トップページcompose
1001コメント341KB

【Fender】フェンダージャパン総合Part55【Japan】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2014/07/05(土) 08:20:05.82ID:ZsCnyrKg
日本が世界に誇る実力派御用達ギタースレ

フェンダージャパン公式
http://www.fenderjapan.co.jp/

シリアルナンバー等
http://www.fenderjapan.co.jp/support.html

ダイナ楽器(製造元)
http://dynamusic.co.jp/

工場レポ
http://www.ikebe-gakki.com/web-ikebe/IKEBE_FenderJapan-factory-report/
http://www.watanabe-mi.com/osaka/list/c251/

※前スレ
【Fender】フェンダージャパン総合Part54【Japan】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1400652410/
0635ドレミファ名無シド2014/07/23(水) 09:12:03.38ID:QxdJLVrb
CSが超高級品?
あは、あは、あははははははwwwwwやべぇ笑いすぎて屁がでちったw
CSでやっと並じゃないんでつか?
0636ドレミファ名無シド2014/07/23(水) 09:16:05.15ID:RZvZ++CL
変なハーブでも吸ってるんですか?
0637ドレミファ名無シド2014/07/23(水) 10:15:00.08ID:UXC6B5QX
 
          ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶      朝からパンチョコピー君の猿芝居
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l           が、とても楽しいね
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|
          `y't     ヽ'        //
         ! ぃ、     、;:==ヲ  〃
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
              `i;、     / l
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !       レ' ヽ_
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_
     ,、-‐''"´  ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ  '、_    `ヽ、_
   / i    ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_   ,`ヽ
  /  l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' /  `` ‐   `'7゛   ',
 /   l  i  ´  く   ';::::::l  / /         /     ',
/     ! l      \ ';:::l , '  /        i/     ',
0638ドレミファ名無シド2014/07/23(水) 12:09:24.10ID:jpycd+A9
本家のCSは十分、高級品だと思うよ
主力が店頭実売価格7〜8万のジャパンに比べればね
ジャパンはなぜアジア製と同じ価格帯で戦おうとするのか不思議だわ
せっかく国産を売りにしてるんだからもっと高級指向で行って欲しい
日本版CSとして再展開を求める
0639ドレミファ名無シド2014/07/23(水) 12:52:58.51ID:s5KPpt4B
>>638
お前それマジで言ってんの?
0640ドレミファ名無シド2014/07/23(水) 12:57:12.62ID:J+Fhob8/
フェンジャパが高級志向????
0641ドレミファ名無シド2014/07/23(水) 13:13:05.60ID:ftUvJFD0
FJはどういう層をターゲットにしてるんかの
値段的には高校生とかか? 大人が買うギターじゃないんだよなあ
0642ドレミファ名無シド2014/07/23(水) 13:15:28.22ID:wx0V1452
俺は大人じゃなかったんだ…
0643ドレミファ名無シド2014/07/23(水) 13:16:45.14ID:B+JL9iwQ
おチンチンのサイズ見てみろよ
大人じゃないだろ
おまけに皮かぶってるし
0644ドレミファ名無シド2014/07/23(水) 13:19:37.87ID:ftUvJFD0
チンチンはサイズじゃなくてテクニックが大切
それはギターも同じ
0645ドレミファ名無シド2014/07/23(水) 13:21:20.28ID:UXC6B5QX
          ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶      パンチョコピー君の猿芝居
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l           はストーリーが単純すぎてとても楽しいね
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|
          `y't     ヽ'        //
         ! ぃ、     、;:==ヲ  〃
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
              `i;、     / l
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !       レ' ヽ_
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_
     ,、-‐''"´  ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ  '、_    `ヽ、_
   / i    ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_   ,`ヽ
  /  l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' /  `` ‐   `'7゛   ',
 /   l  i  ´  く   ';::::::l  / /         /     ',
/     ! l      \ ';:::l , '  /        i/     ',
0646ドレミファ名無シド2014/07/23(水) 16:16:54.35ID:x+ifp8yc
>>641
中高生と予算も足りなきゃオツムも足りないオッサンたちがターゲットです
0647ドレミファ名無シド2014/07/23(水) 16:49:19.28ID:eaywHq1G
ブランドだけに拘って良いギターに出会えない
한국의 기타리스트がかわいそうで仕方ない
0648ドレミファ名無シド2014/07/23(水) 16:58:29.00ID:8X9YGGi1
>>646
お前また来たの?
0649ドレミファ名無シド2014/07/23(水) 17:05:47.14ID:x+ifp8yc
>>648
お前もまた来たの?
0650ドレミファ名無シド2014/07/23(水) 18:04:50.20ID:tgpH4YmY
安すぎるって点がかえって不安になる
0651ドレミファ名無シド2014/07/23(水) 18:24:24.63ID:YiSv+jS/
だからオツムが足りない貧乏親父が満足するんです

きっと合成酒飲みながらフェンジャパで演歌でも弾いてるんでしょうねw
0652ドレミファ名無シド2014/07/23(水) 18:30:34.62ID:eaywHq1G
別になんでもいいんじゃね?
どうせおまえら家で弾くだけだろ?
0653ドレミファ名無シド2014/07/23(水) 18:31:37.39ID:eaywHq1G
>>651
わざわざ自己紹介とかいらねー
0654ドレミファ名無シド2014/07/23(水) 19:25:37.81ID:IXHTweSM
相変わらずテヨンから嫌がらせ受けてんだね
でも普通に見てたら良心的価格で良品のフェンジャパへの
僻みなのはもろ判る流れだからいいんじゃねw
0655ドレミファ名無シド2014/07/23(水) 20:23:12.38ID:ssk687hJ
まあREGZAサイコーとか言って
クソ画像でBS観てるヤツも多いしさ
0656ドレミファ名無シド2014/07/23(水) 20:24:16.78ID:+IMMqVNa
質問だけど
ムスタングってどうなの?
安っぽい、チューニングがすぐおかしくなる
など色々言われてるけど
0657ドレミファ名無シド2014/07/23(水) 20:31:36.19ID:eaywHq1G
そのとおり
0658ドレミファ名無シド2014/07/23(水) 20:33:10.40ID:UJN4o0eH
>>656
すぐ売った
0659ドレミファ名無シド2014/07/23(水) 20:33:21.05ID:eaywHq1G
初めて弾いて
えっ?と思ったギターは
ムスタングとリッケンバッカー
0660ドレミファ名無シド2014/07/23(水) 20:49:01.18ID:+IMMqVNa
そんなにひどいのか
フォルム大好きで欲しいんだけど
悩むな
0661ドレミファ名無シド2014/07/23(水) 20:51:28.86ID:UJN4o0eH
まず弾けばいい
0662ドレミファ名無シド2014/07/23(水) 20:54:54.94ID:+IMMqVNa
田舎なもんで
近くに置いてないのよ
0663ドレミファ名無シド2014/07/23(水) 20:59:38.03ID:XunVry8X
俺はまず買ったわ
その次に弾いたわ
0664ドレミファ名無シド2014/07/23(水) 21:05:25.30ID:9qUuTB57
ギブソンスケール弾いてて、もうちょい狭くてもいいなと感じたんならアリだけど、そうじゃないならめっちゃ狭くて弾きづらいぞ
横幅もないから余計に
0665ドレミファ名無シド2014/07/23(水) 21:15:47.10ID:Pn3MyaRL
>>662
どんな演奏をするかによるよ
ただジャカジャカコードストロークしてるだけならたいして問題ないけど
Charみたいに弾きこなそうとか思ってんなら
そう簡単にはいかないw
0666ドレミファ名無シド2014/07/23(水) 22:07:34.37ID:+IMMqVNa
なるほどなるほど
手小さいから小さいのいいと思ったんだけど
狭いかもしれないのか
みんな答えてくれてありがとう
0667ドレミファ名無シド2014/07/23(水) 22:17:33.23ID:zsVGoHfC





■■【実は】国立音楽院 Part4【無認可】■■
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1386432134/


■■■管楽器リペア&ギタークラフト 2■■■
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1403005402/




0668ドレミファ名無シド2014/07/23(水) 22:20:03.82ID:keia1pUG
>>651
>フェンジャパで演歌でも弾いてるんでしょうね
な、なんという赤坂
おまい1曲でも演歌の伴奏ギターやったことある?
まあ、あったらこないなこと
口が曲がっても言えへんな

アホが
0669ドレミファ名無シド2014/07/23(水) 22:30:45.96ID:7qKd1v/e
>>656
あずちゃんファンが持つにはサイコーだろ
0670ドレミファ名無シド2014/07/23(水) 22:31:27.03ID:+IMMqVNa
>>669
ファンです
だから欲しいです
あずにゃんペロペロ
0671ドレミファ名無シド2014/07/23(水) 22:52:59.24ID:9z67LDxJ
手が小さいって、どれくらい小さいの?
0672ドレミファ名無シド2014/07/23(水) 22:58:27.19ID:wJe77C6K
>>671
難しい質問だね
同じ体格の男で俺より小さい人
ほとんど見たことないぐらいかな
0673ドレミファ名無シド2014/07/23(水) 22:59:39.85ID:9z67LDxJ
>>672
俺159cmでジャガー弾いてる
0674ドレミファ名無シド2014/07/23(水) 23:10:32.31ID:l1NJ9a08
あずちゃん…
0675ドレミファ名無シド2014/07/23(水) 23:16:15.87ID:tjEPNrLW
初めてのギターならそれが当たり前になるから、弾きにくいもクソもなくね
おれはジャズマスターなんてものを使ってて、これ以外弾ける自信がないし
本物じゃなくて7万くらいの偽物だけどw
0676ドレミファ名無シド2014/07/23(水) 23:16:45.47ID:q9OpBGE2
フェンジャパ野郎気持ち悪い
0677ドレミファ名無シド2014/07/23(水) 23:21:18.26ID:dDtHMRGp
ショートスケールでもRがきついから弾き易い訳じゃないだろ
0678ドレミファ名無シド2014/07/24(木) 01:13:02.80ID:1Opy11cz
グレコ80年製のレスポールがドンドン値が上がっていくな
本家よりプレミアついてんじゃねーかw
フェンジャパのオールローズテレも高けーのw
0679ドレミファ名無シド2014/07/24(木) 03:05:28.64ID:Hd5fnNt+
フェンジャパからは早く卒業しろ
NHKの放送覧てわかったろ
アレが中の連中よアイツラにギターの音わかってる奴がいると思う?
わかってて仕様をダイナと詰めてると思う?
黄色がないんですよねとか言って黄色発注して苦笑いで許容w
そんな商売人たちですよ

現代日本の音楽好き若者の不幸はフェンジャパって糞メーカーが日本に存在してしまってることにある
このオブジェを最初に手にして「楽器」と思ってしまったらそら音楽突き詰める気が失くなってまうわ
まあだから、今日本のミュージシャンにはお金持ちの子供しか居ないんだけどね
お金とキクミミある良家の子女ならフェンジャパは掴まされない
0680ドレミファ名無シド2014/07/24(木) 03:17:39.40ID:BTfjkZtB
>>679
おまえ又来たんか?宿題は7月中でも少しはやっとけよ
0681ドレミファ名無シド2014/07/24(木) 03:42:06.77ID:R1LWBL9L
>>675
ジャズマスター()

そういうのを下手の横好きとふ。
0682ドレミファ名無シド2014/07/24(木) 04:39:34.03ID:YMr2BWLT











0683ドレミファ名無シド2014/07/24(木) 05:33:29.31ID:4ogA9EOd
君は上手なの?
0684ドレミファ名無シド2014/07/24(木) 08:20:37.70ID:77S7dWUx
楽器が音を出すんじゃなくて人間が弾くから音がでるんだよ
上手い奴が弾けばフェンジャパだろうが良い音が出る
お前らは楽器に頼りすぎだな
0685ドレミファ名無シド2014/07/24(木) 08:41:18.35ID:tq77YHgF
上手い人が良い楽器を使ったら最高
0686ドレミファ名無シド2014/07/24(木) 08:42:01.18ID:lD6LiTTw
弘法筆を選ばずだけど、
ギタリストはギターを選ぶ。
だって音が全然違うもん。
0687ドレミファ名無シド2014/07/24(木) 09:06:55.25ID:V2WsH/RR
7万のフェンジャパも30万の本家CSも基本的にたいして音は変わらない
見た目は違うけど
0688ドレミファ名無シド2014/07/24(木) 09:19:18.53ID:Hf/eNEZQ
フェンジャパとUSAをMTRに録音して聴き分けても正直かわらん。正直わからん。
内臓エフェクト掛けるともっとわからん。

USA所有の意義はオーナー満足度が少しだけ高い位か。
0689ドレミファ名無シド2014/07/24(木) 10:15:13.36ID:6u0p8jp/
精神衛生上フェンジャパは良くない
ビンテージやCS使うのは決して優越感とかではない

音なんてCSでもビンテージでも大したことはないけれどあえてフェンジャパを使う理由はオレには全く理解できん

オレはフェンジャパ厨と一緒にされたくないぞ
0690ドレミファ名無シド2014/07/24(木) 10:29:30.33ID:lD6LiTTw
>>687,688
聴覚テストを受けなさい。
0691ドレミファ名無シド2014/07/24(木) 10:34:34.57ID:jeQJ7yxJ
鴻巣市の加藤浩司は反社会性人格障害を持った障害者。だからこいつは傷害・窃盗・恐喝・殺人などの犯罪を繰り返している。こいつには近づかないほうが良い。
0692ドレミファ名無シド2014/07/24(木) 10:42:50.52ID:lD6LiTTw
中国の工場で作られたギターは期限切れの鶏肉が使われてるらしいね。
0693ドレミファ名無シド2014/07/24(木) 11:29:16.50ID:SuoY5rW2
ヒスコレとトーカイのLPは明らかに音が違う
でもフェンダー系は構造が単純だから全部同じ音になる
0694ドレミファ名無シド2014/07/24(木) 11:30:26.90ID:POQNsNMU
0695ドレミファ名無シド2014/07/24(木) 12:28:17.02ID:kW5ULShy
>>693
ならねーよバカ
どんなクソ耳してんだよ
0696ドレミファ名無シド2014/07/24(木) 12:36:46.94ID:1Opy11cz
フェンジャパの方が深みのある良い音だわ
http://youtu.be/CiNKbuv2rek
0697ドレミファ名無シド2014/07/24(木) 12:44:30.03ID:ajxuZlE8
本家厨は4倍の金出して買ったUSAとJPNが同じ音だと悔しくて夜も眠れないだろうな
0698ドレミファ名無シド2014/07/24(木) 13:05:12.30ID:nxF3KU5y
>>672
Li-sa-Xとどっちが大きい?
0699ドレミファ名無シド2014/07/24(木) 13:49:22.24ID:Hf/eNEZQ
>>689
>オレはフェンジャパ厨と一緒にされたくないぞ

なのに、わざわざFJスレに来てるw
0700ドレミファ名無シド2014/07/24(木) 15:34:00.07ID:cQsIPsY4
安くて良いものなんか世の中にはない
値段相応、7万のギターは7万の音しかしない
0701ドレミファ名無シド2014/07/24(木) 15:41:43.50ID:1Opy11cz
それ奴隷の発想ww
0702ドレミファ名無シド2014/07/24(木) 15:58:22.01ID:nxF3KU5y
>>700
30万のギターが5万の音しかしない事もあるけどね
0703ドレミファ名無シド2014/07/24(木) 16:01:07.98ID:HV1QunAU
大量生産できないから高いだけで、音はそれほど違わないんじゃないの
バイオリンですら聞き分けできないみたいだし
0704ドレミファ名無シド2014/07/24(木) 16:04:14.23ID:Hf/eNEZQ
アコギならまだしも
エレキギターに良い音悪い音とか絶対的な基準は無いように思う。
ジャンルによっては、国産ビザールだって珍重されるわけだし。
ジャンルに対しての適合性の問題のみ。
0705ドレミファ名無シド2014/07/24(木) 16:29:46.90ID:tq77YHgF
んなこたない
0706ドレミファ名無シド2014/07/24(木) 17:32:36.54ID:YdErMU1Y
>安くて良いものなんか世の中にはない
バカ言ってんじゃあねえよ
高い、そのことに満足安心妄信しちゃうのが人の世の常
0707ドレミファ名無シド2014/07/24(木) 17:34:42.05ID:OL88UyEV
音の良し悪しは、ある程度以上からは主観が入っちゃうから、木工品としての完成度と演奏性が指標かな

学生時代、廉価版じゃないフェンダー・ギブソンが憧れだったけど、
いざ買えるようになっても現行品はコスパ悪いとかで買う気がしない。

最近は、手頃な値段でそこそこ作りが良い国産ギターを探してる人が増えてるんだと思う。
0708ドレミファ名無シド2014/07/24(木) 17:52:36.25ID:77S7dWUx
>>688
フェンジャパはドライでサラサラ感がある、スプリングがよく共鳴する
USAはしっとりして甘い音

両方良いよ
0709ドレミファ名無シド2014/07/24(木) 17:58:27.14ID:OMVLntnV
たしかに高くても糞なギターはある。でも安くて良いギターはない。
あくまでも、安い割りにはまあ悪くない程度のレベルの話だよ。
それを安くて良いと自分を騙し続けるのは勝手だが。
0710ドレミファ名無シド2014/07/24(木) 18:25:17.53ID:Hf/eNEZQ
例えば
後期高齢者御用達のオールドモズライトなんて新車が買える値段がザラだが、
作りはひどいしデタラメだし、音もギラギラし過ぎていて特定のジャンル以外は微妙ってか使えない。
あまり値段と音や作りは比例しない。
「既存の」どのジャンルに適合するか否かの違い。

FJは音が良くても決して悪いわけでも無いし、作りに関してはむしろ良い部類。
10万以内の予算でオールジャンルで普通に使えるのはコスパ高すぎ。
0711ドレミファ名無シド2014/07/24(木) 18:34:39.38ID:nxF3KU5y
新品時はジャパンの方が良く鳴る個体が多いとは思う
0712ドレミファ名無シド2014/07/25(金) 01:25:57.24ID:kQnXFHGB
>>709
スティーヴィー・レイ・ヴォーンが妻からプレゼントされたレニーって
いくらだったか知っている? 激安なんてもんじゃ無いぜ
でも名演残している極上ストラトトーンw
0713ドレミファ名無シド2014/07/25(金) 03:45:59.63ID:S+tt/eFP
俺は30代のおっさんでそして見栄晴なんで、
ジャパンなんてステージでは恥ずかしくて使ってられないけど、
家ではジャパンとCSを前にして、
こいつらの音の差はあれど、
こんなもんどっちが良い音なんて誰にも決められねーよ、と思ってるな
みんなそんなもんじゃない?
0714ドレミファ名無シド2014/07/25(金) 05:41:36.89ID:Ms9tcmLY
違うよ若造
0715ドレミファ名無シド2014/07/25(金) 06:17:00.20ID:S+tt/eFP
>>714
どう違うか書かないと通じないよ、ご老人
0716ドレミファ名無シド2014/07/25(金) 06:20:30.30ID:vxJO1SVE
俺も違う
0717ドレミファ名無シド2014/07/25(金) 06:32:58.37ID:S+tt/eFP
>>716
あなたもどう違うか書いてくれないと通じないよ、殿方
0718ドレミファ名無シド2014/07/25(金) 07:22:42.69ID:Nvg+qOnj
見るからに安っちいヤマハとかバッカスとかで頑張ってるビギナーは好感が持てるけどフェンジャパ厨ってケチで甲斐性無しを悟られたくないというさもしい根性が気に入らないね
いちいち言い訳するのってあれ何?
ジャパンだから○○○○
ジャパンだけど○○○○

そんなこと聞いてねえよwww
0719ドレミファ名無シド2014/07/25(金) 07:34:55.25ID:vxJO1SVE
朝から精が出るね。
0720ドレミファ名無シド2014/07/25(金) 07:51:40.00ID:Nvg+qOnj
で?返す言葉が見つからないから朝鮮人を貶す

か?

まさに底辺ですなw
0721ドレミファ名無シド2014/07/25(金) 08:13:13.44ID:U8e4b3ne
重病だな
0722ドレミファ名無シド2014/07/25(金) 09:28:06.01ID:pT1FAm8U
>>710
ビンテージには付加価値というものがあるから高価であって
コスパとは対局のところに存在している
オールドモズライトを引き合いに出したのは完全に失敗だね
ビンテージと現行新品を比較されても説得力ゼロ
0723ドレミファ名無シド2014/07/25(金) 09:56:13.99ID:+Mv7aXmG
>>722
「ビンテージと現行新品を比較されても説得力ゼロ」では無いよね?
何故なら
例えばビンテージは、
FJのような「コスパとは対局のところに存在している」ので、道具として捉えるならばボッタ感この上無いワケだろうからw
0724ドレミファ名無シド2014/07/25(金) 10:18:40.05ID:f0jtOcFE
>>718
お前みたいなアンチがいるからジャパンだからたいしたことないって意味で謙遜してるんだよ

>>723
なんでFJは「コスパとは対局のところに存在している」と思うの?
0725ドレミファ名無シド2014/07/25(金) 11:43:26.50ID:snJxxNAr
ここでいう「いい音」って奴は一人でスタジオに入って自己満足する
オーディオマニア的「いい音」のことか
0726ドレミファ名無シド2014/07/25(金) 12:06:28.74ID:rVwjjasT
自分のギター・アイドルに近い音
0727ドレミファ名無シド2014/07/25(金) 13:00:30.23ID:MbW6fwmt
比べるなら具体的なモデルをまず言えよ。でなきゃ話は噛み合わないからさ。
てか妄想とかイメージだけで語ってるやつが多い気がするな。
0728ドレミファ名無シド2014/07/25(金) 13:15:34.32ID:jx121m/A
フェンジャパしか買えない貧乏ちゃん(´・ω・`)カワイソス
0729ドレミファ名無シド2014/07/25(金) 13:19:59.35ID:xRl6mxLo
>>728
おまえ又きたんか?
0730ドレミファ名無シド2014/07/25(金) 13:28:27.95ID:rI/+08O0
4万円前後では高すぎるよ
人気ブランドのいちばん安い機種であればアリアやヤマハやその他いろいろのほうが大幅にお買い得だ
こだわりがあるのならフェンダージャパンでもいいが、こだわりがなければ避けよう
http://kakaku.com/ranking/gakki/0024_0004/0022/?lid=ss_pricemenu_ranking_button_5483
0731ドレミファ名無シド2014/07/25(金) 13:28:43.06ID:ckUoK9cz
>>724
FJが「コスパとは対局のところに存在している」のではなくて
オールドモズライトなんかのビンテージが「コスパとは対局のところに存在している」んだよ
わかったかな?
FJはコスパオンリー
0732ドレミファ名無シド2014/07/25(金) 13:46:46.96ID:XF835b2N
>>730
アンチFJって貧乏なんですねw
0733ドレミファ名無シド2014/07/25(金) 13:54:43.96ID:f0jtOcFE
>>731
おkおk俺が読み間違えてたな


フェンジャパが海外で高評価っていうソースある?
新品は売ってはいけないからバラして送る、みたいなエピソードがあるけど、中立的な視点で見ても信者の妄言にしか見えないんだが
0734ドレミファ名無シド2014/07/25(金) 14:24:05.44ID:kQnXFHGB
http://youtu.be/A4F1uUEk9Dk
前スレで既出だけど、あまりにいい音なんで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています