim.or.jp/~gen-san/violajoke.html
0007>6NGNG
そうそう。これなのよ。びよりすとってほんとにかわいそう。
0008まぁね♪NGNG
>7
 びよらってやってみると、病みつきになる楽器です。オケなんか
やってると、一番おいしいところなんですよ。みんなの音がちゃん
と全部聞こえて来ますから・・・。めだたない=かわいそう じゃ
ないんです。ばよりんのほうがよほどつらいですよ、オケでわ・・・。
0009名無しさんNGNG
 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています