ギターを練習しながら雑談するスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2014/07/14(月) 01:08:42.48ID:1WMFfPbh書き込む時は練習中にして下さい
0018ドレミファ名無シド
2014/08/01(金) 22:07:25.57ID:Uw26mz7M俺も車は一時期ハマったなぁ
バイクと車は同じくらい遊んだかも
でも俺、いじる方じゃなくて、走りの方が専門だったんで、
メカ的なことは詳しくわからんw
車時期は、FCメインで群馬方面
バイク時期はレプリカで奥多摩方面
何度死んだかわからんけど、ラッキーなことに生きてるて感じ
カメラは親父がカメラマンだったんで、
小さい頃から馴染みはあったんですよ
雲と人物を撮るのが好きでした
0019ドレミファ名無シド
2014/08/01(金) 22:11:18.81ID:Uw26mz7Mウェイクボードす!
たのしーよー
大自然と闘うて感じと、
日常では味わえない刺激がてんこ盛り
あと、やっぱ、海や河、湖といった自然の中で楽しめる点がいいね
船で揺られている時間も気持ちいいし、
兎にも角にも、仲間の存在がとても大きい
機会があれば是非とも体験をしてもらいたい
つーか、これに誘われた時は断らないが吉
というのも、この環境はマイノリティであるから、
そう機会は巡ってこないから貴重ですよ
0020ドレミファ名無シド
2014/08/01(金) 22:18:11.67ID:Uw26mz7Mそう、かなり金銭的余裕が無いと厳しいスポーツというかレジャー
単純な時間にして、遊ぶだけの参加でも、15分で4000円以上かかるかも
道具や装備類もかなり高額で、
自分で船まで持つ環境なら、ちょっと数字に出せないくらいの予算が必要になるね
ギター1本がビンテージで高いとか、もうそういうレベルの話ではなくなるし、
買ってお終いのギターと違い、船の場合は燃料代から消耗品まで、
財布にいくらお金を入れていてもキリがない状態w
まぁこの世界は現金はそう目にしないから、ある意味麻痺状態なのかもしれないけど
でも、友人知人にウェイクボードを誘われるという機会があるのはラッキーですyo
参加だけなら道具は借りられますからね、
誰もがそこからのスタートなので、一度の経験はアリと思いますですよ
0021ドレミファ名無シド
2014/08/01(金) 22:21:48.96ID:Uw26mz7MFCで峠遊びをしていた頃は、
100円玉を捨てながら走っていましたねそういえば
リッター幾らなんだよとw
タイヤ代もハンパなくて、
つーか、たまにある取締りでの整備不良でのキップが一番ダメージ大きかったかもw
そう考えれば、ギターて遊びは、思ったよりお金がかかってないんですよね
ギターに100万かけていれば、まぁそこそこ納得の出来る環境は出来そうだし、
いや、ホント趣味の金銭的感覚麻痺て恐い
0022ドレミファ名無シド
2014/08/01(金) 22:33:23.40ID:hC0uj53T原曲に重なってきたね。
上手い人っぽくはないけど近づいてきてると思うよ。
これでベビメタ再始動?w
0023ドレミファ名無シド
2014/08/01(金) 22:36:24.96ID:hC0uj53Tへそうなんだ。お金じゃなくて川でやるっていうからびっくりして断っちゃったんだよね。
海だったらやってみたい。
0024ドレミファ名無シド
2014/08/01(金) 22:55:08.04ID:D7foL3d8乙。
俺はヴァイやってるけどアームの印象強いけどビブラートも上手いんだよね。
速弾きの中で大きく揺らすの勉強中だよ。
0025ドレミファ名無シド
2014/08/01(金) 23:43:23.65ID:6YwW5XCR乙
ポチの事だから耳コピ?だよね
すげーなまだ未完成なのは当然分かるけど
音はちゃんと合ってるしスピードもそこそこ付いて行ってるからあとは数こなすだけじゃん
俺も耳コピやったりしたことあるけど
結局ネットでTAB探して納得行かないとこだけ耳コピって感じだから
耳が良い人憧れるわー
0026ドレミファ名無シド
2014/08/02(土) 08:27:39.30ID:PiARIQfn単純に何でもかんでもどんな周波数も聞き取れるだけの人と
それを音階として音楽に役立てること出来る人とか
才能やトレーニングを言ったら趣旨と違ってくるだろうから別にして
耳コピのコツのようなものあったら便利だと思うわ
0027ドレミファ名無シド
2014/08/02(土) 08:43:17.25ID:OrkvgHNCたくさんやって答え合わせ、だ。
お勉強するなら、ダイアトニックコードとセカンダリードミナント、サブドミナントマイナー。
0028ドレミファ名無シド
2014/08/02(土) 12:09:07.80ID:4tbt42PZたぶんみんな本とかネットで一度は目を通したことあるんだろうけど似たような名前たくさんあるから混乱してきて役立つまでいってないんだろうね。
0029ドレミファ名無シド
2014/08/02(土) 14:44:54.60ID:7B70OWN8単音ソロは耳コピしやすいけどコードはパワーコードぐらいしかわからない
0030ドレミファ名無シド
2014/08/02(土) 19:07:33.47ID:4tbt42PZ65か54弦の2音ならルートと5度。
654か543弦の3音ならルートと5度とオクターブ上のルート。
ここからオクターブの形が簡単にわかるようになるからルートの上の弦は必ず5度のように考えなくても出てくるようになれば楽。
そこから足りない音を増やしていけばコピーもやりやすいんじゃないかな。
0031ドレミファ名無シド
2014/08/02(土) 19:32:06.77ID:OrkvgHNC0032ドレミファ名無シド
2014/08/02(土) 20:51:03.96ID:PiARIQfnこれ頭に入って実際に活用できる人間なら今回の質問出てないと思うが?所詮人によっては遊びギターだぞ
主張を通そうって気も喧嘩も意見否定もしないが>>31の意味ありげなレスの方が混乱するんじゃね
どういう混乱が起こり得るか説明してやらないとなこういうのは
0034ドレミファ名無シド
2014/08/02(土) 21:12:47.99ID:7B70OWN8パワーコードの質問だったからわかりやすかったです
わからない時はなんとなくでパワーコードでごまかしてましたw
三度七度も追って覚えてきたいんで勉強しときます
0035ドレミファ名無シド
2014/08/02(土) 21:13:30.29ID:yeHEhy+S56弦でルートだけ探してメモしとく
あとはそれぞれメジャーマイナーセブンス程度弾きながら何となく合うやつメモ
後は最初か最後かのコードでキーを推測してダイアトニックをググって調べてみる。
イマイチどのコードも合う奴見つからないなーとか響き納得行かない場所をダイアトニックに出てくるコードで補って補足
完成みたいな
まぁインディーズのアーティストの曲歌ってみたいとか、アルバムのみのドマイナー曲くらいでしか役に立たんけどね
ググれば歌のコードくらい何でも出てくるし
0036ドレミファ名無シド
2014/08/02(土) 21:15:46.37ID:OrkvgHNC0037ドレミファ名無シド
2014/08/02(土) 21:32:45.09ID:y/L1OLN5thx
名残惜しいというか、またしばらく弾かないのも淋しいなと、
今帰宅後にもう一度弾いてみたら!
ちょw俺間違った弾き方をしてたかも!
いや、間違いなんですけどね
続きは他の方への安価参照w
>>24
おお!おもしろそうですね
ヴァイは、FOR THE LOVE OF GODが弾きたい
触りはちょろんとやったんですけど、
なんか音作りで失敗をして、なんつーかゲンナリしてですね、
それっきりになっていましたw
そう、そういえばヴァイのビブラートも凄いですよね
て、スティーブ・ヴァイのことであってたか?w
0038ドレミファ名無シド
2014/08/02(土) 21:42:10.30ID:y/L1OLN5なんか、耳コピは神の領域!みたいなアレがありますよねw
いや、俺も耳コピだけではショボーンですよ
なんだって使います、目コピ>タブ譜>耳コピが現実
>>25と大して変わらないんじゃないかな手段の活用としては
jtmhについては、ほぼ耳コピでいけたかと思いますです
でも、ある程度まで行って、なんかここのニュアンスというか、
フレーズが俺の場合はおかしいとか感じる時は、
目コピを最大限に発揮ですね
どうしても耳だけでは、どっちの音でも合っているような?違うような?みたいな
そんなことが多々あるので、そういう時は、しっかり目コピで、
ああ、そこの音なんだと納得へと
で、>>25のレスがあって、
おお!褒められてる!と喜んだのもつかの間、
さっき弾いてみたら、アラ?もしかして違くね?みたいな、
自信が無くなり、改めて聴いてみると、ああこここうなんだみたいなw
わからないもんです、自分の世界に入ってしまうと、
なんで気づかなかったんだろうみたいな凡ミスが多々ある
もう凡ミスではなく、未熟から来るミスだと痛感しました
今回レスをもらって、それがキッカケで見えました!(ぇ
もう少しだけガンガリたい
0039ドレミファ名無シド
2014/08/02(土) 21:46:31.01ID:y/L1OLN5誰だったかなー、
俺が凄く頷けた説明をしてくれていた人が居た
ちょっと思い出してみる
>>27
>たくさんやって答え合わせ、だ。
これいいすね
シンプルだけど、もうこれに尽きるというか
>>28
俺も、以前ジャズがらみでその手のページはかなり見たのだけれど、
その時に理解をしたつもりでも、使わないと、アレ?と混同したりして、
自信を持って、これはこうと言い切れない情けなさがあるw
0040ドレミファ名無シド
2014/08/02(土) 21:49:43.62ID:y/L1OLN5俺も同じだよ
とにかく音を拾う
拾いまくる!
で、曲に乗せる(合わせる)
こうか?違うか?またこうか?違うなぁ
このループ
理論的なこと、知識武装があれば、
もう少し楽になれるのかもしれないけど、
結局は自分が選んだプロセスであるから、
未熟な点は、やれる範囲でやるしかないんだよね
勉強をしたいと思った時がチャンスだとオモ
0041ドレミファ名無シド
2014/08/02(土) 21:56:56.16ID:y/L1OLN5どちらの気持ちもわかるけど、
2ちゃんという括りの中でも、ココくらいは相手を思いやろうず
それを言うと、結果どうなるかとか、
相手がどう思うかとかさ、小さなことだけど、
そういうのが積み重なって、某スレのようなループが起きると思うから
まぁ、ただアドバイスというのは、
親切心が基本であって、悪意が無いと前提してやるのが一番平和
しかしだ、
確かに未熟が未熟にアドバイスをするということほど、
その分野で先を行く者としては頭を抱える問題でもあるんだよね
その辺の折り合いを、レスという形で、みんが上手く表現が出来るとベストなんだけど
あまり面倒に考えても疲れるし、
とりあえず、「そのレスは自分に対して放っても問題は無いか?」
この点だけでも気をつけていきましょ
0043ドレミファ名無シド
2014/08/02(土) 22:10:59.80ID:y/L1OLN5河や湖だとこんな景色になるよ
https://www.youtube.com/watch?v=8NnB9O1fWj4
ショーン・ワトソン カコイイなぁ
超憧れだったわー
いや、前半部分はふざけてんのか?という映像だけど、
意外とこんな感じでみんな金持ってるからあり得ることで笑える
んなのどうでもいいわwというなら、
1:10 辺りから観れば滑りと景色がわかるyo
海ウェイクは結構厳しいよ
ウェイクの敵は波だから、それを考慮したロケーション選びが必要
でも、海というか、船に揺られて沖を楽しむのもアリだから、
機会があれば是非楽しんでもらいたい
0044ドレミファ名無シド
2014/08/02(土) 22:31:19.93ID:4tbt42PZ最近自転車通勤にしたよ。趣味じゃないかw
0045ドレミファ名無シド
2014/08/02(土) 22:58:40.24ID:PiARIQfn悪かった
何回もあのパターンになる気がしてな
>>33
見落としてたすまん
アウトドアは接待のゴルフしかないわ
健康にはいいから嫌々じゃないが
0046ドレミファ名無シド
2014/08/02(土) 23:54:51.57ID:gysoqnleギターは部屋にあるから弾く。
インドアインドアだね。。
0047ドレミファ名無シド
2014/08/03(日) 12:05:33.41ID:JdzJF9K/大会っていいね。ギターならライブみたいな感じでしょ。
ダーツよくわからないけどお金けっこうかかるの?
最近満喫で見かけるから気になってた。
0048ドレミファ名無シド
2014/08/03(日) 14:39:10.59ID:jcpkWsQSで、午後はギター三昧で遊ぶぜと
0049ドレミファ名無シド
2014/08/03(日) 14:48:14.93ID:jcpkWsQS【ジャンル】 ロック
【楽器】 エレキ
【練習時間】 毎日30分一ヶ月
【感想批評】 お任せ
【音源】 http://fast-uploader.com/file/6962599771222/
【本人コメント】
>>25のレスがあって、
>>38で自信がなくなったとレスをしたのだけれど、
今日、午後から時間があったので、ずーーーーとこれに費やしていました
まぁ前回のあの音源で、一応の区切りを付けたかったのですけど、
弾いている本人が違う気がするという気持ちを常に持ち続け、
しかしま、時間が経てば盲目になっていた部分も見えてくるだろうと、
保留期間を使ったのですが、
そう、ほんと少しのキッカケでした
もっとやれるはず、もっと聴けるはずと、
ちょっと頑張ってみたら、耳コピで今回の納得までいけるようになった
>>25に感謝!
0050ドレミファ名無シド
2014/08/03(日) 14:49:02.43ID:jcpkWsQS今後、音や、リズム、もう少し上手い人ぽい弾き方等々を踏まえ、
精進はしていきたいとオモ
ちなみに、
スピードに任せている部分と、原曲かぶせであるためにわかりにくいかなとも思い、
一応、スピードを落としたモノも弾いてみますた
http://fast-uploader.com/file/6962599797441/
まぁこれは耳コピの精度の部分だけで、
弾けているかという点については弾けていないという結論で終了w
0051ドレミファ名無シド
2014/08/03(日) 14:54:49.55ID:jcpkWsQS自転車て、種類にもよるけど、
めっちゃ高いよねw
うちの上司も、そろそろ歳だから、自転車通勤で足腰を鍛えないとて、
暖かい時期は自転車にしているようです
まぁ三日置きくらいに疲れるのか飽きるのかで、
前日に電話があって迎えに来てくれという連絡があったりですけどw
0052ドレミファ名無シド
2014/08/03(日) 14:58:58.53ID:jcpkWsQSゴルフについては、下手スレの初期の頃にも書きましたが、
ほんと役立つイメトレや精神論があるんですよね
上達とは何か?みたいな部分も込みで、
その根源でもある人間という生き物も性質にまで及ぶ考え方
上手くなる人間には、それなりの理由がある
もうこの一点です興味のある部分は
ゴルフ関連の雑誌、指導書等は本当に役立ちます
接待と思わず楽しめは厳しいのかな?w
接待時はまた別の次元のスポーツや趣味として割り切って、
それをもコントロールする時間を楽しむみたいな
0053ドレミファ名無シド
2014/08/03(日) 15:02:22.28ID:jcpkWsQSダーツ!いいね!
ハードダーツ?ソフトダーツ?
俺はどちらも経験があるから話に付き合えるyo
まぁインドアだからどうとか、アウトドアだから良いとかではなく、
自分が夢中になれる趣味や遊びを持っていることが自慢だと思う
俺もインドアの遊びや趣味は多々あるけれど、
どれも全国レベルなり、賞金がかかるものであるから、
それなりに刺激的であるし、当然レベルは高いから勉強にもなる
いいんじゃないかな、好きなことがあるていうのは
0054ドレミファ名無シド
2014/08/03(日) 15:07:59.50ID:jcpkWsQSソフトダーツにダーツライブてメーカーがあって、
そのライブかとオモタw
ダーツをやっている人はそれをライブて呼ぶからそれかと
文脈からすれば、ギターのライブ演奏に通じるものという意味だよね
横レスになるけど、
確かに俺の時はそんな感じでもあったなぁ
自分のトレーニングの結果なり、技術を大勢の前で披露なりアピールをするという点では
人間て、誰かの評価が気になったりするものだから、
ライブなり大会という手法は、ある意味、自分の存在のあり方を証明する場にもなるよね
独りよがりの世界から、大勢の目に晒される場、
モチベーションなんかハンパない状態にもなるし
0056ドレミファ名無シド
2014/08/03(日) 16:24:13.04ID:9wyOnoUnポチのも原曲とライブでキー違うよね?
全部それに合わせて覚え直すの?
速いフレーズは指が覚えないと間違いそうだけど簡単に切り替わるものなの?
0057ドレミファ名無シド
2014/08/03(日) 16:59:44.95ID:1oDYzHoVなんだかんだのレスより下手でも音源勝負するやつは好きだな。
0058ドレミファ名無シド
2014/08/03(日) 17:15:04.45ID:jcpkWsQSあそうか、音源どこから来ているのかリンクが無かったね
Mr.Big - Just Take My Heart (Back to Budokan)
http://youtu.be/f3hFfWhhPr8?t=2m56s
CD版は比較的楽にコピれるのだけれど、
このライブ版がかなり苦労しました
それはうpした音源からわかると思いますが、
スピードが速いのと、ニュアンスの違いに翻弄され時間がかかったw
0059ドレミファ名無シド
2014/08/03(日) 17:23:10.87ID:jcpkWsQS俺も小難しいことはわからないよ
でも、今回のそのjtmhのキー変えでのうpは、
単純にギターのチューニングを半音下げるか、
原曲に合わせて、EをFにするかの違いだけ
特段難しいことはしていないです
ヴォーカルがキーを変えてくれと言った場合は、
許容範囲内であれば、カポを使うのも良いかと
半音〜2音の範囲なら、ギターのチューニングで簡単に変わるし、
これは余談だけれど、
boowy時代、氷室が布袋に、「ちょっとキー半音下げてもらえる?」と要望した時、
布袋は、ギターのチューニングを弄る振りをして、
「半音下げたよ」とそのまま何食わぬ顔をして演奏をしたそうな
氷室もそれに気づかず、「よしいいね、これで行こう!」と納得w
本人が納得ならそれでいいかとw
0060ドレミファ名無シド
2014/08/03(日) 17:27:18.38ID:jcpkWsQS>速いフレーズは指が覚えないと間違いそうだけど簡単に切り替わるものなの?
俺のレベルの話でいえば、
速いフレーズでのポジション変化は、
全部イチからやり直しですよw
まったく新しいことを覚えるのと同じ
でも、フレーズというか、音の流れは一度経験済みなので、
その点は拾うのに楽というか、進行状況は早い
つーか、速いフレーズは手癖に出来るかどうかが肝なわけで、
やはり、指板を見なくても出来るようにを心掛けているわけで、
音楽理論に精通をした、熟年のプレイヤーでない限り、
それは、覚えなおしが普通なんじゃないかな?
地味な作業こそ、下手の宿命みたいなw
0061ドレミファ名無シド
2014/08/03(日) 17:41:44.64ID:jcpkWsQSインドア、アウトドアと色々と趣味を経験してきたけれど、
人生の趣味最大目標がある
それは、
ヘリコプターのライセンスw
いやー、これ凄く欲しいんですよね、
親父がセスナのライセンスを持っているから、
俺も何かライセンスが欲しいて子供の頃から思っていました
で、俺は今、とてもヘリコプターのライセンスが欲しい
https://www.youtube.com/watch?v=SQuzo3jEI-0
でもねぇ、高いすよお金
事業用で1000万円を超しますからね
自家用でその半額程度と言われていて500万前後
練習時間も、事業用で150時間以上、
自家用で30時間以上
ギターの練習時間を考えれば、然程長時間ではないにしても、
伴う実費計算を入れると、比較にならんというかw
ああ、欲しいなライセンス
でも、オートローテーションの過程で俺は死にそうだけどw
0062ドレミファ名無シド
2014/08/03(日) 20:43:48.89ID:cyH8iFVPチョーキングはきっちり全音、半音とピッチを意識してやんないといかんよ
この速度なら全然追随でけるとオモ
>>61
本当に練習中? ギターのだけ話題しろとは言わないけどヘリは雑談にならず独り言やで・・・
どうでもいいことばかり報告するスレ 22レポ目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1404557055/
0064ドレミファ名無シド
2014/08/03(日) 23:42:10.32ID:9wyOnoUn006762
2014/08/04(月) 00:23:26.50ID:EWIQs/Un単にヘリがあまりにインパクトあったんでw
0068ドレミファ名無シド
2014/08/04(月) 00:42:27.40ID:tsYsoZM9thx~
指摘の通りですありがとうございます
もうこの曲、過程を何度もあげていたので、
出来てるつもりのところは手抜きになっていました
つまり、成果を聴かせたいところは必死になり、
まぁ以前に出来た音源もあるから、そこはわかってもらえるだろ的な?w
でもそれじゃあ駄目ですよね反省
きちんと細かなところまで常に意識が出来るよう改善しよっと
0069ドレミファ名無シド
2014/08/04(月) 00:52:41.96ID:tsYsoZM9避難所的な利用の出来るスレがないかなーと、
下から数えて早いような600番台の死にスレがこれだったので、
雑談兼用にと選んだ感じです
>>64
そうですね、これまで俺らがテンプレを守ってもらいたいと、
常々言っていたことが守ってもらえず、
移動先で俺らが守らないのならアレですもん
様子を見つつ、いずれ適切なスレでも
まぁ今時は夏休みモードでどこでも同じだとは思いますがw
>>67のように理解のある方がそう仰るなら、
とりあえず今は使っておく感じで
0070ドレミファ名無シド
2014/08/04(月) 03:28:11.70ID:o7KZWYph何言ってんのコイツ
移住前のスレ知ってるけど、事あるごとに因縁つけて気に入らない奴を排除して来たのはお前の方じゃん
何被害者ヅラしてんだよ
いい加減にしろよ?
0071ドレミファ名無シド
2014/08/04(月) 06:43:26.20ID:k8IOMhDK毎回こーいうのが沸くのなんなん?
空気読めなくて住民に嫌われてるのあなたみたいな人だけど?
言葉汚いのも2chだから分かるけど
避難所までやってきてまで文句言わんでもいいでしょ
前スレで暴れてて下さいよ
0072ドレミファ名無シド
2014/08/04(月) 07:35:47.27ID:0/POxP0+またいちいち難癖付けに来たって思われて終わりだろ
0073ドレミファ名無シド
2014/08/04(月) 08:43:39.74ID:+GzguBpgそういう人が楽作板に粘着してるからどんどん人が減って過疎板になった。
ポチのスレだって1からこれまでの6スレ全部過去ログ見ればどちらの言い分が嘘かすぐわかる。
こいつになに言っても無駄。NGしかないよ。
次はコピペ荒らしで登場だから。
0074ドレミファ名無シド
2014/08/04(月) 16:15:31.80ID:x2Zm3FLS【社会】肛門から水が入って内臓を損傷、死ぬ 水上バイク 国が注意喚起、想定外の危険性
危ないんじゃないか?
ギター弾けなくなるぞ
0075ドレミファ名無シド
2014/08/04(月) 20:14:27.83ID:tsYsoZM9もうそろそろ、その勘違いをリセット出来ないかな?
俺は毎回、ことある毎に説明を求めているのだけれど、それには一切説明がなされない
不満点があるのなら、俺が聞くから述べてみてとの問いにも応答無し
では、箇条書きでよいから問題点を挙げてみてとの協力体制にも応じず、
毎回のそのような>>70レスに対して、
全て論理的に対応するも、それについての反証は無し、報復は荒らし活動
もうこれて、どうしろと言うん?w
被害者ヅラをしているのはどちらか、それはもうハッキリとしているわけで、
因縁を付けて、毎度毎度とテンプレ無視のご都合主義でそのくらいいいじゃんレス
いやね、好きなスレに行ってですね、好きなだけ楽しんでくださいよ
何も嫌いなやつ相手に、どこまでも追いかけ回し、
挙句、有りもしない妄想を語られても、自分のためにならないでしょうが
もったいないすよ時間が
0076ドレミファ名無シド
2014/08/04(月) 20:15:31.16ID:tsYsoZM91、http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1386513768/
2、http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1390214981/
3、http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1396764772/
4、俺は居ない
5、http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1400065484/
6、http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1403954542/
勘違いリセットをし易いように、過去ログを貼っておくから、
どこでどう間違ったか、何が本当で、何が勘違いか、
改めて自分を見つめなおしてくださいです
0077ドレミファ名無シド
2014/08/04(月) 20:27:54.19ID:tsYsoZM9ググったら、
マジでそんなのあるのかw
先に言っておくけど、
その内容で死ぬことは、毎日一回赤信号で交差点に突っ込むより少ない気がする
サファリパークを裸で、肉を持って横断して、猛獣に食われる確率より低いかもしれないw
そのくらい無い話なんだよねそれ
まぁ実際にあったというのだからしょうがないけれど、
>水上バイクには操縦者のほか2人が座席後方に乗っていた。操縦者がスロットルをいっぱいに引いて加速を始めたところ、
直後に最後尾に乗っていた兵庫県高砂市の女性会社員=当時(23)=が落水。
女性は衝撃と噴き出す水などによって肛門から体内に水が入り、内臓を損傷して死亡したという。
ポイントは二人乗りのジェットという点なんだけど、
ジェットのゼロからの加速+落ちた女性の体勢=水流肛門直撃
これが先ずありえない状況
物理的にも無い話であるし、もしもそうなるように再現をするのなら、
かなり特殊な状況=意図的にそうしないとこうはならない
つーか、これは残念な事件ではあるけれど、
そういう運命で死ぬことが定められていた神様の悪戯だろうね
0078ドレミファ名無シド
2014/08/04(月) 20:31:44.99ID:tsYsoZM9ジェット云々よりも、ウェイク自体をやることでギターはしばらく弾けなくなるyo
握力の低下はもとより、筋肉痛で、YシャツTシャツすら着られない
靴下を上げることも出来ない状態になるからw
とはいえ、ジェットでウェイクをやる層と、
トーイングボートを使ってウェイクをやる層はまったく違うから、
パワーの問題然り、金銭的格差然り、同列では語れないかと
0079ドレミファ名無シド
2014/08/04(月) 20:39:27.49ID:tsYsoZM9え?割り箸??
曲を覚えるには、先ずは無限リピートぉぉぉぉぉx!1
何度も何度も聴いて、暗記が出来るレベルまで持っていく
すると、今回の曲で躓くのは、リズム、
ああこれは難しいわ
で、割り箸の登場
とにかく聴こえるスネアやバスドラを拾い出す
車ならハンドルへ、歩行中ならその辺の何かに、
割り箸を拾えるリズムの範囲内で打ち付ける
ノリノリで
いずれこれがギターのコピーに役立つはず(俺流w
まぁそんな一日でした
0080ドレミファ名無シド
2014/08/04(月) 21:36:27.97ID:0/POxP0+原付で乗れるようにしろよ
涼しそうだから買ってやってもいい
0081ドレミファ名無シド
2014/08/04(月) 21:40:35.41ID:HZEKuTVp0082ドレミファ名無シド
2014/08/04(月) 21:45:19.66ID:0/POxP0+0083ドレミファ名無シド
2014/08/04(月) 21:47:18.66ID:HZEKuTVp0084ドレミファ名無シド
2014/08/04(月) 21:49:41.82ID:HZEKuTVp俺の知識は古かった。
0085ドレミファ名無シド
2014/08/04(月) 21:52:22.72ID:0/POxP0+勉強になったサンクス
0086ドレミファ名無シド
2014/08/04(月) 21:58:01.26ID:+GzguBpg友達が釣り趣味でそんなこと言ってたような。
0087ドレミファ名無シド
2014/08/04(月) 22:19:36.14ID:tsYsoZM9時系列的にいえば、
小型船舶は、普通に4〜1級があって、
バス釣りがブーム→事故が増える↓
5級小型船舶操縦士・湖川小馬力5級小型船舶操縦士(限定5級免許)の追加
マリンジェット等の水上バイクが流行る→事故多発↓
特殊小型船舶操縦士の追加
なんだかごちゃごちゃめんどくせーなで↓
区分を大雑把にまとめる+特殊小型船舶操縦士(水上オートバイ専用)にする
その頃に小型船舶は、5級まであったのが2級までになる(4級のやつは2級に自動昇進でウマー)
こんな流れ
0088ドレミファ名無シド
2014/08/04(月) 22:26:15.94ID:tsYsoZM9買っちゃいなyo
使えるもんでいえば、150万前後かな
でも、ジェットだけ買っても家の駐車場に置きっぱになるから、
トレーラーも同時に買わないとならんね
トレーラーはサイズによるけど、それも100万前後
あ、それを引く車両も8ナンバー登録が必要になるけど
ETCの設定も変わるし、何かと面倒かもw
ただ、水面に浮かべてエンジンを回した瞬間にそれら苦労は吹き飛ぶこと請け合い
つーか、150万前後で悩むなら、
20フィート以上の中古ボートも視野に入るから、
そっちのが大勢で遊べるから色々とメリットは増えるかも
とまぁ、ギターの練習中にこんな雑談とはおまえら余裕だな
0090ドレミファ名無シド
2014/08/04(月) 22:50:17.88ID:+GzguBpg毎回それ引っ張って遊びに行くの?w
ツラすぎるしお金かかりすぎw
ギターたくさん買えるよ。
0091ドレミファ名無シド
2014/08/04(月) 22:54:52.10ID:WL8zB+C2気が向いたら音源聴いてもらうって感じでしょ。
殺伐は他のスレで間に合ってるからこのスレ貴重だね。
0092ドレミファ名無シド
2014/08/04(月) 23:07:49.06ID:k8IOMhDK本当それ思う
俺も10代の頃は「ギターって何でこんなに金掛かるんだろ」って思ってたけど
よく考えたら100万あればGibsonレスポカスタムショップ60万 マーシャル30万 エフェクター10万でソコソコ満足いくもんな
20代になって車にハマって痛感したよ
でもまぁ金に糸目付けないからこそ趣味なのであって
金の事気にしたらやらないほうが良いのはどの分野も一緒
興味無い人にしてみたら無駄金&時間の無駄以外の何物でもない
でもその道のプロなんかは案外オカネ掛けないし
車作るにしても素人程拘らなかったりするよね
素人だからこそ道具に拘る
ハイスペックに拘る
時間を惜しまない(人件費無視)って部分も無きにしも非ずかなと
0093ドレミファ名無シド
2014/08/04(月) 23:11:47.43ID:k8IOMhDK趣味ばっかり投資してるし
得るものは自分にとっての至福の時間のみだけど
ギターにしろ車にしろそれこそ上で話題のマリンスポーツにしろ
人間お金だけじゃないんすよ
いつか死ぬなら好きなことやってやり尽くしたっていいじゃない
※但し生活に支障無い程度にね☆
0094ドレミファ名無シド
2014/08/04(月) 23:19:31.90ID:0/POxP0+0095ドレミファ名無シド
2014/08/05(火) 09:29:45.10ID:l1IXRcuI自殺/うつ病/受給の延長/痛風/自演/心身症/副作用/AKB48/迷惑かけたと反省しています/面接が怖い
友達を失いました/休暇期間/誰でもよかった/脱法ドラッグ/中一の数学/ザック/サイクス
解雇通知/世界一正確な男/バタフライナイフ/自作自演/下手糞/練習嫌い/アイバニーズ/薬で攻撃的になり
0096ドレミファ名無シド
2014/08/05(火) 09:30:43.94ID:l1IXRcuI怪しいセリフを前置きとして使っている点ね
どう扱っていいのかて部分でね
「練習をして、ここまで弾けるようになったよ」とかね
大事な音源すら聴きたいと思わせられないもんね
結局のところ損をするのは、特定の人ですからね
自分の親に唾を吐く行為ですからね
適切な技術についての話が出来ますもんね
ちょっといただけないですよね
そこで文頭に戻るよね
ちょうどいいと思うのよね
ベンドの正確さが凄く求められるよね
無意味の証明となるのはわかるよね
0097ドレミファ名無シド
2014/08/05(火) 09:31:34.38ID:l1IXRcuI俺は毎回、ことある毎に説明を求めているのだけれど、それには一切説明がなされない
不満点があるのなら、俺が聞くから述べてみてとの問いにも応答無し
では、箇条書きでよいから問題点を挙げてみてとの協力体制にも応じず、
毎回のそのような>>70レスに対して、
全て論理的に対応するも、それについての反証は無し、報復は荒らし活動
もうこれて、どうしろと言うん?w
被害者ヅラをしているのはどちらか、それはもうハッキリとしているわけで、
因縁を付けて、毎度毎度とテンプレ無視のご都合主義でそのくらいいいじゃんレス
いやね、好きなスレに行ってですね、好きなだけ楽しんでくださいよ
何も嫌いなやつ相手に、どこまでも追いかけ回し、
挙句、有りもしない妄想を語られても、自分のためにならないでしょうが
もったいないすよ時間が
0098ドレミファ名無シド
2014/08/05(火) 09:33:14.61ID:l1IXRcuI避難所的な利用の出来るスレがないかなーと、
下から数えて早いような600番台の死にスレがこれだったので、
雑談兼用にと選んだ感じです
>>64
そうですね、これまで俺らがテンプレを守ってもらいたいと、
常々言っていたことが守ってもらえず、
移動先で俺らが守らないのならアレですもん
様子を見つつ、いずれ適切なスレでも
まぁ今時は夏休みモードでどこでも同じだとは思いますがw
>>67のように理解のある方がそう仰るなら、
とりあえず今は使っておく感じで
0099ドレミファ名無シド
2014/08/05(火) 09:44:44.00ID:l1IXRcuI342 :ドレミファ名無シド:2014/07/03(木) 20:42:30.98 ID:Cxm7VK5n
あと、なんかさっき情報を貰ったんですけど、
俺につきまとう荒らしが居るらしく、板全体でアホを晒しているようで、
専ブラの方はNG推奨です
それとなんだっけ?
ああ、固定の付け忘れどうこうて話か、
それ、凄く親切な方だなーてのが印象だなぁ
要は、固定はこのスレで価値のある行為なわけだから、
他のスレも出入りする人なら、あえて固定で書き込むことは無いわけで、
その流れからここのスレで固定を忘れたところで普通というか自然なこと
固定(コテ)にありがちな目立ちたがり屋であれば、
どこのスレでも自己主張が激しく、固定が目障りな存在であったりするもんだけど、
その辺をわきまえて、使い分けた行動なのだからある意味印象に良いね
結局は、受け取る側に捻くれ根性があれば曲解した解釈も多々出現するてだけのことかと
0100ドレミファ名無シド
2014/08/05(火) 09:46:02.24ID:l1IXRcuIなんつーのかな、周りの空気をまったく読まず、
尚且つ、スレの流れを読んでいるのかどうかも怪しいセリフを前置きとして使っている点ね
これ、単純にね、
「弾いてみたんだけど聴いてくれる?」とか
「練習をして、ここまで弾けるようになったよ」とかね、
そんなシンプルな案内でよかったんじゃないかなぁ
そうであれば、ここの住人なら、テンプレ使っていないからどうかはわからないけど、
人によっては感想とか、厳しい意見とかが出て参考になったかもしれない
言い訳についての文言は、俺もたまにするというか、録音時の状況を知ってもらいたくて、
レスに思わず書いてしまうこともあるけど、
ダメな始まりにかぶせて、言い訳と、住人との争いに自我を通してしまったこと、
なんだか残念な人という印象しか残せなかったのがもったいない
こうなってしまうと、音源云々はどうでもよくて、対人間性のレス応酬に終始するわけだから、
大事な音源すら聴きたいと思わせられないもんね
ま、でも居るよこういったタイプの人は、
それを理解してくれる仲間や、親兄弟が居ればいいのだけれど、
このスレで自分を理解してくれとこの文面で言われても共感をし辛いもの
そうだね、この言葉を贈りたい、“郷に入っては郷に従え”
これで随分と変わってくると思うよ
0101ドレミファ名無シド
2014/08/05(火) 11:11:20.33ID:I9RLH299彼女や嫁と一緒に楽しめるやつが羨ましいんだよな
うちは遊びに付いて回るが見てるだけばかりで逆に気を使うんだわ
0102ドレミファ名無シド
2014/08/05(火) 15:56:42.43ID:l1IXRcuI俺は毎回、ことある毎に説明を求めているのだけれど、それには一切説明がなされない
不満点があるのなら、俺が聞くから述べてみてとの問いにも応答無し
では、箇条書きでよいから問題点を挙げてみてとの協力体制にも応じず、
毎回のそのような>>70レスに対して、
全て論理的に対応するも、それについての反証は無し、報復は荒らし活動
もうこれて、どうしろと言うん?w
被害者ヅラをしているのはどちらか、それはもうハッキリとしているわけで、
因縁を付けて、毎度毎度とテンプレ無視のご都合主義でそのくらいいいじゃんレス
いやね、好きなスレに行ってですね、好きなだけ楽しんでくださいよ
何も嫌いなやつ相手に、どこまでも追いかけ回し、
挙句、有りもしない妄想を語られても、自分のためにならないでしょうが
もったいないすよ時間が
0103ドレミファ名無シド
2014/08/05(火) 15:58:23.73ID:l1IXRcuIちょっと気づいたことがある
そうか、俺はもしかして間違った方向にスレを考えていたのかもて
なんかこのメンドクサイ事態の繰り返しに違和感があったんですよ
スレの趣旨が目指す方向性と、実際に稼動をしているスレとのギャップ
俺の存在が一つの障害になっていることも要因ではあるけれど、
そもそも、あの板に居る人間の根底の部分を理解していなかったなと
いや、スレのテンプレに趣旨としてあれだけ載せているのに、
それすら読めずに、また、理解も出来ずに、
何を言ってんだこの趣旨違いの勘違いさんは?と俺らは思うけれど、
彼ら勘違いさんには、そんなことはどうでもよくて、
ギターは上手くなることが正義であるとか、
ギターが上手い人が偉いという、短絡的な思考が根強く、
それが基本となって、下手スレだろうがなんだろうが攻撃を仕掛けてくる
もちろんそれは、一部のアレな方だけであって、
他の多くの板住民の方はそうではないわけです
この辺を、もう少し考えたスレ作りが必用だなと
0104ドレミファ名無シド
2014/08/05(火) 16:03:57.66ID:l1IXRcuIそれこそ板全体の迷惑でもあるから、
粘着さんは放置の方向で、自分らが楽しめる環境作りが優先かなと
このロビーを使うのは苦肉の策ではあるけど、
やっぱ楽作板に構えるのが楽かなと思うのね
このスレ(ロビー板)は避難的な要素とみなさん理解があると思うので、
楽作板の使われていないスレをニ次スレとして、とりあえず使っておいて、
批難はココ、
時期をみて、まったく違った趣旨の新スレがどうかと
(内容的には変わらないけれど、もっと明確にしたスレという意味で)
つーか、いつまでもアホに振り回されるのも皆さん嫌でしょw
俺もめんどくさいですからね、つまらないことでアレコレ言われるのも
みんな勝手に楽しめよとw
楽作板の使われていないスレを探してみたけど、
ギターを練習しながら雑談するスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1405267722/
この辺どうだろか?
楽作板の避難所的な、どうなってもシランスレw
0105ドレミファ名無シド
2014/08/05(火) 16:53:29.54ID:l1IXRcuIあれって、普通の流れだけじゃそこまで行かないのよ
節々で荒らしなり、言い争いがあるからスレが伸びるのね
継続スレを別格に伸ばしたいのなら、荒らしはむしろ大歓迎であって、
それが板の中での人気スレ指数にも通じてくるの
「え!このスレこんなに伸びてるの?なにか面白そう!」てね
つまり、興味の的になってしまうわけ
本気で住人が嫌がる荒らしをこの人はまだわかっていない
むしろ、住人がスレの価値を持てるような半端な荒らしのオンパレード
どう?悲しくならない?w
なぜ住民の方々が荒らしに迷惑をしていないか、
俺がどんなにコピペをされても気にならないか、
その辺、ちょっと考えてみた方がいいね
結局はダメージの問題だから、
どちらにダメージがあるか考えれば正解に行き着くと思う
それがわかればの話だけどw
0106ドレミファ名無シド
2014/08/05(火) 17:25:30.05ID:Nno7lsKg【ジャンル】 メタル
【楽器】 エレキ
【練習時間】 毎日30分3ヶ月
【感想批評】 お任せ
【音源】 http://fast-uploader.com/file/696278227471
【本人コメント】
スマホ録音なんで聞き苦しくてスマソ
もっとスムーズに涼しい顔で弾けるようになりたいw
0107ドレミファ名無シド
2014/08/05(火) 17:27:56.61ID:l1IXRcuIなんつーのかな、周りの空気をまったく読まず、
尚且つ、スレの流れを読んでいるのかどうかも怪しいセリフを前置きとして使っている点ね
これ、単純にね、
「弾いてみたんだけど聴いてくれる?」とか
「練習をして、ここまで弾けるようになったよ」とかね、
そんなシンプルな案内でよかったんじゃないかなぁ
そうであれば、ここの住人なら、テンプレ使っていないからどうかはわからないけど、
人によっては感想とか、厳しい意見とかが出て参考になったかもしれない
言い訳についての文言は、俺もたまにするというか、録音時の状況を知ってもらいたくて、
レスに思わず書いてしまうこともあるけど、
ダメな始まりにかぶせて、言い訳と、住人との争いに自我を通してしまったこと、
なんだか残念な人という印象しか残せなかったのがもったいない
こうなってしまうと、音源云々はどうでもよくて、対人間性のレス応酬に終始するわけだから、
大事な音源すら聴きたいと思わせられないもんね
ま、でも居るよこういったタイプの人は、
それを理解してくれる仲間や、親兄弟が居ればいいのだけれど、
このスレで自分を理解してくれとこの文面で言われても共感をし辛いもの
そうだね、この言葉を贈りたい、“郷に入っては郷に従え”
これで随分と変わってくると思うよ
0108ドレミファ名無シド
2014/08/05(火) 17:28:36.11ID:l1IXRcuIちょっと気づいたことがある
そうか、俺はもしかして間違った方向にスレを考えていたのかもて
なんかこのメンドクサイ事態の繰り返しに違和感があったんですよ
スレの趣旨が目指す方向性と、実際に稼動をしているスレとのギャップ
俺の存在が一つの障害になっていることも要因ではあるけれど、
そもそも、あの板に居る人間の根底の部分を理解していなかったなと
いや、スレのテンプレに趣旨としてあれだけ載せているのに、
それすら読めずに、また、理解も出来ずに、
何を言ってんだこの趣旨違いの勘違いさんは?と俺らは思うけれど、
彼ら勘違いさんには、そんなことはどうでもよくて、
ギターは上手くなることが正義であるとか、
ギターが上手い人が偉いという、短絡的な思考が根強く、
それが基本となって、下手スレだろうがなんだろうが攻撃を仕掛けてくる
もちろんそれは、一部のアレな方だけであって、
他の多くの板住民の方はそうではないわけです
この辺を、もう少し考えたスレ作りが必用だなと
0109ドレミファ名無シド
2014/08/05(火) 18:11:11.08ID:+j4zpTvX楽器なら一緒にできること多そう。
ギター(男)ピアノ(女)
ギター(女)ベース(男)
ベース(男)ドラム(女)
ギター(男)エレクトーン(女)
バンドやってないけどペアで音楽やってる知り合いいるよ。
0110ドレミファ名無シド
2014/08/05(火) 18:24:11.95ID:I9RLH299楽器は遊びで楽しみたいから独りが楽だな
楽器関係で一緒の連中って音楽性の違いとかで喧嘩にならないのかw
0112ドレミファ名無シド
2014/08/05(火) 18:51:42.84ID:I9RLH2990113ドレミファ名無シド
2014/08/05(火) 19:28:53.63ID:CpiOBCJD音源の削除が速すぎる
0114ドレミファ名無シド
2014/08/05(火) 19:42:53.85ID:wg0O1kyD俺もこれから練習開始
質問の件、
ジェットやボート、所謂水面走行をする類のモノ、
もっと詳しくいえば、推進力を後方から放つタイプのモノは、
ゼロからの発信時から、滑走姿勢になるまでに時間がかかるの
滑走姿勢というのは、船が安定した体勢、
体勢とは、水面と船体がほぼ平行になるような状態のこと
船の造りの基本は、いかに水面からの抵抗を受けないように造るかが大きなポイントになるのね
それによって、燃費や、巡航スピードが影響をしてくるから
これら基本知識を踏まえた上で、
先のニュースにあったような、加速をしながら、後方に乗せた女性が死亡につながるような事態は、
到底起きようがないということ
つまり、加速時には、船体はまだ滑走体勢に到達をしていないのだから、
極端な例でいえば、船体は前方を上にした、斜め45度近くまで起き上がることになる
バイクで言うウィリー走行なり、フロントアップ状態
ということは、後方に強く押し出される推進エネルギーである水力は、
後方から下方向、海底方面に向かって発射されるわけで、
たとえ後部座席の女性が真後ろに転落をしたとしても、
それは水面上から少しの深さまでであり、
その死亡に至るまでの強烈なエレルギーを、身体に受けることは絶対にないわけです
もちろん、その女性が、異常な行動でもしていれば別ですが
0115ドレミファ名無シド
2014/08/05(火) 19:49:40.13ID:wg0O1kyDジェット乗りは、後ろに慣れていない女の子を乗せて、
暴れたようにジェットを扱い、女の子を水中に振り落として喜ぶ行為が
まぁこれはある意味で、儀式のようなモノなんだよね
ただ、ジェットの操作が相当上手くないと、中々振り落とせないばかりか、
自分が落水なんてオチもありますからねw
ちなみにマメ知識として、ジェットのエンジンは、
操船者が落水をすると自動で切れるようになっています
ジェットで遊んでいる人が居たら注意をして見てみればわかります
右手に必ずバンドのようなモノと紐が付いているはずで、
落水時には、それが同時に外れ、エンジンが切れるようになっているので
まぁそうですよね、勝手に暴走なんてしたら、絶対に泳いで追いかけ捕まえられませんからw
0116ドレミファ名無シド
2014/08/05(火) 20:02:51.98ID:wg0O1kyDんーと、毎回かどうかは予算次第かと
お金が無いという方は、自宅から毎回トレーラーに乗せて運びますね
というのも、こちらの方がお金が掛かりそうですが、
実は、マリーナに係留なり、管理委託をする方が高くつく場合があります
(保証金+保管料+etc 云十万から)
もちろん、マリーナに預ける方が楽チンであるし、
毎回の出費は、上下架線料(往復で)一回4,000〜20,000円くらいで安い
全部込みの場所もあり、それらシステムはバラバラですね
いずれにしても、ギターの値段と比較をすること自体が間違っているとオモw
もう完全な別世界ですから
ちなみに、こういう連中はバーベキューとか野活が好きな連中なので、
よくアコギを持ってきて暇つぶしに弾いてたりしますよ
なぜか下手な演奏を見たことがないのが残念ですw
0117ドレミファ名無シド
2014/08/05(火) 20:04:39.94ID:wg0O1kyDなるほどね、こういう趣旨のスレもたのしそーね
もういっそのこと、こっち側にしようかしら
避難所も過去スレも一切切り捨てて
まぁ俺は暇つぶしで、必要なレスしか見ていないからどっちでもいいけどw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています