【プロ】マルチエフェクター総合スレ22【アマ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2014/01/06(月) 11:33:20.72ID:opFIs18Xttp://www.boss.info/jp/
DigiTech
ttp://www.digitech.com
KORG
ttp://www.korg.co.jp/Product/Effector/
LINE6
ttp://line6.com/effects
ZOOM
ttp://www.zoom.co.jp/
VOX
ttp://www.voxamps.com/
Fractal Audio
ttp://www.fractalaudio.com/
TC Electronic
ttp://tcgroup-japan.com/TCE/
Avid
ttp://www.avid.com/JP/products/eleven-rack_2
Rocktron
ttp://www.rocktron.com/
前スレ
【素人】マルチエフェクター総合スレ21【玄人】
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1382358315/
0625ドレミファ名無シド
2014/04/30(水) 09:30:41.53ID:UxLnJVut0626ドレミファ名無シド
2014/04/30(水) 20:40:48.16ID:UxLnJVut0627ドレミファ名無シド
2014/04/30(水) 23:44:04.87ID:/tqEts/Mhttp://www.amazon.co.jp/dp/B002N4GBLI/ref=cm_sw_r_udp_awd_XTqytb0683YMA
0628ドレミファ名無シド
2014/04/30(水) 23:49:49.92ID:5j3UHQKDエフェクターの種類や効果や組み合わせを覚えたり、
これからどういうエフェクターを揃えていけば良いかを考えたりするには良いかもしれません
「とりあえずのおもちゃ」と割り切れるなら
0629ドレミファ名無シド
2014/04/30(水) 23:51:48.14ID:TeWer0Ru0630ドレミファ名無シド
2014/05/01(木) 01:34:04.77ID:e4nHptjB操作性やPCエディットなども考えて、ZOOM G3がおすすめですね。
0631ドレミファ名無シド
2014/05/01(木) 01:38:36.74ID:Sbwgg4hP0632ドレミファ名無シド
2014/05/01(木) 07:58:47.97ID:Io2UGcJNG3ならバカにされないのか
0633ドレミファ名無シド
2014/05/01(木) 09:31:04.99ID:OVTDepJG0634ドレミファ名無シド
2014/05/01(木) 12:04:22.17ID:NtnYiht1いろんな歪みやワウや空間系を体験出来るからいいと思う
結論としては「オート&ペダルワウ」「マーシャル系歪み」が自分では好き
「空間系は必要無い」って事が解ったから十分に堪能
0635ドレミファ名無シド
2014/05/01(木) 19:26:56.52ID:e4nHptjB0636ドレミファ名無シド
2014/05/01(木) 22:48:51.77ID:bvgyJe2p0637ドレミファ名無シド
2014/05/01(木) 23:46:42.95ID:Wew91r8nG3やらマルチストンプが出てからはプロのボードからLINE6 M9とかがかなり消えてしまったしな。
変な話だが機材ヲタのアマがLINE6とか啓蒙して、実際のプロはZOOMの安マルチ(笑)かAXE・kemperって流れだしな。
0638ドレミファ名無シド
2014/05/01(木) 23:52:44.87ID:fhMIZlfR0639ドレミファ名無シド
2014/05/02(金) 00:28:28.76ID:ABqOxXjr0640ドレミファ名無シド
2014/05/02(金) 00:50:17.49ID:aFqmdPgBボリューム回しても同じ音でボリュームあがるだけ
ゲイン回したりしても、というかギター弾いてて反応が生のアンプとは大違い
歪ませて同じ音を出したいならいいのかもしれないがあの価格なら普通にアンプ買った方がいいかなって感じだった
もとのアンプをモデリングできるような奴はそれ使えばいいだろって話だ
あんな糞重いのにわざわざ運搬するやついるのかと
店員にこれそこらへんどういうふうに使うんですかってきいたらAXE進めてきたし
AXEもアンプヘッドみたいに使えるのかPAにまわすこと前提なのか謎だし
スタジオの人とかどんな音を要求されても対応しないといけない人以外必要なさそうだけど
line6は普通にプロも使ってる
zoomの安マルチを本番で使う人は周りにはいない
リハとか軽装のときにはマジックストンプの人は結構いる
0641ドレミファ名無シド
2014/05/02(金) 00:50:55.67ID:raXXnsvR0642ドレミファ名無シド
2014/05/02(金) 01:15:21.40ID:pbXYUpGd0643 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2014/05/02(金) 01:21:27.92ID:Qq/vulC5ミミ _ ミ:::
ミ 二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
ミレ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i.
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y
i ∪ ,.:::二Uニ:::.、. l i
.! :r'エ┴┴'ーダ ∪ !Kl
.! .! .! .!
.i、 . ヾ=、__./ ト=
ヽ. :、∪ ゙ -―- ,; ∪ ,!
\. :. .: ノ
ヽ ヽ. . .イ
0644ドレミファ名無シド
2014/05/02(金) 01:32:21.35ID:waZOe0vzマジックストンプってPC無いと調整できないあれだろ?
軽装とは言えそれ持ってくくらいなら別のもってけよ・・・
0645ドレミファ名無シド
2014/05/02(金) 01:33:45.01ID:aFqmdPgBホールズワースが机の上に3つおいてたのがマジックストンプか
0646ドレミファ名無シド
2014/05/02(金) 02:03:44.60ID:JYhC7uOd0650ドレミファ名無シド
2014/05/02(金) 17:46:32.54ID:pbXYUpGd0651ドレミファ名無シド
2014/05/02(金) 18:10:14.75ID:JYhC7uOd家で遊ぶ分だったらすげーいい音でるで〜
0652ドレミファ名無シド
2014/05/02(金) 20:00:40.84ID:pbXYUpGd0653ドレミファ名無シド
2014/05/03(土) 18:38:47.49ID:SO7YOUPpっていうだけのことになんでそこまで嬉しそうなんだ?w
0654ドレミファ名無シド
2014/05/03(土) 21:32:49.41ID:ej8qtiXk0655 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2014/05/03(土) 21:45:26.54ID:ag4SX/nYミミ _ ミ::
ミ 二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
ミレ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i::
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y::
i ∪ ,.:::二Uニ:::.、. l i
.,. -‐‐、. .! :r'エ┴┴'ーダ ∪ !Kl.
.,' ´ ,,,... ヽ_ .! .! .! .! ,.--<`ヽ、
,' - ヽ .i、 . ヾ=、__./ ト/´~`` ` , ヽ
,' ,..、| ヽ. :、∪ ゙ -―- ,; ∪ ,/´`` ` i .l
| .,ヘ__ノ \. :. .: 人  ̄ヽ |
0656ドレミファ名無シド
2014/05/04(日) 04:52:49.96ID:03+VK49K0657ドレミファ名無シド
2014/05/04(日) 07:03:16.74ID:awS4HBao0658ドレミファ名無シド
2014/05/04(日) 07:55:32.30ID:03+VK49Kくやしいんだねw 今回もキミの負けだからw
0659ドレミファ名無シド
2014/05/04(日) 15:24:19.44ID:NYhYYOgs0660ドレミファ名無シド
2014/05/04(日) 16:10:21.33ID:03+VK49K0661ドレミファ名無シド
2014/05/04(日) 16:12:28.07ID:YCdGJq8k0662ドレミファ名無シド
2014/05/04(日) 16:19:43.00ID:j98tNJ2S0663ドレミファ名無シド
2014/05/04(日) 21:49:21.13ID:03+VK49Kたいがい先に言ったほうが実際に悔しがっているという統計があるよねw(押し殺し笑)
0665ドレミファ名無シド
2014/05/04(日) 23:45:29.64ID:gdwzppW1kemperを買った人はなんで買ったのかとどんな使い方なのか本当教えてほしいもんだ
0666ドレミファ名無シド
2014/05/05(月) 00:06:50.07ID:xRac3tGs0667ドレミファ名無シド
2014/05/05(月) 02:13:22.05ID:JHIVZ/FD早く巣に帰らないと
0668ドレミファ名無シド
2014/05/05(月) 07:42:12.04ID:xRac3tGs0669ドレミファ名無シド
2014/05/05(月) 17:05:03.16ID:rP90Ho5d迷ってるんだが調べれば調べるたびに何がいいかわからんくなるぞおい…
0670ドレミファ名無シド
2014/05/05(月) 18:37:57.88ID:xRac3tGs0671ドレミファ名無シド
2014/05/06(火) 01:15:47.94ID:L9ITvB190672ドレミファ名無シド
2014/05/06(火) 05:44:19.27ID:CaLnS7TA素直にG3Xのほうが便利だろw(妥当笑)
0673ドレミファ名無シド
2014/05/06(火) 18:01:36.45ID:L9ITvB190674ドレミファ名無シド
2014/05/06(火) 20:41:48.33ID:CaLnS7TA0675ドレミファ名無シド
2014/05/06(火) 21:02:40.56ID:IcPrSK5x興味あるのいくつかあるんだけど
日本じゃMG-100くらいしか売ってないのかね
0676ドレミファ名無シド
2014/05/06(火) 22:09:54.88ID:DE5A8fCq普及しないのには理由があると思った方がいい
dv markのマルチアンプだっけ、あれ気になってしかたない
0677ドレミファ名無シド
2014/05/06(火) 22:50:58.18ID:cPRBKmohかなり古いのですが現行とどのような変化があるんですか?
0678ドレミファ名無シド
2014/05/06(火) 23:12:55.34ID:j18nEWqEエフェクターの順番固定、チューナーなし、アンシミュなし、ディレイとリバーブ選択排他処理、ワウなし、リズム物なし
アナログ歪、センドリあり
BOSS MEシリーズ Part5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1319940977/
0679ドレミファ名無シド
2014/05/07(水) 15:25:49.68ID:XGv/h1Qd0680ドレミファ名無シド
2014/05/07(水) 18:18:14.39ID:LJn4Q+/ryoutube.com/watch?v=74u-i0_ycrI&index=4&list=FLhoOnbosjWKQ0ORncfcGwEw
↓の00:40あたりからも多分このリフかと
youtube.com/watch?v=7IPlygaC4AM
0681ドレミファ名無シド
2014/05/07(水) 19:56:26.20ID:5bBZJAse0682ドレミファ名無シド
2014/05/07(水) 21:55:46.28ID:5bBZJAse0683ドレミファ名無シド
2014/05/08(木) 03:47:55.94ID:Jc6vRyHwデジのマルチは初なんで操作に慣れるの時間かかった
0684ドレミファ名無シド
2014/05/08(木) 04:07:51.85ID:S/4Fe145ちょっと調べたがこれ音部分はエフェクト数増えただけ?
0685ドレミファ名無シド
2014/05/09(金) 01:20:29.95ID:NQ5PJ7pxstompモードの自由度上がったりバンク切り替えできたり外部フットスイッチ繋げたりと
操作性かなり上がってるぽいので買い替えたい355持ちの俺。
見た目もマシになったしねー
0686ドレミファ名無シド
2014/05/09(金) 01:43:47.53ID:v9xA355N0687ドレミファ名無シド
2014/05/09(金) 05:58:06.62ID:tW+AAsCh0688ドレミファ名無シド
2014/05/09(金) 15:02:06.54ID:affldthl個人的には前のアメリカンな筐体と無骨な液晶文字に惚れてんだけど重かったし
ACアダプタが特殊でなくなった時点でもう御の字だわ
それでもなお本体に電源スイッチを付けないスタイル
0689ドレミファ名無シド
2014/05/09(金) 15:17:32.60ID:omxUTq2aフットスイッチに3パッチ割り当て出来て尚且つバンクの変更も全部足で可能とかだったら欲しいけど
0690ドレミファ名無シド
2014/05/09(金) 15:27:41.66ID:X5/QENY3表現には限界あるけど
0691ドレミファ名無シド
2014/05/09(金) 15:29:00.22ID:HcseX1Cw0693ドレミファ名無シド
2014/05/09(金) 18:17:33.86ID:affldthl0694ドレミファ名無シド
2014/05/09(金) 21:41:25.55ID:IYG64s8Gエフェクトガラッと切り替えるのが多い人には
バンク切り替え遅いけど
0696ドレミファ名無シド
2014/05/09(金) 22:01:48.93ID:X5/QENY30697ドレミファ名無シド
2014/05/09(金) 22:25:17.91ID:0V48DJfLhttp://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=-q70zF7TiuA#t=110
これ見る限りじゃ速いのかな
0698ドレミファ名無シド
2014/05/09(金) 22:32:37.49ID:X5/QENY3ちなみに検索は「わりとヒットする」と感じました
やはり、人それぞれですね
0699ドレミファ名無シド
2014/05/10(土) 13:43:26.05ID:jybmrIJy0700ドレミファ名無シド
2014/05/12(月) 15:43:03.92ID:SXJeQPrV音屋のレビューだと説明書以外は概ね良さげなんだけど。
0701ドレミファ名無シド
2014/05/12(月) 19:52:45.26ID:tfgXjihq率直に言うとおもちゃみたい
昔ベリンガースレではクランチはベリンガー製品では一番って絶賛だったけど
今となっては他のメーカーも安いのあるので
あえてベリンガー?って感じがしなくもない
アンプモデルを変えなければ(エフェクトのみ変更)パッチ切り替えは速いよ
0702ドレミファ名無シド
2014/05/12(月) 23:37:46.08ID:S9pePl2Kさんくす
空間系付きで一番安いマルチがこれだったから、これにしようかなと思った。
クランチもいいのか。検討してみる。
0703ドレミファ名無シド
2014/05/16(金) 00:21:35.12ID:KcUIQBhR音もコンパクトさもいいんだけど
本体の操作系省きすぎっていうのは諸刃の剣だね。
機能もてあましちゃった。
俺には合わなかった。
0704ドレミファ名無シド
2014/05/16(金) 01:45:58.59ID:a6gkLVty0705ドレミファ名無シド
2014/05/16(金) 06:18:30.51ID:KcUIQBhRスマホで細かい設定できるようにしたい。
あとやっぱフットスイッチ1個は使いにくいよ。
身も蓋もないけど。
0706ドレミファ名無シド
2014/05/16(金) 14:50:50.89ID:m/Z0TkgD動画添附禁止 裁判 詐称 アメリカ
動画添附禁止 裁判 詐称 アメリカ
0707ドレミファ名無シド
2014/05/16(金) 22:08:59.41ID:gXGjokqn0713ドレミファ名無シド
2014/05/18(日) 11:12:30.37ID:gaYQTLeN0715ドレミファ名無シド
2014/05/18(日) 11:25:16.74ID:2wnfvNXW0716ドレミファ名無シド
2014/05/18(日) 11:33:32.28ID:orB0S1RC「モノラル出力したらオートパンが効かない」とかクレーマーも良いとこだろ
お前の脳細胞が全滅してんだよ
0718ドレミファ名無シド
2014/05/18(日) 11:41:10.15ID:2wnfvNXW0721ドレミファ名無シド
2014/05/18(日) 12:02:04.98ID:orB0S1RCうん、でどう鳴ったら良いわけ?
モノパンくんはちょっとイメージ力が足りないよ
ちゃんと頭でイメージ出来たら全部解決するんだから
0723ドレミファ名無シド
2014/05/18(日) 12:15:45.13ID:2wnfvNXW左右の音がモノラルで出力さるのが普通なんですよ
左右に振る効果はなくなる
モノラルだからなくなって当然
ギター弾いたことないの?
他社の仕様調べてみな
片側しか出力しないと、音量が半分になる
結果的にノイズが目立つ
パンニング系だと、効果音が単純に倍に間延びする
つかえないイメージしかわかないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています