トップページcompose
1001コメント437KB

緊急大議論:なぜヘビメタギタリストは万能なのか?

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ジョン2013/11/01(金) 20:39:01.46ID:4RcIYpQ+
ヘビメタギタリストはジャズやブルースなど他ジャンルも卒なくこなせるが、
逆はまったく成り立たない。
ジャズやブルースで名を馳せたギタリストでもヘビメタではまったく使えない。
この現象はなぜ起こるのか?
やはり基礎技術の差なのか?
意見請う。
0929ドレミファ名無シド2013/11/20(水) 14:21:14.25ID:eCQZARKZ
「出来るけどやらないだけ」
とか通用するわけないだろ
出来るなら断片的にでも速いパッセージとか弾いてておかしくない
だが、そんなのも皆無だしピッキングなどから察してそんなポテンシャルなんて
無いことくらいメタラーの俺からも分かるようなのばかりだよ
速いの弾いても粗が出るから3秒くらいで止めるのがジャズギタリストの常套手段だし
0930ドレミファ名無シド2013/11/20(水) 14:26:00.57ID:eCQZARKZ
>>928
シュウの映像に対してシュウは〜と言っただけだろ
シュウとかファンでも何でもねーぞ俺は

姑息に陥れるな俺をw

おまえのやり方っていつもそういう姑息手段だよな
くだらない
0931ドレミファ名無シド2013/11/20(水) 14:26:10.17ID:FZX6UuVI
>>927
音楽云々より地頭の悪さが圧倒的なんだよな、このピロリはww

過去の発言中に自分のジャズ演奏に関してはガス李というピロリギタリストのウソジャズよりマシな程度であるという自負があることは明示したが
おれがウエハラの演奏は超絶技巧といえるレベルにないというコメントをしてることと、おれの自信の有無に因果関係は全くないからw
0932ドレミファ名無シド2013/11/20(水) 14:27:17.61ID:lJ1ztaCh
>>930
お前のやり方(^_^;

誰よお前ってw 今度は見えない敵と戦い始めたか
0933ドレミファ名無シド2013/11/20(水) 14:29:22.00ID:FZX6UuVI
>>929
> 「出来るけどやらないだけ」
> とか通用するわけないだろ
> 出来るなら断片的にでも速いパッセージとか弾いてておかしくない


今は全く速いパッセージの片鱗もみせない岡安さんの若かりし頃のバキバキ弾きの
黒歴史映像でそれを証明しましたけどw
0934ドレミファ名無シド2013/11/20(水) 14:33:55.22ID:bWFHWR7X
ID:eCQZARKZは自分程度のピロピロの底辺では
ケンカにもならない相手だってのが理解できないんだろう
こいつはそうとう酷いレベルのバカ。
ID:FZX6UuVIの能力が確実にそこそこのレベルはあろうってのは
読んでれば分かる 923の書いてる通り。

俺がピロピロ側なら完全スルーだな
あげあし取る余地もないし
0935ドレミファ名無シド2013/11/20(水) 14:37:14.74ID:lJ1ztaCh
>>933
こういうのもあった

3 自分:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2013/11/09(土) 09:16:02.86 ID:D3R4jyer [1/2]
ジャズギタリスト:ジョナサン・クライズバーグ(2008)
http://www.youtube.com/watch?v=MTKaOT14vXg
インタビュアー「以前は速弾き中心のスタイルでPlayしていたようですね」
ジョナサン「あのころは豊かな音楽とはどういうものか分かっていなかったんだ。
不必要な速弾きやタッピングを多用して空間をおろそかにしていた。というよりも空間こそ重要という事自体を知らなかったんだ(笑)」

ジョナサン・クライズバーグのあの頃(ピロピロリアン 1993)
http://www.youtube.com/watch?v=yctt80HqLr8#t=4m02s
http://www.youtube.com/watch?v=vGZ2PYuwPFg#t=2m50s

4 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2013/11/09(土) 09:18:41.01 ID:D3R4jyer [2/2]
ピロピロくん「> ジャズギタリストはなぜ中速でしか弾かないのか?速く弾けないから基本、中速オンリー」

びれり
http://www.youtube.com/watch?v=vRXr9Ru1KFE
Joe Pass & NHOP
http://www.youtube.com/watch?v=yI-1sq5dFD4
がすりー orz.............
http://www.youtube.com/watch?v=n1tNOLsMZiI
0936ジョン2013/11/20(水) 14:44:51.65ID:qkShclT6
盛り上がってるのは嬉しいんですけど、
なぜヘビメタギタリストが、ジャズやブルースやロックのギタリストより、
優れているのかという元の現象から離れちゃってますね。
まあ、それはそれで良いです。^^;
0937ドレミファ名無シド2013/11/20(水) 14:53:34.61ID:FZX6UuVI
>なぜヘビメタギタリストが、ジャズやブルースやロックのギタリストより、
>優れているのかという元の現象から

複雑なハーモニーを回避し、ルートと五度というシンプルなコードワークで勝負
汚い音でも一本調子でもいい、とにかく速く弾くという強い意志
庶民にコードブックあるからなんか伴奏してよ、と言われても「おれはメタルに人生捧げてるんで、交差点で地べたにキスして悪魔に魂売ったから」と
頑なにピロピロ信仰を守り続ける男らしさ
感情がない、といわれるが、クサメロと揶揄されるような美メロにチリメンのように美しい屁ニョへニョビブラートで人々の心を打つ
他ジャンル?のコピー?そんな簡単簡単、アドリブ?関係ないね、、といいつつシングルノートのラインしか考慮してないところ
爺さんと呼ばれるような年齢になっても金髪長髪ヒゲハゲでゲイのオッサンみたいな黒装束に身を固め
kissのライブなんかではコスプレまでして同化していくという男らしい拘り

そんなところかな、うん、メタル最強、ピロピロイエーー
0938ドレミファ名無シド2013/11/20(水) 15:01:55.70ID:vvqjbrQM
コピーできたら達成と思ってるヘビメタ脳にはジャズの難しさなんて理解不能だよ

いや、ID:eCQZARKZ以外は理解してるのかも知れんなw
0939ドレミファ名無シド2013/11/20(水) 15:02:07.49ID:mnQaD7u0
そうそうこのスレの主役はヘビメタギタリストだったよな
>>764の動画を見ればジャズ等他ジャンルの連中もヘビメタ最強を認めざるをえまい
0940ドレミファ名無シド2013/11/20(水) 15:03:12.37ID:ZbFZgAiV
ジャズが難しい事ぐらいピロラーだって判ってると思う。
少なくともコピーは出来てもアドリブは・・っていう程度にはね。
それなのにわざわざピロラーをバカにしにきて、セミプロだの、なんだのと恥ずかしい自慢しないのって、なんかに似てるなーって。
その答えが出たわ、豚だ。
ピロラー出身のジャズって根底には豚貴族イズムがあるんだろうな。憎めないぜ・・
0941ドレミファ名無シド2013/11/20(水) 15:19:25.19ID:eqtWmVlx
色々な意見があるようだが難しければ偉いという難易度厨の時点で恥ずかしいよね。
0942ドレミファ名無シド2013/11/20(水) 16:35:22.62ID:a3srNHF7
でも先に難しい事細かい事やっておいた方がいいよ。
あとから音楽性重視に切り替えた時に苦労が少ない。
その逆は苦労するだろうけど・・・
雰囲気重視にした時、こんなに音減らしていいのかな?ってジレンマに最初陥るけど。
0943ドレミファ名無シド2013/11/20(水) 16:58:41.19ID:vvqjbrQM
そろそろヘビメタ代表交代した方がいいんじゃないか?
ID:eCQZARKZははもう完全にグロッキーじゃん

この論戦では明らかに旗色が悪いことぐらい分かるだろ
0944ドレミファ名無シド2013/11/20(水) 17:00:56.46ID:FZX6UuVI
>>940
> ジャズが難しい事ぐらいピロラーだって判ってると思う。
> 少なくともコピーは出来てもアドリブは・・っていう程度にはね。

それがどうもひとり分かってない本物中の本物がいるんだな

> それなのにわざわざピロラーをバカにしにきて

もともとジャズ弾きはピロピロを完全否定しない数少ない派閥だったのに
ピロリ菌名”ID:eCQZARKZ”が「うpれー うそつけー」とかキャンキャン言い始めて反感を買い
チョンとかいう糞コテが糞スレ立て続けてこの有様なんですが。俺様魂、豚イズムは否定しませんわww
0945ドレミファ名無シド2013/11/20(水) 17:04:49.90ID:FZX6UuVI
>>941
いやいや、全然。難しいのは偉いから。難しさだけを前面・前面に押し出す作風が恥ずかしいというのなら解るよ
フィギュアスケートやシンクロナイズドスイミング、体操… 芸術点だけで競ってるわけじゃないこと、またその意義ぐらいあんただって解るだろ

と思ったけど、その辺理解できてないからそんなコメント書くんだろうな。残念な人ですね
0946ドレミファ名無シド2013/11/20(水) 17:39:56.88ID:lJ1ztaCh
いくつかのキーワードでID追跡したらこのスレで電波飛ばしまくってるアホはほとんどID:eCQZARKZひとりと判明。数々の明言や特徴を挙げておこう
サティもこいつと同じ奴だったw おそらく11thもこいつw

・未だ速い=偉いのピッキング馬鹿w 常時ピッキングスレにはり付き
・ジャズのことは何もしらないがピッキングスレにはりついているオベルグ信者のせいでオベルグだけは知っているww
・兎に角「力強くクリアな音色のピッキング」がこのアホの価値観の全て。擦り弾きを完全否定ww
違うジャンルの価値観が理解できないのはともかく、違うジャンルでは価値観も違う事自体を受け容れられないww
ジャズの柔らかいピッキングはロックのような「汚い音」にならないよう魅力的な音色出すための選択ということが理解できない
故意に擦り音を多く含む逆アングルに替える人も多いのに、ただひたすらスピードだけ追求してるアホの考え

・「上原ひろみは超絶技巧 理由はチックコリアが誉めたから」
(ヤマハから仕事もらってる商売上のパートナーのリップサービスを理解せず、それを判断基準にw)

・「ジャズのピッキングは「メタルではそんなヘボっちいピッキング、イージープレイじゃ通用しないよ?」

・ジャズの演奏家とガスリーのdonna leeを較べたらガスリーの方が明らかにうまい。ジャズは擦り弾き
(ガスリーのdonna leeのリズムの珍妙さと、ソロの不甲斐なさ、くだらなさ、ダサさが叩かれているのにこいつは
ピッキングそのものしか論点にしていない)

・「リストみたいにもサティーみたいにも弾けなきゃダメなんじゃないの? 」←サティーは作曲家www
・基本的にIDは替えないが、サティー事件の日は自己弁護と話を逸らすため、この後4-5度IDを変更している

http://hissi.org/read.php/compose/20131110/ZVIzMUxVY1c.html
http://hissi.org/read.php/compose/20131115/WGdmY3pPMWM.html
0947ドレミファ名無シド2013/11/20(水) 17:45:36.79ID:eqtWmVlx
>>945
**あなたの一連のレスからプロファイリング**

分析能力には長けるがいざ自分でアドリブを取る際には色々な手法が頭をめぐり、
決めかねて結局無難なフレージングをしてしまいがちですね。
一度知識を忘れて自信を持って自分のスタイルと言えるプレイを心掛けるようにすれば、
頭の中で一度に巡る膨大な情報から逃れる事が出来、辿々しい恥ずかしフレーズから脱却出来るでしょう。



ピロ厨などというオリジナル面白煽りワードを使いこなせるあなたです!
自信を持って!!
0948ドレミファ名無シド2013/11/20(水) 17:47:51.78ID:bWFHWR7X
>>946
知ってたw
ID:eCQZARKZはモードに関して出鱈目なことを書いて論破されて消えた奴とも同一人物。
「成毛っていうそうとう昔のギタリストのラジオを生で聴いてたという推定60近いおじいさんで
未だピロピロに拘ってピッキングスレにばかり出入りしてる頭悪いピロリジジイ」
ってことがID追跡の結果、判明してる。
0949ドレミファ名無シド2013/11/20(水) 17:48:07.22ID:eqtWmVlx
ああ、ピロリ菌か!いいね出てるよ〜個性!!
0950ドレミファ名無シド2013/11/20(水) 17:56:57.67ID:FZX6UuVI
>>947
フレーズをメモリーすることは重要だけど、他人と演奏するときはひたすら耳頼りで演奏する。
そのためにもコード進行は完全メモリーすること。歌伴の仕事で移調が必要なケース等以外は絶対にみてはいけない。見てしまうと
あるコードパターンにフレーズを置きに行ってしまう悪癖が抜けないから。特にコーラスのケツや節目のターンバックで2拍ずつの1-6-2-5とか
律儀に弾き出すとバップ臭くなりすぎて陳腐だから、ある程度の力量身に付けたら逆にそういうのは忘れること。コード感をだして弾いた部分を
一定の間続けたらホリゾンタルに考えて平行調マイナーも含めて一発ぐらいのユルい考えで弾いた方がよい」という考えだからそうはならないな。残念でした。
0951ドレミファ名無シド2013/11/20(水) 18:06:08.68ID:eqtWmVlx
>>950
なら2ちゃんばっかりやってないで仕事しろヘッポコ
0952ドレミファ名無シド2013/11/20(水) 18:09:30.94ID:eqtWmVlx
>>950
あと鍵かっこは最初もつけろ。探すのに30秒無駄にした。
0953ドレミファ名無シド2013/11/20(水) 18:10:10.83ID:FZX6UuVI
いろんな業務形態があることを理解できない石頭の人って可哀想。今後、一生何もしなくても生きていけるんだけどねテヘペロw
0954ドレミファ名無シド2013/11/20(水) 18:14:04.03ID:eqtWmVlx
>>953
ふうん。
0955ジョン2013/11/20(水) 18:14:57.11ID:CX9ZsSr+
そうなんですね。
オレの知っているジャズギターのセンセイは、
恥じる事無く生徒にいつも飯差し入れてもらってたり、暗に要求したり、
ツイッターで生徒に酒買ってこいとか、そういう高潔な人ばかりだったんです。
0956ドレミファ名無シド2013/11/20(水) 18:22:48.41ID:eqtWmVlx
>>953
そこで「色んな業務形態」の返しはシャバイな。「2ちゃんばっかりやってても大丈夫だよ〜」な言い訳臭が強い。
音楽のスペシャリスト、ストイックなプロアスリート感が薄れてしまった。
0957ドレミファ名無シド2013/11/20(水) 18:23:48.79ID:FZX6UuVI
そうですかー おれはリアルではネットと違ってとてもナイスガイですよ。味方に対してだけですけどねーww
0958ドレミファ名無シド2013/11/20(水) 18:26:54.02ID:FZX6UuVI
>>956
オサレ 家 車 に投資を惜しまず、おねーちゃんと酒と美味いもんイコール人生、これ以上頑張って上達したいという意欲よりそれらが上回っており
現状維持プラスalphaぐらいでじゅーぶん、プロとやれて金貰えるレベルの呑気な兼業楽すぎオーライ、なので違います
0959ドレミファ名無シド2013/11/20(水) 18:29:41.32ID:eqtWmVlx
関東連合?てか知らんし。聞いてないわ。下手くそなセッションになっちまったな。
0960ドレミファ名無シド2013/11/20(水) 18:33:54.13ID:FZX6UuVI
馴れ合い良くないですよ。やっぱりピロリ菌とジャズ屋血で血を争うにしないと 次スレはどうするの?他使い回すの?ID:eCQZARKZこないと盛り上がらないのでまた芸風変えてきてくださいね
みんな待ってるよ☆ミ
0961ドレミファ名無シド2013/11/20(水) 18:34:40.35ID:eqtWmVlx
>>958
思うに金がおまえをダメにしたんだよ。裸になれよ全財産の二万円を捨てて。
0962ドレミファ名無シド2013/11/20(水) 18:34:43.75ID:FZX6UuVI
血で血を洗う

0963ドレミファ名無シド2013/11/20(水) 18:43:27.84ID:FZX6UuVI
>>961
解らなくもないけど、もともと兼業志向だからね
プロになった時点で娯楽じゃなくなるわけでさ。専業ジャズ屋でやりたいことだけやって飯食うなんてカートローゼンウィンケルでも無理だったわけで
目標は最初から、プロに呼ばれるセミプロになって充実した生活とそこそこの演奏力を手に入れることだったから。
某コルトレーンみたいに、わたしの人生にレジャーはなかった、なんて思いたくないよ 放蕩三昧でそれなりにいいメンバーで演奏楽しめてる現状が最高ね

こんなとこで能書き垂れてるプロなんているか、とかよく聞く話だがいるからなww
著名タレントでもない限り、個人ブログなんて見る人少ないが2ちゃんなら見てる人が多い
しかも匿名で本音をかけるw ツイッタやブログで実名晒して現状への不満とかインチキ野郎の罵倒なんてしたら
即炎上だぞw 本音を溜めて我慢してるプロのストレスのはけ口がどこになるのかはもう自明じゃないか
0964ジョン2013/11/20(水) 18:59:46.03ID:CX9ZsSr+
プロってほどの人では無いですけど、
半プロ程度な人ならツイッターでいろいろ言ってますよ。
ここで晒すのはルール違反なんで、
自称「N川さんに師事した」自称「スクール代表」の人としか書けませんが、
面白いんですよねえ。この人は面白いです。ぜひ紹介したいんですけど。
もう「香ばしい」っていう言葉はこの人のためにあるんじゃないかというほどの、
ジャズギタリストの暗部だけを集めたような人が実在するんですよw
あー紹介したいなあ。すごいコンプレックス発散してるんですよw
0965ドレミファ名無シド2013/11/20(水) 19:02:21.40ID:a3srNHF7
楽作板なんて特に40,50代辺りのプロ多く居そうだけどな
ロムってると分かる
事件にならない飲み屋みたいなもんだから発散場所にちょうど良いんだろう
0966ドレミファ名無シド2013/11/20(水) 19:30:39.79ID:i934yVLo
>>964
布○さんに師事した、でハクつくと思ってるのがめでたいわw
0967ドレミファ名無シド2013/11/20(水) 19:36:37.87ID:i934yVLo
それはともかくメタルに対してコンプレックス持つとか有り得んけどな
0968ドレミファ名無シド2013/11/20(水) 19:55:15.80ID:xFGxowTV
>>1000ならジャズとメタルが和解
0969ドレミファ名無シド2013/11/20(水) 20:15:53.33ID:yQDGFWS0
マジでスポーツと思ってんのな。哀れだわ。。
0970ドレミファ名無シド2013/11/20(水) 20:25:42.16ID:6BB3a01z
http://youtu.be/Z0rGllMc5gg
この二人ってジャズギターの中じゃどんな位置付けの人達ですか?
0971ドレミファ名無シド2013/11/20(水) 21:08:51.10ID:bWFHWR7X
マンデ流浪はいまいち
ルイススチュワートってのはめちゃくちゃ流麗なビバップギターだな
0972ドレミファ名無シド2013/11/20(水) 21:10:10.28ID:bWFHWR7X
>>969
論破されて悔しい低脳が根拠無い言いがかりをつけて単発で出ては消えの繰り返し
0973ドレミファ名無シド2013/11/20(水) 21:18:56.85ID:fSgSgv6F
ジャズなんか興味ねーから
0974ドレミファ名無シド2013/11/20(水) 22:12:05.60ID:i5dMRCzK
>>971
これはどっちがどっちなんでしょう?
0975ドレミファ名無シド2013/11/20(水) 22:25:49.22ID:yQDGFWS0
だって、シンクロスイミングに例えてるじゃん。それってどうなのw
0976ちーちゃん2013/11/20(水) 22:48:15.94ID:eqtWmVlx
あん?プロ?連れてこい
0977ドレミファ名無シド2013/11/20(水) 22:53:25.50ID:bWFHWR7X
>>975
スポーツ的側面があったら哀れとかいうお前の感性の方が哀れ
0978ちーちゃん2013/11/21(木) 00:55:30.81ID:GRAJgBtI
おいプロちょっと俺にもジャズギターを教えろ
0979ドレミファ名無シド2013/11/21(木) 02:08:45.20ID:UvikdP82
うるせえハゲ
0980ドレミファ名無シド2013/11/21(木) 03:02:17.16ID:qAZtfbAY
じゃあジャズはスポーツって事でいいですか?ジャズ陣営のみなさん
0981ドレミファ名無シド2013/11/21(木) 03:13:40.83ID:bxvgKcIU
馬鹿が馬鹿な自己完結
0982ドレミファ名無シド2013/11/21(木) 03:42:03.01ID:bcT20jO6
>>965
プロの中でも底辺のカスは確かに多そうだな
雑誌でクソみたいな機材を無理やりヨイショしてるクズww
腕も大したことないのばかりだし個人的にはあーいうのはプロだとは思いたくない
0983ドレミファ名無シド2013/11/21(木) 04:00:08.93ID:fPYSSuPG
          ________
         /´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       (:::::::::::人ノヽノヽノヽノヽ人::::::::::::::::)
      (:::::::::::/           \:::::::::::::)
      (::::::::::/             \:::::::::::)
     (::::::::::/               ヽ::::::::)
     |:::::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;,     ,,;;;;;;;;;;;;;;,  |:::::::::|
     |:::::┏━━━━┓  ┏━━━━┓:::::|
     |::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=・=-   ロ=::|
     /|:::/ヽ      /ノ  ヽ      / ヽ|ヽ
    .| |/  ` ̄ ̄ ̄´/    ` ̄ ̄ ̄´   | |
    ヽ|         (. o⌒o .)        .|ノ
      \       :::::::::::::U::::::::::::::     /
       |\    ::::--┬┬┬--::::   /|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |. \.     └┴┘    ./ .|  < 私はジャズギタリストではありません、ジャズオナニストです。
       \                 /    \______________
        \     ´ ̄ ̄ ̄`    ./
          \           /
     ___/|.\______/|\___
   /;;;;;;;;;;;;;;; \\         //;;;;;;;;;;;;;;;;;\
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\\       //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
0984ジョン2013/11/21(木) 08:18:02.43ID:UyOVp6c7
おはようございます!好評につき次スレ立てました!

好評連載:なぜヘビメタギタリストは万能なのか?2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1384989342
0985ドレミファ名無シド2013/11/21(木) 12:07:36.86ID:EA3A+8uQ
プロはクソな機材でもそこそこ以上の音を出してしまう。
当然腕が良いからクソでも良い音になるわけだが、読者やリスナーは機材が素晴らしいのだと錯覚する。
よって購買に繋がる。メーカーもそういう意図だろ。
0986ドレミファ名無シド2013/11/21(木) 12:16:48.11ID:WWcqCCcD
>>755
今、いくつなんだい?
0987ドレミファ名無シド2013/11/21(木) 12:21:49.67ID:o2/62cYU
>>764
なんだよ、メタラーのカスカスな音www
0988ドレミファ名無シド2013/11/21(木) 12:24:56.79ID:o2/62cYU
>>778
悪いが全然いいと思わんわ…。
0989ドレミファ名無シド2013/11/21(木) 12:26:25.19ID:o2/62cYU
>>779
ウワァ、厨房向けwww
0990ドレミファ名無シド2013/11/21(木) 12:30:41.06ID:o2/62cYU
>>819
典型的四畳半ギタリスト
0991ドレミファ名無シド2013/11/21(木) 13:09:30.55ID:oEo9asB9
>>789
そうでもないだろう、旨いヘビメタギタリストは一部だろ
0992ドレミファ名無シド2013/11/21(木) 13:11:02.42ID:oEo9asB9
>>803
同意
この幼稚化は2chの現象か日本の現象か
0993ドレミファ名無シド2013/11/21(木) 13:32:30.50ID:Ht/kuylz
>>5
自分で自分にレスして楽しい??????
0994ドレミファ名無シド2013/11/21(木) 14:25:29.55ID:+QsrBeiu
まあなんつーかジャズギタリストって一般人や他ジャンルのギタリスト
などにアピールする「凄まじさ」みたいな第一印象の技術が弱いわけよ

例えば、カントリーの名手の速いプレイとかな
だいたい「これっていわゆる上手いの?」って微妙なラインのものが多い
例えば上で貼られてる岡安なんかもそう
0995ドレミファ名無シド2013/11/21(木) 15:02:23.20ID:+QsrBeiu
コピーするだけならいけるんじゃね?
みたいに思われるレベルってことだな
0996ジョン2013/11/21(木) 15:12:30.34ID:UyOVp6c7
好評につき次スレ立てました!

好評連載:なぜヘビメタギタリストは万能なのか?2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1384989342
0997ドレミファ名無シド2013/11/21(木) 15:27:40.86ID:2MWUZFi6
意図して、無学な人には分かりにくい表現方法取ってるから当然

耳の肥えた人によいと思ってもらうものを作るには、耳の悪い人を切り捨てないとね。
0998ドレミファ名無シド2013/11/21(木) 16:41:07.61ID:GRAJgBtI
なんだプロのくせにジャズギターも教えられないのか
0999ドレミファ名無シド2013/11/21(木) 21:29:53.21ID:KnQy+3AM
お待たせしました
1000ともや2013/11/21(木) 21:32:28.69ID:KnQy+3AM
俺の1000!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。