トップページcompose
17コメント3KB

オーディオインターフェイスについて質問です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2014/09/30(火) 01:39:11.37ID:gXJR8Yph
Acerのwindows7のPC、
ギターはepiphoneのレスポール、
それからアンシミュ付きのマルチエフェクターがあります。
予算は5000-16000あたりで考えてますが、オーディオインターフェイスはどのようなものが良いですか?

DTMは付属のものを使う予定です。
0002ドレミファ名無シド2014/09/30(火) 03:26:09.88ID:6qH3N1A9
1万以下ならどれも対して性能変わらん。IOの数で選べばいいんじゃない。
0003ドレミファ名無シド2014/09/30(火) 11:34:44.00ID:jKlHes0W
イタチ
0004ドレミファ名無シド2014/09/30(火) 13:02:26.14ID:4wKwKyQD
マジレスしておくとそんな価格帯のやつは全部等しくゴミだから何選択しても同じ。とりあえずDTM板に行け
マジレスしないでおくとスタインバーグ辺りの奴でも買えばいいよ
0005あぼーんNGNG
あぼーん
0006ドレミファ名無シド2014/10/06(月) 13:29:55.78ID:CCBMciTb
ZOOMのインターフェイスが気になる。
0007ドレミファ名無シド2014/10/06(月) 14:43:32.43ID:5cUUPmQx
LINE6のKB37がお薦め。
3オクターヴだけど普通サイズの鍵盤
PODのギターやベースのエフェクターソフト
XLR入力にフォーン入力にファンタム電源
EXペダルやフットスイッチ接続可

こんだけついて4万、中古なら1万前後。ホント、良い時代です。
0008ドレミファ名無シド2014/10/07(火) 01:56:13.33ID:Vbmr0FcW
鍵盤は必ず4オクターブいる、と決めてるw
0009ドレミファ名無シド2014/10/14(火) 15:00:55.08ID:H+v7pi32
貧乏人はごちゃごちゃいろいろついてる奴が好きだよな
音は悪いよ、そういうの
0010ドレミファ名無シド2014/10/14(火) 15:46:51.80ID:CTAMyweQ
いちいちスレ立てんな
DTM板で聞けボケ
0011ドレミファ名無シド2014/10/14(火) 23:47:53.18ID:f2DcQMIy
>>9
お前の頭がとんでもなく悪いのはわかった
で、何買えばいいの?
0012ドレミファ名無シド2014/10/15(水) 00:23:20.19ID:VugdpwD1
楽器店で聞けよヒッキー野郎w
0013ドレミファ名無シド2014/10/21(火) 20:40:11.82ID:+fUi8LgO
すみません、ベリンガーXENUX302USBを購入し、
必要なドライバーをダウンロードしようとしたのですが
どれをダウンロードしてよいのか分からず困っています。
http://www.behringer.com/EN/Support/U-Control-Downloads.aspx

分かる方がおられましたら教えていただけらば幸いです
0014ドレミファ名無シド2014/10/22(水) 15:21:40.96ID:Zmw4tTrg
>>13
バーカ
0015ドレミファ名無シド2014/12/18(木) 01:44:52.82ID:H9wCf56C
a
0016ドレミファ名無シド2014/12/26(金) 22:08:35.00ID:Z266eg28
>>14
お前よりは頭いいぞ
バ〜カたれ!
0017ドレミファ名無シド2014/12/27(土) 01:38:45.74ID:8KQ3j9l7
>>13
WINDOWSかMACで分けて全部入れておけ
なんとかなるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています