【Fender】フェンダージャパン総合Part55【Japan】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0265ドレミファ名無シド
2014/07/12(土) 14:07:04.41ID:MovyWYc/>>238
USAは雨巣多と雨瓶があるわ。2本とも金借りたまま音沙汰のない後輩の借金の形な
だからここにUSAとJAPANのストラトだけで4本あるわ。
CSとかのギターの「材」に関しては別に否定はしてないがその値段の限度によるだろ?
事実ツレのマスビルはどう弾いたって値段の価値は見いだせない
ギブにしたってR9だって実勢の半分くらいがホントの価格だろな。レギュラーなんか実力は10万以下。
Gibsonヒスコレは高杉だけど仕方ない。fenderUSAは単に高杉。CSはオカルト。JAPANは値段に妥当で良いfender
ましてやセットネックのストラトで高級材で丹精込めて作りましたんで95万です!!なんて
笑かすなよって事。レオフェンダーのストラトの発想・設計くらい知ってんだろ?
FJに難くせつける奴に限って「今のUSAは本物」とか「レオフェンダーの遺志を継いだCS」とか
たわけたことばっかり言うからもっと勉強せいっちゅうはなし。舶来もんを過剰に崇拝する女々しい
日本人になるなってこと。これで良いか?>>238
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています