コード進行が分からんヤシはここで訊け!Part34
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2014/05/24(土) 13:01:06.91ID:wKXINT4g前スレ
コード進行が分からんヤシはここで訊け!Part33
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1362131162/
■質問する前に (テンプレ>>1-7必読)
★既出リスト、スレ内、以下のサイト(>>2-7あたりも)の検索、ググるなどしましょう。
・ まとめサイト(既出リスト): http://www29.atwiki.jp/chord-kike/
・ 邦楽:J-Total Music http://music.j-total.net/
楽器.me http://gakufu.gakki.me/
・ 洋楽:ULTIMATE GUITAR TABS ARCHIVE http://www.ultimate-guitar.com/
911TABS http://www.911tabs.com/
■質問用テンプレ
【曲名】 (正式名称で)
【アーティスト名】 (正式名称で)
【収録アルバム】 複数あればわかるだけ書く
【試聴サイトなどのURL】 見つけられなかったら「見つかりませんでした」と書こう
【その他】 一部歌詞、自分の耳コピ、「お願いします」「J-totalがしっくり来ません」など
0048ドレミファ名無シド
2014/06/01(日) 10:42:01.73ID:DxT7DVmWこれどなたかお願い致します。
Aメロはなんとなく
G D Em Em7 C D G Dっぽいなーと思ったのですがEmらへんが目コピでは何か違う気がしてます
Bは特に目コピでもわからないのでよろしくお願いします。
004946
2014/06/01(日) 13:20:10.84ID:MV+Ncosiなんでですか?
0051ドレミファ名無シド
2014/06/02(月) 02:02:56.68ID:qsdp/pEWEm7のところがDなだけでそれであってるよ
これは最も簡単な部類になのでもうちょっと頑張りな
BメロはCから
0052ドレミファ名無シド
2014/06/02(月) 02:06:32.12ID:9IIysDF9http://www.dlib.indiana.edu/variations/scores/bhr2575/large/index.html
0053ドレミファ名無シド
2014/06/02(月) 06:58:32.98ID:NHclo2xBありがとうございます頑張ってみました
Aメロ
G D Em D C D G (D)の繰り返しかと思いましたが
Bメロに入る直前の(D)の部分何かの後またGを弾いてると思うのですが教授願います><
Bメロ
C D Bm G C D と思うのですが、Bm付近の色付け的なフレーズが何弾いてるかわかりません
Cメロ&サビ
Aと同じか
G D Em Bm C D G D
宜しくお願い致します。
それとKeyはDですか?
0054ドレミファ名無シド
2014/06/02(月) 21:01:40.30ID:GQ9eK6NL(D): Dでドとソを弾いてる D7sus4→G
Bm付近の色付け的な: G→G/F#→Emくらいだろう、G/F#はGから6弦を2Fへずらすやつ
KeyはG
Cメロ&サビ のBmもやはりD
Bmはたぶんない
0055ドレミファ名無シド
2014/06/03(火) 00:12:37.55ID:m3eGx8aVコード進行とはちょっと違うかもですが、
このPVで流れている曲の0:34,0:45のあたりの響きが凄く汚く聞こえるんですが俺の耳がおかしいんでしょうか。
こういうのもありですか?
0056ドレミファ名無シド
2014/06/03(火) 03:09:48.84ID:AV0l/C54基本的なコード進行はKey=Cで
F→F♯dimといったところでしょうか。
右のピアノが最初D♯とDがぶつかってる感じですね。
たしかに違和感はなくもないですが、ありと言えばありなのでは。
0057ドレミファ名無シド
2014/06/03(火) 06:47:53.65ID:uR0U2Kr1【アーティスト名】People In The Box
【収録アルバム】 rabbit hole
【試聴サイトなどのURL】 http://m.youtube.com/watch?v=BcWw0fACVpc&feature=kp
【その他】 サビ以外はアルペジオが多いのですが、コードをつけるのならどのようになるのでしょうか。
よろしくお願いします。
0058ドレミファ名無シド
2014/06/03(火) 19:18:20.77ID:mn9T6ajb【アーティスト名】 第一宇宙速度
【収録アルバム】 GALAXY ONE
【試聴サイトなどのURL】 https://www.youtube.com/watch?v=HnxwvxTmMMo
【その他】 イントロのコードはAonB⇒DonGの繰り返しだと思うのですが自信がありません...
出来ればワンコーラス分お願いしたいです
0059ドレミファ名無シド
2014/06/03(火) 22:20:44.37ID:AhLFcall{subtitle:}曲 坂本龍一 詞 大貫妙子
# 3匹のくま
capo1
G D Em C
果てない宇宙でBm Em Am C今日も夢を見た
G D Em C星も瞬たかぬ
E♭7 Dm7 Cm7 B♭M7
黒い闇の中でG D Em C
風に揺れているBm Em Am C葦の茂る原
G D Em C波の打ちよせる
E♭7 Dm7 Cm7 Dm7
砂丘に降る雪を
F G Am7
待つ人の呼ぶ声はF G Am7
幾千の時を越えF G7 CM7届くだろう
0060ドレミファ名無シド
2014/06/04(水) 18:24:54.60ID:rRTSeSRz【アーティスト名】 梶裕貴
【収録アルバム】 キャラクターソングベスト&オリジナルサウンドトラック「桜新町の鳴らし方。」
【試聴サイトなどのURL】 http://www.youtube.com/watch?v=2pZML_tJEYI
【その他】 耳コピの練習にと始めたものの詰まってしまいました。キーはE。Aメロはベースが下っていくところしか分かりません。サビはカノンと王道の組み合わせな気がしますが、かなり先入観に頼ってしまっています。一部だけでもお願いします。
0061ドレミファ名無シド
2014/06/04(水) 20:09:48.99ID:cIsQsZgB0062ドレミファ名無シド
2014/06/04(水) 20:16:58.98ID:cIsQsZgBまずはキーくらい分からないと、コードどころの騒ぎじゃないな…。
0063ドレミファ名無シド
2014/06/04(水) 21:46:43.81ID:/Vb6qMivイントロ(Bm7/G(Bm7onG)はGM7でもいいかもしれません)
Bm7 Bm7/G Bm7 Bm7/G ×2
Aメロ
Bm7 Bm7/G Bm7/E C7
Bm7 Bm7/G Bm7/E C7 C7(13)
Bメロ
Em7 F#m7 Gm7 C7 A7sus4
サビ
Em7/D A6/C# Em7 D
Em7/D A6/C# Bm7
G7/F Em7 Em7/A
間奏1
Bm7 Bm7/G Bm7 Bm7/G
Aメロ Bメロ サビ くりかえし
間奏2
Em7/G DM7/F# Em7 DM7/F# ×3
Em7/G DM7/F# Bm7-5/F A7sus4
サビ くりかえし
アウトロ
GM7 F#m7 Em7 D
GM7 F#m7 Bm7
G7/F Em7 Em7/A
Bm7 Bm7/G
0064ドレミファ名無シド
2014/06/04(水) 21:50:29.06ID:/Vb6qMiv基本的に外してはいないと思いますが、違うコードが正解というものが1、2箇所あるかもしれません
0065ドレミファ名無シド
2014/06/04(水) 22:01:12.45ID:/Vb6qMivBm7/Gのところは全部A/Gでいいです(あるいはA6/G)
0066ドレミファ名無シド
2014/06/04(水) 23:55:27.52ID:oJ3MCGZ7>>62
レスありがとうございます!
聴いていただき嬉しいです。全くダメで、すみません。
私はギターを4年ほどやっているのですが、耳だけでコピーができずいつも弾いている人の手元を見て目コピしています。
ダイアトニックやコード進行の本は読みましたが、耳がついていかない感覚でコピーしても間違えだらけで気が焦ってしまいました。
改めて聴き直したら、キーはBでサビの始めE F# D#m G#mだと思います。
もっと聴き込んで出直します。
0067ドレミファ名無シド
2014/06/05(木) 00:32:37.14ID:epuQ+heJコードの前にまずはメロディを弾いてみるといいよ。
一番目立つ音がまずはとれなきゃ、他の音はとれないだろうし。
0068ドレミファ名無シド
2014/06/05(木) 00:58:51.02ID:rhbUuTv4【アーティスト名】pegmap
【収録アルバム】 seeyou,again
【試聴サイトなどのURL】
http://youtu.be/RRpUhbf3rGw
http://youtu.be/tCj-am6UnSs
【その他】
弾き語りがらしたいです。よろしくお願いします。
0069ドレミファ名無シド
2014/06/05(木) 01:38:00.88ID:6rftnsC8回答ありがとうございます!!
この曲は結構スケールアウトしてる上にベースが聞き取りづらくて困っていました
参考にします!
0070ドレミファ名無シド
2014/06/05(木) 16:09:33.48ID:hXvvVJGb【アーティスト名】MAGIC
【収録アルバム】 天使のジェラシー
【試聴サイトなどのURL】http://m.youtube.com/watch?v=CrQBT7Zq7v0
【その他】このように弾き語りをしてみたいのですが、初心者なので映像見ても聞いてもコードがわかりません。
よろしくお願いしますm(_ _)m
0072ドレミファ名無シド
2014/06/09(月) 20:55:18.27ID:KNB4YOtT【アーティスト名】メランコリーキッチン
【収録アルバム】 YANKEE
【試聴サイトなどのURL】
http://youtu.be/Rlaf0nxNLYU
http://tmbox.net/pl/534239
【その他】どちらも他者様の演奏です。弾き語りがしたいのですが、初心者なのでコードが分かりません。よろしくお願いします。
0073ドレミファ名無シド
2014/06/11(水) 23:26:30.36ID:ouGF6Iu5【アーティスト名】 古川本舗
【収録アルバム】 SOUP
【試聴サイトなどのURL】 http://www.youtube.com/watch?v=jNphSZ-y9cM
【その他】 1capo G Bm7 Am Bm7… かなと思ってたのですがかなり違和感が…。
どなたかお願いいたします。
0074ドレミファ名無シド
2014/06/13(金) 20:02:50.43ID:rWgi9p2F【アーティスト名】臼井嗣人
【収録アルバム】 あしたのできごと
【試聴サイトなどのURL】 http://www.youtube.com/watch?v=7gssnejm4R4
【その他】ギター始めたばかりで耳コピなどできず...どなたかよろしくお願いします
0075ドレミファ名無シド
2014/06/13(金) 22:57:23.51ID:dpBSNClkイントロ
| CM7 | GM7 | CM7 | GM7 D/F# | Em Bm | CM7 | Dsus4 | D |
Aメロ
| CM7 | GM7 | CM7 | GM7 Am7 D |
| CM7 | GM7 | Am D | Em |
Bメロ
| CM7 D | GM7 Em7 | CM7 D | GM7 Em7 |
| CM7 D | G D/F# Em | D7sus4 D7 | Gsus4 G |
サビ1
| CM7 D | G D/F# Em | CM7 D | Bm B/D# Em |
| CM7 D | G D/F# Em | CM7 D |
間奏
| CM7 | GM7 | CM7 | D7 |
Aメロ Bメロ サビ くりかえし | Gsus4 G |
Cメロ
| F | Em | D# | G/B | Em6/C# | CM7 | Am7 D | CM7 | D#7 |
サビ2
| C#M7 D# | G#M7 D#/G Fm7 | C#M7 D# | Cm7 C7/E Fm |
| C#M7 D# | G#M7 D#/G Fm7 D# | C#M7 D# | G# |
| C#M7 D# | G#M7 D#/G Fm7 | C#M7 D# | Cm7 C7/E Fm |
| C#M7 D# | Cm C Fm |
| C# D# | Fm | C# D# | C#M7 |
0077ドレミファ名無シド
2014/06/14(土) 19:14:25.25ID:VDTMUDh3【アーティスト名】 松浦亜弥
【収録アルバム】 ファーストKISS
【試聴サイトなどのURL】https://www.youtube.com/watch?v=Kx2CKQyBxTc
【その他】 よろしくお願いします。
0078ドレミファ名無シド
2014/06/15(日) 00:15:05.54ID:b3nKi97l【アーティスト名】 Heavenstamp
【収録アルバム】 HEAVENSTAMP
【試聴サイトなどのURL】 http://youtube.com/watch?v=V4amBer5TNI
【その他】よろしくお願いします。
0079ドレミファ名無シド
2014/06/15(日) 06:09:55.02ID:pMq4BlbNKey=D♭
Intro
G♭M7|AM7+5/B|B♭m7(9)|E♭6 E♭M7(♯9,♭13) E♭7(9)|×2
C♭M7(9)|E♭m7/A♭|
Aメロ
[D♭ B♭m7(9)|F♯m7 F♯m7/B B7|×2
B♭m A+5|B♭m7/A♭ Gm7-5|E♭m7 Fm7|F♯m7 F♯m7/B|]×2
D♭M7|%|
Bメロ
Gdim|B♭m7 E♭7(9)|E♭m7|E♭m7/A♭|NC E♭m7/A♭|
サビ
G♭M7 A♭7|F7 B♭m7|G♭M7 F7|B♭m7 (三、四回目はB♭m7 Am7) A♭m7 D♭7(9)|
G♭M7 F7|F7/A B♭m7|G♭M7 Fm7|B♭m7|G♭M7 Fm7|G♭M7|G♭M7 G♭/A♭|→Introへ
(続く)
0080ドレミファ名無シド
2014/06/15(日) 06:11:05.61ID:pMq4BlbN間奏
AM7|F♯m7/B|G♯m7|C♯m7|AM7|F♯m7/B|D♯m7|D♯m7/G♯|→サビへ
サビ四回目終盤
B♭m A+5 D♭/A♭ Gm7-5|G♭M7 Fm7|C♭M7(9)|→Introへ
最後
D♭M7(9)|
0081ドレミファ名無シド
2014/06/15(日) 09:05:08.32ID:pMq4BlbNKey=E
Intro
AM7|%|E|%|AM7|%|E|%|
AM7|%|E|%|AM7|%|E|E E/D♯|
Aメロ
AM7|%|E|%|AM7|%|E|E E/D♯|
AM7|%|E|%|AM7|%|E|E G♯m/D♯|
Bメロ
Aメロ後半と同じ
間奏・Ending
Intro後半と同じ
最後
AM7|
0083ドレミファ名無シド
2014/06/15(日) 16:00:08.90ID:3EfaO9f9https://www.youtube.com/watch?v=HkWQTAU3JzI
なんか終始までの流れにすごい違和感とすごい興奮を感じる
0084ドレミファ名無シド
2014/06/15(日) 16:06:22.23ID:83cZ3XaP0085ドレミファ名無シド
2014/06/15(日) 16:20:17.39ID:3EfaO9f9すみませんでした
こっちにします
http://myfreemp3.eu/l/26g17r7ruz9/
0086ドレミファ名無シド
2014/06/15(日) 16:26:22.37ID:lUcMMB/o理論について語りたいならこっち
単純にコード進行が知りたいなら検索すれば出るよ
コード理論を学ぶスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1400229164/
0087ドレミファ名無シド
2014/06/16(月) 01:19:47.80ID:x2djaTeI【アーティスト名】シンガロンパレード
【収録アルバム】 一、愛は小出しにせよ
【試聴サイトなどのURL】 http://www.youtube.com/watch?v=_BfuwIcv1wA
【その他】最初の音はAかなと思うのですが、間違っていますかね・・・
最初の方だけでもいいので、ヒントを下さい。お願いします。
0088ドレミファ名無シド
2014/06/16(月) 02:08:31.22ID:rh8ydNjAA B7 D A だけどE♭を効かせる押さえ方をするやで
後はメンドイ。そんな変わった展開ないからガンバレ
0089ドレミファ名無シド
2014/06/16(月) 12:15:01.84ID:ivU5/7+3@ボンジョビが大流行しすぎてハードロックが飽和状態となり衰退してピロピロギターは超ダサいと言われる時代が到来する
Aニルバーナでグランジが流行るかと思いきやあっさりと衰退して全滅した
Bみんなが必死に頑張って築き上げた新しいロックの手法を”リンキンパーク”が全てパクリ90年代ロックは絶滅
Cリンキンの一人勝ち状態が続き、打倒リンキンを目指して色んなバンドが頑張ったが結局リンキンを超えられず、みんなやる気を無くして誰もバンドをやらなくなってロックは絶滅した
【結論】
ロック界最大の勝ち組は楽器もろくに扱えずライブの下手くそな
打ち込みサウンドのパクリの”リンキンパーク”
List of best-selling albums
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_best-selling_albums
世界最高売上音楽アルバムランキング
http://www.aokiuva.com/zwbestseller.html
リンキン:2400万枚(2000年)
ボンジョビ:2800万枚(1986年)
HR/HMは過去の遺産(バブルのゴミ)。
0090ドレミファ名無シド
2014/06/16(月) 12:26:13.01ID:oUG34HFW0091ドレミファ名無シド
2014/06/16(月) 13:40:49.80ID:x2djaTeIありがとうございます!
B7のとこをBで取ってて違和感があったので参考になりました
残りは耳コピで頑張ります!ありがとうございました
0092ドレミファ名無シド
2014/06/16(月) 22:50:48.86ID:W99rAuk0【アーティスト名】Loe
【収録アルバム】 放つ音
【試聴サイトなどのURL】 https://www.youtube.com/watch?v=sqQCY7lUJVk&feature=kp
【その他】お願いします
0093ドレミファ名無シド
2014/06/17(火) 20:43:14.18ID:9NKIHbWOhttp://ja.chordwiki.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%B3
0095ドレミファ名無シド
2014/06/18(水) 20:40:39.46ID:olBXmbOq【アーティスト名】 水樹奈々
【収録アルバム】 TIME SPACE EP
【試聴サイトなどのURL】 http://nicoviewer.net/sm18245001
よろしくお願い致します。
0096ドレミファ名無シド
2014/06/21(土) 07:36:33.77ID:xIYHT3rj【アーティスト名】星野源
【収録アルバム】crazy crazy/桜の森
【試聴サイトなどのURL】http://www.nicovideo.jp/watch/sm23823996
【その他】
ニコニコですいません。
ピアノの音がうまく拾えませんでした、宜しくお願いします。
0097ドレミファ名無シド
2014/06/21(土) 12:57:04.07ID:pD3izDwwヤシガニが来ましたw(ヤシ笑)
0098ドレミファ名無シド
2014/06/21(土) 15:04:05.80ID:0GIQUq7u【アーティスト名】玲葉奈
【試聴サイトなどのURL】http://youtu.be/S07eeP9N0mI
どうかよろしくお願いします
0099ドレミファ名無シド
2014/06/21(土) 19:40:39.01ID:mVl+26W9Key=E♭
Intro・Aメロ
E♭7|
サビ
E♭|F7|A♭|E♭|
ブリッジ
E♭|D♭|C♭|B♭|×2
0101ドレミファ名無シド
2014/06/22(日) 07:06:12.07ID:RVaZs/Qq0102ドレミファ名無シド
2014/06/22(日) 11:44:57.42ID:F+jNS/1L0103ドレミファ名無シド
2014/06/23(月) 18:22:13.71ID:Vjvjh0hl【アーティスト名】 作曲 鈴木まり香
【収録アルバム】 モンスターハンター4オリジナルサウンドトラック
【試聴サイトなどのURL】https://www.youtube.com/watch?v=WC0D94ALCnY
【その他】シナト村という場所のBGMです。ピアノソロで演奏したいと思い耳コピを始めました。メロディは何とかとれたのですがベース音がいまいちわらずコードもつけられません。
よろしくお願いいたします。
0104ドレミファ名無シド
2014/06/23(月) 22:49:02.15ID:xSbF7jGCKey=Dm 6/8拍子
Intro
D|B♭M7 C|×2
Aメロ
D|B♭M7|C|Am7|B♭M7|Gm7|Am7|B♭M7 (C)|×2
Bメロ
D D/F♯|G Asus4|Bm7 D/F♯|G A|×2
Cメロ
Bm B♭M7|C|Dm B♭M7|Csus4 C G|
Dm B♭M7|C|Dm B♭M7|Csus4 C G|
Dメロ
B♭ F|C Dm|B♭M7 F/A|Gm A|Dm B♭M7|Csus4 F/A|B♭M7 F/A|Gm7 A7sus4|
間奏
Dm|×4
0106ドレミファ名無シド
2014/06/29(日) 00:46:29.12ID:YKg17Bnx【アーティスト名】 踊ろうマチルダ
【収録アルバム】 無し
【試聴サイトなどのURL】 http://youtu.be/Q0CJDZn0--o
【その他】 何卒よろしくお願いいたします
0107ドレミファ名無シド
2014/06/29(日) 23:19:02.97ID:CnLmXAwb【アーティスト名】 王心凌 / Cyndi Wang / シンディ・ワン
【試聴サイトなどのURL】 https://www.youtube.com/watch?v=ETLdYBG1uxw
【その他】 サイト・過去ログ検索で見つからず。宜しくお願いします。楽しい曲です!
Honey くれたよね わたしに
愛のメロディ 今
心の中で 響いてる
Honey 君はなんでも お見通し
伝えたいの 私の気持ち
笑っても 泣いても
君といたい
心の距離をゼロにしたい
送るわね Honey
愛の言葉 顔文字たくさん使い
二人でヒミツしましょ 愛を感じていたい
君が呼ぶ Honey
甘い言葉 心のブログ更新し
幸せと 驚きで 飽きないの
ねえ わたしに 君 教えて
0108ドレミファ名無シド
2014/06/30(月) 13:42:55.30ID:Ac3Lo46t0109:ドレミファ名無シド
2014/07/01(火) 03:08:06.67ID:V+2wCMvp【アーティスト名】 sea wind
【試聴サイトなどのURL】http://www.youtube.com/watch?v=lMHNbk-Gdd8
【その他】よろしくお願いします。
0110109
2014/07/01(火) 03:25:53.33ID:V+2wCMvphttp://www.youtube.com/watch?v=39Ko_wDwfRo
http://www.youtube.com/watch?v=OnDO3j-E_Bc
0111109
2014/07/01(火) 03:28:31.32ID:V+2wCMvphttp://www.youtube.com/watch?v=cG1ppCJlCSA
0112ドレミファ名無シド
2014/07/02(水) 01:20:33.55ID:hFUDv3Zl【アーティスト名】奥村愛子
【収録アルバム】 『虹色ナミダ』
【試聴サイトなどのURL】音源はどちらも同じものです
http://nicoviewer.net/sm10257698 3:53から
http://nicoviewer.net/sm13961968 21:17から
【その他】ココナラで採譜を頼んでみたのですが、どうも進行がしっくりきませんでした(特にCメロ
よろしくお願いします。
0113ドレミファ名無シド
2014/07/02(水) 02:34:23.56ID:tjuziqowBm Bm Bm Bm
Bm Bm Bm Bm
Bm Bm7 GM7/B Bm
Bm Bm7 GM7/B Bm
A Bm F#7/Bb Bm
A Bm F#7 G F#7
Bm A G D
Em D C#7 F# G Ab A
Bm A G D
Em F#7 Bm
大体こんな感じかな
0114ドレミファ名無シド
2014/07/02(水) 02:42:09.10ID:tjuziqowわかると思うけどここは一拍ずつです
0115ドレミファ名無シド
2014/07/02(水) 06:24:11.79ID:tjuziqow○ Em7(9)
かなぁ…
Bm7も怪しい
0117ドレミファ名無シド
2014/07/02(水) 22:29:12.12ID:sGX5yVK/Key=E♭
A)
A♭m7/D♭|D♭6(9)|×3
A♭m7/D♭|D♭6(9)|%|%|%|
B)
Fm7(9)|A♭m7/D♭|G♭M7|C♭M7|A♭m7(9)|A♭m7(9)/D♭|G♭M7(9)|C♭M7|Fm7(9)/B♭|%|B♭m7/E♭|%|
A♭m7(9)|A♭m7(9)/D♭|G♭M7(9)|Fm7(9)/B♭|
C)
Fm7(9)(3回目A♭M7)|A♭m7(9)/D♭|Gm7|Gm7/C C7(♭9)|Fm7(9)|Fm7(9)/B♭|
B♭sus4/C|×4
D)
Fm7(9)|Fm7(9)/B♭|E♭M7|Gm7/C C7(♭9)|Fm7(9)|Fm7(9)/B♭|E♭M7|B♭m7/E♭|
A♭M7|A♭m7(9)/D♭|G♭M7|C♭M7|A♭m7(9)|A♭m7(9)/D♭ D♭7-5(9)|G♭M7(9)|Fm7/B♭|
→C)の6小節目まで→A)→B)→E)
E)
Fm7(9)|Fm7(9)/B♭|E♭M7(9)|Gm7/C C7(♭9)|×3
Fm7(9)|Fm7(9)/B♭|E♭M7(9)|B♭m7/E♭|
→C)6小節目まで→A)冒頭2小節Repeat&F.O.
0118109
2014/07/03(木) 02:59:54.63ID:LeTvPaT+ありがとうございます!早速練習していきたいと思います!
またスレ違いで恐縮なのですが、ピアノ、ギターの方々は、分数コードの時分母の
ベース音も弾いてます?自分はコードの構成音外の音が来る場合は
面倒くさくて無視しちゃってるんですが、皆さんはどうしてるのかなぁと。
あときっちり全部弾く場合は、どういうコードの組み立て方をしたらいいのでしょうか?
例えばルートと五度は弾かないとか、そういう鉄則的な組み立て方があれば教えてください。
0119ドレミファ名無シド
2014/07/03(木) 03:06:52.84ID:5JWrs3x0一本で弾き語るなら好きなように弾けばいいんでねえの?
同じメロにいく通りもコードつけれるんだし
0120ドレミファ名無シド
2014/07/03(木) 04:11:10.43ID:0R3W1tqj超初心者でもない限り弾くべき。
なぜそのベース音になってるのかを自分で弾いて理解したほうがいい。
0121ドレミファ名無シド
2014/07/03(木) 09:04:08.14ID:yTaE1Pz8クランチ以上の歪だと濁るのもあって3rdを省略したりするお。
ベース+ルート+5thでも雰囲気出るお。
乱暴な解釈だけど、分母の音はオクターブ違っても成立するお
これらを元に、自分の体格と相談してコードフォーム作ってるお
0122ドレミファ名無シド
2014/07/03(木) 11:57:25.60ID:gVeAb7sZありがとうございます!大体耳コピした物と一致しました。
Em7(9) /Bは全く見当もつきませんでした……
お時間があれば、Cメロも一度聞いてみてもらえませんか?
ジャズっぽくなって余計分からないです……
0123ドレミファ名無シド
2014/07/03(木) 12:40:54.03ID:0R3W1tqjもう一つ訂正。
×F#7/Bb
○Bbdim
2:26〜
|GM7 |F#m7 |Bm |Bm B7/Eb|
|GM7 |F#m7 |Bm |Bm |
|GM7 |F#m7 |Bm Cm C#m Dm|G F#7|
Cメロってコーダのことかな。
サビのことかと思いました。
たぶん大体こんな感じです。
0124109
2014/07/03(木) 12:59:55.41ID:LeTvPaT+3度って省略しても大丈夫ですか?メジャー、マイナーの区別が
つき難くなるので省いちゃまずいと思ってました。
また、3和音の場合は特に考えなくてもいいのですが、
構成音以外のルートで4和音、4和音+テンションとかになってくると音が増えすぎて
野暮ったかったり、ギターだと使える指の関係でどこかの音を省略しなくてはいけなくなってしまいます。
そこでA♭m7/Db、A♭m7(9)/Dbでちょっと考えて作ってみたのですが、
A♭m7/Db=Db,B,Eb,Gb 9x987x (ルート省略)
A♭m7(9)/Db=Db,Gb,B,Gb(オクターブ),Bb 9991111x (ルート、5度省略)
これでも大丈夫でしょうか?一応3度と7度は残すようにしています。ただ
ルートを省略していいものか迷ってます。
また、一人で伴奏をする場合はベースの動きを表すために弾かなければいけない
のは分かるのですが、ベーシストがいる場合など、アンサンブルの中ではどうしてます?
0125ドレミファ名無シド
2014/07/03(木) 13:25:25.04ID:0R3W1tqjぶっちゃけ臨機応変だと思う。
ギターの場合弦の数も指が届く範囲も限られるから、
本当はこっちの音を使いたいけど無理だからこっちで我慢…ってことも度々。
何を弾いて何を省略するかもセンスのうちなので、
こうじゃなきゃいけないって決まりがあるわけじゃない。
同じコードネームだったとしても、前後の流れで選ぶ音も変わるだろうし。
Abm7として挙がってるコードは単体だと俺にはB/C#に聞こえる。
でも流れの中で違和感がないなら、それでいいんじゃないかと。
単純に×4444×でいい気もするけど。
コード単体じゃ厳密な判断は難しい気がする。
0126ドレミファ名無シド
2014/07/03(木) 13:30:06.54ID:yTaE1Pz8俺はA♭m7/Db=9 11 9 11 12 9にするかなぁ
3rd入れられるならそりゃ入れた方がいいお。
でも4和音はテンションに耳が行くので、そこをどう処理するかで
センスが出るお。A♭m7(9)/DbはD♭ベースに任せるお
0127ドレミファ名無シド
2014/07/03(木) 13:31:58.80ID:j2AXboPkスレチだから移動してくれんかな
コード理論を学ぶスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1400229164/
0128ドレミファ名無シド
2014/07/03(木) 13:33:28.31ID:yTaE1Pz8あとhttps://www.youtube.com/watch?v=gyWM2YSdBek
こいつがコードフリークですごい参考になるお。
馬鹿みたいにすごいお
0129ドレミファ名無シド
2014/07/03(木) 18:28:18.10ID:gVeAb7sZそうです!その2:26〜からです。
お返事頂けて大変助かりました。
ありがとうございました!
0130109
2014/07/04(金) 03:14:56.84ID:DncjvPD3全てはセンスということですね。
その場に応じてもっと柔軟に考えられるようにしてこうと思います。
>>128
コードソロすごい。テンションバリバリのコードヴォイシングで
勉強になります。
stingといいこの人といい、ジャズ畑の人はやっぱ凄いですね。
0131ドレミファ名無シド
2014/07/04(金) 03:45:11.08ID:G2cQjVbu色々鳴らしてA♭m7/Db=9 11 9 9 12 11にしたお
0132109
2014/07/04(金) 04:57:07.80ID:DncjvPD3綺麗な響きですね。4度の音が入ってるからテンションぽい響きになるのかな。
x x 8 9 9 9 → x x 11 12 12 12 →9 11 9 9 12 11
って感じで使うと気持ちいいかも。ルートの動きが変ですけどね(汗)
コード変わっちゃうけど
9 11 9 9 12 9 にしても11thが入ってかっちょいいですね。
0134ドレミファ名無シド
2014/07/04(金) 05:37:18.77ID:G2cQjVbuおっ?
ベースがA♭強調するからいいんだお
9 11 13 9 12 9も考えたけど、薬指がついてこないお。
おっ おっ
0135sage
2014/07/04(金) 20:32:00.27ID:smbXLhzD【アーティスト名】 plastic tree
【収録アルバム】 Parade
【試聴サイトなどのURL】https://www.youtube.com/watch?v=D2AoXgUe694
【その他】 Bメロ後半がなかなか解読できません。
E からオンコードで流れている気がするんですがしっくりきません。
分かる部分だけ記載します。よろしくおねがいします。
Aメロ
ずっとB
Bメロ
E D# G#m
(????)
サビ
E F# G#m F# E F# B
0136ドレミファ名無シド
2014/07/05(土) 05:26:10.01ID:ZWy5/psdKey=B
Bメロ
Eadd9|D♯7|G♯m7|G♯m6|F♯7sus4|F♯/A♯|D♯7|D♯7 (/E) (/F♯)|
0137sage
2014/07/05(土) 22:13:42.68ID:6xn6dancありがとうございました!
これですこの感じ!
0138sage
2014/07/05(土) 22:31:11.18ID:6xn6dancありがとうございました!
これですこの感じ!
0139ドレミファ名無シド
2014/07/06(日) 23:07:57.06ID:mF2Pc8Zb【アーティスト名】 Theatre Brook シアターブルック
【試聴サイトなどのURL】http://www.youtube.com/watch?v=mgcfdGkmeAY
【その他】何卒よろしくお願いします
0140ドレミファ名無シド
2014/07/09(水) 23:04:45.21ID:NxmdeYfHアーティスト Cymbals
URL http://youtu.be/ZbOtEpcYpSA
お願いします!
0142ドレミファ名無シド
2014/07/10(木) 06:18:07.49ID:osaV8uuQ復刊することになったんですね!
ただ、復刊まで待てないのでできたらコード知りたいですm(__)m
Aメロのベースコードしか耳コピ出来なかったので。
0143ドレミファ名無シド
2014/07/11(金) 16:36:31.35ID:un3AhG7iへぇ10年前には解散してるけど
意外とファンが多いバンドなんだな
0144ドレミファ名無シド
2014/07/11(金) 18:21:38.25ID:Eb98mAsL巷のコード譜ではなく氏の手元から探ってみた
間違ってたらスマンコ
Dm79 Gm6 Dm79 Gm6
B♭6/G Gm7 Am69
あとは素直にkey in Dmがメジャーに転調して
B♭M7 FM7〜とか。
0145ドレミファ名無シド
2014/07/11(金) 19:38:10.13ID:hwBlj0Sb自信ないですがやってみました。
良ければ添削お願いします。
In | G#m F# E F# | ×4
A | B F#/A# G#m D#m E F# | ×2
B | G#m F# E F# | ×3 | A A#m7b5 B N.C |
サ | E F# D#m G#m | C#m D#m G#m B |
| % | B F#/A# A G#m E F# |
サビの「'フ'レーズを」のところ ファ# ですが構成音にない音が一拍目にくるので特に不安です。
全く見当違いなこと言ってるかもしれないですがよろしくお願いします。
0146ドレミファ名無シド
2014/07/11(金) 21:43:45.08ID:MUEec6pp{(B A) (D E)} ※4回繰り返し
[A]
{B B/Bb B/A B/G# E F#} ※2回繰り返し
[B]
{(G#m F#) (E F#)} ※3回繰り返し
E C#7/F F# Eb
[サビ]
E F# Ebm7 G#m7
C#m7 Eb7 G#m7 B7
E F# Ebm7 G#m7
C#m7 Eb7 (G#m7 G#m7/G) (G#m7/F# C#7)
E F# B
こんな感じで。
一拍目に構成音以外がきてるのは別にどうって事ない。
この曲にだって他にもあるよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています