【Fender】フェンダージャパン総合Part55【Japan】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2014/07/05(土) 08:20:05.82ID:ZsCnyrKgフェンダージャパン公式
http://www.fenderjapan.co.jp/
シリアルナンバー等
http://www.fenderjapan.co.jp/support.html
ダイナ楽器(製造元)
http://dynamusic.co.jp/
工場レポ
http://www.ikebe-gakki.com/web-ikebe/IKEBE_FenderJapan-factory-report/
http://www.watanabe-mi.com/osaka/list/c251/
※前スレ
【Fender】フェンダージャパン総合Part54【Japan】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1400652410/
0635ドレミファ名無シド
2014/07/23(水) 09:12:03.38ID:QxdJLVrbあは、あは、あははははははwwwwwやべぇ笑いすぎて屁がでちったw
CSでやっと並じゃないんでつか?
0636ドレミファ名無シド
2014/07/23(水) 09:16:05.15ID:RZvZ++CL0637ドレミファ名無シド
2014/07/23(水) 10:15:00.08ID:UXC6B5QX,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
/イハ/レ:::/V\∧ド\
/::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶 朝からパンチョコピー君の猿芝居
/::::::::::::::/!i::/|/ ! ヾ リハ:|;!、:::::::l が、とても楽しいね
/´7::::::::::〃|!/_,,、 ''"゛_^`''`‐ly:::ト
/|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\ ´''""'ヽ !;K
! |ハト〈 ,r''"゛ , リイ)|
`y't ヽ' //
! ぃ、 、;:==ヲ 〃
`'' へ、 ` ‐ '゜ .イ
`i;、 / l
〉 ` ‐ ´ l`ヽ
/ ! レ' ヽ_
_,、‐7 i| i´ l `' ‐ 、_
,、-‐''"´ ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ '、_ `ヽ、_
/ i ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_ ,`ヽ
/ l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' / `` ‐ `'7゛ ',
/ l i ´ く ';::::::l / / / ',
/ ! l \ ';:::l , ' / i/ ',
0638ドレミファ名無シド
2014/07/23(水) 12:09:24.10ID:jpycd+A9主力が店頭実売価格7〜8万のジャパンに比べればね
ジャパンはなぜアジア製と同じ価格帯で戦おうとするのか不思議だわ
せっかく国産を売りにしてるんだからもっと高級指向で行って欲しい
日本版CSとして再展開を求める
0640ドレミファ名無シド
2014/07/23(水) 12:57:12.62ID:J+Fhob8/0641ドレミファ名無シド
2014/07/23(水) 13:13:05.60ID:ftUvJFD0値段的には高校生とかか? 大人が買うギターじゃないんだよなあ
0642ドレミファ名無シド
2014/07/23(水) 13:15:28.22ID:wx0V14520643ドレミファ名無シド
2014/07/23(水) 13:16:45.14ID:B+JL9iwQ大人じゃないだろ
おまけに皮かぶってるし
0644ドレミファ名無シド
2014/07/23(水) 13:19:37.87ID:ftUvJFD0それはギターも同じ
0645ドレミファ名無シド
2014/07/23(水) 13:21:20.28ID:UXC6B5QX/イハ/レ:::/V\∧ド\
/::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶 パンチョコピー君の猿芝居
/::::::::::::::/!i::/|/ ! ヾ リハ:|;!、:::::::l はストーリーが単純すぎてとても楽しいね
/´7::::::::::〃|!/_,,、 ''"゛_^`''`‐ly:::ト
/|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\ ´''""'ヽ !;K
! |ハト〈 ,r''"゛ , リイ)|
`y't ヽ' //
! ぃ、 、;:==ヲ 〃
`'' へ、 ` ‐ '゜ .イ
`i;、 / l
〉 ` ‐ ´ l`ヽ
/ ! レ' ヽ_
_,、‐7 i| i´ l `' ‐ 、_
,、-‐''"´ ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ '、_ `ヽ、_
/ i ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_ ,`ヽ
/ l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' / `` ‐ `'7゛ ',
/ l i ´ く ';::::::l / / / ',
/ ! l \ ';:::l , ' / i/ ',
0646ドレミファ名無シド
2014/07/23(水) 16:16:54.35ID:x+ifp8yc中高生と予算も足りなきゃオツムも足りないオッサンたちがターゲットです
0647ドレミファ名無シド
2014/07/23(水) 16:49:19.28ID:eaywHq1G한국의 기타리스트がかわいそうで仕方ない
0650ドレミファ名無シド
2014/07/23(水) 18:04:50.20ID:tgpH4YmY0651ドレミファ名無シド
2014/07/23(水) 18:24:24.63ID:YiSv+jS/きっと合成酒飲みながらフェンジャパで演歌でも弾いてるんでしょうねw
0652ドレミファ名無シド
2014/07/23(水) 18:30:34.62ID:eaywHq1Gどうせおまえら家で弾くだけだろ?
0654ドレミファ名無シド
2014/07/23(水) 19:25:37.81ID:IXHTweSMでも普通に見てたら良心的価格で良品のフェンジャパへの
僻みなのはもろ判る流れだからいいんじゃねw
0655ドレミファ名無シド
2014/07/23(水) 20:23:12.38ID:ssk687hJクソ画像でBS観てるヤツも多いしさ
0656ドレミファ名無シド
2014/07/23(水) 20:24:16.78ID:+IMMqVNaムスタングってどうなの?
安っぽい、チューニングがすぐおかしくなる
など色々言われてるけど
0657ドレミファ名無シド
2014/07/23(水) 20:31:36.19ID:eaywHq1G0659ドレミファ名無シド
2014/07/23(水) 20:33:21.05ID:eaywHq1Gえっ?と思ったギターは
ムスタングとリッケンバッカー
0660ドレミファ名無シド
2014/07/23(水) 20:49:01.18ID:+IMMqVNaフォルム大好きで欲しいんだけど
悩むな
0661ドレミファ名無シド
2014/07/23(水) 20:51:28.86ID:UJN4o0eH0662ドレミファ名無シド
2014/07/23(水) 20:54:54.94ID:+IMMqVNa近くに置いてないのよ
0663ドレミファ名無シド
2014/07/23(水) 20:59:38.03ID:XunVry8Xその次に弾いたわ
0664ドレミファ名無シド
2014/07/23(水) 21:05:25.30ID:9qUuTB57横幅もないから余計に
0665ドレミファ名無シド
2014/07/23(水) 21:15:47.10ID:Pn3MyaRLどんな演奏をするかによるよ
ただジャカジャカコードストロークしてるだけならたいして問題ないけど
Charみたいに弾きこなそうとか思ってんなら
そう簡単にはいかないw
0666ドレミファ名無シド
2014/07/23(水) 22:07:34.37ID:+IMMqVNa手小さいから小さいのいいと思ったんだけど
狭いかもしれないのか
みんな答えてくれてありがとう
0667ドレミファ名無シド
2014/07/23(水) 22:17:33.23ID:zsVGoHfC■■【実は】国立音楽院 Part4【無認可】■■
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1386432134/
■■■管楽器リペア&ギタークラフト 2■■■
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1403005402/
★
0668ドレミファ名無シド
2014/07/23(水) 22:20:03.82ID:keia1pUG>フェンジャパで演歌でも弾いてるんでしょうね
な、なんという赤坂
おまい1曲でも演歌の伴奏ギターやったことある?
まあ、あったらこないなこと
口が曲がっても言えへんな
アホが
0669ドレミファ名無シド
2014/07/23(水) 22:30:45.96ID:7qKd1v/eあずちゃんファンが持つにはサイコーだろ
0671ドレミファ名無シド
2014/07/23(水) 22:52:59.24ID:9z67LDxJ0674ドレミファ名無シド
2014/07/23(水) 23:10:32.31ID:l1NJ9a080675ドレミファ名無シド
2014/07/23(水) 23:16:15.87ID:tjEPNrLWおれはジャズマスターなんてものを使ってて、これ以外弾ける自信がないし
本物じゃなくて7万くらいの偽物だけどw
0676ドレミファ名無シド
2014/07/23(水) 23:16:45.47ID:q9OpBGE20677ドレミファ名無シド
2014/07/23(水) 23:21:18.26ID:dDtHMRGp0678ドレミファ名無シド
2014/07/24(木) 01:13:02.80ID:1Opy11cz本家よりプレミアついてんじゃねーかw
フェンジャパのオールローズテレも高けーのw
0679ドレミファ名無シド
2014/07/24(木) 03:05:28.64ID:Hd5fnNt+NHKの放送覧てわかったろ
アレが中の連中よアイツラにギターの音わかってる奴がいると思う?
わかってて仕様をダイナと詰めてると思う?
黄色がないんですよねとか言って黄色発注して苦笑いで許容w
そんな商売人たちですよ
現代日本の音楽好き若者の不幸はフェンジャパって糞メーカーが日本に存在してしまってることにある
このオブジェを最初に手にして「楽器」と思ってしまったらそら音楽突き詰める気が失くなってまうわ
まあだから、今日本のミュージシャンにはお金持ちの子供しか居ないんだけどね
お金とキクミミある良家の子女ならフェンジャパは掴まされない
0681ドレミファ名無シド
2014/07/24(木) 03:42:06.77ID:R1LWBL9Lジャズマスター()
そういうのを下手の横好きとふ。
0682ドレミファ名無シド
2014/07/24(木) 04:39:34.03ID:YMr2BWLT手
は
フ
ェ
ン
ジ
ャ
パ
が
好
き
0683ドレミファ名無シド
2014/07/24(木) 05:33:29.31ID:4ogA9EOd0684ドレミファ名無シド
2014/07/24(木) 08:20:37.70ID:77S7dWUx上手い奴が弾けばフェンジャパだろうが良い音が出る
お前らは楽器に頼りすぎだな
0685ドレミファ名無シド
2014/07/24(木) 08:41:18.35ID:tq77YHgF0686ドレミファ名無シド
2014/07/24(木) 08:42:01.18ID:lD6LiTTwギタリストはギターを選ぶ。
だって音が全然違うもん。
0687ドレミファ名無シド
2014/07/24(木) 09:06:55.25ID:V2WsH/RR見た目は違うけど
0688ドレミファ名無シド
2014/07/24(木) 09:19:18.53ID:Hf/eNEZQ内臓エフェクト掛けるともっとわからん。
USA所有の意義はオーナー満足度が少しだけ高い位か。
0689ドレミファ名無シド
2014/07/24(木) 10:15:13.36ID:6u0p8jp/ビンテージやCS使うのは決して優越感とかではない
音なんてCSでもビンテージでも大したことはないけれどあえてフェンジャパを使う理由はオレには全く理解できん
オレはフェンジャパ厨と一緒にされたくないぞ
0690ドレミファ名無シド
2014/07/24(木) 10:29:30.33ID:lD6LiTTw聴覚テストを受けなさい。
0691ドレミファ名無シド
2014/07/24(木) 10:34:34.57ID:jeQJ7yxJ0692ドレミファ名無シド
2014/07/24(木) 10:42:50.52ID:lD6LiTTw0693ドレミファ名無シド
2014/07/24(木) 11:29:16.50ID:SuoY5rW2でもフェンダー系は構造が単純だから全部同じ音になる
0694ドレミファ名無シド
2014/07/24(木) 11:30:26.90ID:POQNsNMU0696ドレミファ名無シド
2014/07/24(木) 12:36:46.94ID:1Opy11czhttp://youtu.be/CiNKbuv2rek
0697ドレミファ名無シド
2014/07/24(木) 12:44:30.03ID:ajxuZlE80700ドレミファ名無シド
2014/07/24(木) 15:34:00.07ID:cQsIPsY4値段相応、7万のギターは7万の音しかしない
0701ドレミファ名無シド
2014/07/24(木) 15:41:43.50ID:1Opy11cz0702ドレミファ名無シド
2014/07/24(木) 15:58:22.01ID:nxF3KU5y30万のギターが5万の音しかしない事もあるけどね
0703ドレミファ名無シド
2014/07/24(木) 16:01:07.98ID:HV1QunAUバイオリンですら聞き分けできないみたいだし
0704ドレミファ名無シド
2014/07/24(木) 16:04:14.23ID:Hf/eNEZQエレキギターに良い音悪い音とか絶対的な基準は無いように思う。
ジャンルによっては、国産ビザールだって珍重されるわけだし。
ジャンルに対しての適合性の問題のみ。
0705ドレミファ名無シド
2014/07/24(木) 16:29:46.90ID:tq77YHgF0706ドレミファ名無シド
2014/07/24(木) 17:32:36.54ID:YdErMU1Yバカ言ってんじゃあねえよ
高い、そのことに満足安心妄信しちゃうのが人の世の常
0707ドレミファ名無シド
2014/07/24(木) 17:34:42.05ID:OL88UyEV学生時代、廉価版じゃないフェンダー・ギブソンが憧れだったけど、
いざ買えるようになっても現行品はコスパ悪いとかで買う気がしない。
最近は、手頃な値段でそこそこ作りが良い国産ギターを探してる人が増えてるんだと思う。
0708ドレミファ名無シド
2014/07/24(木) 17:52:36.25ID:77S7dWUxフェンジャパはドライでサラサラ感がある、スプリングがよく共鳴する
USAはしっとりして甘い音
両方良いよ
0709ドレミファ名無シド
2014/07/24(木) 17:58:27.14ID:OMVLntnVあくまでも、安い割りにはまあ悪くない程度のレベルの話だよ。
それを安くて良いと自分を騙し続けるのは勝手だが。
0710ドレミファ名無シド
2014/07/24(木) 18:25:17.53ID:Hf/eNEZQ後期高齢者御用達のオールドモズライトなんて新車が買える値段がザラだが、
作りはひどいしデタラメだし、音もギラギラし過ぎていて特定のジャンル以外は微妙ってか使えない。
あまり値段と音や作りは比例しない。
「既存の」どのジャンルに適合するか否かの違い。
FJは音が良くても決して悪いわけでも無いし、作りに関してはむしろ良い部類。
10万以内の予算でオールジャンルで普通に使えるのはコスパ高すぎ。
0711ドレミファ名無シド
2014/07/24(木) 18:34:39.38ID:nxF3KU5y0712ドレミファ名無シド
2014/07/25(金) 01:25:57.24ID:kQnXFHGBスティーヴィー・レイ・ヴォーンが妻からプレゼントされたレニーって
いくらだったか知っている? 激安なんてもんじゃ無いぜ
でも名演残している極上ストラトトーンw
0713ドレミファ名無シド
2014/07/25(金) 03:45:59.63ID:S+tt/eFPジャパンなんてステージでは恥ずかしくて使ってられないけど、
家ではジャパンとCSを前にして、
こいつらの音の差はあれど、
こんなもんどっちが良い音なんて誰にも決められねーよ、と思ってるな
みんなそんなもんじゃない?
0714ドレミファ名無シド
2014/07/25(金) 05:41:36.89ID:Ms9tcmLY0716ドレミファ名無シド
2014/07/25(金) 06:20:30.30ID:vxJO1SVE0718ドレミファ名無シド
2014/07/25(金) 07:22:42.69ID:Nvg+qOnjいちいち言い訳するのってあれ何?
ジャパンだから○○○○
ジャパンだけど○○○○
そんなこと聞いてねえよwww
0719ドレミファ名無シド
2014/07/25(金) 07:34:55.25ID:vxJO1SVE0720ドレミファ名無シド
2014/07/25(金) 07:51:40.00ID:Nvg+qOnjか?
まさに底辺ですなw
0721ドレミファ名無シド
2014/07/25(金) 08:13:13.44ID:U8e4b3ne0722ドレミファ名無シド
2014/07/25(金) 09:28:06.01ID:pT1FAm8Uビンテージには付加価値というものがあるから高価であって
コスパとは対局のところに存在している
オールドモズライトを引き合いに出したのは完全に失敗だね
ビンテージと現行新品を比較されても説得力ゼロ
0723ドレミファ名無シド
2014/07/25(金) 09:56:13.99ID:+Mv7aXmG「ビンテージと現行新品を比較されても説得力ゼロ」では無いよね?
何故なら
例えばビンテージは、
FJのような「コスパとは対局のところに存在している」ので、道具として捉えるならばボッタ感この上無いワケだろうからw
0724ドレミファ名無シド
2014/07/25(金) 10:18:40.05ID:f0jtOcFEお前みたいなアンチがいるからジャパンだからたいしたことないって意味で謙遜してるんだよ
>>723
なんでFJは「コスパとは対局のところに存在している」と思うの?
0725ドレミファ名無シド
2014/07/25(金) 11:43:26.50ID:snJxxNArオーディオマニア的「いい音」のことか
0726ドレミファ名無シド
2014/07/25(金) 12:06:28.74ID:rVwjjasT0727ドレミファ名無シド
2014/07/25(金) 13:00:30.23ID:MbW6fwmtてか妄想とかイメージだけで語ってるやつが多い気がするな。
0728ドレミファ名無シド
2014/07/25(金) 13:15:34.32ID:jx121m/A0730ドレミファ名無シド
2014/07/25(金) 13:28:27.95ID:rI/+08O0人気ブランドのいちばん安い機種であればアリアやヤマハやその他いろいろのほうが大幅にお買い得だ
こだわりがあるのならフェンダージャパンでもいいが、こだわりがなければ避けよう
http://kakaku.com/ranking/gakki/0024_0004/0022/?lid=ss_pricemenu_ranking_button_5483
0731ドレミファ名無シド
2014/07/25(金) 13:28:43.06ID:ckUoK9czFJが「コスパとは対局のところに存在している」のではなくて
オールドモズライトなんかのビンテージが「コスパとは対局のところに存在している」んだよ
わかったかな?
FJはコスパオンリー
0733ドレミファ名無シド
2014/07/25(金) 13:54:43.96ID:f0jtOcFEおkおk俺が読み間違えてたな
フェンジャパが海外で高評価っていうソースある?
新品は売ってはいけないからバラして送る、みたいなエピソードがあるけど、中立的な視点で見ても信者の妄言にしか見えないんだが
0734ドレミファ名無シド
2014/07/25(金) 14:24:05.44ID:kQnXFHGB前スレで既出だけど、あまりにいい音なんで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています