トップページcompose
1001コメント292KB

【アコギ】弾き語りをうpするスレ part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ついでに立てとくか2014/05/09(金) 14:16:42.39ID:Bdh2la3r
コピーOK!
オリジナル歓迎!
下手糞かかってこい!
アコギ以外でもおk!
多重録音は寛容に!
とにかくうpうp!

そしてアドバイスをももらい
また頑張る   そんなスレにしていきたいと思います

前スレ
【アコギ】弾き語りをうpするスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1348586309/
0047ドレミファ名無シド2014/05/23(金) 07:30:02.45ID:yefHH+ok
最近全然UPしてねえぢゃねえか
しかたねえからウPしてやるかな
俺のスレになっちゃうけどいいな?
0048ドレミファ名無シド2014/05/23(金) 08:43:28.55ID:D90ircS3
>>47
だれやねん?
0049ニルヴァーナの人2014/05/23(金) 08:59:45.42ID:nnvuPGXJ
>>46
はい、その通り製作途中です><
他の人にも言われましたが普通の声で歌った方がいいんですね
アドバイス有難うございます

>>47
聴いてみたいです、よろしくお願いします
0050ドレミファ名無シド2014/05/23(金) 09:13:01.79ID:0ZHEAwZl
牛パンとか言う作曲家が屑で駄目人間すぎて、死んでほしいです。あんな醜いか押した奴が楽器弾いたりするなんて許せないよな!みんなで牛パンのスティカムを荒らしてあいつに自殺させようぜ!
0051ドレミファ名無シド2014/05/23(金) 18:42:09.08ID:Qae5JV5/
短パンなら知っとる
0052ドレミファ名無シド2014/05/24(土) 20:46:22.31ID:HJ+l+U1m
さっさとうプせんかい
0053ドレミファ名無シド2014/05/25(日) 12:26:49.18ID:WOA5wWsv
http://up.cool-sound.net/src/cool43424.mp3

最初DTMの方に行ったのですが、ちょっと違うようなので
こちらに貼らせていただきました。しょぼいですが感想いただければ
うれしいです。
0054ドレミファ名無シド2014/05/25(日) 21:42:31.28ID:4EZuRFhQ
>>31
歌いたいように歌ってるのが聴いてて好感もてるわ
0055ドレミファ名無シド2014/05/26(月) 10:01:53.51ID:h7EImXya
>>53
テンプレ書こうよ。

声は好きな声だな。

メロが跳ね上がるとこの音程が取れてないんじゃないか?
そこがちょっと気になってしまう。
たぶんうまいと思うので、
別の曲も聴きたい。
0056ドレミファ名無シド2014/05/26(月) 12:21:31.65ID:FRmUhURy
いや普通に音痴だろw
やさしいねえ
0057ドレミファ名無シド2014/05/26(月) 13:45:15.59ID:6hG2dUNx
客観的に見るっていうのは大事だな
0058ドレミファ名無シド2014/05/26(月) 17:02:43.54ID:jq2Cr9K9
ずっとハズレまくり
ちやんと音程意識して丁寧に歌おうよ
0059532014/05/26(月) 17:21:02.59ID:VMIvHO/V
レスいただきありがとうございます。音程はずしてますね。
フジファブリックのちょっとよれたような歌い方参考にしてみました
とか言い訳にならないですね。

>>55 ありがとうございます。別の曲ききたいと言ってもらえて
嬉しかったのでよかったら聴いてください↓

【タイトル】ラプソディ
【URL】http://up.cool-sound.net/src/cool43440.mp3
【ジャンル】ゆったりめ
【曲長】2:43
【コメント】なるべくピッチ改善するように歌いました。
冒頭のギター爪でたたく音が少しうるさいかもしれません。
0060ドレミファ名無シド2014/05/26(月) 17:30:03.10ID:6sJmXGFP
>>59
これも音程が・・・
後、部屋撮りかなんかで抑えて歌ってるのか声量がないね
外で弾き語りしたら何言ってるか全然わからんと思う
細かいとこだけどイランとこで吸気音があるのが気になった
0061ドレミファ名無シド2014/05/26(月) 17:36:08.59ID:jq2Cr9K9
Afl around me
http://up.cool-sound.net/src/cool43442.mp3
チャーのコピ
家ではまったく声が出せないので、知り合いのでかい声出せる家で
遊ばしてもらってます
0062ドレミファ名無シド2014/05/26(月) 17:38:12.15ID:jq2Cr9K9
あれ、間違った
All around me
です
0063ドレミファ名無シド2014/05/26(月) 18:46:49.12ID:h7EImXya
>>59
前のより全然いいと思う。
音程そんなに狂ってないだろう?
素人はみんなこんな感じだろ。
この人は抑えて歌ってるんじゃなくて、オンマイクで歌ってるからだろう?
もう少しマイクから離れて歌うか、ボーカルマイク(感度の悪いやつ)で
歌えば自然になると思うけどね。
0064ドレミファ名無シド2014/05/26(月) 21:54:03.68ID:IFCB/8na
【タイトル】 Brother
【URL】 http://up.cool-sound.net/src/cool43443.mp3
【ジャンル】 ヴォーカル物
【曲長】 05:25
【ファイルサイズ】 2.49 MB
【使用音源】 RODE NT2-A
【使用ソフト】 Cubase
【コメント】 一生懸命、録音しました。かなり真剣です。どうか率直な感想をお願いします。
【転載】 (○)
0065ドレミファ名無シド2014/05/26(月) 22:39:51.65ID:h7EImXya
>>64
グロ注意
0066ドレミファ名無シド2014/05/26(月) 22:43:22.34ID:FsVaX1Fw
テンプレに使用楽器の種類を追加したら面白いんじゃないだろうか
0067ドレミファ名無シド2014/05/26(月) 22:47:18.29ID:qv42ieGP
なんでもスレの事も思い出してやってください
0068ドレミファ名無シド2014/05/26(月) 22:50:37.60ID:qv42ieGP
と思ったら既にマルポしてたのか
0069ドレミファ名無シド2014/05/26(月) 23:08:21.43ID:h7EImXya
>>61
この人はたぶんうまい人だと思うので
あえて書かせてもらおう。
ギターを叩いているにしてはリズムが一定じゃないので
聴いていてちょっと辛い。
・・・ように思うのだけどね。
リズムを取りながら聴いていると時々合わなくなる。
これはわざとやってるんじゃないよね?
あるいはこういう曲なのか?
知らんけど。
0070ドレミファ名無シド2014/05/26(月) 23:10:11.23ID:FRmUhURy
やっぱ音程ってトレーニングじゃどうにもならんみたいだなw
才能か
キーが高くするのもほぼ無理
ギターは練習すればうまくなるけど、歌は・・・
音痴は諦めようやw
0071ドレミファ名無シド2014/05/26(月) 23:28:30.88ID:215LhHUk
呼んだか?
俺とは別人だ。
0072ドレミファ名無シド2014/05/27(火) 00:17:28.89ID:IiZFKnHS
【タイトル】「初恋 」村下孝蔵
【URL】http://www.youtube.com/watch?v=nz_Udo_s0-c
【ジャンル】j-pop
【曲長】約3分
【コメント】半音上げた。少しはマシになったとおもうけど客観視できないので聴いてね。
0073592014/05/27(火) 12:09:53.96ID:BwopuYsT
レスありがとうございます。

>>60
声量ないですね。楽に歌えばいいというものではないようですね。

>>63
よくなってよかったです。指摘されたように少しマイクから離して
歌うようにしてみようと思いました。
0074ドレミファ名無シド2014/05/27(火) 15:22:35.39ID:Q06sMbiU
>>72
高音に余裕があるようには感じられないのだが・・・
むしろ半音下げた方がいいのではないでしょうか
0075ドレミファ名無シド2014/05/27(火) 18:03:34.25ID:8wxaBDJu
>>69
歌で無理してフェイクっぽく歌おうとしてリズムが崩れるんですよね
おっしゃる通りです
フェイクしなきゃいいじゃないかと思うんですが、やっちゃうんですよ
どうしよ……
0076ドレミファ名無シド2014/05/27(火) 18:45:21.66ID:4UD0Zou3
リズムも音もちゃんと取れてないとフェイクにならないんじゃ
0077ドレミファ名無シド2014/05/27(火) 20:12:13.96ID:eqpRDS5U
>>75
ろくに歌えもしないのにフェイクとか頭沸いてんじゃないのか?
0078ドレミファ名無シド2014/05/27(火) 20:41:10.16ID:BwopuYsT
>>61
朗々としたすてきな声ですね。
あと、こういうアドバイスが必要かどうかわからないのですが、
もうちょっと強弱と言うか歌い方に変化があったほうが
いいかなと思いました。
0079ドレミファ名無シド2014/05/27(火) 20:57:50.43ID:BYL4t9yt
>>76
リズム隊がいれば崩しても周りがしっかりしてるから、でも、弾き語りだと手も歌につられて崩れるのが課題

>>77
おまえよりは歌えると思うぞ

>>78
自分ではつけてるつもりでしたが、まだ足りませんか!
リズムとメリハリを鍛えます
0080ドレミファ名無シド2014/05/27(火) 21:43:43.80ID:QvcE9u8M
>>72
何人かでカラオケとか行くの?
もしそうなら、どう言われてるの?
2ch以外で自分の声を第三者に評価されたことある?
多分根本的な問題だよ
江差追分のコンクールとかで受賞者が言ってるね。「血が歌わせる」
つまりそういうことだよ
0081ドレミファ名無シド2014/05/27(火) 22:37:26.05ID:IiZFKnHS
>>80
遠回しにいわれてもな。

カラオケしないなぁ。昔は毎日やったけどな。根本的な問題とかよくわかるな!
もうでがらしやねん。声が出るうちは歌いたいねん。君らにはわからんやろうけど。

最近は少し体調がいいので続けてますわ。歌も良くなると信じてやってます。
0082ドレミファ名無シド2014/05/27(火) 22:43:22.19ID:IiZFKnHS
コメントどうも
>>74
下げたいんだけどこれが今の限界だよね。
下がらないし上がり切らない。

このへんの高さが歌いやすいんだけど幅がないからね。歌になってないんだろうけどまぁまだ良くなるとシンジて歌うよ。
0083ドレミファ名無シド2014/05/29(木) 14:37:46.04ID:TqhJHr94
人に意見求めて理解しようとしないしどうしようもねえオッサンだな
0084ドレミファ名無シド2014/05/29(木) 20:18:02.69ID:lQEhD8Ub
>>83
はい
0085ドレミファ名無シド2014/05/29(木) 20:49:20.96ID:ISoqwGfU
じゃあ成長は望めないな
0086ドレミファ名無シド2014/05/29(木) 20:54:44.40ID:lQEhD8Ub
はい
0087ドレミファ名無シド2014/05/29(木) 20:56:45.90ID:ISoqwGfU
おしまい
0088ドレミファ名無シド2014/05/29(木) 22:19:24.43ID:JUmu5NPH
アホか くらだん
0089ドレミファ名無シド2014/05/30(金) 00:42:11.35ID:LvXDfoyR
へルタースケルター
http://up.cool-sound.net/src/cool43468.mp3
ギターはヨレヨレ声はスッカスカですが
0090ドレミファ名無シド2014/05/30(金) 09:14:09.89ID:8vUoG63j
>>89
俺が書かんでも、誰かが感想を書くだろう、というのが俺の感想。
0091ドレミファ名無シド2014/05/30(金) 15:12:23.37ID:FzLhcApV
>>89
いいねえ!歌上手いね!発音もネイティブに極めて近い。
ポールへのリスペクトと愛が伝わって来るし最高!
0092ドレミファ名無シド2014/05/30(金) 16:44:51.96ID:zf/9JNw3
気持ち悪い
0093ドレミファ名無シド2014/05/30(金) 18:58:28.99ID:JFBzuGHE
>>90-92
なるほど。ありがとう
0094ドレミファ名無シド2014/05/30(金) 20:10:20.88ID:Gd9X2wme
気持ち悪い
とか言ってる人にありがとうは言わなくていいがな
これは自分だけの問題じゃないよ

もちろん気持ち悪くさせたかったのならその限りではない
0095ドレミファ名無シド2014/05/30(金) 20:11:29.71ID:RvdAPtDl
上手いか?それ以前に歌になってないと思うが
0096ドレミファ名無シド2014/05/30(金) 20:37:09.51ID:MZfwiTuz
聞く気にもなれない
0097ドレミファ名無シド2014/05/30(金) 21:15:43.58ID:JFBzuGHE
>>94
気持ち悪くさせたかったのだ

>>95
いや、部分的にはなってるっしょ

>>96
無責任になるからうpした本人が言う事じゃないが
これはド正論だと思う
0098ドレミファ名無シド2014/05/30(金) 21:38:37.32ID:V2KulYWB
知らない歌だし今日は疲れたから聞かないけど
お前は良いキャラしてるぞ
0099ドレミファ名無シド2014/05/30(金) 22:30:02.41ID:FzLhcApV
>>97
気持ち悪い?いやいや気持ちよかったよ
聴いていてスカッとした。芸術家としての才能がある
CD出せばいいのに
0100ドレミファ名無シド2014/05/30(金) 23:12:32.57ID:RvdAPtDl
ゴミ
0101ドレミファ名無シド2014/05/30(金) 23:12:51.77ID:7YnQK3Dh
その費用誰が出すんだよ。その誰も買わないCDの費用を。
本人に金使わせたいだけだろ。
0102ドレミファ名無シド2014/05/30(金) 23:18:09.31ID:RvdAPtDl
最近は皮肉や褒め殺しがわからない奴増えてきてるな
0103ドレミファ名無シド2014/05/30(金) 23:32:48.45ID:no3tM5i2
なんだここわ!
0104ドレミファ名無シド2014/05/31(土) 00:52:13.59ID:Z8Eqwoys
>>98
そのままずっと聞かない方がマジでいいと思う

>>99
ありがとう、でも
最近はもっと安くて効く鳥除けが出てるから無理でしょう

>>101
え?そうだったんですか?…危うく騙される所でした

>>100
>>102
なるほど、そういう意見もありますか
0105ドレミファ名無シド2014/05/31(土) 12:37:35.89ID:3DEH8+tf
ゴミに限って口数多いな
0106ドレミファ名無シド2014/05/31(土) 15:03:37.07ID:xHYdr1rp
>>105
勇気を振り絞ってうpしてくれたんだから感謝しないと
心を込めてありがとうって言わなきゃね!
0107ドレミファ名無シド2014/05/31(土) 16:17:21.06ID:8AZP2f3b
ヘタにもいろいろあるが、
気持ち悪いヘタぢゃ。
0108ドレミファ名無シド2014/05/31(土) 17:29:58.24ID:ken4MmSW
悪い意味で気持ち悪い
悪い意味で下手
0109ドレミファ名無シド2014/05/31(土) 18:17:40.89ID:j73MUZdb
いい意味で個性的
いい意味で唯一無二
0110ドレミファ名無シド2014/05/31(土) 19:12:19.74ID:rtJN8Oc8
ある意味素直
ある意味天才的
0111ドレミファ名無シド2014/05/31(土) 21:19:48.51ID:8DBgty21
>>89
ネタなのか?
だとしたら成功だよな?
うまい下手は俺には言えないが注目集める技はあるよね
0112ドレミファ名無シド2014/05/31(土) 21:59:28.56ID:3DEH8+tf
自演と誉め殺しで一気にクソスレになったな
0113ドレミファ名無シド2014/05/31(土) 23:11:31.73ID:5s8w5Nvx
何も言えなくて夏
https://www.youtube.com/watch?v=FWrBHEGzDjU
レコーダーを使って一人二役でやってみましたが、全体に少しリズムがよれてしまいました。
やり直してもきりがないので、そのままアップします。
0114ドレミファ名無シド2014/05/31(土) 23:39:01.83ID:ken4MmSW
音質は認める
確かにリズム感が感じられない
個人的にはビブラートがきつすぎるかな
0115ドレミファ名無シド2014/06/01(日) 03:49:19.95ID:c5Pbshhs
>>113
福山雅治級の歌唱力だと思います
0116ドレミファ名無シド2014/06/01(日) 12:57:48.61ID:N9qAgsoP
>>113
そうかなあ?これってリズムトラックかメトロノーム聴きながらやったんじゃないかな?
リズムは素人レベルでは正確だと思うけど、どう?
ギターのリードの入り口のとこがちょっと走り気味という感じはするけど、
リズムとりながら聴いたけどこんなもんじゃないの?
うまいよね、歌もギターも。

それよりバックのボーカルの音量レベルが低すぎない?
今スピーカーで聴いてるけどかなり小さくてハモッってる感じがしないよ。
0117ドレミファ名無シド2014/06/01(日) 19:48:36.01ID:iW9U/AUm
こんなアホみたいに機材揃えてる奴って、やっぱプロ目指してるんかなw
かわいそうw
0118ドレミファ名無シド2014/06/01(日) 21:30:01.00ID:5/EKc5BX
>>113
良い曲でした!
0119ドレミファ名無シド2014/06/01(日) 22:54:29.31ID:N9qAgsoP
>>117
後ろの方の機材はよく見えないけど、
MTRとコンデンサーマイク数本、イフェクター数台、グラフィックイコライザー、
キーボードとギターアンプとか、、
というのは音楽やってる人なら普通だと思うけど。
0120ドレミファ名無シド2014/06/02(月) 00:25:00.14ID:ukkIcldt
普通にギターよりやすいよな
0121ドレミファ名無シド2014/06/02(月) 11:40:33.85ID:FKTizcsl
>>120
そうね、全部新品で揃えようとしなければ、ギター1本の金額(どんなギターだぁ?)
で全部揃う。
ここで人に聞かせるんだったらレコーダくらいは買って欲しいね。
0122ドレミファ名無シド2014/06/02(月) 11:56:07.27ID:29Z/gLCT
>>113聞いたけど悪くなかった。声に輪郭あってマイク乗り良さげ
ビブがくどくておっさん臭いなと思ったけど、実際おっさんだしそんなもんかなって感想に落ち着いた
113より下の世代は聞いてて辛いかもね。同世代で楽しむのに良さそう
0123ドレミファ名無シド2014/06/02(月) 18:25:39.07ID:xyTS1FxA
>>113
吉田拓郎級の歌声と、ジミヘンばりの早弾きだと思いました
0124ドレミファ名無シド2014/06/02(月) 21:51:37.32ID:76dYRvqB
吉田拓郎って歌下手やんw
貶してるんか
0125ドレミファ名無シド2014/06/02(月) 22:25:14.31ID:QelbxfLD
って言ってる時点でお前のレベルがわかるわ。
試しにアップしてみてみ?
0126ドレミファ名無シド2014/06/02(月) 22:33:09.59ID:kq2IIwQz
皮肉と褒め殺しのスレに
0127ドレミファ名無シド2014/06/02(月) 23:07:48.19ID:76dYRvqB
拓郎歌下手やろw
用水と比べたら雲泥の差やw
0128ドレミファ名無シド2014/06/02(月) 23:37:33.77ID:QelbxfLD
まだ言ってるこのバカw
お前は弾き語り歴10年ってとこだなw
0129ドレミファ名無シド2014/06/02(月) 23:41:51.14ID:29Z/gLCT
拓郎は上手そうに聞こえる歌い方をしてないだけ
あんな自然に男らしい歌い方なかなか出来るもんじゃない
特別好きじゃないけど凄いなと思う
0130ドレミファ名無シド2014/06/03(火) 09:57:07.17ID:DnPUzKAr
上手い下手で語れない歌手もいると思う。
0131ドレミファ名無シド2014/06/03(火) 12:48:33.81ID:hPjQAkvQ
このスレはカラオケの採点をするスレだから
弾き語りである必要もない
0132ドレミファ名無シド2014/06/03(火) 12:59:21.64ID:P9cUG1Bd
拓郎はボブディランの真似してるだけだけどな
0133ドレミファ名無シド2014/06/03(火) 15:17:11.27ID:DnPUzKAr
>>131
お前は前からずっと「カラオケ」って言ってるけど、
伴奏を付けるのをカラオケと言ってるなら
お前の音楽ってスッゲェ狭いな
0134ドレミファ名無シド2014/06/03(火) 15:46:59.61ID:hPjQAkvQ
誤解があるっつうか、お前も歌の話しか出来ない人っぽいしな
0135ドレミファ名無シド2014/06/04(水) 19:55:19.64ID:mK6BTWlA
カラオケでも良いじゃないか
0136ドレミファ名無シド2014/06/04(水) 20:43:27.68ID:H01P8ly7
つカラオケ板
0137ドレミファ名無シド2014/06/04(水) 21:24:09.03ID:Z7IGSq+R
楽曲板で弾き語りをうp
これをカラオケでもいいとな?
0138ドレミファ名無シド2014/06/05(木) 10:17:05.21ID:1Ql0D2/3
だから〜音楽を「弾き語り」とかクソみたいな名前でくくるんじゃねえよ!
スレ主もいいって言ってるんだからいいだろが。
0139ドレミファ名無シド2014/06/05(木) 12:54:24.55ID:m2cdbumv
今どきはカラオケ番組で
審査員不在の機械採点で競わせて、エンタメとして成立する時代
個人的には面白くないけど、
メイジェイが発掘されたり、エンタメとして成立してるのは認めざるをえない。
歌唱レベルについてはカラオケレベルでなんら問題ない>>135のだ

>>131は偏見だけで語った無責任な放言であり、
>>136>>137も、形態としてのカラオケと歌唱レベルとしてのカラオケをわざとごっちゃにしてる煽り
結果カラオケにも弾き語りにもどちらにとっても失礼な発言になってる
反省しろよ
0140ドレミファ名無シド2014/06/05(木) 13:27:28.00ID:kJiQFayf
普通は歌しか聞かないもんな
楽器やってない人間は演奏なんか分からんからカラオケに声だけあればいい
だからカラオケスレのここでは声が好きじゃないだの、音外しただの、キモいだの、拓郎は下手ウマ()だの
スレ違いのカラオケプライドだの
インターネットカラオケマンの追っかけと同レベルのしょうもない感想ばかり書き込まれる
つまり弾き語りスレとしては聞く側のレベルが低すぎて機能しないんだよな

結論として
『DTMのオケに、数テイク録りの歌を継ぎ接ぎ修正ミックスした音源こそがこのスレで評価される至高の弾き語りである』
だが、そもそもここはリアルの弾き語りスレなのであって
そんなにカラオケが好きならカラオケ板に引っ越した方が希望通りの音源に出会える
しかし弾き語リストとしてもカラオケオタクとしても中途半端な皆様は
自分以上のカラオケオタクが多くいるカラオケ板には怖くて行けないのだろう

と、良い機会なので最近の楽作カラオケスレを総括してみた
0141ニルヴァーナの人2014/06/05(木) 13:30:07.58ID:Nv0Oyrdv
カラオケ板に行ったらスレ違いと文句言われましたがねw
0142ドレミファ名無シド2014/06/05(木) 15:53:17.14ID:DUioZEEC
楽器弾きながらとオケだけなのは別物だからな。
後さ、神様みたいなやつがこんなとこにいるわけないのにやたらとケチつけ麺なやつがw
0143ドレミファ名無シド2014/06/05(木) 16:10:43.39ID:2ey8sXHA
ぢゃ、次お願いしまする。
0144ドレミファ名無シド2014/06/05(木) 19:07:34.12ID:NQrvDeZp
>>139
ここは楽器・作曲カテゴリにある弾き語りをうpするスレ
オケに歌をのっけてうpするのは弾き語りと言わない
これを歌唱レベルとカラオケレベルを混同して煽ってるって?
読解力なさ過ぎ反省しろよ
0145ドレミファ名無シド2014/06/05(木) 23:05:10.90ID:1Ql0D2/3
カラオケっていうのは自分以外の人間の作った音をバックに歌うのを言うんだろう。
ギター1本でも他の人が弾いてたらカラオケって言うわけだろう?
自分でギター(やピアノ)1本弾きながら歌うのはカラオケじゃなくて、
なんで自分で2本以上のギターを弾いたらカラオケなんだよ。
なんで自分で伴奏を入れたらカラオケなんだよ。
0146ドレミファ名無シド2014/06/06(金) 19:50:05.57ID:O6MxUGRM
なんでこんなに揉めてんだ
ギターと歌のみの一発録りがルールなんだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています