ヘビメタのGソロは速いだけで感情が篭ってない2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2013/11/07(木) 09:30:57.44ID:QvKZrPCi※前スレ
ヘビメタのGソロは速いだけで感情が篭ってない
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1364342770/
0002ドレミファ名無シド
2013/11/07(木) 10:54:43.36ID:+D47MLCU終了
0003ドレミファ名無シド
2013/11/07(木) 11:00:38.17ID:EA8YI+Sp大昔からある定番の速弾き下手の捨て台詞だなw
0004ドレミファ名無シド
2013/11/07(木) 11:16:42.49ID:02f+kZCNメタル界からフュージョン界に技術革新をもたらしてやったのさ
あまりにあまっちょろいから
0005ドレミファ名無シド
2013/11/07(木) 11:22:16.67ID:XT6IPMp6メロディーを殺してコードトーン弾きに陥ったジャズギターは死んでる
昔は良かった
0006ドレミファ名無シド
2013/11/07(木) 12:05:20.26ID:2GtK4meeメタルとかブルースみたいに素人にもわかりやすい大見得を切る=感情表現、と思ってるんだろうな
感性豊かな人間はわざとらしい号泣演技みても泣かねーぞ
0008ドレミファ名無シド
2013/11/07(木) 13:03:59.76ID:EFEWeLEyジョンサイクスも歌心がある。
0009ドレミファ名無シド
2013/11/07(木) 13:06:42.49ID:alCyiCH20010ドレミファ名無シド
2013/11/07(木) 13:12:04.43ID:2GtK4meeどうせキチガイ星人ピロピローンも両スレに粘着だしな
0011ドレミファ名無シド
2013/11/07(木) 13:49:56.38ID:GMqLc6Qiその通りだよ
0014ドレミファ名無シド
2013/11/07(木) 15:15:25.22ID:9sExPN+F速く弾きたい時には速く弾き、チョーキングでロングトーンキメたい時にはフィードバック寸前までいく。
そんなギタリストになりたいと思います。
0015ドレミファ名無シド
2013/11/07(木) 15:32:56.15ID:q+xxSvvDピック弾きだから感情表現がなってないともとれるけど、それはちょっと極端すぎないかね。
確かにウェスのような指弾きも味があって魅力的だが、基本的には
ジャンゴやクリスチャンの時代からピック弾きが主流でしょジャズは
0018ドレミファ名無シド
2013/11/07(木) 17:01:18.65ID:2GtK4meeジャズギタリストのフレーズがバーティカルなのは有史以来変わらんしピック弾き主体なのもそうだ
モンゴメリは指がピックになってるだけだw
0019ドレミファ名無シド
2013/11/07(木) 17:05:03.02ID:Jxolqt8p0020ドレミファ名無シド
2013/11/07(木) 17:10:45.57ID:2GtK4meeヘビメタの語法のままリズムだけ16とか取り入れてインスト音楽やるとフュー認定とか納得いかんな
ジャズ屋がカンタロープとか、8や16でやるとロックやファンクギターリストに変身したことになるんかいw
スクエアの安藤とかロックギターまんまだし。
0021ドレミファ名無シド
2013/11/07(木) 17:23:40.86ID:Uvq0O16Fしかしあのガス李っていう人のジャズ研級ドナリーには吹いたわw
グレッグハウは優秀だと思うよ、ヌルい16だったと思うけど
ジャイステをそれなりにコード感だして弾いてたぞ。
あれをメタル認定したら可哀想。
出自がピロピロでもちゃんとしてる人は認めなきゃ。
ジョナサンクライズバーグだって元ピロピロだし。今は反動なのかドジャズしかやらんね、あの人。
有能な人がどんどんジャズ系に流出してくのは仕方ない。
オッサンになってもピロピロしかやらないなんてバカだけだし。
0022ドレミファ名無シド
2013/11/07(木) 17:30:03.39ID:Uvq0O16F現代三大ギタリスト()の一角と言われてるデレク・トラッ糞ってあれね
デビュー盤でジャズマンオリジナルを5曲ぐらいカバーしたわけだが
全部ロック弾きのまま弾いてるウソジャズww
しかもマイナーブルースだけで三曲収録w
いかにボキャブラリがないかってことだww
ジャズに憧れる無能がウソジャズ弾いてジャズ弾きました面というもっともマヌケな絵面ね。
おれはピロピロよりこの類のクズが気に入らないなw
まだ生涯一ピロピロで死んでく侠気あるピロ野郎の方がマシだねっww
0023ドレミファ名無シド
2013/11/07(木) 17:44:04.96ID:q+xxSvvDある意味メタラー認定されても仕方ないなとは思う。
チェンジを強く意識させるようなフレーズも多少は入れてあるって程度で
大部分はロックフレーズ主体、そんで自慢のタッピング()を絡めた
つまんないピロピロの羅列
0024ドレミファ名無シド
2013/11/07(木) 17:44:19.04ID:QnkoyTVAインストでこれをやるのがいわゆるフュージョンだ
http://www.youtube.com/watch?v=2-bpaShRXAQ
グレッグハウ、ヌーノベッテンコート、レブビーチらは
R&B系売れ線ポップスに参加した経験が豊富なためファンクやフュージョンがうまい
0025ドレミファ名無シド
2013/11/07(木) 17:57:03.83ID:Uvq0O16Fはい たまに肯定的意見も入れてみたけど、自分も本音はそんなところで
「ピロピロにしてはマシな部類」という評価
>>24
ズタ袋さんにヌーノベッテンコート()
これは釣りですかww勘弁してくださいw
0026ドレミファ名無シド
2013/11/07(木) 17:59:37.74ID:Uvq0O16F今は豚ぐらいの速度で弾くことは可能だが、あの時点で豚ぐらいの速さで弾こうとした人は居なかったんだ
0028ドレミファ名無シド
2013/11/07(木) 18:20:42.74ID:GMqLc6Qi0029ドレミファ名無シド
2013/11/07(木) 18:25:29.81ID:GMqLc6Qiだからロックペンタ一発だけでもあれだけ売れたんだよ
0030ドレミファ名無シド
2013/11/07(木) 18:28:52.14ID:Uvq0O16F知らんからスルーしたんだが
このキャリアからして糞だろうな、 ドロップアウト組(笑)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%96%E3%83%BB%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%81
>バークリー音楽院に進むもなじめず、ジャズとロックが融合した音楽、フュージョンに目覚める。
それとファンクやフューがうまいかどうかは知らないし、この負け組キャリアとは関係ないだろうが
聴いてないからシラネ
まー ホワイトスネークとか大昔はイーグルスにいてもおかしくないようなブルースロック親爺二人組が
やってた時期もあるしな
0031ドレミファ名無シド
2013/11/07(木) 18:30:44.04ID:Uvq0O16Fおれは正直ポリ袋さんは評価してるよ
あの手の底辺ロックバンドのギターにしては少しはマシな部類のギター弾きって程度になw
偏差値40の学校でトップ張ってるレベルなww こいつなら偏差値50ぐらいのガッコいけたのに、ぐらいww
当然今の評価は過大すぎるけどw
0033ドレミファ名無シド
2013/11/07(木) 18:59:19.53ID:4wBo21mV聴いてないからシラネ、とか言ってる奴に
「聴いたこともないのに叩くとか馬鹿なの? 」
これがピロピロ脳ってやつですね、カワイソス
0035ドレミファ名無シド
2013/11/07(木) 19:33:35.88ID:e0nBOX4h0036ドレミファ名無シド
2013/11/07(木) 19:33:47.08ID:fvXO/menこの人、リアルが負け犬すぎてこうでもしないと自我を保てないんです、生暖かく見守ってあげてください…
0037ドレミファ名無シド
2013/11/07(木) 20:40:06.51ID:ziw3gEDIメタル→ジャズの煽りは全然見ないのにジャズ→メタルはしょっちゅう見る
0038ドレミファ名無シド
2013/11/07(木) 20:41:11.95ID:tIrH5Mxo作曲者の気持ちも知らんのに
0039ジョン
2013/11/07(木) 20:48:34.36ID:y3SrCe6g0040ドレミファ名無シド
2013/11/07(木) 21:05:14.75ID:DT0GXSIwジャズ屋がここまで露骨に人を見下してるのは知らなかった
プロがライブしても30人くらいしか客入らないのに随分偉そうだね
0041ドレミファ名無シド
2013/11/07(木) 21:07:44.92ID:IAhHLbP70042ドレミファ名無シド
2013/11/07(木) 21:49:17.37ID:6WO+8UTn0043ジョン
2013/11/07(木) 22:08:21.66ID:FfJMDcXf中山康樹はあれでもかなり性格良い方だと思いますよ。
0044ドレミファ名無シド
2013/11/07(木) 23:17:43.35ID:mnfNWIXo0046ドレミファ名無シド
2013/11/08(金) 06:01:15.62ID:i5/Qojou馬鹿に馬鹿って言うのはコンプレックス由来じゃないだろ
0047ドレミファ名無シド
2013/11/08(金) 06:19:05.67ID:I4EItuHHそれで掲示板荒らしに走ったりするのだろう
0048ドレミファ名無シド
2013/11/08(金) 06:19:33.28ID:tO15MG9+0050ドレミファ名無シド
2013/11/08(金) 06:48:08.46ID:tO15MG9+自称ジャズさん沢山出てきて皆してメタル叩いてるん?
0051ドレミファ名無シド
2013/11/08(金) 06:55:36.36ID:AVFkTOZa0052ドレミファ名無シド
2013/11/08(金) 08:18:13.98ID:yfpgBLkx「ピロピロだってすごいところもあるんだぞー」とかジャズ屋さん達が擁護してくれてたのに
「メタル至上!カンコピガー ニュアンスガー」君がジャズコンプ?き出しでジャズ屋さんにくってかかって
オールジャンルからのメタル叩きが始まったと思います
0053ドレミファ名無シド
2013/11/08(金) 08:23:50.11ID:DsvcFE/Aピロピロ何て書いてないし
ネタスレでもないよ
あー感情がこもってないなと思って立てただけ
0054ドレミファ名無シド
2013/11/08(金) 08:54:31.31ID:ThmZ8g7a0055ドレミファ名無シド
2013/11/08(金) 09:21:25.31ID:OqmclRloだってすげえぐちゃぐちゃなのに難しいんだよ
普通ぐちゃぐちゃなら手癖になったりして、パターン化するじゃん
あのぐちゃぐちゃをちゃんと考えてきて弾くあたり何かあるぞ
0056ドレミファ名無シド
2013/11/08(金) 09:28:17.12ID:pR5t6mUPピロピロ豚が一気に150kmに乗せたわな。
こいつが150kmに乗せたことによって、ピロピロ同業もジャズとかフューの人達も150kmに乗せようと思えば
乗せられることは解ったが、150kmに乗せるのは時間と努力が必要。しかし150kmのボール投げたところで
ただの棒球、慣れられれば打ち込まれる。
145kmのキレのあるボールや緩急で打者を押さえ込めることは解ってたし、優秀な打者が多いところでは
150kmの棒球だけじゃ通用しないのも解ってたので、他ジャンルの人達は球速よりそちらを磨きかけることを
優先し続けてる結果が今の状況。
結果、ピロピロ以外のジャンルはどんどん表現力が深まり、豊かな演奏をするようになってきたが
ピロピロは棒球速球に拘り続け、150オーバーのタマを投げる奴は増えたものの、くだらない演奏しか
できない奴ばかり。でもピロピロ界は打者(リスナー)のレベルが低いので未だ150kmの棒球一辺倒が通用してるw
メタルのピロピロなんて直線1本のドラッグレースで爆速出せるけど曲がらない車と一緒。
一発芸、大道芸としては見所もあるが、ラリーやテクニカルなコースを走るレースと較べたら
実に稚拙。もちろん稚拙でもよい。それはそいつらの嗜好だからな。
問題は一部のアホな信者が、直線1本のドラッグレースの爆速車>>>>>>>>>>>F1とかいってるところw
0057ドレミファ名無シド
2013/11/08(金) 09:52:54.47ID:ivrdZPIN理屈ばかりで指が動かない糞不器用なイメージ
0058ドレミファ名無シド
2013/11/08(金) 10:00:46.67ID:pR5t6mUPそれこそアマチュアクラスなら厨クラスピロピロより速弾きできるなw
しかもクリーンなフルアコの012からの弦で、歪ませた009のヘナヘナ弦よりなw
0059ドレミファ名無シド
2013/11/08(金) 10:17:47.30ID:7Mmq/7OG他の多くのジャンルはそれなりの技能を求められる
ってこんなことは楽作に来るような連中なら当然知っているはずなんだがな
0060ドレミファ名無シド
2013/11/08(金) 10:43:45.09ID:waCOvNwCフュージョンVSジャズの方が勝負として面白い
0061ドレミファ名無シド
2013/11/08(金) 10:56:02.54ID:ReRHtvxQまず、ジャズとブルースは全然別物な。手法も違えばやってる「人種」も違う、とでも言わざるを得ない。
でジャズとメタルってことなら、平均的な演奏をするためには
ジャズの方が知識、経験は言うに及ばず、技術面でもより高い水準が要求されるだろうね。
どうも勘違いしている人が多そうだけど、王道系のメタルってそこまでテクニカルじゃないよ。
やたらとテクニックに拘る「派閥」もあるって程度。
たとえばメタルと聞いて真っ先に重い浮かぶようなバンドであるサバスや、メイデン、メタリカ辺りがそんなにテクニカルかって話。
みんながみんなドリームシアターやれるわけじゃない。当たり前だけどさ
一部のテクニカル路線、しかもその中でも一握りの一流がやってることが
あたかもメタラーの平均値であるように主張してる輩が少なからず
居るような気がしてならないんだよ。
しかもそいつら自身は、数々の香ばしい主張の中身から判断するに、
どうせ平均値を下げてる側に属してんだろと。
あ、もちろんこの場合はアマチュアの平均値という意味ね。
0062ドレミファ名無シド
2013/11/08(金) 11:08:36.28ID:gwoiId1/ジャズが正確思考じゃないって言いたいわけじゃないが
0064ドレミファ名無シド
2013/11/08(金) 11:22:21.31ID:HDZ9KqUlフューはメタルに近いからジャズとは比較にならないよ
フューの大多数は転調上での即興に弱いし、ホリゾンタルだし。
>>61
>一部のテクニカル路線、しかもその中でも一握りの一流がやってることが
>あたかもメタラーの平均値であるように主張してる輩が少なからず
>居るような気がしてならないんだよ。
常駐してるピロピロ君ぐらいだろw
大多数のメタラーもジャズ屋も他ジャンルのやつらも、やってること違うんだから
比較したってしゃーないと思いつつ、相互に敬意は払ってるが
あのピロピロ君は、同じメタラーにも疎まれるようなバカ発言連発して、
元メタルのジャズ屋に完全論破されたのでジャズを恨んでるだけw
>>62
61がいってるが、それも一部の派閥だけだろ
ノイズ()とかミュート()とかミストーン()とかいってるのはごく一部
メイデンとかサバスとか昔のJudasなんてギタリストがドヘタでそんな次元にない
30年前神視されてたブラックモアだってそう
0066ドレミファ名無シド
2013/11/08(金) 11:24:33.10ID:gwoiId1/そのへんのオールドなメタルはともかく近年のメタルは正確思考じゃん
それこそ一部しか見てないのでは
0067ドレミファ名無シド
2013/11/08(金) 11:27:00.89ID:PPj9gZkf昔は動画配信とか試聴とかできなかったから
大げさな長文の売り文句で音楽の商品を売るのが普通だったんだよ。
たとえばフュージョンなる音楽をすごいと思わせて購入させるには、それなりの売り文句が必要だった。
不要になった売り文句を用いて喧嘩をしているのがこのスレ。
0068ドレミファ名無シド
2013/11/08(金) 11:28:12.54ID:PPj9gZkf伊藤セーソクとかオリコン誌の社長とかも各種メディアでひっぱりだこだった
0069ドレミファ名無シド
2013/11/08(金) 11:30:12.44ID:HDZ9KqUlジャズとブルースが義兄弟的に思ってるやつってほんとにいるんだなw
ジャズはブルースを内包してるが、あの暑くらしい表現方法は好まないんです。
ブルースじじいは自分が何をやってるか説明するとき、たいてい
「ブルースやジャズが好きだ、やってる」という場合が多いが、現実はジャズなんて全くできないw
ブルースじじいからみたジャズは憧憬とコンプレックスの対象。
ブルースじじいからみたジャズ弾きは憎しみとコンプレックスの対象w
ジャズ屋からみたブルースは「こっち見んな」「一緒にすんな」
とにかく「ジャズとブルースやってます」ってやつのジャズ弾けない率はかぎりなく100%に近いことは間違いない
0070ドレミファ名無シド
2013/11/08(金) 11:30:15.82ID:6ojXYfxKテクニックはフュージョン系は素晴らしいと思うが
インプロ出来るだけではセッションにお呼ばれするので精一杯
個人の音源として買ってもらう事は無理
メタルは稚拙な音楽性も多いが楽曲として成り立っているから音楽として
買って楽しむ層がいるという事
そこの意識が欠落しているとダメだよ
0071ドレミファ名無シド
2013/11/08(金) 11:31:48.69ID:HDZ9KqUlマイケルシェンカーの復帰後アルバムなんてタイトルが「神」だぞww
あの大風呂敷がセールスに結びついたのは否めないはずw
0072ドレミファ名無シド
2013/11/08(金) 11:32:03.52ID:gwoiId1/メタルは俺HAEEEEしたいギターソロなんて山ほどあるじゃんこれでいいよ
0073ドレミファ名無シド
2013/11/08(金) 11:34:17.29ID:PPj9gZkf渋谷陽一という評論家が始めたものだ
0074ドレミファ名無シド
2013/11/08(金) 11:36:16.64ID:HDZ9KqUl前提間違ってるじゃんw 分からないなら書くなよw
なんでメタル厨ってのはスタジオ屋とフューを過大評価するんだろうw
フューなんてほとんどアドリブできないし、それこそピロピロレベルはメタルよりはるかに下
バッキング能力とか他ジャンルへの適応力はメタルより格段に上なだけで
基本的に楽曲で勝負だよ。
技術偏重のヒューなんて旧メンバー菓子汚ペアとディメンション、プリズム(俺の中ではプリズムはインストロック)ぐらい
いわゆるジャパフューだ。日本独自の文化な。
0076ドレミファ名無シド
2013/11/08(金) 11:39:51.72ID:PPj9gZkfhttp://www.youtube.com/watch?v=2-bpaShRXAQ
グレッグハウ、ヌーノベッテンコート、レブビーチらは
R&B系売れ線ポップスに参加した経験が豊富なスタジオ屋なので同等なことが出来る。
0077ドレミファ名無シド
2013/11/08(金) 11:49:16.59ID:ReRHtvxQ0078ドレミファ名無シド
2013/11/08(金) 11:58:24.28ID:gV/5nRuxマジなら、議論内容が40年前でストップしてるだろw
まあアマチュアって、40年後もこういう議論してるんだけどな。
いつの時代もアマチュアの会話内容は大差ない。
0079ドレミファ名無シド
2013/11/08(金) 12:04:03.52ID:PPj9gZkf昔は動画配信とか試聴とかできなかったから
大げさな長文の売り文句で音楽の商品を売るのが普通だったんだよ。
たとえばフュージョンなる音楽をすごいと思わせて購入させるには、それなりの売り文句が必要だった。
その売り文句を覚えている年代の人にしかこういう議論は出来ないので、
40年後に老害がこの世を去っているならこういう議論はない。
0080ドレミファ名無シド
2013/11/08(金) 12:15:25.74ID:gV/5nRuxいつの時代も同じなんだよ。アマチュアは。
「結局、楽器なの? 腕なの?」
「腕だよ。プロは安い楽器でもいい音だすから」
「でも楽器も大事だろ」
「楽器の微妙な違いなんて、音源になっちゃえば、何の楽器使ったかなんてわからないだろ」
「聞き手にはわからなくても、弾き手には関係あるだろ」
「プロにブラインドテストしたら、ぜんぜん間違ったりして」
こんなの、50年後も繰り返してるはずw
0081ドレミファ名無シド
2013/11/08(金) 12:33:35.13ID:HDZ9KqUl0082ドレミファ名無シド
2013/11/08(金) 12:39:03.75ID:gV/5nRuxアマチュアはアマチュア それ以上でも以下でもない
0083ドレミファ名無シド
2013/11/08(金) 12:47:46.11ID:6ojXYfxK一生、売れないインプロセッションしてなさいよ
そういった意味で皮袋はプロ
0084ドレミファ名無シド
2013/11/08(金) 12:49:04.61ID:DsvcFE/A0085ドレミファ名無シド
2013/11/08(金) 12:54:54.96ID:gV/5nRux0086ドレミファ名無シド
2013/11/08(金) 12:55:39.14ID:ivrdZPINいや アマチュアの話だよ
難しくもないことをさも難しげに語るとか、帰属ジャンルのトップクラス
のまわしを借りて相撲をとりたがる奴が多すぎ
てめえのド下手な腕前さておきな
0087ドレミファ名無シド
2013/11/08(金) 13:01:23.97ID:6ojXYfxK顔も名前も分からない以上、有名なプロでも音楽出来ない素人でも書き込めるわけで。
それが2ちゃんだと思うけどね
エラソーなやつはそれ相応の実力あるやつも混じってるかもね(意味深
0088ドレミファ名無シド
2013/11/08(金) 13:07:17.25ID:HDZ9KqUlある一流プロが自分で立てたスレで、超レベルの低いアマチュアにそう言われた、と
いって笑ってたわw
0089ドレミファ名無シド
2013/11/08(金) 13:07:33.29ID:ivrdZPINコードチェンジが〜とか即興が〜とかニュアンスが〜とか
まったく注釈無視で反論を繰り返すアホがまともなギターを弾けるとも思えんがね
ギターが上達する奴って論理的思考を無きゃダメだし
要は、次にどんな訓練をやれば良いかが論理的に分かっているってのが何より大事
0090ドレミファ名無シド
2013/11/08(金) 13:09:34.47ID:DsvcFE/A最下層のひと発見!!
0091ドレミファ名無シド
2013/11/08(金) 13:12:26.54ID:HDZ9KqUlだな
その辺に超一流プロが紛れ込んでても何も不思議に思わない
>>84みたいは発言はある意味「アイドルはウンコしない」並のバカ発言だわな
何をプロを神格化してるのかと。
売れてる有名人でキチガイかってほどTwitterやブログ更新してる奴がいくらでもいるわけで
暇なんぞいくらでもあるわ
特に公的交通機関使っての移動なんて寝るかスマホかタブ弄ってるかだけだから
0092ドレミファ名無シド
2013/11/08(金) 13:14:55.92ID:gV/5nRux俺ならぜったい口外しないけど。
まあ立てた時期にもよるけど
10年くらい前の2chなら、今よりももっと現役プロ居たかな。
0093ドレミファ名無シド
2013/11/08(金) 13:15:07.87ID:HDZ9KqUlなるほど
フラットピックでメカニカルに弾いてるコードソロを想定できなかったやつは
論理的思考をできなかった典型的能無しアホだよなw
0094ドレミファ名無シド
2013/11/08(金) 13:17:13.21ID:HDZ9KqUl相手は著名人との関係を人に語りたがるものだからw
「○○がこういってた」と洩らす可能性が大だからww
0096ジョン
2013/11/08(金) 13:28:02.74ID:uotYamAH0097ドレミファ名無シド
2013/11/08(金) 13:53:05.72ID:gV/5nRux0098ドレミファ名無シド
2013/11/08(金) 14:20:32.13ID:ivrdZPIN拙いライトハンドとかやってたのはちょくちょく見たことがある
お世辞にも上手いなんて言えないレベルのものだった
0099ドレミファ名無シド
2013/11/08(金) 14:31:42.06ID:ReRHtvxQ考えるところまでも行き着かず、
おっさんになるまでピロメタルのコピーに明け暮れもがき続けている万年劣等生だって
恐らく大勢いるわけだし、上達するために必要な思考はこうだと主張したところで、
皆に理解してもらえるとは限らんわ。
0100ドレミファ名無シド
2013/11/08(金) 14:34:04.68ID:BL7Thjks0101ドレミファ名無シド
2013/11/08(金) 14:53:37.08ID:2Z5X9cbxそれでもリスナーを飽きさせないように頑張って手癖だけにしないように研究し続けるのがジャズ屋さんな気がする
メタラーはフレーズとか理論の研究より、ピッキングによる微妙な音の差とか、安定した技術を得るために研究してる人達な気がする
両方共、熱心な人は上手いし、どっちが劣るってわけでもないと思うよ
0102ドレミファ名無シド
2013/11/08(金) 15:02:39.28ID:gV/5nRuxシンセ系だとYMOあたりで時代が止まってたり
今40代後半〜50代くらいの年代か
若いコとの会話でも「エディ」とか「教授」とか普通言っちゃうタイプw
少し下の30代後半〜40歳くらいって、もう少し頭柔らかくて基本は80’sながら、90’sの影響も消化できてるし
ビートルズ世代の60代以上は、またそれはそれで違った柔軟性あるしな。
何故か枯渇率が高いのが、その世代な気もする。
うちの周り、そういうおっちゃんがやってるラーメン屋や中古楽器屋がけっこうあって
いつもBGMはレインボーとかw
0103ドレミファ名無シド
2013/11/08(金) 15:07:24.08ID:gV/5nRuxスタンダードやツーファイブなんて、持ちネタ発表の場だし。
それに抵抗感じて、モードジャズが生まれたくらいだしね。
にしても、「ジャズ屋さん」という言い方、加齢臭たっぷりだw
0104ドレミファ名無シド
2013/11/08(金) 15:36:27.61ID:yfpgBLkxID:ivrdZPINとか最高w
こいつ、前スレでマルティノなんて誰でも弾ける、パガニーニがどーだこーだ、フラットピック使えば
メタル最強→じゃ、ジムホのウォーキングラインのピック弾き→ぐぬぬ……ってなってたタコ助だろw
0105ドレミファ名無シド
2013/11/08(金) 15:41:46.05ID:35m95gcH103
それに気付くあんたも、相当加齢臭がただよってるぜ
0106ドレミファ名無シド
2013/11/08(金) 15:42:41.76ID:yfpgBLkx渡辺ガチャ美とかカスオペアのノロマ一生とかだなww
あの辺のイタイオッサンが中途半端に歪ませて弦マタギも使わない原始的のをウケ狙いでやってるお遊びを
必死こいて訓練積んでピロピロやってるメタル伯父貴達の本気を比べてドヤァとかマジウケるwww
しかもお前が神と仰いでるガスリーさんが顔真っ赤にしてドナリー弾いてジャズ研並の失笑プレイしてたことは
棚の上でwwww
0107ドレミファ名無シド
2013/11/08(金) 15:48:39.41ID:zaGFTbaK凄くなくなっちゃったら、かっこよくなくなってしまう
0108ドレミファ名無シド
2013/11/08(金) 16:22:02.25ID:pR5t6mUPもともとコイツらメタルっぽいのも弾くけどなんでも弾くぞ、ってところからでてきたマルチタレントで
別にメタルじゃないだろ。
ピロピロ大好き雑誌とかがこいつらのピロピロ的側面ばかり崇めたおかげで
ピロピロ信者が一方的におらが村の神様みたいに奉っただけな。
しかしガスリー碁盤って確かに何でも上手いのにジャズ風なのはからっきしだめだね。
あれだけ上手いのにジャズが弾けてないことだけ気づいて無さそうなのは
あやつがジャズを聴いてないからでは無いだろうか。
0109ドレミファ名無シド
2013/11/08(金) 16:25:39.05ID:waCOvNwCブルーノートしてないジャズはジャズのようなもの
マイルスも完全にフユージョン
0110ドレミファ名無シド
2013/11/08(金) 16:27:04.88ID:pR5t6mUPなんでもそうだが何もないところから、何かでてくるわけない。
日本語を知っているから日本語で会話できるってことな。
だから話の内容なんて決まってくる。あさの挨拶のいくつかの言葉をTPOや
相手によって使い分けてフリーで会話してくのが即興。
>>104
必死なのは例のピロピロ君とID:ivrdZPINだけだからすぐ解るよなw
例のピロピロ君は真の知的障害だから仕方ないが、一応こいつは
思考する能力はあるのにマヌケ発言が多い分、質が悪いかもなw
0111ドレミファ名無シド
2013/11/08(金) 16:28:58.95ID:pR5t6mUPまたお前かw 言葉の意味も解ってないんだから黙ってなさいw
トリスターノ一派、一時のコニッツ、マーシュ辺りはブルーノート徹底排除を
明言してたがなw
安易に哀感出せるブルーノートはインチキとかいって。
0112ドレミファ名無シド
2013/11/08(金) 16:35:22.79ID:waCOvNwC0113ドレミファ名無シド
2013/11/08(金) 17:07:36.44ID:gV/5nRuxエレキギターインストって、やっぱり本格音楽と、比較すると一段も二段も下のものだよな。
メタルだろうがジャズフュージョンだろうが
上手かろうがヘタだろうが。
遠巻きに見れな、どっちもどっち。
しょせん「音楽」の一歩二歩手前。
デレク・トラックスの演奏は数少ない「音楽」を感じるギタープレイのひとつだけど
いかんせん作曲能力がないからなあ…
ハービーハンコックとやってるのは良かった。
0114ドレミファ名無シド
2013/11/08(金) 17:20:28.70ID:ZNzY7IxFピロピロと方向性の違うドヤッ、な。
0115ドレミファ名無シド
2013/11/08(金) 17:23:15.46ID:ZNzY7IxFホンカクオンガクてなんですの?
0116ドレミファ名無シド
2013/11/08(金) 19:53:09.05ID:HDZ9KqUlhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1383305941/
識者に喧嘩売ったヘビメタ君、大敗北して単発IDで泣きながら大連投ww
0117ドレミファ名無シド
2013/11/08(金) 20:11:42.58ID:EyLi475P0118ドレミファ名無シド
2013/11/08(金) 20:14:52.16ID:2csp/O+P世界的著名ギタリスト達との才能とルックスの絶望的な距離を理論詰め込みで埋めようと試みるが全くの無意味であることに気付き、2ちゃんでロックのガキ相手に弾けもしないジャズ最強論をわめき出す素人(笑)
偉そうなゴタクを並べるが、実際の演奏を聴いた者は誰もいない
こちらがうpを要求している限り強がりしか言えない負け猿なので楽しいオモチャである
どんどん皆でコケにしましょう
0119ドレミファ名無シド
2013/11/08(金) 20:16:45.95ID:EyLi475Pまた笑われにきたのか、ピロピロ仲間にも笑われているピロピロくん(笑)
0120ドレミファ名無シド
2013/11/08(金) 20:23:50.88ID:2csp/O+Pうp
君、完全にビビってますね
口だけで弾けないのバレちゃうからね
0121ドレミファ名無シド
2013/11/08(金) 20:55:06.47ID:rffpjZd/竹中直人の笑いながら怒る人みたいになるのかな?
0122ドレミファ名無シド
2013/11/08(金) 21:23:17.91ID:0BlhFWxe0123ドレミファ名無シド
2013/11/09(土) 08:28:38.41ID:Ut9a+tHbヘビメタですがジャズに負け続けて悔しくて死にたい
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1383953287/
0124ドレミファ名無シド
2013/11/09(土) 09:17:59.66ID:D3R4jyerhttp://www.youtube.com/watch?v=MTKaOT14vXg
インタビュアー「以前は速弾き中心のスタイルでPlayしていたようですね」
ジョナサン「あのころは豊かな音楽とはどういうものか分かっていなかったんだ。
不必要な速弾きやタッピングを多用して空間をおろそかにしていた。
というよりも空間こそ重要という事自体を知らなかったんだ(笑)」
ジョナサン・クライズバーグのあの頃(ピロピロリアン 1993)
http://www.youtube.com/watch?v=yctt80HqLr8#t=4m02s
http://www.youtube.com/watch?v=vGZ2PYuwPFg#t=2m50s
ピロピロくん「> ジャズギタリストはなぜ中速でしか弾かないのか?速く弾けないから基本、中速オンリー」
びれり
http://www.youtube.com/watch?v=vRXr9Ru1KFE
Joe Pass & NHOP
http://www.youtube.com/watch?v=yI-1sq5dFD4
がすりー orz.............
http://www.youtube.com/watch?v=n1tNOLsMZiI
0125ドレミファ名無シド
2013/11/09(土) 09:39:05.01ID:M0YVK00X0127ドレミファ名無シド
2013/11/09(土) 10:02:40.04ID:M0YVK00X0128ドレミファ名無シド
2013/11/09(土) 10:06:37.32ID:Y8q2cJ5Tピロピロ君が一晩かけて検索して探してきた言いがかりを10分で論破www
「トニックメジャーに11のテンション(笑)」
0129ドレミファ名無シド
2013/11/09(土) 10:09:49.32ID:8MzHpfra0132ドレミファ名無シド
2013/11/09(土) 11:20:20.90ID:M0YVK00X0133ドレミファ名無シド
2013/11/09(土) 14:27:42.89ID:VtYx6lwS0134ドレミファ名無シド
2013/11/09(土) 20:33:40.12ID:6yT0+KbB突き詰めると、いくら頑張っても日本人じゃ駄目なのよ
もともと西洋の音楽だから
0135ドレミファ名無シド
2013/11/09(土) 21:09:46.73ID:IbiV6XJL0136ドレミファ名無シド
2013/11/09(土) 21:34:48.21ID:2yI5Ndxw0137ドレミファ名無シド
2013/11/09(土) 21:39:55.37ID:ocE/eTqWそれだとクラシックも日本人じゃ無理って事になるぞ
ピアノやバイオリンは日本人の優勝者が多く出てる
0138ドレミファ名無シド
2013/11/09(土) 21:50:52.39ID:2yI5Ndxw0139ドレミファ名無シド
2013/11/09(土) 21:57:16.51ID:eL6VpPRj技術あればコンペティションは公平な審査で勝てるし、金になればライブもさせてもらえるだろうけど、向こうの人から見たら偽物感はあるんだろうな
日本の演歌界でジェロが北島三郎になれるかっつーのと同じような話かと
0140ドレミファ名無シド
2013/11/09(土) 22:05:31.17ID:2yI5Ndxw0141ドレミファ名無シド
2013/11/10(日) 00:50:20.60ID:7zhsxjNY外人は完コピは大雑把だからな。
0142ドレミファ名無シド
2013/11/10(日) 11:45:39.00ID:6vZc/Cu4http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1383305941/
ジャズ屋さん、ピロピロ君の意味不明な出鱈目質問
「例えばキーCの曲でCアイオニアンではなくCドリアンやCリデァアンで弾くのはどんなコードの時か?」
にエスパーレスを含め僅か10分で完全回答
↓
反論してみろ、といわれピロピロ「そんなもん検索ででてくるわ!」→ジャズ屋さん「ではどうぞ出してみろ」メタラー逃亡ww
↓
丸一日後のこのこ登場。ピロピロ、おkウェブの間違い回答のリンクを嬉しそうに貼るw
ピロピロ「リディアンはトニック以外のメジャーコードに使えるので、Key of CならD♭・E♭・F・G♭・A♭・B♭だから違う」
ジャズ屋さん「バーカ。それダイアトニック外だからw」ピロピロ「ぐぬぬ…」
↓
ピロピロ、完全敗北が決定したのに、最後ドヤ顔で
「ついでに言えばトニックでも11thのテンションコードならリディアンで弾くとコード感が出る。」
↓
ジャズ屋さん「www トニックに11はアボイドなのでテンションとして使えませんwwwwwwww
トニックで11thをはっきり使った時点でコード感出るどころかコード感壊れるんだがね(^^」
↓
ピロピロ「弾けないくせに理論武装だムキーーーー」
↓
一同「お前が喧嘩売って大惨敗したんやでwwww ハゲwww」
0143ドレミファ名無シド
2013/11/10(日) 13:47:30.66ID:cCoeK6vq0144ドレミファ名無シド
2013/11/10(日) 13:47:48.71ID:ykY/WyKH0145ドレミファ名無シド
2013/11/10(日) 13:59:13.36ID:k8HvCcR8高柳門下はバッハ弾かせるけどなw
豚門下もそうかw
0146ドレミファ名無シド
2013/11/10(日) 23:43:48.25ID:k8HvCcR8知能が低くて言語力が圧倒的に不足してる上に、音楽全般の知識に乏しいんだから
負け続けるのも仕方ないよねw
レッテル貼りして罵倒したところで理論話とかでスキルあるところみせられて
出鱈目理論を片っ端から論破され続けてさ、無様ですねピロリ菌達ww
0147ドレミファ名無シド
2013/11/11(月) 00:42:41.56ID:5RC5v6B3うpしろと言われたら行方不明になるくせに何でそんなに偉そうなの?
日付変わって良かったなw
うpしない限り負け犬はお前だよ、どう見てもな
早くガスリー以上、デレクトラックス以上の演奏をうpしろよ
アホがハードル上げまくってマジ笑えるw
どうせまた逃げるだろうけどな、この口だけネット弁慶ジャズギタリスト()はw
言うは易く、行うは難し
0148ドレミファ名無シド
2013/11/11(月) 00:54:10.34ID:tz9XSHYU前からお前が個人情報曝してうpしたら応戦したる、とか言ってた人いるから
さっさとお前がうpすればいいんでは?
0149ドレミファ名無シド
2013/11/11(月) 01:12:36.66ID:5RC5v6B3まず、メタラーは「ジャズが弾ける」と言ってない
対してジャズさんは「プロの○○より俺が上手い、自由自在wメタル楽勝w」
とか言ってるわけです
こうなるとジャズ屋さんにうpが要求されるのは必然ですね
ここのジャズ屋さんより上手いとか自称しない限りメタラー側にうpして対決の義務など一切ないんですよ
話のすり替えはやめましょうね
ましてなぜ個人情報を晒さないといけないのか説明できるかな?
動画サイトにいくらでも演奏が上がっているこの時代に?
メタルを馬鹿にしたいんだったら口でいくら言うより演奏でKOすれば早いんですよ
ジャズ屋さんにとっても願ったりなのに何でやらないんですかね
うpしない限り誰も信用しなくて馬鹿にされ続けるだけなのに、メリットデメリットの観点から見てもおかしいですね
0151ドレミファ名無シド
2013/11/11(月) 01:21:27.80ID:5RC5v6B3なぜ演奏力自慢していないこちらにうpの義務があるのか説明してくれないか
まあうpしないで馬鹿にされ続けるのはジャズハゲの自由ですけどね こっちは何も困らない
0152ドレミファ名無シド
2013/11/11(月) 01:21:28.89ID:aDj3lvZc代わりに俺の超絶演奏うpしてやるよ
ジャズ爺もメタル豚もだまっとけ
0153ジョソ
2013/11/11(月) 01:25:31.16ID:AlTxpfENもう俺たちピロリ菌に認定されたよ
0154ドレミファ名無シド
2013/11/11(月) 01:48:40.02ID:5RC5v6B3キチガイハゲがID変えまくって何回ピロリ菌とか書き込むか楽しみだわ 負け犬の不毛な作業www
0155ドレミファ名無シド
2013/11/11(月) 08:33:36.06ID:fVh4fTYz本当の意味で世界的な日本人プレイヤーって今だにおらんのよ
0156ドレミファ名無シド
2013/11/11(月) 09:31:27.10ID:DNb1D4Jx山口百恵で社会現象を巻き起こした。
そんなことは常識だったが、百恵ちゃんのギタリストの名は初めて知った。
その人が世界的な日本人プレーヤーだよ。
0157ドレミファ名無シド
2013/11/11(月) 12:02:56.24ID:4pUw5tbXそれ簡単だろ
無償で個人情報晒せ=お前はそれ以上の対価を払え
ろくに演奏もできないピロリ菌が、ピロピロのような単純音楽と違う
ジャズの巧拙の判断ができるわけない。
だからお前がうpしてお前の能力を証明しろ。それでそこそこ聴く耳があるかも
知れないレベルの演奏をうpしてから全裸土下座してうpをお願いするべきだ。
まずそこからじゃねえのw
0158ドレミファ名無シド
2013/11/11(月) 18:43:25.58ID:GGdji6KYhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1384162903/
0159ドレミファ名無シド
2013/11/11(月) 20:29:45.83ID:Q/EJHPsPhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1382443436/
0160ドレミファ名無シド
2013/11/13(水) 22:28:54.71ID:UBSQt38r0161ドレミファ名無シド
2013/11/14(木) 00:22:01.06ID:NjtTaTdXピロピロ弾いてた頃はノイズ抑制に必死だったけど。
特にアドリブなんてできなくてニュアンスまでコピー()してた頃w
ピロピロ界ではミュート不全でノイズ出るのが害悪だもんw
0162ドレミファ名無シド
2013/11/14(木) 19:46:56.30ID:zwYQWH2d0163ドレミファ名無シド
2013/11/14(木) 20:44:49.13ID:7v+uIJDV0164ドレミファ名無シド
2013/11/14(木) 21:14:46.70ID:3oIXWmI80165ドレミファ名無シド
2013/11/14(木) 23:13:22.81ID:BK43r2Yt0166ドレミファ名無シド
2013/11/16(土) 14:30:50.99ID:jVxLUz4R自慢のギターテクで一体どのような活動をしていらっしゃるので?
趣味ですか?
0167ドレミファ名無シド
2013/11/16(土) 17:05:01.83ID:2IGZam7qまずは言い出しっぺのヘビメタさんから上げればいいのに
0168ドレミファ名無シド
2013/11/16(土) 17:57:25.81ID:jVxLUz4Rヘビメタ側が「俺はプロのジャズギタリストより上手い」なんて言ってるの見たことないですけど?
対してジャズ側は自分で勝手にハードル上げてるからみんな期待してるんですよ(棒)
ちなみに、メタラーからうpしろとかいう意味不明な理屈を展開するのはあなた以外いないとみんな気付いていますよ (笑)
見苦しい工作してないで身の程を認めましょうね
0169ドレミファ名無シド
2013/11/16(土) 19:33:44.56ID:2IGZam7q要するに下手なのでうpが恥ずかしいんですね?
最初からそういえばいいのに
それに弾けないのは恥ずかしいことではないですよ?
0170ドレミファ名無シド
2013/11/17(日) 02:28:47.88ID:niPDoM4g0171ドレミファ名無シド
2013/11/17(日) 10:33:11.46ID:4aMSz5eqジャズフェステバルなんかでもフュージョンの影的存在で目立たない
0172ドレミファ名無シド
2013/11/17(日) 13:33:46.00ID:HYTCMLnKむしろあのカスリーとやらの嘘ジャズがゴミレベルとわからないやつってどれほど途方もなく下手なのかは興味あるな
0173ドレミファ名無シド
2013/11/17(日) 15:18:46.35ID:Lns2bBv6わかったからうpはよ
0174ドレミファ名無シド
2013/11/17(日) 18:23:59.72ID:f1aGUI+Nお前がうぷれやカス
0175ドレミファ名無シド
2013/11/17(日) 19:23:13.47ID:4aMSz5eq小ホールやジャズ喫茶でオタク相手に自己満足演奏がお似合い
0176ドレミファ名無シド
2013/11/17(日) 23:47:34.75ID:JA6Icqsw0177ドレミファ名無シド
2013/11/17(日) 23:48:27.47ID:JA6Icqswあのガス李のぴょこぴょこ八分音符を聴いて盛大に吹いたわw
0178ドレミファ名無シド
2013/11/18(月) 00:46:24.11ID:BlTs8qHI0179ドレミファ名無シド
2013/11/18(月) 00:58:57.40ID:3BKZBMOi頭悪いと比喩もできないんだな
0180ドレミファ名無シド
2013/11/18(月) 01:23:31.88ID:BlTs8qHI0181ドレミファ名無シド
2013/11/18(月) 01:30:12.52ID:3BKZBMOi地頭が悪いから演奏も上達しないんだろうな。ここのピロリって。
0182ドレミファ名無シド
2013/11/18(月) 01:31:42.64ID:kB+F4BLl0183ドレミファ名無シド
2013/11/18(月) 01:37:47.02ID:mzEaCw+b0184ドレミファ名無シド
2013/11/18(月) 10:20:08.72ID:tt6UXSRXピロピロ聴いて喜んでる恥ずかしいお子様が音楽センスとかw
ピッキングについて語らないか34
460 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/11/18(月) 09:21:57.86 ID:BlTs8qHI
一番大切なのは音楽センス
センスが無ければ技術も理論も生きてこない
0185ドレミファ名無シド
2013/11/18(月) 11:18:18.32ID:9LGwmtsU0186ドレミファ名無シド
2013/11/18(月) 12:34:56.64ID:3BKZBMOi理論も生きてこないってお前らIメジャーで11thが(ry
0187ドレミファ名無シド
2013/11/18(月) 20:59:36.63ID:BlTs8qHI0188ドレミファ名無シド
2013/11/18(月) 21:09:38.41ID:mzEaCw+b0189ドレミファ名無シド
2013/11/18(月) 21:52:43.13ID:BlTs8qHI0190ドレミファ名無シド
2013/11/18(月) 22:15:20.46ID:WR+NEvCA0191ドレミファ名無シド
2013/11/18(月) 22:21:51.31ID:j4oxrsoE0192ジョン
2013/11/19(火) 08:22:45.15ID:b3zBg1j5って雑誌インタビューで語ってましたよ。
0193ドレミファ名無シド
2013/11/19(火) 13:24:52.75ID:NuzaS5Og高崎さんてはっきり言って才能無いよね。あの動きの堅さだけで無能なの分かる。
0194ドレミファ名無シド
2013/11/19(火) 13:31:27.77ID:lzeqTl+CこのPの調教はピッチやリズムが厳しいことで有名なのだ
昔のラウドネスもこのPに調教されたことがある
感情や氣に走ったのはそのときのリバウンド
0195ドレミファ名無シド
2013/11/19(火) 13:37:26.71ID:lzeqTl+Chttp://ja.wikipedia.org/wiki/THUNDER_IN_THE_EAST
0196ドレミファ名無シド
2013/11/19(火) 13:38:27.23ID:lzeqTl+C高崎はそれ以下のアマチュア
0197ジョン
2013/11/19(火) 13:48:49.45ID:b3zBg1j5マイケルアモットさんですけどね。バッハとかブリューゲルとか
シェイクスピアとかその辺よりもっと上に位置しますよ。
0198ドレミファ名無シド
2013/11/19(火) 13:51:56.09ID:NuzaS5Og間抜けとしか言えないw ジャズ研のアンチャンの方がいくらかマシw
ソロアルバムプロデュースした笹路がさんざん高崎さんのこと小馬鹿にしてたw
0199ドレミファ名無シド
2013/11/19(火) 13:58:52.18ID:lzeqTl+C0200ジョン
2013/11/19(火) 14:14:05.45ID:b3zBg1j50201ドレミファ名無シド
2013/11/19(火) 23:18:22.92ID:fK8TAohD0202ドレミファ名無シド
2013/11/21(木) 10:10:59.46ID:8Zms8M6m0203ドレミファ名無シド
2013/11/21(木) 10:35:10.63ID:ZlL1h4/9歳を重ねるとジャズに逃げる輩も多い
俺もその一人
0204ドレミファ名無シド
2013/11/21(木) 12:12:40.22ID:EA3A+8uQレベルを思いっきり落としてバラードでもやってみ、絶賛されるから。
0205ドレミファ名無シド
2013/11/21(木) 15:40:25.68ID:2MWUZFi6居酒屋ですらノイズ扱いw
0206ドレミファ名無シド
2013/11/21(木) 16:28:38.97ID:WWcqCCcDそれはある
0207ドレミファ名無シド
2013/11/21(木) 17:21:12.31ID:JVmfCq/jそれぞれの面白みがあると思うけどね。
0208ドレミファ名無シド
2013/11/21(木) 17:35:08.94ID:jii7fyPgハードロックソロ=感情の爆発
ジャズソロ=理性を保った知的な感情
ネオクラ=ナルシスティックでクールな感情
プログレソロ=インテリを気取るプレイヤーと客の以外と純情な感情
スラッシュメタルソロ=政治への抵抗と人々の叫びの感情をドラマチックに表現
デスメタルソロ=キチガイの感情をギターに篭めて演奏
0209ドレミファ名無シド
2013/11/21(木) 17:46:39.72ID:yV58QLpK0210ドレミファ名無シド
2013/11/21(木) 19:40:10.19ID:04Qaz+Znhttp://www.youtube.com/watch?v=yNHNZRltbus
0211ドレミファ名無シド
2013/11/21(木) 19:57:07.31ID:IOF+fTuz0213ドレミファ名無シド
2013/11/22(金) 08:18:34.23ID:q7lLFPdC確かに色々なスタイルで弾けるが
無名のオッサンなんだよな
おそらくギター講師なんだろうけど
ただそれだけって感じの器用貧乏
別に色々な事が出来なくても良いやと思ってしまった
餅は餅屋だね
0214ドレミファ名無シド
2013/11/22(金) 12:26:10.31ID:T3f48ej40215ドレミファ名無シド
2013/11/22(金) 14:16:31.47ID:4yuQa2m0自演とキモい笑顔が相当ひどいが、2
ちゃん的には最強の称号をくれてやろう
0217ドレミファ名無シド
2013/11/22(金) 20:35:23.46ID:/pUONHR30218ドレミファ名無シド
2013/11/22(金) 21:27:55.90ID:Ue7u/xXJ0219ドレミファ名無シド
2013/11/22(金) 23:09:01.12ID:u3No2Z8Vこのオッサンがこれだけの腕がありながら無名なのは後者としてしかひいてこなかったからだよ。
0221ドレミファ名無シド
2013/11/22(金) 23:36:58.26ID:K2Ve7/uW0222ドレミファ名無シド
2013/11/22(金) 23:51:51.27ID:txeSspJk0223ドレミファ名無シド
2013/11/23(土) 03:30:37.63ID:Og/L7V8W音源一つも上げないでジャズのソロは凄いピロピロは
ド下手とか言われても誰が信じるよw
お前こんなことも解からんのか?
アスペか?
他のスレにもいたよな「豚は下手www」とか言ってる奴
安達久美のスレだったかな?
で、うp求めると
「俺様のギターはタダじゃないんだぜwwww」
とか言って逃げたわww
0224ドレミファ名無シド
2013/11/23(土) 15:05:29.91ID:uk9MQ6I9ハイハイ
あなたからあげてくださいねwww
0225ドレミファ名無シド
2013/11/23(土) 17:49:41.47ID:9mlrC/bXこれ真理
0226ドレミファ名無シド
2013/11/23(土) 19:22:53.51ID:fivbYQmpこの人、初めて知った。
イケメン最強>>>>>>>越えられない壁>Jazz>Metalということか
0227ジョン
2013/11/26(火) 09:38:40.04ID:S2fOLf3w哀愁のヨーロッパとかですか?
0228ジョン
2013/11/26(火) 09:58:28.04ID:Hh4KnFmY0229ジョン
2013/11/26(火) 10:31:15.61ID:Hh4KnFmYこっちもよろしく
ヘビメタですがジャズに負け続けて悔しくて死にたい
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1383953287/
知恵遅れのヘビメタは今後「ピロリ菌」と呼びます
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1384100663/
0230ドレミファ名無シド
2013/11/26(火) 10:57:05.52ID:Z9I6A1Jd老人には理解できない世界
0231ドレミファ名無シド
2013/11/26(火) 16:36:50.93ID:WH381lZl0232ドレミファ名無シド
2013/11/26(火) 23:31:01.66ID:FN8lLbONメタルが嫌いになった訳では無く
0233ドレミファ名無シド
2013/11/27(水) 01:35:59.73ID:uoOO/wexhttp://www.youtube.com/watch?v=CpWwMFXyFGc
0234ドレミファ名無シド
2013/11/27(水) 01:40:52.36ID:eJCpF24G単純速さ
ピロリの速いの(ごく少数)>>ジャズの速いの(ごく少数)>>>ジャズギの大部分>>>>ピロリの大部分
即興力 表現力 読譜力 コードワーク 理論 知的水準 ルックス 社会に認められる度
ジャズ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ピロリ
収入→頂上レベルは似たようなものなのでそれ以下の国内そこそこ有名級の凡ピロ、凡ジャズで比較
凡ピロピロ→一瞬のきらめきはあるが、生涯賃金は低い
凡ジャズ→大ブレイクはないが、生涯賃金は高い
売れないピロピロ→マクドでバイト(笑)
売れないジャズ→講師等で稼ぎ、食いつなぐ
まだジャズの方がよいな
0235ドレミファ名無シド
2013/11/27(水) 01:41:59.80ID:uoOO/wex0236ドレミファ名無シド
2013/11/27(水) 08:24:25.69ID:8Wv0+KMw理論で考えて弾いているんだから。
0237ドレミファ名無シド
2013/11/27(水) 08:58:41.87ID:JYfs6Dgoいいこともあるというくらいで。
0238ドレミファ名無シド
2013/11/27(水) 11:30:24.52ID:uoOO/wex0239ドレミファ名無シド
2013/11/27(水) 12:16:04.54ID:VVYfZdY/メタラーはもう少し頭を使えないものか
0240ドレミファ名無シド
2013/11/27(水) 13:01:19.55ID:SnNbwgN9概ね同意するがルックスだけは違うかと
だいたいはお前ステージ立ったらダメだろって顔とファッションの奴ばっかだぞ
0241ドレミファ名無シド
2013/11/27(水) 14:01:10.76ID:eJCpF24Gそれが最近そうでもないんだな
荻原
http://t0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcT1H-vpwE_FPeokaSWkF1NlOPTMLzs_EriM96JTuixUbzn3OtGM
菅野
https://encrypted-tbn2.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRWdPvnejiHbSPvKyxvHj6cycSFv5ziR7YwOEBLUHcwo69E87OZUw
小沼
http://livedoor.blogimg.jp/adliblog/imgs/c/7/c798cdad.jpg
ど派手花柄シャツをタックインとかいう変なおっさんは減ったww
メタルはどいつも服終わってるだろw ルックス思い出してみろよ
大谷れいぶん
http://www.prosoundcommunications.com/pcijapan/archives/%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%B3%E3%81%95%E3%82%93.jpg
ケリーサイモン
https://encrypted-tbn3.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRbfgd9fdlwZnDfGFAXHSlfVYVn2IF53QLPV8xDPlbU0c-43Jl8
高崎あきら
http://pds.exblog.jp/pds/1/201205/04/78/a0206678_21401498.jpg
0242ドレミファ名無シド
2013/11/27(水) 14:01:46.74ID:uoOO/wex理解できなければ聴く必要も演奏する必要も無い
ジャズもピンからキリまであるように、メタルも然り
価値観が違う人間に正当な評価など出来ない
自分の好きな音楽をやるのが一番
0243ドレミファ名無シド
2013/11/27(水) 14:47:25.55ID:xSpXHVXGジャズギタリストのコンプレックスについての考察
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1383911692/145
145 名前:ジョン[] 投稿日:2013/11/27(水) 14:30:00.67 ID:wZLip2iK [2/2]
ジャズの世界での各楽器の地位は下記のようになります。
ペット(王様)>テナー>アルト>ピアノ>ドラム>ベース>ギター(しもべ)
------------------------------------------------------------------
シモベのさらに下にいる聴き専チョン(笑)www
というか明らかにピアノに較べてハンデある楽器のギターでジャズギターやってて他人に呼ばれてる時点でもう最上級だろう。
0244ドレミファ名無シド
2013/11/27(水) 15:45:45.25ID:+d6y+83g0245ドレミファ名無シド
2013/11/27(水) 16:39:09.72ID:UVJHvGQa最高に歌ってると思うがなあ・・
http://www.youtube.com/watch?v=y60Mo_Nmydg
0247ドレミファ名無シド
2013/11/28(木) 07:47:36.70ID:nxOMZcElジャズのどこに感情表現の余地があるんだ?
0248ドレミファ名無シド
2013/11/28(木) 08:16:38.46ID:FNzTwXQr0249ドレミファ名無シド
2013/11/28(木) 08:42:06.26ID:NRSLdSVz0250ドレミファ名無シド
2013/11/28(木) 12:20:27.36ID:rVA+/5vfhttp://www.youtube.com/watch?v=WRF8MKB1IRU
http://www.youtube.com/watch?v=oMNlMghwCsQ
0251ドレミファ名無シド
2013/11/28(木) 20:24:55.27ID:G8pDvmJSジャズはピロリの人達みたいに分かりやすい感情表現()はしないだけ
泣きのビブラート()なんかじゃ耳の肥えたリスナーは泣けないってこと
0252ドレミファ名無シド
2013/11/28(木) 20:59:43.29ID:pnPHIs1T歪のミュートもジャズに通用しない
オールマイティな俺が一番
0253ドレミファ名無シド
2013/11/28(木) 21:26:25.16ID:LcWgfwND158 名前:ジョン[] 投稿日:2013/11/28(木) 20:39:26.75 ID:A3HB2sDy
日本のジャズギタリストがなぜこれだけバカにされているのに
ジャズギタリストを続けているのかわかった気がする。
自分が「高尚な」w音楽を演っているという幻想のみで自我を保っているんじゃ?
159 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2013/11/28(木) 21:23:12.74 ID:LcWgfwND
ジョンが日本のジャズギタリストにこれだけバカにされているのに
まだジャズに未練たらたらジャズに粘着し続けているのかわかった気がする。
自分が「高尚な」w音楽を聴いているという幻想のみで自我を保っているんじゃ?
0254ドレミファ名無シド
2013/11/28(木) 21:52:35.45ID:FZGq94DU日本のジャズギタリストにっていうよりみんなに馬鹿にされてるんじゃね?
ピロ信者的にもあの馬鹿の馬鹿発言は吹き出すレベルでしょ
0255ドレミファ名無シド
2013/11/28(木) 21:58:33.38ID:5XLPXm4T誰にでも出来る事なら叩かれないし、相手にもされない。
1人にしか出来ないような事だったら、色々な誹謗中傷手段を使ってそいつを潰そうとする。
それが人間という生き物なのだよ。
高尚とは言わないが希少なものだから何も気にせず一生続けていけばよい。
それが成功へと繋がっていく。
0256ドレミファ名無シド
2013/11/28(木) 22:02:37.82ID:QGHzPQBJ0257ドレミファ名無シド
2013/11/28(木) 23:34:34.17ID:FZGq94DU> 何度も言うようだが
> 誰にでも出来る事なら叩かれないし、相手にもされない。
> 1人にしか出来ないような事だったら、色々な誹謗中傷手段を使ってそいつを潰そうとする。
> それが人間という生き物なのだよ。
ジャズをやろうとしてできなくて人間として潰れた、ジョンとかいう低脳
こやつがジャズミュージシャンに対して、かまってちゃんを続けてる無様な姿がそれだ。
0258ドレミファ名無シド
2013/11/29(金) 02:36:19.46ID:INe9IlYZ(´・ω・`)
〔:::(::::∧::/:::::〕
|::::::::/:::::::::::/
〉:::/::::::::::::::〈
|::/:::::::::::::::::|
ノ:::::::::::::::::::::::|
ノ:::::::::::::::::::::::::::ゝ
| | | |
∧_∧ チンポ出していきましょう エーザイ
__(´・ω・`)__
〔ノ二二,___ __,二二ヽ〕
|:::::::::::::::::::::::::ヽ ゜ ゜ /::::::::::::::::::::::::::/
〉::::::::: :::::::::::::〉__ 〈:::::::::::::: ::::::::〈
|:::::::::::::::::::::::/\ω/ヽ::::::::::::::::::::::/
〔::::::::::::::::::::/ ノUヽ ヽ::::::::::::::::::|
ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
ノ:::::::::::::::::::| |〜── -| |〜〜〜/
0259ドレミファ名無シド
2013/11/29(金) 11:22:52.70ID:3aT7Zs/60260ドレミファ名無シド
2013/11/29(金) 12:54:43.95ID:DVBNhXCw0262ドレミファ名無シド
2013/11/30(土) 14:28:21.60ID:PpGrx3pF0263ドレミファ名無シド
2013/11/30(土) 18:55:11.38ID:WNtYuxlI0264ドレミファ名無シド
2013/12/01(日) 05:43:30.44ID:xKoEh2gz0265ドレミファ名無シド
2013/12/01(日) 18:43:23.61ID:ow+gDY060266ドレミファ名無シド
2013/12/02(月) 09:51:33.60ID:F/pm7yq+> 町内会の祭りで枯葉弾く位しか発表の場が無いドシロートハゲオヤジが、一流ジャズプレイヤーの権威をかさに、歴史に残るような名ギタリストを貶して自我を保つ、そんな奇妙な生態が観察できる貴重なスレです
わかるわかる、これチョンさんのことだよねw
0267ドレミファ名無シド
2013/12/02(月) 09:55:34.28ID:Lh6xcm3A0268ドレミファ名無シド
2013/12/02(月) 10:12:42.85ID:F/pm7yq+チョンはビートルズとかロックを煽るときはジャズミュージシャン面してるのが特にすごいw
0269ドレミファ名無シド
2013/12/02(月) 11:38:53.54ID:XnNXlMj7そこから進化させるのは、技術とセンスに運動能力次第
運動能力を必要とするものは、メタルばかりじゃ無い
0270ドレミファ名無シド
2013/12/02(月) 11:45:29.23ID:L8iF1V0/0271ドレミファ名無シド
2013/12/02(月) 11:55:24.97ID:ktnkf/GAあらゆる方法で演奏され尽くしてるだけに。
0272ドレミファ名無シド
2013/12/02(月) 12:03:49.43ID:98z8+cba誰々風になりやすいし、原曲からあまりに離れるアレンジも歓迎されにくい。
結果、安易に鬼テンポでやらされるw
0273ドレミファ名無シド
2013/12/03(火) 15:27:53.66ID:NmWuvZuC逆恨みして朝から晩まで2ちゃんへばり付きでジャズ批判
でもジャズlove(笑)www
アホやなチョンってww
0274ドレミファ名無シド
2013/12/03(火) 17:11:55.46ID:QQ4PB6z1ジャズは刺激が足りないし練習も飽きる
0275ジョン
2013/12/04(水) 09:20:34.23ID:xFQ56H1r0276ドレミファ名無シド
2013/12/04(水) 09:42:26.87ID:y/0SmYDZ0277ドレミファ名無シド
2013/12/04(水) 09:43:35.96ID:iERAqImIジャズのようなコードトーンもあれば分散和音だってある
ジョンはメタル=ペンタと考えてるようだな
ジャズだとあまり使わない平均律3度和音も積極的に使うし自由度も高い
0278ドレミファ名無シド
2013/12/04(水) 10:14:42.97ID:iERAqImIhttp://www.youtube.com/watch?v=2KPYbuHir0o
0279ドレミファ名無シド
2013/12/04(水) 10:17:34.83ID:nbfJTFui楽理の話を持ち出すなら、意味を理解してから発言した方がいいぞ
前みたいにジャズ屋の餌食になるだけだからから
0280ドレミファ名無シド
2013/12/04(水) 10:23:23.84ID:iERAqImIhttps://www.youtube.com/watch?v=CpWwMFXyFGc
0281ドレミファ名無シド
2013/12/04(水) 16:19:57.60ID:ZkqGiPio0282ドレミファ名無シド
2013/12/04(水) 16:58:09.85ID:6/TtHbceジャズだとあまり使わない平均律3度和音も積極的に使うし
ジャズだとあまり使わない平均律3度和音も積極的に使うし
ジャズだとあまり使わない平均律3度和音も積極的に使うし
ジャズだとあまり使わない平均律3度和音も積極的に使うし
ジャズだとあまり使わない平均律3度和音も積極的に使うし
ジャズだとあまり使わない平均律3度和音も積極的に使うし
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さて、具体的な解説をお願いします☆
0283ドレミファ名無シド
2013/12/04(水) 17:09:53.03ID:6/TtHbceだよね、名無しで書き込んだジョンさんがフルボッコにされて泣いちゃったものね、悔しかったんだよね、よしよし☆
0285ドレミファ名無シド
2013/12/04(水) 17:14:24.33ID:ZkqGiPio俺もジャズ弾きセーハ時は3音ミュート
理由は音が汚いそれだけ
0287ドレミファ名無シド
2013/12/04(水) 18:49:43.96ID:y/0SmYDZドヤ顔してるジャンルがあるらしい
0288ジョン
2013/12/04(水) 20:29:26.20ID:BqmA+kYL0290ドレミファ名無シド
2013/12/04(水) 22:45:54.60ID:y/0SmYDZ一気に発展させたインギーのみで、あとはまるで金魚の糞だな
音楽的に面白かったというよりはアイディアやテクニックが当時としたら
抜きん出てユニークだったという意味でね。
その後のごく限られた枠の中でさらにスピード上げてみました、パターン複雑にしてみました、
スキッピングや複弦タッピングも足してみました
なんて明らかに進化させるベクトルを間違ってるわな。実にくだらない
0291ドレミファ名無シド
2013/12/04(水) 23:30:55.31ID:lfeq68jZ0292ドレミファ名無シド
2013/12/04(水) 23:36:40.53ID:6/TtHbce> 3度和音と言ったらスモーク・オン・ザ・ウォーターのリフが有名
ははは、これマジでいってんのww
どこから突っ込めばいいのやらw
もうコードの概念とかいろんなところから始めないと説明すらできないw
0294ドレミファ名無シド
2013/12/05(木) 00:10:12.55ID:7QbDkb1S正しく弾けないことが判明してしまったのかw
0295ドレミファ名無シド
2013/12/05(木) 15:23:37.49ID:5Re4LwxZ腹痛いわwww>>277だけで10カ所は突っ込めるところあるなww
0296ドレミファ名無シド
2013/12/05(木) 15:56:06.44ID:0u1iBr3w0297ドレミファ名無シド
2013/12/05(木) 16:54:52.01ID:ybXK6wII0298ドレミファ名無シド
2013/12/05(木) 18:54:23.84ID:U2MPMHkb高校二年ぐらいの時の俺の方がオッサンのお前の今より速かったぞww
0299ドレミファ名無シド
2013/12/05(木) 19:05:20.82ID:7zPCztdXどっかのおっさんも言ってたが頭とケツの鳴りをきっちり際立たせないとダメよ。
0300ドレミファ名無シド
2013/12/05(木) 19:14:45.45ID:0u1iBr3w0301ジョン
2013/12/11(水) 23:32:00.16ID:+QIVu7ur0302ドレミファ名無シド
2013/12/12(木) 23:56:34.76ID:jiXvVtTx厨房でやすやすと耳コピできたレベルw
0303ジョン
2013/12/13(金) 21:03:23.54ID:XSKmC2710304ドレミファ名無シド
2013/12/13(金) 23:27:58.79ID:U+NWijAV0305ジョン
2013/12/14(土) 07:41:52.95ID:YTioMgsBRainbow/Kill the King
Ozzy Osbourne/Bark at the Moon
Arch Enemy/Silverwing
http://www.youtube.com/watch?v=RQ38PnsU1Fs
http://www.youtube.com/watch?v=ZxWSdcKvVAw
http://www.youtube.com/watch?v=r_J8CEmVD_k
異論は認める!?
0306ドレミファ名無シド
2013/12/14(土) 09:28:16.23ID:S7O9htWwhttp://www.youtube.com/watch?v=StOWOSZD9w8
0307ドレミファ名無シド
2013/12/14(土) 11:15:14.94ID:oeoekxNn五十代ヘビメタ臭ww
0308ドレミファ名無シド
2013/12/20(金) 00:18:15.57ID:ukBiVnQEランディーローズとかアイオミとかマイケルシェンカーなんて鈍亀だろ
0309ジョン
2013/12/22(日) 02:47:39.75ID:wZr8+VCM0310ジョン
2013/12/22(日) 03:11:50.08ID:wZr8+VCM0311ドレミファ名無シド
2013/12/22(日) 09:55:11.64ID:S8UV1339ヘビメタ時代に速弾きと言う概念は無かった
0312ドレミファ名無シド
2013/12/23(月) 08:37:10.59ID:4VGIW2yR0313ドレミファ名無シド
2013/12/23(月) 14:02:28.07ID:Ic9HMZKw0314ジョン
2013/12/25(水) 19:36:58.55ID:bklrXW+I0315ジョン
2013/12/27(金) 14:08:09.59ID:DmQCOPqm悔しいな。ジャズ弾ける奴ってみんな天才なの?俺みたいなカスと違うんだな。
0316ドレミファ名無シド
2013/12/27(金) 16:49:51.65ID:PB7zzkaq0317ドレミファ名無シド
2013/12/27(金) 16:53:06.45ID:PB7zzkaqジャズだってピンキリでしょ
ロック経験があろうと簡単な入門曲から始めるべき
畑が変わることは難しい
0318ドレミファ名無シド
2013/12/28(土) 00:46:42.86ID:e3oRoxvKそいつが言うには畑が変わろうがジャズ最強らしいよ
世の中のブルースやってる奴はみんなメタル挫折組で、メタルやってる奴はみんなジャズ挫折組なんだってさw
糖質だから真面目に相手するだけ無駄だよ プロの世界的ギタリストをけなしまくり興奮すると音楽理論クイズを出してくる楽作板では有名な異常者
0319ドレミファ名無シド
2013/12/28(土) 01:10:00.34ID:3NItD5lm自己採点で30万の価値があるという
毒舌オネェキャラのグレコ・デラックスさんの
口臭フレーバー古式ドブ板エンペラーオネェマン'sグレコSS
http://i.imgur.com/Ffzx5h9.jpg
http://i.imgur.com/3ReTunP.jpg
http://i.imgur.com/whaXqnU.jpg
エピチョン青島のパートのおばちゃん以下の技術とセンスで無計画な改造をして
スキマ埋めれずフィードバックと
削りすぎて反発がなくなり
ステンレスフレットで補おうとしたら「みょい〜ん」とした音で最悪の結果にw
使い物にならないので音源は皆無w
0320ドレミファ名無シド
2013/12/28(土) 16:11:53.10ID:PdJdP6Fa0321ドレミファ名無シド
2013/12/31(火) 13:10:09.09ID:j1h9/hQjなぜ楽器やってる奴はジャズへ行き、メタルを下に見始めるのか
http://c.2ch.net/test/-/poverty/1388458741/1
存分にいつもの口だけ腕自慢してきてくださいよ
相手は多いし、あなたが来ることも伝えてありますからw
逃げたらまたここでチキン扱いするだけですよwウソツキ馬鹿がwww
0322ジョン
2014/01/14(火) 22:53:21.52ID:f3tsx0frこれ、俺だけど、大晦日にひとりぼっちでスレたてしたけど誰にも構って貰えなかった orz
0323ドレミファ名無シド
2014/01/16(木) 00:02:37.86ID:7Nc1O5bY晦日にジャズコンプ剥き出しの構ってスレたてて黙殺されてたのかwww
核爆wwwww
0324ドレミファ名無シド
2014/01/16(木) 00:23:14.17ID:NpmkbGvo0325ドレミファ名無シド
2014/01/16(木) 20:34:44.27ID:ZcK5m6/z>ID:3BKZBMOiみたいなジャズ珍のせいで全てのジャズミュージシャンが嫌われていくなw
0326ドレミファ名無シド
2014/01/16(木) 23:51:28.19ID:D0r+hsYk0327ドレミファ名無シド
2014/01/24(金) 02:01:04.12ID:MY6mMPkQ0329ドレミファ名無シド
2014/01/30(木) 00:49:21.21ID:IzVlDunc0330ドレミファ名無シド
2014/02/05(水) 18:25:45.16ID:d9JLDPk6すべては奏者次第
0331ドレミファ名無シド
2014/02/05(水) 19:31:15.44ID:Oxdw9R5P0332ドレミファ名無シド
2014/02/15(土) 22:31:42.05ID:AyCtEI4Shttps://www.youtube.com/watch?v=ZUUpLBQmQYM
0333ドレミファ名無シド
2014/02/15(土) 22:40:46.10ID:AyCtEI4Shttps://www.youtube.com/watch?v=c1AP6NRe7xc
0334ドレミファ名無シド
2014/03/02(日) 22:47:53.87ID:kYtDD4yJi:::::::::::::::::::::::: :ミ;:;;;;;;;;;:;:;:!
i:::::::::::::::::: _ _ :;;;;;;;;;::;;!
i:::::::::::::::::ヘ._ r '"__.v ,r'_,イム
i:::::::::::::::::' <三//三三三〉/三三三}:i
i:::::::::::::::::::::: `Y三三三/゙^Y三三ツ::i
i:::::::::::::::::::ミミ::  ̄ ̄ァイ i ̄ j::i
i:::::::::::::::::::::::ミ , イ^〔_、_,,=_ノ', /::::i
i:::::::::::::::::::ミミ::: :::; ,.-''__;;、;''.、/:::::i
i::::::::::::::::::::::::::ミ:::::::;;;;;|i!-=ニニ=-,ミ/::::::::::i
i::::::::::::::::::::::::::::ミ;;;;;;ハミ::::::::::::ミ ハ'::::::::::::i
i:::::::::::::::::::::::::::::::>ミ::::::::: イ从:::::::::::::::::i
0336ドレミファ名無シド
2014/04/06(日) 09:17:43.83ID:e0iG/S0M0337ジョン
2014/04/06(日) 09:38:14.79ID:4devZd6+メロデスのギターソロは感情表現どころか、
心理描写というか人間革命というかとにかく聴いたものは皆涙を流して懺悔するよ。
そしてそのメロデスの中でもっとも優れた曲がこの曲。
このライブバージョンでのアウトロツインギターソロは、
ノーベル感情表現賞にノミネートされた。
http://www.youtube.com/watch?v=r_J8CEmVD_k
0338ドレミファ名無シド
2014/04/07(月) 18:41:37.48ID:DjMPYuiE機械的でもカッコイイのもあるし。
0339ドレミファ名無シド
2014/04/07(月) 19:37:14.59ID:T3giRk/Qイングヴェイなんていい例
感情むき出しと取る人もいれば速いだけで感情ゼロと取る人もいる
0340ドレミファ名無シド
2014/04/07(月) 19:57:46.97ID:w6OeAu8lよくクラシックの影響がーとかいうが、クラは美メロまでいろんな微妙な曲展開があってこそなのに、
メタルは聴きやすいメロの継ぎ接ぎでかえって安っぽすぎる。
スポーツや格闘技の試合のダイジェストみたいな感じでガキ向けだわな。
一方、ジャズなんかに見られるような感性の閃きとか和声進行なんかもない。
大量生産される工業製品とか、アニメ作品みたいな感じでつまらん。
アニメなんかかなり似てるよな。キャラの絵柄や声優、ストーリー展開なんかヲタ受け
するものに縛られ、かなり様式がはっきりしてないとヲタはまんぞくしないから。
0341ドレミファ名無シド
2014/04/07(月) 20:01:42.70ID:w6OeAu8l評価されるとこがメタルのギターソロの評価に似てると思った!
0342ジョン
2014/04/07(月) 20:10:15.98ID:1dSryiaoヘビメタは高尚だから理解できないやつも多いかもな。
0343ドレミファ名無シド
2014/04/07(月) 20:38:16.33ID:bmqKc6a+0344ドレミファ名無シド
2014/04/08(火) 09:22:08.84ID:rx7Lcp0J演奏に未熟な初心者ほど、そういう妄想いだく
0346ドレミファ名無シド
2014/04/08(火) 14:44:13.28ID:Z0AtB8580347ドレミファ名無シド
2014/04/08(火) 15:06:19.24ID:9Hyq5MLA0348ドレミファ名無シド
2014/04/08(火) 15:14:40.24ID:Z0AtB8580349ジョン
2014/04/08(火) 17:37:26.63ID:7CY8eBC5NWOBHM初期あたりに日本のライターの誰かが、思いっきり無知というか、
勘違いかなにかで「感情移入を排して」みたいな書き方をしたのが
起源じゃないの?
結局それはプレマンやらトレスパスやらライムライトやら、
そのあたりを聴いたらまったく当たっていなかったってことになるけど。
高崎が「自分は感情移入していく」みたいな話を当時していたし。
0350ドレミファ名無シド
2014/04/08(火) 18:14:45.38ID:BvKYIX6b(自分はもうアラフィルで、パープル晩期、レインボー、NWOBHM、シェンカー、イングべイが中学
高校でメタルが流行った時代でよく聞かされたので聞いた上でアンチな。)
感情表現がないという誤解は曲調がメカニカルで、ギターの音色もクイーンやマシンヘッドあたりの
ものが多かったのと、黒人音楽のスイング感やノリを排したことからだろう。
何せ当時は売れ線の産業ファンクが流行ってたし、ニューウェーブも黒人音楽思考だったからな。
むしろメタルのギターソロは感情表現の安直な大安売りがあまりにも稚拙で見てられなかった。
なんか曲調がハイウエースターとかキルザキング、炎のロックンロール、ライオットの曲の焼き直しみたいなのが
多くてうんざりだったわけ。
しかしさすがにメイデンはディアンノのいる時代はそんなことはなくカッコよく、今でも聞いてるが
ディッキンソンになってからは上記曲調なんで大嫌いだ。
メタルはオナニー的な感情表現の安売りとチープな和声進行からチャチな音楽なんでアンチなわけ。
0351ドレミファ名無シド
2014/04/08(火) 18:31:48.24ID:BvKYIX6bあとアニメとHR/HMの関係で言うと、一番最初はやっぱ北斗の拳かな。
で、聖闘士セイヤか。
いや、もしかしたら映画のオーディーンか。ラウドネスな。
で、ボーグマンでアースシェイカーが主題歌をやった。
ここらへんは音楽業界のプロデューサーあたりにパープルの洗礼を受けた連中が収まって
るからその辺の嗜好が入ってるんだと思う。
それはいいんだが、この連中がパープルレインボーへの情景を隠さないから日本に流通する
歌謡曲に影響でまくりで、後追いでダウントゥーアースあたりを聴くと歌謡曲みたいでダサいと
思ってしまうという。
若い子がハイウエースターのサビを聞いて勝手に「海を見ろ 空を見ろ」と歌詞をつけてたら
周囲が爆笑した。(ロボットアニメの主題歌然としてたため)
0352ドレミファ名無シド
2014/04/08(火) 18:54:59.48ID:BvKYIX6bhttp://m.youtube.com/watch?v=H008RmDsy3s
0353ジョン
2014/04/09(水) 07:58:26.13ID:pw1X42XX0354ドレミファ名無シド
2014/04/09(水) 08:47:09.50ID:XqbAnh1T0355ジョン
2014/04/09(水) 12:12:49.35ID:pw1X42XXよくジャズオヤジに多いですが、起源はどこなんですか??
0356ドレミファ名無シド
2014/04/09(水) 13:24:39.03ID:OS03j2XPケリーサイモン聞いてから言えよ
0357ドレミファ名無シド
2014/04/09(水) 15:11:57.33ID:AtiBDQkQ0358ジョン
2014/04/09(水) 18:47:45.88ID:f/iYBdUV「オレは難解な音楽をやっているから価値があるんだ」的なことを言うじゃないですか?
アレってやっぱり、
わかりやすい→単純→芸術としては低レベル
わかりにくい→高尚→高レベル
っていう考え方に共通するんですかね?
あと、いわゆる音楽の「裸の王様」理論、
「オレのやっている音楽は高尚。それがわからないのは聴いているオマエが低レベル」とか、
「オレはこんな高尚な音楽を理解できる。オマエらより格が上」
みたいなそういう「裸の王様」理論と関係あるんでしょうか?
それって、日本だけですか?欧米でもあるんですか?
元ネタはなんなんですか?本とかありますか?
0359ドレミファ名無シド
2014/04/09(水) 19:09:15.70ID:Bg33W76b0360ドレミファ名無シド
2014/04/09(水) 19:20:38.18ID:aJsxqTXL書籍で例えると
クラシック=カラマーゾフの兄弟
ジャズ=異邦人
ロックでもボブディランとかルーリード=地獄の季節
メタル=小学館の低学年向け絵本、桃太郎さん
映画でいうと
クラシック=ベニスに死す
ジャズ=勝手にしやがれ
ロックでもボブディランとかルーリード=パリ、テキサス
メタル=ハリウッドの低脳SF大作、もしくはホラースプラッターもの
0361ジョン
2014/04/09(水) 19:42:12.73ID:f/iYBdUVもともと黒人の感情の発露に過ぎない音楽を
日本の貧乏演奏家連中が勝手に高尚だって持ち上げただけだし。
あと「映画」って過大評価されてるよね。
あれって本を読んでイマジネーションを飛翔させられない感性の乏しい人間のための
ゲージュツwだよね。芸能人風情もちょっと売れるとエーガ撮って文化人ぶるというw
0362ジョン
2014/04/09(水) 19:45:16.13ID:f/iYBdUVなんでヘビメタだけがこれだけ
知的生命体の知的水準を世に知らしめたる芸術に発展したんだろうね?
そしてまたその頂点に立つArch Enemeyおよびマイケルアモットって、
我々人類はなんて敬称したらいいんだろうね?
0363ドレミファ名無シド
2014/04/09(水) 19:54:31.84ID:aJsxqTXL単純で直情的かつメリハリだけの、コードの羅列のガキ向けがメタルw
アニメや漫画でいったら萌え画と戦闘シーンの継ぎ接ぎw
0364ドレミファ名無シド
2014/04/09(水) 20:00:56.22ID:aJsxqTXL不快感を示してるよな。
感性の閃きやルーズな趣き深さ、それからユーモアが入る余地がない分野みたいな言われ方だと。
そいえばバスタードの漫画家はメタルヲタだが、いかにもメタラーが書きそうな漫画だもんな。あれは。
0365ドレミファ名無シド
2014/04/09(水) 20:13:30.86ID:Bg33W76bhttp://momi6.momi3.net/ms/
0366ジョン
2014/04/10(木) 20:10:45.48ID:920z1YyYポピュラーな音楽へのルサンチマンってまったくもって牽強付会なんだよね。
一例をあげるとAlone Togetherなんて演歌じゃんw 臭いってああいうのを言うんだよね?W
0367ドレミファ名無シド
2014/04/10(木) 20:16:56.47ID:q0A9+1Vq0368ジョン
2014/04/10(木) 20:19:09.02ID:920z1YyY「アローントゥゲザー一つだけだろ?」とか言いかねないから。
フライミートゥーザムーン、柳よ泣いておくれ、But not for me。
全部、臭すぎて恥ずかしいんだけど?まだまだあるよw
なんか高尚とは思えないよねえ。
日本の聴き専連中が持ち上げて神格化しちゃったかな?ジャズをw
0369ジョン
2014/04/10(木) 20:20:31.27ID:920z1YyY弁護しなきゃダメじゃないの?w
貧乏ジャズ屋さんは。
0370ジョン
2014/04/10(木) 20:22:27.02ID:920z1YyY他のジャンルを圧倒しているか。
はっきりするね。格の違いが。
0371ドレミファ名無シド
2014/04/10(木) 20:22:52.05ID:VpkeK8580372ドレミファ名無シド
2014/04/10(木) 22:27:37.11ID:gafjvLu6めちゃくちゃうまいのに
曲に全く情熱を感じないよなw
一応ペトルーシは好きなギタリストだよ
0374ドレミファ名無シド
2014/04/11(金) 07:15:19.04ID:mP9pezucまぁメタルアンチコメはとりあえず置いといて、ジョン>>370はハードロックに分野わけされる
ツェッペリンはどうなの?
NWOBHM直撃世代の自分らはツェッペリンはメタル嫌いに支持されてたが、メタル好きに
ツェッペリンはあまり支持されてなかったな。
俺はメタルは最初のメイデン以外はダメだったな。70年代HRは好きだが。
0375ドレミファ名無シド
2014/04/11(金) 07:17:18.68ID:mP9pezucまぁメタルアンチコメはとりあえず置いといて、ジョン>>370はハードロックに分野わけされる
ツェッペリンはどうなの?
NWOBHM直撃世代の自分らはツェッペリンはメタル嫌いに支持されてたが、メタル好きに
ツェッペリンはあまり支持されてなかったな。
俺はメタルは最初のメイデン以外はダメだったな。70年代HRは好きだが。
0376ジョン
2014/04/11(金) 08:19:08.44ID:znfEExA/もうひとつ、Arch Enemyで感情がこもっていると言えばこれだな。
http://www.youtube.com/watch?v=hS46GAPESpw
0377ドレミファ名無シド
2014/04/11(金) 10:17:15.47ID:78YZlOMH転用されまくったことだろうな。
で、その後歌謡曲と違和感なくなってきた転機はXjapanだろう。
スピメタに歌謡曲ボーカルを載せるというのが一般リスナーに受けてメタルに
抵抗感がなくなった。
その後ビーイングがHR/HM調伴奏で次々にヒットを飛ばしJpopではメタル調が
ごく当たり前にアレンジになったわけだ。
セックスマシンガンとかチャートに出てくるし、バビーメタルとかが商売成り立つという・・・
NHK朝ドラで劇中で古田演じるプロデューサー役がアイドルグループの次の曲が
デスメタル調で行くなんて世の中になった。
0378ジョン
2014/04/11(金) 12:16:03.93ID:znfEExA/0379ジョン
2014/04/12(土) 08:57:43.25ID:Nc66Eq/s0380ジョン
2014/04/12(土) 21:04:01.81ID:Nc66Eq/shttp://www.youtube.com/watch?v=d71tYDVOA14
この曲だけはイングヴェイを手放しで絶賛するよ。わたしは。
Island is the Sunのフレーズ使い回してるとか言うな!
0381ドレミファ名無シド
2014/04/13(日) 01:50:54.77ID:ivvXFWJNお前さ、タダのネオクラ厨だろ。
アチエネ持ち上げてるのも、クリスがネオクラ系だからだろ?
見えみえなんだよな、感性の浅さが。だからジャズ野郎に笑われるワケ。
http://youtube.com/watch?v=BkhZpMo2-0I
これが本当に高尚なメタル。お前のガキの遊びとは違うの。
変拍子、敢えてメロさを排除しながらも情熱的なソロ、浮遊感漂うフレーズ、
それから、無表情でありながら激しいボーカル。
歌詞が気持ち悪いオカルト丸出しだけど、それ以外は完璧なメタルだ。
これが音楽の究極系なんだよ。
0382ジョン
2014/04/13(日) 02:08:01.76ID:9Mt2q48Tでも今現在何が好きかと個人のプライベートな嗜好を言えば、
アモンアマースとOpethだな。だから「メロデス好き」だな。
それとわたしは「複雑なものが高級」「解りやすいものは低レベル」
といった言説には一貫して反論している。
0383ドレミファ名無シド
2014/04/13(日) 19:01:08.65ID:ivvXFWJNOpeth良いよな。うん。なんで、俺はもう失礼させて頂く。
バイバイ!
0384ジョン
2014/04/13(日) 19:26:27.89ID:9Mt2q48Tもう少し、テクデス、ブルデスこそ真髄である!みたいな御高説を拝聴したかったのだが。
わたしもそれ系統だったらナイルは好きでよく聴く。
ただし音楽性云々よりも徹底したエジプトオタクぶりが好きなわけだがw
ヘビメタに般若心経を導入した実績も評価している。
0385ドレミファ名無シド
2014/04/13(日) 23:48:01.82ID:Z6aLQfd80386ドレミファ名無シド
2014/04/14(月) 05:17:42.73ID:lLzUe1iFhttp://www.youtube.com/watch?v=7Wt6XlVob_E
0387ドレミファ名無シド
2014/04/14(月) 10:25:33.69ID:pBYWqam2ツンボだろ。
むしろ感情移入を安直にしすぎるから安っぽく、ベタベタしすぎだからガキ向けなんで
低級なんだよ。
お涙ちょうだいメロドラマとか戦闘シーンばっかとか、ホラースプラッター描写ばっかとか
と同じ次元。メリハリが効いてないと理解できないという感性貧困がメタラー。
ディストーションギターでリフ刻みの土台がないと音がなっているのかすら気が付かないツンボ。
0388ドレミファ名無シド
2014/04/14(月) 11:53:34.71ID:pBYWqam2メタルってのはわかる。金属音的な感じだろう。しかしヘビーってなんだ?
ヘビーってのは聞いている者がヘビーな心情になる音楽じゃないのか?
そういう緊張感がメタルには全くない。
音量や音圧はデカいが曲自体がギャグとしか思えないようなガキ向けの音楽的
記号の継ぎ接ぎだけじゃないW
聞いていてヘビーには決してならず、子供向けの絵本見たときのようにほほえましい
感情しかないな。
デスメタル系やその分派なんかは完全に「脅してる」だけでギャグとしか思えない。
死霊のはらわたを思い出すね。あれはスプラッターがいきすぎてギャグになってしまってた。
0389ジョン
2014/04/14(月) 15:16:16.70ID:xjqx7NVgヘビメタで感情こもってるって言ったらやっぱりAvenged Sevenfold(A7X)でしょう。
Killswitch Engageはギターソロがあんまり無いのが残念なんだ。
0390ジョン
2014/04/14(月) 19:12:06.02ID:k4OWWv+qhttp://www.youtube.com/watch?v=yAIm-i7ms6g
0391ドレミファ名無シド
2014/04/23(水) 10:43:43.81ID:Zru25bDe0392ドレミファ名無シド
2014/04/24(木) 11:07:14.66ID:a2epT8GNまるで戦隊モノのロボットのデザインみたいw
0393ジョン
2014/04/24(木) 16:00:23.91ID:qjNv08ka0394ドレミファ名無シド
2014/04/24(木) 16:28:23.40ID:8j+yIQcsそれなら>>392の理想とする感情表現がどういうものなのか説明しないといけないな
まあどうせ答えられないでうやむやに放置して逃げるんだろうけど
0395ジョン
2014/04/24(木) 19:33:52.70ID:VzrxH8RJ0396ドレミファ名無シド
2014/04/24(木) 19:41:29.98ID:aJkMv31mそれだったらこっちのほうがええわw
http://youtu.be/pH5980lZh98
0397ドレミファ名無シド
2014/04/24(木) 19:48:15.81ID:7DH98igUBBAの選択みたいで、すこぶるダサイ
0398ジョン
2014/04/24(木) 19:50:08.04ID:VzrxH8RJサンスターは無いな。
0399ジョン
2014/04/24(木) 20:44:39.40ID:VzrxH8RJそれってこういうことー??ww
http://www.youtube.com/watch?v=xOeDdS7Ic1Q
http://www.youtube.com/watch?v=LDyFyxZliec
これ演歌ですかー?w
0400ジョン
2014/04/24(木) 22:08:29.93ID:VzrxH8RJそれってもしかしてこういう感じーっ?w
演歌みたいなお涙頂戴、メロドラマってことですよねっ?w
http://www.youtube.com/watch?v=JadIhIihTFw
http://www.youtube.com/watch?v=u37RF5xKNq8
0401ジョン
2014/04/24(木) 22:46:26.52ID:VzrxH8RJ早くはやくーぅ!w
0402ドレミファ名無シド
2014/04/24(木) 23:58:20.08ID:eTAXGYti0403ジョン
2014/04/26(土) 10:07:34.55ID:sFFn3gTm0404ジョン
2014/04/26(土) 20:55:37.43ID:sFFn3gTmhttp://www.youtube.com/watch?v=InRMwptcgAo
0405ジョン
2014/04/27(日) 15:23:26.69ID:ruEqN2EAは、結局コソコソ逃げたの?w
おうちで泣きながらママの股間でもしゃぶってるのかな?w
0406ドレミファ名無シド
2014/05/12(月) 13:39:39.49ID:/kDtwc1Gその通り
歌舞伎の大見得と一緒
バカにもわかるような判りやすい表現方法を
エモーショナル(笑)とかいってるピロリはバカの標本w
0407ジョン
2014/06/05(木) 04:56:50.70ID:abvb7RvM0409ジョン
2014/06/10(火) 06:12:22.67ID:RhlcdZr/0411ジョン
2014/06/17(火) 12:36:32.40ID:UIc2id1H0412ドレミファ名無シド
2014/07/02(水) 19:39:01.27ID:jJk/E3PG0413ドレミファ名無シド
2014/07/03(木) 04:33:45.18ID:zOBGqcP60414ジョン
2014/07/03(木) 09:23:54.69ID:yWS0N3zd「ヘビメタ」ってのは「粗茶」「愚妻」「小職」みたいなもんで、
自分で言うからいいんであって、相手が言うのは変なんだわ。
「粗品をありがとうございました」とか言っちゃうやつもいるけど中には。
部外者以外使用可ってこと。
0415ジョン
2014/07/04(金) 12:44:14.04ID:oTrx23DX0416ドレミファ名無シド
2014/07/04(金) 13:01:57.26ID:bzoI5sC50417ドレミファ名無シド
2014/07/04(金) 20:41:07.16ID:/YI/68oDさすが世界の坂本!
よくぞ言ってくれたわw
0418ドレミファ名無シド
2014/07/06(日) 02:14:16.62ID:tsPf+4x50419ドレミファ名無シド
2014/07/08(火) 05:06:56.12ID:FV8rlhm20420ドレミファ名無シド
2014/07/08(火) 21:49:24.00ID:xX63z1wL0421ドレミファ名無シド
2014/07/08(火) 22:26:09.58ID:01H/VUy60422ドレミファ名無シド
2014/07/08(火) 23:35:31.91ID:ZlaHhdMBhttp://youtu.be/D82bpAZIucc
0423ジョン
2014/07/08(火) 23:44:20.89ID:XLbWYgWT世界の支配層はヘビメタ層だから、それに対する不満や反抗心、
これは当然あるでしょうね。ルサンチマンという解釈が可能です。
敗者に対しては人間、寛容になれるものですよ。
0424ドレミファ名無シド
2014/07/09(水) 00:15:26.17ID:NEmyPl7U0425ドレミファ名無シド
2014/07/09(水) 14:30:49.47ID:/1/Pr3Bz0426ジョン
2014/07/09(水) 15:02:29.91ID:xupXLVWDイジメられっこ体質。
0427ドレミファ名無シド
2014/07/09(水) 15:09:17.38ID:pJeAPH2iネオクラはクラシックへの、ニューメタルはラップ、ヒップホップへの、
最近流行りのメタルコア・ピコリーモなんかはトランス系への、
それぞれコンプレックスとルサンチマン丸出しで童貞臭くてキモ過ぎ。
ソロが長いって文句言われてソロ無しにする卑屈さもキモヲタ犯罪者予備軍特有の薄ら寒さある。
粋がるんじゃねえぞ、クソバンドオタク共が。
0428ドレミファ名無シド
2014/07/09(水) 16:08:03.17ID:0nB+waxrギュイーン
ドコドコドコドコドコドコドコ
ダダダダダダダダダ
イヤー
これでヘビメタの出来上がり
0429ドレミファ名無シド
2014/07/11(金) 14:40:21.73ID:v46ApZOgそのせいで似たようなのだらけになって飽きられ
結局大した武器にもならなくなっちゃったな
0430ドレミファ名無シド
2014/07/11(金) 15:03:31.93ID:ubMwPn/V0431ドレミファ名無シド
2014/07/12(土) 16:28:33.63ID:SgvdKx5xマイケルアモットの雨後筍みたいなのがいっぱい出てきて。
0432ジョン
2014/07/12(土) 17:33:08.82ID:87pQ/8Mmコゾフとかムーア、サンタナは霞んじゃった感があるもの。
クラプトン?そんな人もいましたねってくらいで。
マイケルアモット時代だなあ。
0433ドレミファ名無シド
2014/07/12(土) 19:00:10.08ID:hPCqRW3r泣きも弾き方によっては同じくらい頭悪そうだけどね
0434ドレミファ名無シド
2014/07/12(土) 20:12:22.75ID:SgvdKx5xでも・・・特徴あるメロディの「聴かせる」ソロ弾くギタリストってあんまりいないよな。
俺知ってんの
https://www.youtube.com/watch?v=KPPDGYjmgU0#t=108s
この人だけ。
0435ドレミファ名無シド
2014/07/15(火) 18:17:14.82ID:Y7DO99M70436ドレミファ名無シド
2014/08/16(土) 13:15:14.57ID:CUwgnTEI荒らしを恐れて避難所まで作ったり、sageでレスしちゃったりしてさぁw
なぜ青いギターが孤高なまでにカッコいいのか?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1405129259/
0437ドレミファ名無シド
2014/08/17(日) 22:56:07.47ID:pf3RYjfp荒らしを恐れて避難所まで作ったり、sageでレスしちゃったりしてさぁw
なぜ青いギターが孤高なまでにカッコいいのか?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1405129259/
0438ドレミファ名無シド
2014/08/18(月) 09:38:05.58ID:HFYIXOo80439ドレミファ名無シド
2014/08/18(月) 09:55:37.37ID:DtQdoQzD0440ドレミファ名無シド
2014/08/19(火) 00:31:09.31ID:m8iz8Q+4だが日本じゃナンバーワンだ。
0441ドレミファ名無シド
2014/08/19(火) 15:12:35.01ID:V742ZvLS0442ドレミファ名無シド
2014/08/20(水) 22:29:54.64ID:4Vaa9ubkhttps://www.youtube.com/watch?v=QYBrZ97omUU#t=198s
https://www.youtube.com/watch?v=02n4kKLUC4k#t=155s
https://www.youtube.com/watch?v=bVKy2Va7Ds0#t=165s
これ聴いてまだそんな事言える?
0443ドレミファ名無シド
2014/09/16(火) 20:02:40.29ID:rThgyCdFそして、これ聴いてまだそんな事言える? って決めてくれよ
0446ドレミファ名無シド
2014/09/28(日) 23:15:36.61ID:j6RohoMF0448ドレミファ名無シド
2014/10/22(水) 07:53:37.21ID:CTNT/imk■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています