ギターを練習しながら雑談するスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2014/07/14(月) 01:08:42.48ID:1WMFfPbh書き込む時は練習中にして下さい
0525ドレミファ名無シド
2014/08/15(金) 13:57:47.75ID:lPaaKQcK素人の上手い音源なんてつべにたくさんあるからね。
わざわざこのスレでそんな音源聴きたいって思わない。
素人なのに、この人上手いなぁとか、
すげー練習したんだろうなぁというのは、
このネット時代ではもう当たり前のようにあるわけで、
特段そのような音源に希少価値を感じないんだよね
つか、それなりの音源なら、
当然、それなりの評価を出来る方々のところでうpをすれば、
本人のためにもいいのでは?と思うのだけど
このスレのために考えてくれるならお引き取り願う
0526ドレミファ名無シド
2014/08/15(金) 13:58:58.95ID:lPaaKQcKでも基本的に、曲を試奏で弾くか?みたいな?
ギターの確認作業にそれ必用か?的なことがあるとそれはNGなのかな
あと、たまーに疑問に思うのは、試奏でスウィープをずーとやっている人、
ちょwおまw見せつけたいだけちゃうのんかwwみたいな?
まぁそんな言葉があるか知りませんけど?w
結局、地味〜に、下手〜に、ポロンポロンと鳴らしている姿のが、
試奏の微笑ましい姿のような気もしますね
何も恥じることなくね
0527ドレミファ名無シド
2014/08/15(金) 13:59:36.86ID:lPaaKQcK408 :上手い奴は脈絡のないオナニーはやめろ、空気読めってこと
468 :多少自覚あるならプライドもあるから下手スレで上手い人はアップしないのが普通でしょ。
508 : そんなレスが出て来るのは 最近このスレみはじめた新参か○オナニー本人だけなんだが
定期的もなにも上手い音源など一つもなかった
521 : お前みたいな上手いやつがそうやってアップするから下手がアップしづらくなるんだよ
下手糞オンリだからこそ、短期間で150も超える音源がうpされたんですよ 完全にこのスレを誤解していますね
532 :な?下手スレに合わない音源来るとこれだ
このぐらいいいだろと思ったが 見てみろよスレの趣旨理解できないこんなアホが登場毎回ループなんだよ
せっかくだがこのスレのために考えてくれるならお引き取り願う
0528ドレミファ名無シド
2014/08/15(金) 14:00:45.88ID:lPaaKQcK素人の上手い音源なんてつべにたくさんあるからね。
わざわざこのスレでそんな音源聴きたいって思わない。
素人なのに、この人上手いなぁとか、
すげー練習したんだろうなぁというのは、
このネット時代ではもう当たり前のようにあるわけで、
特段そのような音源に希少価値を感じないんだよね
つか、それなりの音源なら、
当然、それなりの評価を出来る方々のところでうpをすれば、
本人のためにもいいのでは?と思うのだけど
このスレのために考えてくれるならお引き取り願う
0529ドレミファ名無シド
2014/08/15(金) 14:03:16.37ID:lPaaKQcK解決済み:解雇について 2日ほど働いたのですが、性格が暗いなどといって来週で辞めてもらうといいます。
解決済み:ポールギルバートが好きなのですが お勧めのピックアップなどありましたら教えてください。
解決済み:ハローワークで 失業保険を延長して受給できると聞いたのですが、本当ですか?
解決済み:解雇通知を渡された場合 その日付前に退職してしまうと自己都合退職になるのでしょうか?
解決済み:世界一のエレキギタープレイヤーは誰だと思いますか? 高崎も凄いですが、ポールには及びませんね。彼は世界一正確な男でしょう。
解決済み:転職活動している40近い男です。自分の知らない何か良い業界などあれば教えていただきたいと思います。
解決済み:AKB48って本当に人気があるのでしょうか?
解決済み:心身症、うつ病について詳しい方アドバイスをお願いします。
解決済み:本当に迷惑かけたと反省しています 薬の飲みはじめで、攻撃的になり、そのような副作用が出るらしいのです。
解決済み:あのよ?ところでエッチな子いる〜?の回答はどうなったんだ?早く答えろよ?逃げんな!オメエの質問だろうが?
解決済み:AKBが嫌いな人は秋元さんが嫌いなのでしょうか?
解決済み:お前中2なんだろ?大人を怒らせてろくなことねえぞ?自作自演の書き込みなんてバレバレだぞ
0530ドレミファ名無シド
2014/08/15(金) 14:17:26.97ID:lPaaKQcK408 :上手い奴は脈絡のないオナニーはやめろ、空気読めってこと
468 :多少自覚あるならプライドもあるから下手スレで上手い人はアップしないのが普通でしょ。
508 : そんなレスが出て来るのは 最近このスレみはじめた新参か○オナニー本人だけなんだが
定期的もなにも上手い音源など一つもなかった
521 : お前みたいな上手いやつがそうやってアップするから下手がアップしづらくなるんだよ
下手糞オンリだからこそ、短期間で150も超える音源がうpされたんですよ 完全にこのスレを誤解していますね
532 :な?下手スレに合わない音源来るとこれだ
このぐらいいいだろと思ったが 見てみろよスレの趣旨理解できないこんなアホが登場毎回ループなんだよ
せっかくだがこのスレのために考えてくれるならお引き取り願う
0531ドレミファ名無シド
2014/08/15(金) 17:42:34.22ID:aPCL9kkP0532ドレミファ名無シド
2014/08/15(金) 19:32:23.58ID:lPaaKQcK素人の上手い音源なんてつべにたくさんあるからね。
わざわざこのスレでそんな音源聴きたいって思わない。
素人なのに、この人上手いなぁとか、
すげー練習したんだろうなぁというのは、
このネット時代ではもう当たり前のようにあるわけで、
特段そのような音源に希少価値を感じないんだよね
つか、それなりの音源なら、
当然、それなりの評価を出来る方々のところでうpをすれば、
本人のためにもいいのでは?と思うのだけど
このスレのために考えてくれるならお引き取り願う
0533ドレミファ名無シド
2014/08/15(金) 19:34:46.37ID:lPaaKQcK▼誘導先案内▼
何度言っても理解の出来ない方が出没する恐れがあります
そんな時は、相手をせず、該当スレに安価を振ってあげましょう
その後、それすら理解の無いアレな方のようでしたら、
遠慮なくNG指定でスルーが推奨です
要するに、カマってちゃんなので、
相手をしてほしくて、場を荒らしているだけということです
前身スレからの影響の場合はこちら↓
ギターが下手でツライ4小節目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1400064558/
基礎やクロマチックについて言いだしたらこちら↓
ギターの基礎練習を語らうスレッド 5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1357137528/
初心者・初級者を相手に語りたそうな人ならこちら↓
ギターの弾き方 初心者編84
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1396523048/
0534ドレミファ名無シド
2014/08/16(土) 07:00:56.07ID:bKtHb7uG1 名前:ジョン 2014/04/30(水) 07:59:35.52 ID:V7mTEJoY
反核とか反原発、反原爆、そういうのって一見「高尚」に見えるね。
でも芸術(音楽)の評価とテーマについてはまた別なんだよね。
レノンも大したことして無いよね。
10 :ジョン:2014/05/01(木) 08:24:37.84 ID:oPMkQZZe
ボブマーリィだけは、「音楽は世界を変えるっ!」 って言う資格あるよね。
51 :ジョン:2014/05/12(月) 12:39:16.32 ID:SKnTv0lq
いやまあでも、ここは功績の話だったね。
87 :ジョン:2014/06/13(金) 16:50:00.86 ID:mD71IXoQ
「きょうび」もきょうび言わないけどね。
96 :ジョン:2014/06/16(月) 21:45:00.41 ID:k08dZTr5
まあヘビメタは一つの完成型ですからね。
0535ドレミファ名無シド
2014/08/16(土) 12:58:11.40ID:CUwgnTEI荒らしを恐れて避難所まで作ったり、sageでレスしちゃったりしてさぁw
なぜ青いギターが孤高なまでにカッコいいのか?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1405129259/
0536ドレミファ名無シド
2014/08/16(土) 21:23:04.22ID:bKtHb7uG◆pochiA6P9k
単音カッティング難しいね/を早く定着させたいですね /練習だよね。。/悪いみたいな論法だね
良い感じのレベル配分だよね/16小節てのも覚えていきたいよね /特に問題はなさそだね
その動画集から見えてくるよねw /ハイレベルのスウィープは違うよね?/ まぁ曲弾いた方が音は判断しやすいだろうね
まぁ気にしなくていんじゃね/じゃあ弾けてから言えよの話だもんね /ギルを釣りにきたらバスが釣れたみたいな流れだねw
速く弾けるようになるまでの過程、ここだろうね/速いってだけで凄いなって空気になるよね。
歌唱力で例えると分かりやすいね/追々自慢のパラが出てくるといいですね /ほんと大人のおもちゃとして良い具合で仕事してくれますよね
自演を見るとそうはいかないね/JS-10には有り余る設定項目があるんだけどね/JS10の楽しみ方が無限に広がるわけですからねw
このスレ環境は大事にしたいですね /実用的なパラのまとめがしやすくなるんですよね/ロムの方もありがたく思っていると思いますね
0537ドレミファ名無シド
2014/08/16(土) 21:31:50.61ID:bKtHb7uG1 名前:ジョン 2014/04/30(水) 07:59:35.52 ID:V7mTEJoY
反核とか反原発、反原爆、そういうのって一見「高尚」に見えるね。
でも芸術(音楽)の評価とテーマについてはまた別なんだよね。
レノンも大したことして無いよね。
10 :ジョン:2014/05/01(木) 08:24:37.84 ID:oPMkQZZe
ボブマーリィだけは、「音楽は世界を変えるっ!」 って言う資格あるよね。
51 :ジョン:2014/05/12(月) 12:39:16.32 ID:SKnTv0lq
いやまあでも、ここは功績の話だったね。
87 :ジョン:2014/06/13(金) 16:50:00.86 ID:mD71IXoQ
「きょうび」もきょうび言わないけどね。
96 :ジョン:2014/06/16(月) 21:45:00.41 ID:k08dZTr5
まあヘビメタは一つの完成型ですからね。
0538ドレミファ名無シド
2014/08/17(日) 12:25:09.34ID:AZ+lKMxw片親と障害者は同じです
「家庭障害」です
あきらめてその障害と向きあって孤独に生きてってください
頼るな語るな甘えるな 3原則守って生きてってください
刑務所は片親が7割を占める
片親は障害と一緒
言っとくけど俺をあまりナメないほうがいいよ
VIPでコテハンやってるし、このスレ潰すくらいの影響力は持ってるから
くだらないことで刺激して後悔しないようにね
0539ドレミファ名無シド
2014/08/26(火) 00:04:42.38ID:pmRMz/PO0540ドレミファ名無シド
2014/08/26(火) 00:17:07.18ID:plAA7xCM0541ドレミファ名無シド
2014/08/26(火) 00:51:32.24ID:fHYyvC+7初級者なら
ギター珍奏団
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1408624375/
ここで何でも相手してもらえるぞ
>>540
【age推奨】ギター総合質問スレ 236【age推奨】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1408148309/
0542ドレミファ名無シド
2014/08/28(木) 19:52:15.47ID:1q5F7Cg8たしかにあのスレはなんでもアリ状態だから相手にはされるかもw
まぁNGがかなり多いのが残念なところだけど
0543ドレミファ名無シド
2014/08/28(木) 19:56:29.56ID:1q5F7Cg8今日のように、夕方配達を頼んだ日は、ピンポンの音が聞こえないで、
不在通知だけ置いて行かれるケースが多いので、
ヘッドフォンを使わない遊び、若しくは、ギターの時間をズラすしかない
あら、18−20だったはずだが、
今日は来ないつもりか
0544ドレミファ名無シド
2014/08/28(木) 20:18:05.91ID:1q5F7Cg8今配達中です!もうすぐです!
だって
もうしばらくヘッドフォンは使えんな
0545ドレミファ名無シド
2014/08/28(木) 20:20:33.39ID:1JfqpBGk0546ドレミファ名無シド
2014/08/28(木) 20:32:34.05ID:T6Tr/OB10547ドレミファ名無シド
2014/08/28(木) 20:48:24.16ID:1q5F7Cg8あ、ごめんごめん、
今日の荷物はそれじゃないわ
今回のは、キーボードw
10年以上使ったんじゃないかなー今の
タイプが固くなった気がするし、かなり汚れも取れなくなってきたんで、
ショップで見て触って、好みのが見つかったんでオーダーを入れてた
0548ドレミファ名無シド
2014/08/28(木) 20:53:07.38ID:1q5F7Cg8つーのも、ポチったショップに在庫がねーとか今頃言い出して、
他のショップに切り替えも考えたけれど、
なんだか、今回は縁が無かった、というより、買わない方がいいのかもみたいな?
なんかそんな気がしてきたんだよね
家に帰れば弾けるというのがモチベーション上大事なのかもと思い始めて
だがしかし!
今日さっきのキーボードの確認でネットを調べていたら、
オススメでまたVOXのギターが出てきやがったw
込み込みでも2万は超えないショップだったこともあって、
んー、もしかして、ここで買えという神のry
で、さっきポチてしまったw
たぶんギターが来るのは、明後日かな?
0549ドレミファ名無シド
2014/08/28(木) 20:56:32.77ID:1q5F7Cg8寒くなってきたから発注は少なめにしとくか
0550ドレミファ名無シド
2014/08/28(木) 20:58:37.73ID:T6Tr/OB1レビューよろしくw
0551ドレミファ名無シド
2014/08/28(木) 21:05:03.69ID:1q5F7Cg8でも、仕様目的は車の中での時間潰しだから意味あるかなw
つーかー、今日の荷物まだこねー
と、タイプをしていたら電話きた
あと10分だと
0553ドレミファ名無シド
2014/08/28(木) 21:34:31.24ID:1q5F7Cg8いやー、ほんとなんで昔のキーボードは奥側に高さ調整があるんだって不思議に思ってたけど、
そうだよな、手前が調節可の方が絶対楽だったはず
完全に慣れるまでは時間使うけど、現状はなんとなく良い気がする
0554ドレミファ名無シド
2014/08/28(木) 21:36:26.52ID:1q5F7Cg8たしかにw
でも、冷蔵庫に一度に20本以上を入れておくから、
持ち帰りが重くて嫌なの
宅配なら、ケースで何個も届くから、後はつっこむだけだし
0555ドレミファ名無シド
2014/08/28(木) 22:06:41.87ID:aW9RFMZh単音はなれてきたけど指たくさん使うやつ苦手なんだけど。
0556ドレミファ名無シド
2014/08/28(木) 22:14:06.79ID:1JfqpBGkコードもやってれば慣れる
やってる量が少ないから苦手のまま
0557ドレミファ名無シド
2014/08/28(木) 22:24:48.05ID:1q5F7Cg8ちょい昔のやつなんか、なんでこんな大きいんだろというくらいデカかった
玉子二個分くらいあったよねw
やたら配線も邪魔だし、机上も汚く見えるし、謎だったけれど、
今はUSBの頭を突っ込む程度で済むからイイ
キーボードは良いけれど、やっぱマウスは自分の好みのがいいなと、
多機能の他メーカーを使っているんだけど、
今回、キーボードを新たに入れたら、最初に設定をしていたマウスの機能が使えなくなるとか
はあ?と思い、全て設定をし直すもダメ
ちょw意味ねーwと悩みつつ今まで脳停止してた
たぶん競合して調子悪くなってんだろうなぁと思い、
USBの接続順を変えてやった
ら、ウホッ!なおたw
やっと機嫌がよくなってギターで遊べるわ
0558ドレミファ名無シド
2014/08/28(木) 22:28:52.43ID:1q5F7Cg8根本的な部分は>>555だろうね
俺からのアドバイスがあるとすれば、
そのコードに必用な指を、最初から全部を使おうと思わないことかな
まぁ、人差し指から小指までの4本しかないわけだから、
器用な人差し指と中指を確実に押さえられるようになること、
その延長で、慣れてきたら薬指、
もっと完璧になったら小指みたいな?
焦らず、先ずは出来ることから順にトライをすればいいとオモ
みんな最初は難しいことを出来ないyo
0559ドレミファ名無シド
2014/08/28(木) 22:50:11.63ID:aW9RFMZh使う指全部使って練習たくさんじゃ駄目?
みんな手見ないで簡単そうにやってるから不思議なんだよね。
0560ドレミファ名無シド
2014/08/28(木) 22:59:38.32ID:C+bQrVneOK
0561ドレミファ名無シド
2014/08/28(木) 23:00:20.42ID:C+bQrVne0562ドレミファ名無シド
2014/08/28(木) 23:09:55.76ID:1JfqpBGk自分がそうしたいならそれで一生懸命やるしかないだろ
アドバイスはきっかけだよ
自分の手や指板見ないでできる人はそれだけ繰り返しやって覚えてるって証
0563ドレミファ名無シド
2014/08/28(木) 23:18:20.55ID:1q5F7Cg8簡単なことから始めてはどう?て話ね
最終的な目標と、その過程は違うものだからさ
このスレじゃないけれど、他のスレで俺は今の自分になるような、
新しい発見と進展をスレの住民さんから三つ教わった
それはそのコツの部分、キッカケの一つだったんだ
でも、それがとても大きなアドバイスでギターで遊ぶのが楽しくなったよ
自分なりの手法があって当然というか、それもいいけれど、
アドバイスてのは、何かの区切りと思った方がいいね、
取捨選択は大事だけれど、とりあえずやってみるというフットワーク、
そこから何か見えたり、感じたりするかも
どうせ遠回りをしてしまうなら、色々と経験もいいじゃないw
いつか誰かにその経験を語る時、それは自分が少し成長を出来たときなのだから
0564ドレミファ名無シド
2014/08/28(木) 23:21:00.28ID:T6Tr/OB1あんな感じで楽しみながらやれる人は早く上手くなるんじゃない。
0565ドレミファ名無シド
2014/08/28(木) 23:25:17.72ID:A+bKiTjh教えてもらいたいならもっと具体的に聞かないとな
アドバイスはエスパーの仕事じゃないし
0566ドレミファ名無シド
2014/08/29(金) 02:16:02.06ID:o2TPF5kJあとはつべの解説動画とかで目コピで覚えたなぁ。
0567ドレミファ名無シド
2014/08/29(金) 06:55:48.33ID:tldk85Wsギター買った当初はワクワクしながら毎日弾いてたけど、買って数年経った今ではただ何となく弾いてる状況
練習もイマイチ力が入らない
バンド組んでない人は何をモチベーションに弾いてる?
0568ドレミファ名無シド
2014/08/29(金) 07:29:55.85ID:GyhtEJ41普段弾いててもリズムだったりピッキング、チョーキング、レガート
などなどどうしようもなく下手だなと課題だらけだから
モチベーションが下がる暇が無い
0569ドレミファ名無シド
2014/08/29(金) 07:32:09.23ID:GyhtEJ411万回やれ
これだけだね
100回や1000回じゃない1万回だね
それだけ難しいってことだよ
もし1万回やってもまだまだだと感じるなら
もう1万回やればいい
0570ドレミファ名無シド
2014/08/29(金) 07:33:04.61ID:GyhtEJ41コード苦手なんだよなぁ
0571ドレミファ名無シド
2014/08/29(金) 08:13:21.59ID:tldk85Ws確かにそれはわかるけどね
ただオレの場合「バンドも組んでないのにギターの腕上達させて何になるんだろう・・・?」って考えちゃうw
ギター自体はもちろん大好きなんだけどね
0572ドレミファ名無シド
2014/08/29(金) 14:06:31.62ID:OQTyXBCN独り言なら別にどうでもいいが質問者宛てなら一番駄目なレスだな
何万回やれとか誰でも言える上にそのぐらいたくさんやらないと厳しいことは初心者でも知ってるだろ
そこをなんとかならないか知恵をもらいたくて来たのに偉そうに何万回やれじゃレスの意味がない
回数以外にも何万時間必要って毎回レスしてるやつもいるがはっきりいってそれは参考数値でコツじゃないからな
0573ドレミファ名無シド
2014/08/29(金) 16:23:37.10ID:6PkUln7+エレキはそうだろうね。
おれはアコギ使いだから1本でぜんぶやるから関係ないが。
一度ギターセッションで合わせたが、歌にリズムにソロまで周りに関係なくやったら怒られたwやり過ぎやと!
0574ドレミファ名無シド
2014/08/29(金) 19:45:06.73ID:f960R+Zgああやったね、ディズニーの曲を使ったやつだったかな
ちょっと探してみよ
>>566
俺のギターに関しては完全独学なので、
何が正しいかよくわからんw
でも、他のこととは違い、ギターは自分が楽しめればいいだけなので、
その点はあまり気にしていない
将来とか、そのカテゴリーに重要度があるのなら、
たぶんまた違った学び方をしているかも
0575ドレミファ名無シド
2014/08/29(金) 19:55:17.71ID:f960R+Zg以前、それについて、コラムを書いたことがあって、
何事も上達の早い人のモノの考え方や、
いつまで経っても上達につながらない人の思考的な
で、今回そのレスにあるように、教えてもらう側の姿勢や考え方ていうのは、
かなり大きな上達の要素と俺も感じるのね
でも、一番大事な部分てのは、なかなか上達をしない人、こういった質問をする人、
それに共通をするのは、質問の仕方がわからないということなんだね
要は、上手に質問の出来る人というのは、
多くの場合には、自分自身で解決をしてしまえる人
その反対側に居る存在というのが、今回の例だと思うの
質問の要点は何なのか?
自分が何を質問をしたいのか?
その質問にどんな意味があるのか?
その答えによって何が変わるのか?
これらを自分の中で整理が出来ているのであれば、
解決の道は多く、他人からの答えを待つ必用もなくなる
がしかし、盲点というか、
なんとなく聞いたことが新しい一歩に繋がることもあるので、
そう、迷った時には聞いてみるてのも悪くはないかなとオモ
0576ドレミファ名無シド
2014/08/29(金) 20:02:48.13ID:f960R+Zgその意見はもっともであるとも思うけれど、
その逆の場合もあるのでなんとも言えないというか、
結局、人それぞれの環境かとw
バンドに入っていれば、予定されたスタジオ練習が区切りになるから、
それを軸に自分のギター遊びが動き出すし、
バンドに入っていない時期は、目的の曲をどう遊び倒すかで夢中になれる
モチベーションかぁ、
モニターに向かってタイプをしたり、音楽を聴いたりの、
ふとした時に、近くに並んであるギターを手に取って弾きだせる状態、
ギターを手に取りたくなる時がモチベーションのある時、
ギターが遠くにあるなぁと感じる時は、モチベーションの無い時、
俺にとって、ギターは弾かなければならない絶対ではないから、
特にモチベーションが無くてもキニシナイ
その代わり、珍走の方は、音源うpという目標があるので、
そこでモチベは保たれているかもしれないw
0577ドレミファ名無シド
2014/08/29(金) 20:17:30.29ID:f960R+Zg俺も昔は、そんな質問があれば、
そりゃやるしかないだろ!とか、
俺らがどんだけやってきてここまで来れたかわかってないなとか、
先ずはやれるだけやったのか?やりもせず文句やらコツを教えろなんて、
都合のいい話をしてんじゃねーぞとか、
他人に聞くよりも、自分でトライをして失敗を繰り返すことの方が、
よっぽど自分のためになるから、とにかくやれ!やってみろと
そればかりでしたね
でも今思うと、
それは、同等のプレイヤーとしての意見や接し方であって、
その同等は技術レベルではなく、人間としての同等、
つまり、
俺も普通に人間だけれど、努力なり何かを犠牲にして、
今の何かを掴んだのだから、オマエも出来るはずだろ?
という対応だったのだと思う
↓
0578ドレミファ名無シド
2014/08/29(金) 20:18:28.78ID:f960R+Zg月日が経って、
その聞かれる対象が変わってきた
仲間や知り合い、同じ趣味の人がそれを聞くのではなく、
後輩や、仕事上という、少し特殊な状況が加わってきた
つまり、
その人のためになる教え方という意識が芽生えたという点
教えるのが仕事の人は理解が出来ると思うけれど、
自分が出来るから、出来たから、他人も出来るという教え方は通らなくなる
大事な点は、その教えを乞う者が結果を残せる教えを、
如何に提供が出来るかが、この点の重要な部分
その観点からいえば、>>569で書かれていることは論外であるし、
問題の解決に何ら向かっていないともいえる
まぁ、それを巧みにコントロールを出来る人てのが、
世間でいう、人気講師のような存在になるのかなと
0579ドレミファ名無シド
2014/08/29(金) 20:20:43.13ID:Im+t9AOCコードチェンジにコツなんかないからなんだよ
ピッキング、ストローク、ハンマリング、プリング
複雑な動きや、絶妙なコントロールが必要な奏法であれば
具体的なアドバイスや効果的な練習法を提示できるし、
間違った練習法ではなかなか効果が現れないケースもある
しかし、コートチェンジなんてもんは繰り返せばいいだけなんだよ
0580ドレミファ名無シド
2014/08/29(金) 20:24:10.07ID:Im+t9AOCさほど練習してないからだね
1000回もやってないんじゃないかな?
それくらいやれば上達を実感できるし
それを繰り返せば問題を解決できるとりかいできるはずだ
0581ドレミファ名無シド
2014/08/29(金) 20:25:53.48ID:Im+t9AOC初心者にはいかにギターが難しいものか
それをわからせることこそが挫折を防ぐことにつながるんだよ
0582ドレミファ名無シド
2014/08/29(金) 20:27:00.48ID:Im+t9AOC0583ドレミファ名無シド
2014/08/29(金) 20:29:30.52ID:Im+t9AOC0584ドレミファ名無シド
2014/08/29(金) 20:33:34.24ID:Im+t9AOC0585ドレミファ名無シド
2014/08/29(金) 20:39:09.84ID:Im+t9AOC0586ドレミファ名無シド
2014/08/29(金) 20:39:56.55ID:Im+t9AOCいこか様のスネアになりたい
0587ドレミファ名無シド
2014/08/29(金) 20:43:32.42ID:sUEw6uII俺は三人とも好き
0590ドレミファ名無シド
2014/08/29(金) 21:03:47.40ID:Im+t9AOC0591ドレミファ名無シド
2014/08/29(金) 21:05:21.68ID:r4a4EmgTSUMETALは最近ドスを利かせた歌い方するからヘドバンギャーでユイモアが歌ってるのがよかった
0592ドレミファ名無シド
2014/08/29(金) 21:12:31.12ID:f960R+Zg来年始動だったなら、センターに道重を置いてほしかったw
いや、su-metalも好きだけど、なんとなく個人的な願望で
0593ドレミファ名無シド
2014/08/29(金) 21:20:04.08ID:f960R+Zg探してみたー
懐かしい
We wish you a merry Christmas
1-50
http://fast-uploader.com/file/6964869446639/
2-50
http://fast-uploader.com/file/6964869489356/
10-70
http://fast-uploader.com/file/6964869541348/
100%speed full
http://fast-uploader.com/file/6964869571722/
100%でコード移動が出来るようになれば、
大抵の曲はこなせるんじゃないかな
俺は大コケしているから、それなりにしか反映はされていないけどw
0594ドレミファ名無シド
2014/08/29(金) 21:24:18.79ID:f960R+Zgいや、もう既に多くの本気というか、命を掛けてやった遊びはありますからw
ギターくらいは気楽に余興として、暇に遊ぶ程度でいいす
まだまだ現役のカテゴリーもあるんで、
ふとした時、そっとギターに手を伸ばして弾けたならそれで幸せ
0595ドレミファ名無シド
2014/08/29(金) 21:44:50.97ID:DjwJmpbK尊師は絶対
白いものでも黒
真っ黒
ドス黒い黒
0596ドレミファ名無シド
2014/08/29(金) 21:48:03.50ID:E9qSnpuM懐かしいね。ポチの音源も参考になるけど他の人の音源再あればいいのに。
当時の再と今どんなに変わったか聞いてみたい。
0597ドレミファ名無シド
2014/08/29(金) 21:49:40.09ID:E9qSnpuM珍走見た後でNGになってるから同じ人でしょw
そんなネガキャンやっても無駄なのに。
0598ドレミファ名無シド
2014/08/29(金) 22:01:10.63ID:OQTyXBCNファビョるのがジョイントの毎回のパターン
こいつの馬鹿なところはポチに相手してほしければNGにしてるとか言わないで議論すればいいだけの話を言い逃げばかりしてるところ
カルトジョイント様はめんどくさいやつって認識しか植えつけられないだろ
全然学習できないよなこいつ
0599ドレミファ名無シド
2014/08/29(金) 22:03:21.09ID:Im+t9AOC0600ドレミファ名無シド
2014/08/29(金) 22:05:53.58ID:f960R+Zgそれは同意
でもま、音源を出す出さないは本人次第ですから、
別にそれがあるないで特に変わりはしませんし、
俺のように、リクエストなり要望があってから反応をしてくれる方も居ると思うので、
もしも希望があるなら、レスで伝えればいいと思いますです
0601ドレミファ名無シド
2014/08/29(金) 22:08:44.82ID:f960R+Zg無駄に気づくのに時間の掛かる人かもしれませんw
といっても、常連さんの間では周知のことなので、
今更、荒らしがどうとか騒ぐほどのことは無いかと
荒らしなり、コピペなり、ネガキャンであっても、
良識ある方がスレを読めば真実はすぐにわかることですからね
こちらが弁明なり、それの火消しをする必要は全くないと思います
それに釣られる人は、その程度の人なので、特に問題はないですもんね
0602ドレミファ名無シド
2014/08/29(金) 22:14:12.53ID:f960R+Zgいや、ジョイントは面白いことを言う人だなという認識ですよ俺は
でも、同じ議論の場に立たないのですから、こちらも相手のしようがありません
言いっ放しで済む話なら、わざわざ時間を掛けて反論のタイプをする必要はないですし、
2ちゃんですから、好きに言わせておけばいいのかなと
ただもったいないですけどね、
自分なりの意見があるのなら、相手にそれを伝えよう、
そして、そのレスに応えようという意思があって、
有意義な展開が生まれて、
また、他人はそれに興味を持ったり、自分の意見を発信したりするものですから
ジョイントは不器用な人なんですよ
それがもう何スレにも亘り自ら証明をしているというのが実情
話に応じてもらいたければ、それなりに自らが変化をしなければ現状は打開出来ないかと
0603ドレミファ名無シド
2014/08/29(金) 22:32:57.35ID:Im+t9AOC0604ドレミファ名無シド
2014/08/29(金) 22:35:46.91ID:lYfXN9oK下手音源アップしてくれるのもうれしいからね。
この板ってギター上手くないと何も言ってダメって空気あるからこういうスレは貴重だと思ってる。
0605ドレミファ名無シド
2014/08/29(金) 22:41:34.26ID:OQTyXBCN大体妙ちくりんな連投レスあればその時点でNGぶち込むからその後は読むことすらない
0606ドレミファ名無シド
2014/08/29(金) 22:47:44.03ID:4EeL5YQiジョイントの指摘がことごとく的外れなこともあるが
ポチの論理的返しが秀逸過ぎてジョイントに興味なくなった
議論仕掛けたら逃げるなよってジョイントに言いたいわ
0607ドレミファ名無シド
2014/08/30(土) 02:26:27.67ID:QJGENE9t普通にレス読んでるからこいつら
自演擁護と嘘の塊スレ
0608ドレミファ名無シド
2014/08/30(土) 07:12:21.46ID:jjH4fnkJ自分の落ち度は1ミリも認めず
長文レスで屁理屈言うだけ
1ミリも落ち度の無い人間なんていないはずなのに
ポチはそれを認められず
ひたすら勝ち誇ってるだけなんだよな
まさにアルペルガーポチなんだよ
0609ドレミファ名無シド
2014/08/30(土) 07:13:48.23ID:jjH4fnkJあいつの脳内では自分を正当化して
相手を貶めるような屁理屈がすぐに完成するんだよ
0610ドレミファ名無シド
2014/08/30(土) 07:16:41.77ID:jjH4fnkJ1ミリも落ち度の無い人間なんていないから
それを認められないのはポチがアスペルガーの証拠だよ
0611ドレミファ名無シド
2014/08/30(土) 07:18:13.73ID:jjH4fnkJアスペルガーはちょっと差別的だから
やめた
0612ドレミファ名無シド
2014/08/30(土) 07:19:22.71ID:jjH4fnkJ0613ドレミファ名無シド
2014/08/30(土) 19:29:34.72ID:QJGENE9tギター珍奏団
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1408624375/
0614ドレミファ名無シド
2014/09/04(木) 20:41:08.11ID:mHEhEA9xよーしこれでギター遊びが出来るゾ
0615ドレミファ名無シド
2014/09/04(木) 21:03:28.23ID:3DAiAH4Zプリングやハンマリングの練習徹底したほうがいいかな。
0616ドレミファ名無シド
2014/09/04(木) 21:19:38.06ID:CEpFAONP多用してる曲見つけて練習するしかないな
0617ドレミファ名無シド
2014/09/04(木) 21:32:34.06ID:k+oOh0BX絶対的正義の標榜
盲目的崇拝
徹底的排他主義
集団リンチ
言論封殺
言いたい捨て台詞だけ吐いて逃げる孤高な人間性の尊師
0618ドレミファ名無シド
2014/09/04(木) 21:38:30.83ID:mHEhEA9x例えば、そのレガートなら、延々とレガートの練習をするよりも、
レガート調でもいいから触りから入るとかの方が楽な気がする
速弾きにしても、速弾きが延々と続く曲とか絶対に無理だしw
だったら、ほんと何小節かだけは速弾きが入るソロとか?
同じように、数小節だけのレガートとか?
そういった感じでさ、とりあえずやった感のあるモノを選んで、
実績を積んでいけばいいんじゃないかなと
ちなみに、俺のが今まで出してきた音源なんて全部そんな感じ
速弾きはあるけれど、すっごく短いのがちょろんとあるだけみたいなw
でもそうやって繰り返すことによって、慣れや覚え方を知っていくんじゃないかなと
本スレの課題曲にした、jtmhもレガートがさりげなく入っているから、
遅いリズムの中で覚えるにはいいとオモ
ま、その延長で、今の課題曲4曲目があるのだけれどw
0619ドレミファ名無シド
2014/09/04(木) 21:56:39.95ID:3DAiAH4Z曲練習で上手くなるかな?
0620ドレミファ名無シド
2014/09/04(木) 22:25:02.73ID:mHEhEA9x【ギターレッスン】左手強化 レガート奏法トレーニング
https://www.youtube.com/watch?v=R3XNMJ1KyQc
一般的な流れだと、たぶんこういう動画を見つけて頑張るんだろうなと思う
それはそれで否定はしないし、それをやり遂げられる人ならGOじゃないかな
でもま、本スレの趣旨からすると、俺は絶対にやらないかなw
無意味だという意味ではなくて、地味練中の極みみたいな感じで、
これに時間を使いたくないてのが正直なところ
であるなら、好きな曲の中にそれがあるならグッドかな
結局のところは、反復練習の結果であると思うし、
そうなると、その人の練習環境や生活状況で大きく変わってくるね
0621ドレミファ名無シド
2014/09/04(木) 22:51:25.21ID:3DAiAH4Zそれ見たよ。地味過ぎw
こういうの大事なのわかるんだけどね。
続かないって才能なのかな。
0622ドレミファ名無シド
2014/09/04(木) 22:54:28.86ID:by2MBwf4プリングのほうが難しくて
やり始めるといつまでも続けちゃうんだよなぁ
とくに小指の音量をしっかり出そうとすると
本当難しい
0623ドレミファ名無シド
2014/09/04(木) 22:54:36.10ID:K7zPnk/C0624ドレミファ名無シド
2014/09/04(木) 22:56:37.86ID:by2MBwf4リズム、粒立ち完璧にやろうと思ったら
いつまでも終われなくなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています