トップページcompose
1002コメント219KB

安エフェクタースレ [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2014/12/15(月) 13:36:01.58ID:sl+gwYue
また落ちてたようなので
0041ドレミファ名無シド2014/12/24(水) 01:50:10.47ID:A9M7D7EN
>>40
多機能だね
この手のペダルは小型でもそこそこ重いからまとまってるのはありがたい
あとは安エフェにしては高い値段に見合う音かどうか
0042ドレミファ名無シド2014/12/24(水) 02:11:14.80ID:RqL5h0yQ
>>41
まあ仮にワウが糞だったとしてもエクスプレッションにはなるから
踏みやすさと強度あればいいんじゃないかな
AMTの小型ペダルも同じぐらいの価格だしさ

ボリューム機能はワウと同じ入出力な時点で期待してない
0043ドレミファ名無シド2014/12/24(水) 09:57:43.04ID:mTHcTw1S
Mooerほどうわぁーってならないのは何故?
サイズも値段も微妙・・・
後は音が好みかどうかだな。
0044ドレミファ名無シド2014/12/24(水) 10:04:38.60ID:icvEH6N2
hotoneはたかいよ
0045ドレミファ名無シド2014/12/24(水) 14:52:02.09ID:VN+UMcnn
hotoneはクソだわ
ディレイとか評判いいから使ったらなんか価格以下のやっすい音しかしなかった
0046ドレミファ名無シド2014/12/25(木) 11:15:30.68ID:kJ//PVaI
VALETON TUBE ENGINE¥ 6,566
VALETON DARKTALE¥ 6,566
VALETON CORAL TUNER¥ 6,566
0047ドレミファ名無シド2014/12/25(木) 14:28:42.34ID:JcmQ6eFF
なかなか5千円以下は難しくなってるね
JOYOの価格設定が異常だったんだな、代理店もよくやったな
0048ドレミファ名無シド2014/12/25(木) 14:31:40.40ID:nHpmIrnL
いかん
BEHRINGERの4000円台のペダルすら高いと感じてしまいはじめている
DD600買ってみよかな
0049ドレミファ名無シド2014/12/25(木) 14:34:05.40ID:kJ//PVaI
音家のオーバードライブで安い順でソートすると
1,850円 DANELECTRO
1,980円 BEHRINGER
2,780円 ARION
2,980円 PLAYTECH
3,380円 JOYO
4,280円 JET CITY AMPLIFICATION
4,480円 DIGITECH
こんな感じ
0050ドレミファ名無シド2014/12/26(金) 01:17:10.08ID:Ne5ELw14
そういえばあんまり話題にならないけど
jetcityってどうなの?
0051ドレミファ名無シド2014/12/26(金) 02:57:53.64ID:wMQgKGKR
なかなかブランキーやで
0052ドレミファ名無シド2014/12/26(金) 18:52:32.49ID:JARYxSo6
来年にプュアブーストをオクに出すけど、おまえら金あるか?
0053ドレミファ名無シド2014/12/26(金) 19:03:53.70ID:h5X22a7D
いいけど相場の値段で売るならだーれも買わないよ?
マヌケの一人相撲にしか見えないし
0054ドレミファ名無シド2014/12/26(金) 19:34:48.60ID:mtQsEpU6
お金のない人はケンカ腰でいけませんね
0055ドレミファ名無シド2014/12/26(金) 19:52:37.01ID:JARYxSo6
>>53
3,000円からだからよろしくねー
0056ドレミファ名無シド2014/12/26(金) 22:08:38.83ID:o2llKwak
お前それ買った値段だろーがふざけんな転売乞食
0057ドレミファ名無シド2014/12/26(金) 23:21:26.45ID:/0dZx9Oy
コジキVSコジキ
0058ドレミファ名無シド2014/12/26(金) 23:22:07.24ID:N6bthYu8
買った値段なら乞食ではなかろう。
ただその値段では回転寿司になるだけでおそらくは落札はされまい。
手間ひま乙w
0059ドレミファ名無シド2014/12/27(土) 00:04:51.47ID:vxSJxswP
五千円以上したよ〜
0060ドレミファ名無シド2014/12/27(土) 00:25:49.00ID:hJEbjiA6
今日数年ぶりにギタマガ買ったら、とんでもないもんが載っていた
http://www.moefxp.jp

日本オワタ
いや、始まったのか・・・

おじさんはついていけません
0061ドレミファ名無シド2014/12/27(土) 00:32:12.04ID:THN/2bbK
おっさんさー、3万もする下らないFXをこのスレでステマするなよ。
話題になると思った?
0062ドレミファ名無シド2014/12/27(土) 00:40:53.47ID:8Nnx4CG5
LINE6のモデリングギターってハッキリ言ってユトリ向けだよなw
0063ドレミファ名無シド2014/12/27(土) 02:07:28.75ID:9iTCWDJq
>>60
正直こんなんだれが買うの?って感じ
島村楽器が絡んでるっぽいし
0064ドレミファ名無シド2014/12/27(土) 06:52:56.74ID:0B7/kRH5
>>60
音は細いし、どうでもいい代物。
 それ買うぐらいなら、OCDのほうがいいね。
まあOCD買うのなら、JOYOのULTIMATE DRIVEで十分だね。
0065ドレミファ名無シド2014/12/27(土) 06:53:54.47ID:XIGENn49
>>63
すこしほしいと思いました
0066ドレミファ名無シド2014/12/27(土) 14:20:49.79ID:zIdENDWw
>>60
こいつのケースが大量にヤフオクに出てる時点で察せよ
0067ドレミファ名無シド2014/12/27(土) 14:43:25.34ID:FwAy1RmF
確実に自分で作った方が安上がりだし、愛着湧く
0068ドレミファ名無シド2014/12/27(土) 15:58:38.94ID:2SfvdSNd
つーかすっげーわ
どんな面してこんなもんに三万なんて強気な値段つけたんだ・・
思わず最終学歴とか問い質したくなるほどの頭の悪さ
誰が買うんだよ
0069ドレミファ名無シド2014/12/27(土) 18:07:04.79ID:QZj7JqLF
自作するか
自作してる人に委託したほうが安いし幅が利く事実
0070ドレミファ名無シド2014/12/29(月) 00:26:20.26ID:lUHtI1QL
実際ノリでこれ買ってもいいかって思う人もいるかもしれないけど、価格設定おかしいよな
0071ドレミファ名無シド2014/12/29(月) 20:06:20.14ID:8avTTqRS
ギター初心者の友人に歪系のコンパクトをプレゼントしたいのですが、ノイズ少なくて幅広い音を楽しめるのありますか?
とりあえず見た目はJOYOが気に入ってますが…
0072ドレミファ名無シド2014/12/29(月) 20:17:53.11ID:0qRAJtxu
オーバードライブ?ディストーション?
0073ドレミファ名無シド2014/12/29(月) 20:46:53.83ID:tNZIOFmH
BEHRINGERのTO800とかどうよ、ソロ時のブースター用に
お金無い時代はブースターに資金振り分け切れなかった思い出あるんで
0074ドレミファ名無シド2014/12/29(月) 20:48:09.84ID:0qRAJtxu
ベリはやめとけ
0075ドレミファ名無シド2014/12/29(月) 20:51:24.20ID:/I4Z4m9S
>>71
joyoならocdコピーとriotコピーのセットでいいじゃん
0076ドレミファ名無シド2014/12/30(火) 00:57:56.05ID:edX4PM5C
スイートベイビーの立場は?
0077ドレミファ名無シド2014/12/30(火) 01:07:04.42ID:elBsxrRV
ベリは悪くないがTO800は初心者にはわかりづらい
0078ドレミファ名無シド2014/12/30(火) 08:45:10.02ID:kkfeO9KO
71です。みなさんアドバイスありがとうございます。
JOYOの評価自体は悪くないんで安心しました。ベリはノイズ気になって避けます。
やはりJOYOの歪系にします。オーバードライブにしようかな…
0079ドレミファ名無シド2014/12/30(火) 16:30:26.84ID:Dc45s6GX
>>78
CRUNCH DISTORIONあたりも歪みの幅が広いからいいかも
0080ドレミファ名無シド2014/12/30(火) 17:21:38.24ID:EJlclzGa
>>79
オススメして下さるなら参考にさせていただきます。幅広い音作りできるのは飽きないですよね。
0081ドレミファ名無シド2014/12/30(火) 17:47:31.46ID:Svpthhwh
joyoのriotコピーでいいじゃん
分かりやすくカッコイイ音で
0082ドレミファ名無シド2014/12/30(火) 18:38:53.71ID:kMmVzmIU
joyoのriotコピーでいいじゃん
0083ドレミファ名無シド2014/12/30(火) 19:08:32.26ID:kkfeO9KO
みなさん一押しみたいなんでUS DREAMに決めます!
0084ドレミファ名無シド2014/12/30(火) 21:05:53.19ID:j98MRTnK
えー!それはダメ!
0085ドレミファ名無シド2014/12/30(火) 21:07:56.68ID:OeDt3vTW
っていうか自分のために買うんだろ?
0086ドレミファ名無シド2014/12/31(水) 00:30:07.14ID:JolEno0d
友人
0087ドレミファ名無シド2014/12/31(水) 00:40:06.32ID:zytlC2rC
本家買うたれや
0088ドレミファ名無シド2014/12/31(水) 14:07:50.53ID:TFlTUO3H
高額路線で行くならケンタのコピー出した方が売れそうだが
0089ドレミファ名無シド2014/12/31(水) 14:52:34.38ID:W9xMtsHv
US DREAMS ダメなんですか?
ギター初心者でエフェクターもってない友人へのプレゼントなんで酷くなければいいのですが…
0090ドレミファ名無シド2014/12/31(水) 15:16:44.14ID:9GCTOjrT
ギターはなんなの?
0091ドレミファ名無シド2014/12/31(水) 15:21:59.55ID:RPHOP9M1
プレゼントでコピー...
自分us dream使ってるけども
0092ドレミファ名無シド2014/12/31(水) 15:34:17.08ID:V8FQLojt
高校生か大学生くらいだと思うしそんなもんじゃないのかね
友達へのプレゼントに数千円は出し過ぎなくらいだ
0093ドレミファ名無シド2014/12/31(水) 15:48:26.15ID:7KRLJML2
プレゼントなんだからコピーだろうがなんだろうが貰えば嬉しいだろうよ
0094ドレミファ名無シド2014/12/31(水) 17:30:02.56ID:0yf9Fbu+
>>89です。はずかしながら30歳です。
年上の同僚にプレゼントする予定です。ギター仲間ができた嬉しさであげるんで特にイベント事ではないです。
やはりUS DREAMに決めます!みなさんアドバイスありがとうございました。
0095ドレミファ名無シド2014/12/31(水) 18:06:52.84ID:V8FQLojt
ホモォ…
0096ドレミファ名無シド2014/12/31(水) 18:46:41.40ID:b73BaqlL
しかも
ビンボォ・・・
0097ドレミファ名無シド2014/12/31(水) 18:51:06.39ID:RGXiZ10r
ODー3とかオクで安いけどダメなん?
0098ドレミファ名無シド2014/12/31(水) 19:07:43.65ID:nD8cmk7+
わざわざ安エフェクター買うなら、自分の持ってる余剰でいいじゃん
0099ドレミファ名無シド2014/12/31(水) 19:27:08.89ID:TFlTUO3H
おっさん初心者にプレゼントだったらノーマルBD-2とか良いと思うがなぁ
安いし音もいいしおっさん臭いし(褒め言葉
0100ドレミファ名無シド2014/12/31(水) 19:57:25.25ID:ja83skPj
自分はマルチ一つしかもってないので、イマイチコンパクトの音やノイズ等がわからなかったので参考になりました。
0101ドレミファ名無シド2015/01/01(木) 01:16:24.50ID:NfDlOLxd
あの時はUS DREAMとかあげちゃってゴメンねっ

・・・って、数年後二人ベッドでキャッキャ、ウフフ・・・
0102ドレミファ名無シド2015/01/01(木) 14:01:42.84ID:zEFyM337
joyoスイッチ弱すぎ
0103ドレミファ名無シド2015/01/01(木) 16:26:04.78ID:nslZyoeb
joyoならsweetじゃないの?
0104ドレミファ名無シド2015/01/01(木) 19:07:31.17ID:MX31GKcb
うわぁー!!‼︎
みなさんの意見に翻弄されてますーーー
0105ドレミファ名無シド2015/01/01(木) 19:35:35.03ID:qMtvK+XB
オクでODー3おすすめ
0106ドレミファ名無シド2015/01/01(木) 21:31:46.11ID:v8Tf2BYS
>>104
初めてなら、演りたい音によると思うよ、
クリーンが欲しいのに
メタル系が来ても困るでしょ?
それを書いてくれないと
お薦めし辛い。
0107ドレミファ名無シド2015/01/02(金) 05:31:51.57ID:QXcmfAE1
愛馬がmooerサイズのTS出してきて今年初めて笑ったわ
0108ドレミファ名無シド2015/01/02(金) 13:17:14.83ID:9XsSZHJe
>>107
ソースくれ
0109ドレミファ名無シド2015/01/02(金) 14:31:25.42ID:R68W7Vl1
>>107
どうせ中身はfenderみたいにmooerなんだろ
0110ドレミファ名無シド2015/01/02(金) 17:10:48.83ID:QXcmfAE1
ttp://m.musicradar.com/news/guitars/namm-2015-ibanez-announces-2015-guitar-line-up-612784#next

最後(27ページ目)
0111ドレミファ名無シド2015/01/02(金) 17:15:28.22ID:KQKczVSr
ほー
0112ドレミファ名無シド2015/01/02(金) 21:06:45.16ID:IIfLp/mT
ミニサイズのTSは要らないけどこのケース欲しい
0113ドレミファ名無シド2015/01/02(金) 21:11:37.55ID:/b5C5rMQ
ODに音が踏んだら荒いスイッチあったんですよ?
0114ドレミファ名無シド2015/01/02(金) 22:59:25.50ID:9XsSZHJe
>>110
ありがとう。中身も相葉なのか気になるところ
0115ドレミファ名無シド2015/01/03(土) 06:03:29.61ID:/sf1EpGL
>>60
斜めに配置されたノブと外周が光るLEDは良いアイデアだと思いました
0116ドレミファ名無シド2015/01/03(土) 06:16:39.66ID:/sf1EpGL
>>110
65ユーロか、高級安エフェクター(矛盾)だね
0117ドレミファ名無シド2015/01/07(水) 19:38:39.93ID:Na9c+9ox
VALETONは中国のペダルブランドで、他にも超小型筐体のSkyline Seriesで有名な、あのHotoneが設立した新ブランド!低価格ながらクオリティも高いです!

↑ってナインボルト(≒キニー)が言ってるんだが他には全く言及してるとこないんだよな
0118ドレミファ名無シド2015/01/07(水) 20:34:40.83ID:Z6zHrnMb
どんな物でもとりあえず褒めるからな。低価格じゃなかったとしても、「強気な値段ですがその価値はあります!」と言うだろう
0119ドレミファ名無シド2015/01/07(水) 23:01:56.02ID:Na9c+9ox
>>118
そこじゃなくてhotoneが作ったブランドってとこな
評価や感想は話半分に聞いてる(ましてや売る側がいうことだし)からどうでもいいが
hotoneとvaletonが同一ってのは客観的事実なはずだろ
0120ドレミファ名無シド2015/01/09(金) 01:30:32.69ID:LcX9IKd1
amazonのタイムセールでいつものhotone推し
0121ドレミファ名無シド2015/01/18(日) 14:43:16.61ID:slbjcQQq
NUXってメーカーのエフェクターの話はここでしてもいい?
買おうか迷ってるんだけど
http://www.nuxefx.com/product_detail.php?id=47
0122ドレミファ名無シド2015/01/18(日) 15:52:14.91ID:6JoR/F48
NuXはすごく気になってるが島村でしか見たこと無いw
0123ドレミファ名無シド2015/01/18(日) 23:02:46.51ID:kRNMEBLb
>>121
オクに出てるのを買った。TimeForceね。
音も悪くない。基本的なディレイからキルドライ、パンニング等かなり遊べる。
空間系が好きなら一度試して見ても損はないかも。
そういやnuxって全然出回らないね。
0124ドレミファ名無シド2015/01/18(日) 23:13:19.85ID:4nFnlVZj
だってどう考えてもZoomのMSの方がお得やん。
0125ドレミファ名無シド2015/01/18(日) 23:15:52.29ID:POg7uqyS
それ言い出したらほとんどのエフェクターの存在価値がなくなる

nu-xは無駄にカラー液晶だったり、歪み二つを並列で混ぜれたりいろいろ面白いんだけど
なぜか日本で取り扱いがないんだよな
0126ドレミファ名無シド2015/01/18(日) 23:47:58.63ID:4nFnlVZj
マジレスすると代理店がPSE適合検査を通すのをめんどくさがるのよ。
それほどハケる商品でもないしね。
それこそMSの方がお得やんやだし。
0127ドレミファ名無シド2015/01/18(日) 23:51:10.11ID:4nFnlVZj
あぁごめん、島村が代理店だったか。
じゃあシマムーがその辺きちんと処理してるわな。
とんちんかんなレスだったな。
島村行けばあるんじゃないの。
0128ドレミファ名無シド2015/01/19(月) 01:15:28.16ID:X3kMeAoQ
>>123
レスありがとう!今日島村行ったらTimeCoreの方しか置いてなかったからとりあえずそっち試してきた。
値段の割に多機能、音も不満なかったしちょうどディレイ探してたからTimeForce買おうかな。
個人輸入だったら$60くらいで買えそうだけど不安だしおとなしく国内ページでポチるか...
0129ドレミファ名無シド2015/01/19(月) 15:51:13.96ID:V8PM6Qwb
>>126
マジレスにマジレスで返すと、pseはacアダプタのものは殆どが対象外。acアダプタが付属していればそのacアダプタにマークがあればokだよ。
pseマークをとるのが大変なのはその通りだけど。
0130ドレミファ名無シド2015/01/21(水) 11:49:57.29ID:Dq8E4V/G
ミニts808予約勢いる?
0131ドレミファ名無シド2015/01/21(水) 19:04:56.65ID:nfyS4ulf
いない
0132ドレミファ名無シド2015/01/21(水) 19:56:36.94ID:ujRUS5fW
あんなの買う情弱いるのか?
0133ドレミファ名無シド2015/01/21(水) 20:32:36.22ID:/84v7xue
1kくらいになれば買ってみるかも
0134ドレミファ名無シド2015/01/21(水) 21:44:27.77ID:6gE3ofsG
>>132
情弱で構わんから何か問題があるなら教えてくれんか
ミニケースだけど段差ついてるからスイッチ踏みやすいし、そもそも踏みやすい機械式だし、公式の説明だと内部は普通のTSらしいけど値段はリイシューより安いから普通にお得だと思うんたけど
0135ドレミファ名無シド2015/01/21(水) 22:00:31.46ID:ujRUS5fW
セールスポイントが"踏みやすさ"しか上がってない点でお察し。
0136ドレミファ名無シド2015/01/21(水) 22:18:57.18ID:gsewQcdg
安いTSなぁ...
音聴いてみんと何とも言えんな
0137ドレミファ名無シド2015/01/21(水) 22:27:18.73ID:6gE3ofsG
>>135
それ+TS回路が入ってて、尚且つ値段が安いってことも書いてるんだけど
ただスイッチが踏みやすいだけならセールスにならないけど、機能面が改善されてかつ値段も下がってるんだから十分魅力的じゃないのかな
0138ドレミファ名無シド2015/01/21(水) 22:37:33.18ID:ujRUS5fW
しつこいな。
アスペか?
気に入ったんなら黙って買えよ。
マジレスすると、一部のGibson信者やFender USA信者のように出音でなくブランドで選ぶんだったらそれでいいんじゃない?
俺は安くて出音が良いTS系も知ってるし、高いけど本家とは異次元の出音のTS系も知ってる。
今更ミニケースに入れましたwみたいな商品に魅力を感じないだけ。
0139ドレミファ名無シド2015/01/21(水) 22:54:33.07ID:8vqHX1et
ここで安エフェクターと比べるから不満なのであって
本家TSとしては十分安いし、用途や機能のかぶる大手メーカー製品と比べてもお手軽

ただ前提条件異なれば評価は180度違う
ここでは安さが正義だからmooerの四千円TSコピーの圧勝であるのに異論はない
0140ドレミファ名無シド2015/01/21(水) 22:59:35.69ID:6gE3ofsG
・スイッチが改善された
・回路はそのままかつ値段は安い
って特徴を上げたのに対して「セールスポイントが"踏みやすさ"しか上がってない点でお察し。 」
ってレスをするような奴にアスペ呼ばわりはされたくないなぁ。
しかも「情弱」みたいな食いつく言葉使っておきながらレス飛ばされるとしつこいなんて言い出すし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています