トップページcompose
797コメント384KB

ギターを練習しながら雑談するスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2014/07/14(月) 01:08:42.48ID:1WMFfPbh
ギターの練習中に話し相手が欲しい時に使うスレ

書き込む時は練習中にして下さい
0002ドレミファ名無シド2014/07/14(月) 15:17:46.70ID:dSCN9JG2
耳コピ疲れたわ
0003ドレミファ名無シド2014/07/15(火) 10:25:18.04ID:Ry9CiqOl
どんなピロピロ曲も2、3時間でパパッと耳コピできる人は才能持ってると思う
0004ドレミファ名無シド2014/07/15(火) 10:40:10.46ID:vbuuijMZ
練習=コピーの範囲を出られない人
0005ドレミファ名無シド2014/07/15(火) 19:10:50.85ID:QOJ7Qb/f
>>4
仕方ないだろ。しっかりパーカーからやり直してるんだよ
0006ドレミファ名無シド2014/07/31(木) 21:39:51.55ID:X+b5MIij
ウェルカム
0007ドレミファ名無シド2014/07/31(木) 22:08:51.82ID:MpXmBj7Y
ここか
0008ドレミファ名無シド2014/07/31(木) 23:24:48.55ID:xFZBBq7z
移住しますた
0009ドレミファ名無シド2014/08/01(金) 07:52:16.33ID:E17HyeAo
0010ドレミファ名無シド2014/08/01(金) 15:27:34.19ID:8OVIvaK9
おまえらギター以外にどんな趣味あるの?
他の遊びしててもあれだけ弾けるの羨ましいんだが
0011ドレミファ名無シド2014/08/01(金) 20:32:56.80ID:Uw26mz7M
>>10
俺は今の時期ならこれ
http://youtu.be/1y9muRlotKw?t=1m50s

まぁこれをやった後はしばらくギターは弾けなくなるけどw
上半身マッチョになりたければ、へたにジム通うより音速で鍛えられる
あとはやっぱ、自然の中で存分に楽しめるて点が最高かな
0012ドレミファ名無シド2014/08/01(金) 20:36:11.59ID:6YwW5XCR
>>10
俺はカメラと車
最近は特にカメラかな?撮影したい場所に車で行くから一石二鳥的な
0013ドレミファ名無シド2014/08/01(金) 20:52:15.56ID:8OVIvaK9
>>11
なにこれ?wはじめて見たw
こんなのどこでやるの?
0014ドレミファ名無シド2014/08/01(金) 20:54:06.31ID:8OVIvaK9
>>10
いいなカメラ
俺も車趣味だけどギターより金かかる・・・
0015ドレミファ名無シド2014/08/01(金) 21:31:08.70ID:hC0uj53T
>>11
ウエイクボード?だよね。
誘われたことあるけどお金凄くかけるんじゃなかった?
0016ドレミファ名無シド2014/08/01(金) 21:57:14.16ID:Uw26mz7M
テンプレ持ってきたyo

[下手糞専用うpテンプレ] ← これは付けておいたほうが良いかも

【ジャンル】 ロック・弾き語り・ポップス・アニソン・その他
【楽器】 エレキ・アコギ・その他
【練習時間】 合計約○○時間 or 一日○○時間で○○日 等、参考になる情報
【感想批評】 ほしい or いらない(どちらかの意思表示が無い場合は住人お任せ)
【音源】 ここにアドレス
【本人コメント】
 以下



 テンプレに書き込む項目が多くなるとめんどくさくなるので、
 例えば、気になった音源のタイトルやアーティスト、
 機材やエフェクト関係等、
 うp主に聞きたいことがあれば別途質問をすること
 また、スルーされても泣かない

 記入がめんどうな人はテンプレ無しでも可
 その際、上手い下手を好き放題言われても挫けない
 (ただし嫌がらせのレスはあり得るので、その辺は臨機応変に寛容に)
0017ドレミファ名無シド2014/08/01(金) 22:02:36.75ID:Uw26mz7M
[下手糞専用うpテンプレ]
【ジャンル】 ロック
【楽器】 エレキ
【練習時間】 毎日30分一ヶ月
【感想批評】 お任せ
【音源】 http://fast-uploader.com/file/6962453286771/
【本人コメント】
駄目だ、今のところの流れだとこれが限界かもしれん
一回これから離れて、また改めてトライをすれば、もう少しマシになる気がする
大体こういうのて、行き詰って来ると壁打ちになってしまうもんだよね
ちょっと間を空けると、意外と良い結果が生まれたりとか
とりあえず、現時点でのライブバーソロはこんな感じということでw
ぐぬぬ、くそー、もう少しいけると思ったのに!
あ、ちょっと音が汚いのはご愛嬌てことで
0018ドレミファ名無シド2014/08/01(金) 22:07:25.57ID:Uw26mz7M
>>12
俺も車は一時期ハマったなぁ
バイクと車は同じくらい遊んだかも
でも俺、いじる方じゃなくて、走りの方が専門だったんで、
メカ的なことは詳しくわからんw
車時期は、FCメインで群馬方面
バイク時期はレプリカで奥多摩方面
何度死んだかわからんけど、ラッキーなことに生きてるて感じ

カメラは親父がカメラマンだったんで、
小さい頃から馴染みはあったんですよ
雲と人物を撮るのが好きでした
0019ドレミファ名無シド2014/08/01(金) 22:11:18.81ID:Uw26mz7M
>>13
ウェイクボードす!
たのしーよー
大自然と闘うて感じと、
日常では味わえない刺激がてんこ盛り
あと、やっぱ、海や河、湖といった自然の中で楽しめる点がいいね
船で揺られている時間も気持ちいいし、
兎にも角にも、仲間の存在がとても大きい
機会があれば是非とも体験をしてもらいたい
つーか、これに誘われた時は断らないが吉
というのも、この環境はマイノリティであるから、
そう機会は巡ってこないから貴重ですよ
0020ドレミファ名無シド2014/08/01(金) 22:18:11.67ID:Uw26mz7M
>>15
そう、かなり金銭的余裕が無いと厳しいスポーツというかレジャー
単純な時間にして、遊ぶだけの参加でも、15分で4000円以上かかるかも
道具や装備類もかなり高額で、
自分で船まで持つ環境なら、ちょっと数字に出せないくらいの予算が必要になるね
ギター1本がビンテージで高いとか、もうそういうレベルの話ではなくなるし、
買ってお終いのギターと違い、船の場合は燃料代から消耗品まで、
財布にいくらお金を入れていてもキリがない状態w
まぁこの世界は現金はそう目にしないから、ある意味麻痺状態なのかもしれないけど

でも、友人知人にウェイクボードを誘われるという機会があるのはラッキーですyo
参加だけなら道具は借りられますからね、
誰もがそこからのスタートなので、一度の経験はアリと思いますですよ
0021ドレミファ名無シド2014/08/01(金) 22:21:48.96ID:Uw26mz7M
>>14
FCで峠遊びをしていた頃は、
100円玉を捨てながら走っていましたねそういえば
リッター幾らなんだよとw
タイヤ代もハンパなくて、
つーか、たまにある取締りでの整備不良でのキップが一番ダメージ大きかったかもw

そう考えれば、ギターて遊びは、思ったよりお金がかかってないんですよね
ギターに100万かけていれば、まぁそこそこ納得の出来る環境は出来そうだし、
いや、ホント趣味の金銭的感覚麻痺て恐い
0022ドレミファ名無シド2014/08/01(金) 22:33:23.40ID:hC0uj53T
>>17乙。
原曲に重なってきたね。
上手い人っぽくはないけど近づいてきてると思うよ。
これでベビメタ再始動?w
0023ドレミファ名無シド2014/08/01(金) 22:36:24.96ID:hC0uj53T
>>20
へそうなんだ。お金じゃなくて川でやるっていうからびっくりして断っちゃったんだよね。
海だったらやってみたい。
0024ドレミファ名無シド2014/08/01(金) 22:55:08.04ID:D7foL3d8
>>17
乙。
俺はヴァイやってるけどアームの印象強いけどビブラートも上手いんだよね。
速弾きの中で大きく揺らすの勉強中だよ。
0025ドレミファ名無シド2014/08/01(金) 23:43:23.65ID:6YwW5XCR
>>17

ポチの事だから耳コピ?だよね
すげーなまだ未完成なのは当然分かるけど
音はちゃんと合ってるしスピードもそこそこ付いて行ってるからあとは数こなすだけじゃん
俺も耳コピやったりしたことあるけど
結局ネットでTAB探して納得行かないとこだけ耳コピって感じだから
耳が良い人憧れるわー
0026ドレミファ名無シド2014/08/02(土) 08:27:39.30ID:PiARIQfn
耳が良いっていっても色々あるよな
単純に何でもかんでもどんな周波数も聞き取れるだけの人と
それを音階として音楽に役立てること出来る人とか
才能やトレーニングを言ったら趣旨と違ってくるだろうから別にして
耳コピのコツのようなものあったら便利だと思うわ
0027ドレミファ名無シド2014/08/02(土) 08:43:17.25ID:OrkvgHNC
耳コピは原始的に経験から学ぶのがいい。
たくさんやって答え合わせ、だ。
お勉強するなら、ダイアトニックコードとセカンダリードミナント、サブドミナントマイナー。
0028ドレミファ名無シド2014/08/02(土) 12:09:07.80ID:4tbt42PZ
そのカタカナ名前で多く挫折してそうw
たぶんみんな本とかネットで一度は目を通したことあるんだろうけど似たような名前たくさんあるから混乱してきて役立つまでいってないんだろうね。
0029ドレミファ名無シド2014/08/02(土) 14:44:54.60ID:7B70OWN8
コードワークとソロでも違う気がするけど同じなの?
単音ソロは耳コピしやすいけどコードはパワーコードぐらいしかわからない
0030ドレミファ名無シド2014/08/02(土) 19:07:33.47ID:4tbt42PZ
パワーコードがどんな構成からできてるかから覚えれば楽かもね。
65か54弦の2音ならルートと5度。
654か543弦の3音ならルートと5度とオクターブ上のルート。
ここからオクターブの形が簡単にわかるようになるからルートの上の弦は必ず5度のように考えなくても出てくるようになれば楽。
そこから足りない音を増やしていけばコピーもやりやすいんじゃないかな。
0031ドレミファ名無シド2014/08/02(土) 19:32:06.77ID:OrkvgHNC
混乱させるアドバイスの典型
0032ドレミファ名無シド2014/08/02(土) 20:51:03.96ID:PiARIQfn
ダイアトニックコードとセカンダリードミナント、サブドミナントマイナー

これ頭に入って実際に活用できる人間なら今回の質問出てないと思うが?所詮人によっては遊びギターだぞ
主張を通そうって気も喧嘩も意見否定もしないが>>31の意味ありげなレスの方が混乱するんじゃね
どういう混乱が起こり得るか説明してやらないとなこういうのは
0033ドレミファ名無シド2014/08/02(土) 20:59:08.93ID:OrkvgHNC
>>32
お勉強する「なら」
0034ドレミファ名無シド2014/08/02(土) 21:12:47.99ID:7B70OWN8
>>30
パワーコードの質問だったからわかりやすかったです
わからない時はなんとなくでパワーコードでごまかしてましたw
三度七度も追って覚えてきたいんで勉強しときます
0035ドレミファ名無シド2014/08/02(土) 21:13:30.29ID:yeHEhy+S
俺コード耳コピするときは
56弦でルートだけ探してメモしとく
あとはそれぞれメジャーマイナーセブンス程度弾きながら何となく合うやつメモ
後は最初か最後かのコードでキーを推測してダイアトニックをググって調べてみる。
イマイチどのコードも合う奴見つからないなーとか響き納得行かない場所をダイアトニックに出てくるコードで補って補足
完成みたいな
まぁインディーズのアーティストの曲歌ってみたいとか、アルバムのみのドマイナー曲くらいでしか役に立たんけどね
ググれば歌のコードくらい何でも出てくるし
0036ドレミファ名無シド2014/08/02(土) 21:15:46.37ID:OrkvgHNC
そこに3度ベースを選択肢に入れると、ぐっと正確さが上がる。
0037ドレミファ名無シド2014/08/02(土) 21:32:45.09ID:y/L1OLN5
>>22
thx
名残惜しいというか、またしばらく弾かないのも淋しいなと、
今帰宅後にもう一度弾いてみたら!
ちょw俺間違った弾き方をしてたかも!
いや、間違いなんですけどね
続きは他の方への安価参照w

>>24
おお!おもしろそうですね
ヴァイは、FOR THE LOVE OF GODが弾きたい
触りはちょろんとやったんですけど、
なんか音作りで失敗をして、なんつーかゲンナリしてですね、
それっきりになっていましたw
そう、そういえばヴァイのビブラートも凄いですよね
て、スティーブ・ヴァイのことであってたか?w
0038ドレミファ名無シド2014/08/02(土) 21:42:10.30ID:y/L1OLN5
>>25
なんか、耳コピは神の領域!みたいなアレがありますよねw
いや、俺も耳コピだけではショボーンですよ
なんだって使います、目コピ>タブ譜>耳コピが現実
>>25と大して変わらないんじゃないかな手段の活用としては

jtmhについては、ほぼ耳コピでいけたかと思いますです
でも、ある程度まで行って、なんかここのニュアンスというか、
フレーズが俺の場合はおかしいとか感じる時は、
目コピを最大限に発揮ですね
どうしても耳だけでは、どっちの音でも合っているような?違うような?みたいな
そんなことが多々あるので、そういう時は、しっかり目コピで、
ああ、そこの音なんだと納得へと

で、>>25のレスがあって、
おお!褒められてる!と喜んだのもつかの間、
さっき弾いてみたら、アラ?もしかして違くね?みたいな、
自信が無くなり、改めて聴いてみると、ああこここうなんだみたいなw

わからないもんです、自分の世界に入ってしまうと、
なんで気づかなかったんだろうみたいな凡ミスが多々ある
もう凡ミスではなく、未熟から来るミスだと痛感しました
今回レスをもらって、それがキッカケで見えました!(ぇ
もう少しだけガンガリたい
0039ドレミファ名無シド2014/08/02(土) 21:46:31.01ID:y/L1OLN5
>>26
誰だったかなー、
俺が凄く頷けた説明をしてくれていた人が居た
ちょっと思い出してみる

>>27
>たくさんやって答え合わせ、だ。

これいいすね
シンプルだけど、もうこれに尽きるというか

>>28
俺も、以前ジャズがらみでその手のページはかなり見たのだけれど、
その時に理解をしたつもりでも、使わないと、アレ?と混同したりして、
自信を持って、これはこうと言い切れない情けなさがあるw
0040ドレミファ名無シド2014/08/02(土) 21:49:43.62ID:y/L1OLN5
>>29
俺も同じだよ
とにかく音を拾う
拾いまくる!
で、曲に乗せる(合わせる)
こうか?違うか?またこうか?違うなぁ
このループ

理論的なこと、知識武装があれば、
もう少し楽になれるのかもしれないけど、
結局は自分が選んだプロセスであるから、
未熟な点は、やれる範囲でやるしかないんだよね

勉強をしたいと思った時がチャンスだとオモ
0041ドレミファ名無シド2014/08/02(土) 21:56:56.16ID:y/L1OLN5
>>31-32
どちらの気持ちもわかるけど、
2ちゃんという括りの中でも、ココくらいは相手を思いやろうず
それを言うと、結果どうなるかとか、
相手がどう思うかとかさ、小さなことだけど、
そういうのが積み重なって、某スレのようなループが起きると思うから

まぁ、ただアドバイスというのは、
親切心が基本であって、悪意が無いと前提してやるのが一番平和
しかしだ、
確かに未熟が未熟にアドバイスをするということほど、
その分野で先を行く者としては頭を抱える問題でもあるんだよね
その辺の折り合いを、レスという形で、みんが上手く表現が出来るとベストなんだけど
あまり面倒に考えても疲れるし、
とりあえず、「そのレスは自分に対して放っても問題は無いか?」
この点だけでも気をつけていきましょ
0042ドレミファ名無シド2014/08/02(土) 21:58:36.17ID:y/L1OLN5
>>35
俺より先を行ってるかもしれんw

>>36
ふむふむ
今んとこ理解出来ていないですw
0043ドレミファ名無シド2014/08/02(土) 22:10:59.80ID:y/L1OLN5
>>23
河や湖だとこんな景色になるよ
https://www.youtube.com/watch?v=8NnB9O1fWj4

ショーン・ワトソン カコイイなぁ
超憧れだったわー
いや、前半部分はふざけてんのか?という映像だけど、
意外とこんな感じでみんな金持ってるからあり得ることで笑える
んなのどうでもいいわwというなら、
1:10 辺りから観れば滑りと景色がわかるyo

海ウェイクは結構厳しいよ
ウェイクの敵は波だから、それを考慮したロケーション選びが必要
でも、海というか、船に揺られて沖を楽しむのもアリだから、
機会があれば是非楽しんでもらいたい
0044ドレミファ名無シド2014/08/02(土) 22:31:19.93ID:4tbt42PZ
ギターはインドアの傾向強いからアウトドアな趣味もいいね。
最近自転車通勤にしたよ。趣味じゃないかw
0045ドレミファ名無シド2014/08/02(土) 22:58:40.24ID:PiARIQfn
>>41
悪かった
何回もあのパターンになる気がしてな
>>33
見落としてたすまん

アウトドアは接待のゴルフしかないわ
健康にはいいから嫌々じゃないが
0046ドレミファ名無シド2014/08/02(土) 23:54:51.57ID:gysoqnle
ダーツは大会に出るほどの趣味。
ギターは部屋にあるから弾く。
インドアインドアだね。。
0047ドレミファ名無シド2014/08/03(日) 12:05:33.41ID:JdzJF9K/
>>46
大会っていいね。ギターならライブみたいな感じでしょ。
ダーツよくわからないけどお金けっこうかかるの?
最近満喫で見かけるから気になってた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています