トップページcompose
1001コメント437KB

緊急大議論:なぜヘビメタギタリストは万能なのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ジョン2013/11/01(金) 20:39:01.46ID:4RcIYpQ+
ヘビメタギタリストはジャズやブルースなど他ジャンルも卒なくこなせるが、
逆はまったく成り立たない。
ジャズやブルースで名を馳せたギタリストでもヘビメタではまったく使えない。
この現象はなぜ起こるのか?
やはり基礎技術の差なのか?
意見請う。
0624ドレミファ名無シド2013/11/14(木) 17:54:06.03ID:yQDeNCwI
逆にライブの方がスタジオよりいい演奏の場合が多いのはジャズぐらいかもよ。
なんでかは想像つくだろ

ポップスとかロックのライブの貧相さはどうしようもない。ドナルドフェイゲンですら酷いことになる

ましなのは山下達郎ぐらいかな。
0625ドレミファ名無シド2013/11/14(木) 18:09:56.36ID:QYdo7+tm
ガキの時ラウドネス見に行った時のグダグダっぷりはトラウマものだった。
ボーカルが声でないせいか1音下げだった。
高崎もライブだとボロボロ。泣きたくなったよw
0626ドレミファ名無シド2013/11/14(木) 18:40:03.90ID:2o0AiYmz
>>623
>構築美のはずがライブ聴くとジャズより明らかに雑なんだよな。

メタルが雑、ジャズ丁寧っていうより
ピロリって基本的に常時アクロバットやろうとしてる、常時弁論大会ね。
メイチなので本番カミカミw


ジャズは常時基礎演技、日常会話を客に見せる。トークショーみたいなもんよ。
メタルは10ある早口能力内で11喋ろうとして失敗ばかり。
ジャズは早口能力は9-10あるけど、まず面白いフリートークのことしか考えてない。
だから余裕綽々。でもスタジオ版だと曲を○分に収めないといかんから、気分が盛り上がってくる前に
話終えなきゃならなかったり、予めおおよその尺が気になって集中できない。
だからスタジオ版はつまらない。
0627ジョン2013/11/14(木) 21:24:02.52ID:Xfum0/On
なるほどな。
0628 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 2013/11/14(木) 23:03:20.04ID:xQ+E3Omc
なんでジャズ好きの皆さんはこんなにメタルを敵視してるんですか?
0629ドレミファ名無シド2013/11/14(木) 23:22:38.01ID:ltv7iD3P
俺メタラーだけどテクニカル系なんかどうでもいい
0630ドレミファ名無シド2013/11/14(木) 23:39:02.54ID:rxDkp8Kt
>>622
お前ピアノかヴァイオリンやってるだろw
0631ドレミファ名無シド2013/11/15(金) 00:14:12.94ID:CN3fEnwv
>>628
いや、全然
うざいと思うのはごく一部のピロリ菌だけ
0632ドレミファ名無シド2013/11/15(金) 00:18:06.22ID:CN3fEnwv
>>630
この辺がピロリ菌だよな

専門知識だと思ってるのかね
0633ドレミファ名無シド2013/11/15(金) 00:45:53.18ID:+OiL7/Oi
ジャズ系のプレイヤーはもちろん素晴らしい技術や理論を持っている。
一方で例えばビートルズの抱きしめたいなどは本当にシンプルなテクニックとコード進行の曲であるが、
ビッグジャズのスタンダードナンバーを除けば抱きしめたいほど一般リスナーの心を捉えたジャズナンバーってあまりないと思う。
テクニックや理論は大事だが、音楽において大事なのはそればかりではなく、他にも沢山あるようだ。
0634ドレミファ名無シド2013/11/15(金) 01:03:52.29ID:T0NGCOe1
理論やテクは逃げ
0635ドレミファ名無シド2013/11/15(金) 01:50:45.10ID:r5RxiFdy
>>633
これコピペなん?ビッグジャズってビッグバンドのことか?

>>633
> ジャズ系のプレイヤーはもちろん素晴らしい技術や理論を持っている。
> 一方で例えばビートルズの抱きしめたいなどは本当にシンプルなテクニックとコード進行の曲であるが、
> ビッグジャズのスタンダードナンバーを除けば抱きしめたいほど一般リスナーの心を捉えたジャズナンバーってあまりないと思う。

そりゃそうだろうな 「一般リスナー」の心を捉える曲を書こうなんて誰も思ってないから。

> テクニックや理論は大事だが、音楽において大事なのはそればかりではなく、他にも沢山あるようだ。

で、それがなんなの?
全ての演奏家がコンポーザー兼任しろと?
0636ドレミファ名無シド2013/11/15(金) 02:22:29.47ID:LVR4/WGt
ビッグジャズわろた。
ビッグバンドの事なのか、はたまた有名どころ、大御所といい意味なのか
0637ドレミファ名無シド2013/11/15(金) 04:42:44.24ID:heANQpec
コード掻き鳴らしてるだけでカートコバーンはかっこいいじゃん
まぁジャンルがとうとかテクがどうとかつまらん話だろ
0638ドレミファ名無シド2013/11/15(金) 07:35:00.90ID:Fov9fnK6
コード掻き鳴らしてるだけで長渕剛はかっこいいじゃん
まぁジャンルがとうとかテクがどうとかつまらん話だろ
0639ドレミファ名無シド2013/11/15(金) 08:13:30.53ID:EF+8KrrB
コード掻き鳴らしてるだけでかっこいいのは神の申し子ヘビメタギタリストだけ
他のジャンルの連中は全く使えない
0640ドレミファ名無シド2013/11/15(金) 08:44:45.12ID:mcPbfw9F
メタラーはズクズク、ジャーンばっかやっててカッティングとか掻き鳴らすのがすげー下手なイメージ
0641ドレミファ名無シド2013/11/15(金) 08:52:53.47ID:+EVQD393
>>633
> ジャズ系のプレイヤーはもちろん素晴らしい技術や理論を持っている。
> 一方で例えばビートルズの抱きしめたいなど〜ジャズナンバーってあまりないと思う。

一方で、、ってなんで「プレイヤー」と「楽曲」を較べてるんだよ
アホかww
画家の画力や技術は高いが、ワンピースやドラゴンボールの方が人気がある、って言ってるぐらいアホw
0642ドレミファ名無シド2013/11/15(金) 09:00:55.42ID:LWcTDvD0
このスレ見てると、メタラーだった頃の自分はこんなにもイタかったんだろうか、と思うのと、ジャズ屋になった今の自分はこんなにも嫌味ったらしいのだろうか、と思います
0643ドレミファ名無シド2013/11/15(金) 10:18:58.93ID:OB/6ArY7
僕はメタルも弾けるんだーとか言ってるジャズマンとかダサい
0644ドレミファ名無シド2013/11/15(金) 10:46:06.49ID:3+z5pmPL
>>643
バンド板()とかにいる池沼コテハンがコテ外して書き込んでる模様w
ジャズコンプっていろんなとこにいるんですね。
0645ドレミファ名無シド2013/11/15(金) 10:48:22.17ID:kJLi8iQz
ジャズマンはジャズしか弾けない、ブルースを弾かせるとチョーキングできないし、変にピロピロして誤魔化すことが多い
0646ドレミファ名無シド2013/11/15(金) 10:59:54.09ID:zX6q9p6b
至高の音楽メタルを演奏できるのは選ばれた民メタラーのみ
ジャズやブルースなどの幼稚な児戯に逃げるほかない下民たちが嫉妬に狂うのも当然
0647ドレミファ名無シド2013/11/15(金) 11:08:24.35ID:+EVQD393
子供の時ピロピロやってたから余裕っすよ
原始スリーコードブルースなんて本職よりうまいしなw
昨日から教えてる大学ジャズ研の兄ちゃんももう既に簡単なスタンダードなら
バップのフレーズあててそれなりに弾けるけど、工房の時はピロピロやってたといってたな。
ピロピロの名残でピッキングがバキバキで酷い音してたが、ここでキャンキャン言ってる
負け犬ピロリ菌よりは明らかに速弾きしてたw
0648ドレミファ名無シド2013/11/15(金) 11:13:40.06ID:+EVQD393
しかし今まで独学してた大学ジャズ研でさえ、あれだけ弾けるのに
ここのピロリ爺とかどうするんだろう…
高偏差値大の奴は地頭がいいから、うまくなる方法を自力でみけられるし理論も
ちゃんと咀嚼して理解できるから上達が早いんだよな。
ピロリは50歳ぐらいになってもIメジャーに11弾いてコード感wwとかいってる底辺ばっかりw
0649ジョン2013/11/15(金) 11:15:43.15ID:hq980osX
ヘビメタは基本が出来ている。
なんだかんだ感性だとかそういうオカルトを持ち出す人達とは違うんですよ。
ジャズやブルースの人は基本が出来ていないんです。
クリーンとかクランチばかりで弾いているから誤魔化しになっちゃうんですよ。
0650ドレミファ名無シド2013/11/15(金) 11:31:43.48ID:T8YRCvtO
全員が全員ではないけどHR/HMあがりの連中ってテクニックやサウンドに貪欲だからだと思う
あとは歳喰って自然と色んな音楽に・・・という感じか
0651ドレミファ名無シド2013/11/15(金) 11:32:25.91ID:HFtymJGP
このジョンって奴他板でもこの調子なのか
メタルの評判を落とそうと故意にバカっぽいカキコをしているように思えてならないんだが
0652ドレミファ名無シド2013/11/15(金) 11:41:59.91ID:LWcTDvD0
ジョン氏が実はアンチメタルのジャズ屋ということが判明しました
0653ドレミファ名無シド2013/11/15(金) 11:49:24.92ID:tHLiFs4j
若い人は奇妙に思うだろうけど
昔は動画配信とか視聴とかできなかったから
大げさな長文の売り文句で商品を売るのが普通だったんだよ
たとえばフュージョンなる音楽やメタルなる音楽を売るとき、リズムの発想がどうららなどと
とってつけたようなセールス用フレーズがいろいろあったものだ。

年配の人で
誰かれかまわず言い争いをしたがる性格がねじ曲がった人もいる。
言い争いの武器はむかしのセールス用フレーズなどでも何でもよい。
0654ドレミファ名無シド2013/11/15(金) 12:10:06.67ID:+EVQD393
ジョンさんはストーリーテラー担当だしな
ネタが尽きてくると新ネタ引っ張り出すための餌撒いてくれる。
0655ドレミファ名無シド2013/11/15(金) 12:14:50.80ID:+EVQD393
そして、我々はニヤニヤしつつ、ピロ叩きをやってお魚を待つ。
待ってると時折強力なバカちんがやってくるので皆さんで弄くる。
あのモードの人とかザッパの人とか、ザッパさんのおかげで影薄くなっちゃったけど
ニコ生6万氏とかw
この手の大物が釣れたあと一段落ついてネタが尽きてきたタイミングで
またジョンさんが〜という流れ。
0656ドレミファ名無シド2013/11/15(金) 12:19:07.44ID:OB/6ArY7
ジャズ?ヘビーメタル以外はヘビーメタルじゃない。
0657ドレミファ名無シド2013/11/15(金) 12:40:29.68ID:XgfczO1c
まあジャズ珍が思う実践力とメタラーの思う実践力との差異だろうな
ジャズ珍は理論に基づきインプロを自在に出来るようになるのが実践力なんだろ
メタラーは物理的に難易度の高いフレーズを弾けるようになることイコール実践力って感じ

で、ジャズ珍からメタラーのプレイを見ると、フレージング発想に思わずケチを付けたくなる

メタラーからジャズ珍のプレイを見ると、発想はともかく
「弾いてる内容は難易度低いだろ?どこが凄いの?」
「自分で自分のプレイを凄い凄い言ってるだけじゃん?」
「メタルではそんなヘボっちいピッキング、イージープレイじゃ通用しないよ?」
てとこだろうな
0658ドレミファ名無シド2013/11/15(金) 12:54:39.25ID:WBi8e1kE
>>657
これがピロリ菌の中でも最底辺のウプレ厨だよね。

ピロリ以外からピロピロののプレイを見ると、発想はともかく
「弾いてる内容は難易度低いだろ?どこが凄いの?」
「自分で自分のプレイを凄い凄い言ってるだけじゃん?」
「ピロリ以外ではそんなパキパキピッキング、どんな局面でも通用しないよ?」
「音数大杉ww 間の取り方がなっていない。こんなの音楽じゃない」
「パワーコード()しか弾けないんだな」「クリーンだと何もできないとか失笑」
「16の刻みもできないんだね」「なんで必要以上に音量上げるの?意味不明」
「強弱つけられないからメリハリがなくてつまらない」
「そのチョーキング脂っこいよ」「今時ロンゲ、金髪とか見た目でも終わってる」
「歳とってもその演奏スタイル続けるの?後悔しないならあなたの勝手だけどね」
「なんでクラシックにコンプレックス持ってるの」「一発物しか弾けないのか…」
「ライブになるとクオリティが二段落ちるね」「1弦008-009から?
そんな柔らかい弦じゃないと弾けないのか。だから音が細いんだね」
「書き譜でその程度?」
てとこだろうな
0659ドレミファ名無シド2013/11/15(金) 13:03:25.04ID:I2p5bs1w
キコルーレイロはジャズ上がりだろ確か
0660ドレミファ名無シド2013/11/15(金) 13:11:24.21ID:+EVQD393
>>337でジャズ上がりってのは有り得んでしょう

木こりのwikiより
「アングラのアルバムで聞けるようなHR/HM系のプレイも当然得意であるが、ボサノヴァやジャズなどの演奏にも長けており、幅広い順応性を持っていると言える」

Wikipediaがいかにバカによって編纂され、デタラメしか書いてないかよく分かる。
これで長けているなら昨日のジャズ研君なんて、ジャズ界きっての天才レベルw
0661ドレミファ名無シド2013/11/15(金) 13:42:34.24ID:XgfczO1c
キコはアングラやりつつトレーニングを積んだんだよ
アングラはそもそももう一人のギタリストが作曲をほぼしてる
あっちのギタリストのほうは音大でクラシックの作曲かなんかを学んでる
0662ドレミファ名無シド2013/11/15(金) 13:58:44.62ID:3+z5pmPL
>>658
わらた
0663ドレミファ名無シド2013/11/15(金) 14:04:32.35ID:XgfczO1c
>>658
速く綺麗に弾けるに越したことはないだろ?
ジャズの世界では上限スピードが決まってるのか?w
音楽において速さは最も重要な要素だと思うが、速く弾けないから
一定以上のスピードでは弾かないとか発想すらしないとか
勝手に制約作って音楽をやるのは音楽的なことでは無いね
リストみたいにもサティーみたいにも弾けなきゃダメなんじゃないの?
0664ドレミファ名無シド2013/11/15(金) 14:23:28.72ID:fsqyu5bW
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
          |  おまえらも  |
   ∩_∩  |          .|
  (´ー`) <   暇な奴ら   .|
  (   )  |           .|
   | | |   |  だなぁ     |
  (___)__)   \_____/
0665ドレミファ名無シド2013/11/15(金) 14:24:30.73ID:C1/GjJHW
>>663
同意過ぎわろた
0666ドレミファ名無シド2013/11/15(金) 14:32:34.57ID:LWcTDvD0
逆にリストやサティみたいに弾けるメタラーを教えて欲しいんだけど…
0667ドレミファ名無シド2013/11/15(金) 14:41:42.60ID:+EVQD393
>>663
ジョンさんのお陰でまたバカが舞い踊っていて面白いデスw

> リストみたいにもサティーみたいにも弾けなきゃダメなんじゃないの?

wwwwwww
リストとかサティーって言ってみたかったんだろうけど
サティは音大ドロップアウト組でピアノの腕前は素人並の作曲家。
ちなみに彼の自演音源は残ってない。特に難曲も書いてないし。

またピロリくん、無学さを晒しちゃったね。
背伸びしなくていいから等身大の会話してくださいよ(笑)
0668ドレミファ名無シド2013/11/15(金) 14:50:41.63ID:k/vKRMG7
>>663
おいおいw
リストみたい、はまだ百歩譲ってギリギリOKとしてなんでサティー ?
残した曲の難易度を擬人化した、って逃げ口上は通らんぞ。
リストでもコンソレーション3番なら初心者でいけるからなww
0669ドレミファ名無シド2013/11/15(金) 14:54:16.75ID:+EVQD393
>>663
> >>658
> 速く綺麗に弾けるに越したことはないだろ?
おれもそう思うよ
ピロピロって速いやつは速く弾けるけどどいつも音が小汚いからダメだね

> ジャズの世界では上限スピードが決まってるのか?
ピロリ菌の世界ではスピードさえあれば強弱とか音質はどうでもいいのか?

> 音楽において速さは最も重要な要素だと思うが、速く弾けないから
> 一定以上のスピードでは弾かないとか発想すらしないとか
> 勝手に制約作って音楽をやるのは音楽的なことでは無いね

音楽において美しさは最も重要な要素だ思うが、一定以上のスピードなら音色や
強弱はどうでもいいとか勝手に制約作って音楽やるのは音楽的なことでは無いね

> リストみたいにもサティーみたいにも弾けなきゃダメなんじゃないの?

さっき書いた


はい、論破終了。こいつ弱すぎ。
ジョンさん、次の方呼んでください〜〜〜w
0670 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 2013/11/15(金) 14:58:46.07ID:Jvg5fT/d
ピロピロだけがメタルじゃない
djent聴け vildhjartaとかオヌヌメ
0671ドレミファ名無シド2013/11/15(金) 15:01:42.23ID:k/vKRMG7
ピロリ菌は知りもしないことを喋って自爆するのが好きだな。
ピロピロの音楽と一緒じゃ内科。できもしないのにピロピロ弾こうとしていつもライブでボロボロ。
0672ドレミファ名無シド2013/11/15(金) 15:10:51.92ID:f5V6lE+4
https://www.youtube.com/watch?v=rUYBV4vbyrw
この例のようにクラシックの楽曲を弾くメタラーなら大勢いても不思議ではない
しかし稀代のヴィルトゥオーゾリストみたいに弾ける人となるとまるで話が違う
メタラーは勿論他のどんな分野にもいないかもな
0673ドレミファ名無シド2013/11/15(金) 15:39:03.39ID:liBVRW+O
>>667身大? か
俺はオヤジの影響で中高ジャズ、大学の軽音で先輩にむりやりメタルをって感じなんだが

両方ともやってて楽しいぜ

メタルのステージでは巧いよりもかっこいい、華があると言われたいしジャズのステージでは巧いよりもセンスあると言われたほうがうれしい口だ

巧いだけならくさるほどいるし理論だけなら語れる人いっぱいいるもんな

で、等身大で語れと言う割には人の演奏の評論してるキミ、ホントの等身大を語ってくれよ
0674ドレミファ名無シド2013/11/15(金) 15:51:26.38ID:9mqT5NZd
ここにきてジャズ側の頭がおかしくなってきたな
というか、メタルがライブでボロボロっていうのはどういう偏見だ?まあそういう奴もいるけどさ・・・
0675ジョン2013/11/15(金) 15:51:36.44ID:hq980osX
また名無しのsage書きwがHit and Away戦法で点数稼ぎですかw
0676ジョン2013/11/15(金) 15:55:34.14ID:hq980osX
あれですね。ヘビメタギター否定論って、
インチキ学者の「聖徳太子はいなかった」説と似てますね。
0677 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 2013/11/15(金) 16:07:50.10ID:Jvg5fT/d
>>676
黙って死ね
0678ドレミファ名無シド2013/11/15(金) 16:38:06.72ID:Gii87X8z
ジャズって大昔に死んだジャンルじゃん今更ジャズってw
まあメタルも死んでるけどなー
若手もぞろぞろ出て来て皆テクニックあるしも
曲も複雑コア化してても結局皆ワンパターン似たり寄ったりでつまんねえ
0679ドレミファ名無シド2013/11/15(金) 16:59:22.27ID:k/vKRMG7
>>673

ID変更しつつ幻覚を見始めたご様子ww

>で、等身大で語れと言う割には人の演奏の評論してるキミ、ホントの等身大を語ってくれよ

ブーメラン乙

>>678
ジャズより後に出てきてジャズより短命だったピロリがそれ言っちゃね…
0680ドレミファ名無シド2013/11/15(金) 17:05:49.43ID:liBVRW+O
>>679お前のほうがブーメランで幻覚だろうがボケ

結局語れずにけなすだけ…

哀れと言うかかわいそうだな

同情はしねぇけどよ
さぞかしギターもヘタクソなんだろう
0681ドレミファ名無シド2013/11/15(金) 17:10:46.75ID:kJLi8iQz
>>679
ID:+EVQD393にレスしているのになぜにレスを返すの?
なんかこのスレって単発IDのジャズ珍が多いし、日中から書き込みしまくってるジャズ珍が多すぎるよね
しかもID変更って誰のIDが変更なんだろう?逆に疑いたくなる書き込みだね
それこそブーメラン
0682ドレミファ名無シド2013/11/15(金) 17:12:40.06ID:cQ7ZUwK/
いつもボロクソにやられている厨ピロリ菌が今日も自爆テロしてる無様シーンが
個人的にツボったのでまとめといた

知恵遅れのヘビメタは今後「ピロリ菌」と呼びます
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1384100663/
0683ドレミファ名無シド2013/11/15(金) 17:37:03.80ID:liBVRW+O
>>681氏、ここはさ、音を楽しむなんざ100年早くて、人を、そして音楽をけなして楽しむ人が集まってるところなんですよ…

中にはなるほどと思わせる書き込みしてるひともいますけどあげあしとられけなされ駆逐され…

だからボロが出そうな自分のことは語れずプロを引き合いに出したり、あげく幻覚だの言いはじめたりするワケわからん残念な人たちのたまり場なんですよ…

汚い言葉を使ったさっきのレスは反省していますよ
0684ドレミファ名無シド2013/11/15(金) 17:50:38.29ID:+EVQD393
文体変えて新しいキャラ登場w
楽しませてくれるね〜w
0685ドレミファ名無シド2013/11/15(金) 18:03:09.89ID:4vkWyFGm
こんなに伸びて良かったなジョン
0686ドレミファ名無シド2013/11/15(金) 18:20:35.39ID:liBVRW+O
>>684君もそんな子供みたいなレスしないでさ、もっと煽ってたのしませてくれよ

ノってあげたからさぁ

結局のところけなしてりゃ楽しくて音楽のことなんかどうでもいいんだろ

音楽やらないで死ぬまでここにはりついてようぜ

そもそも音楽やってるかどうかも疑わしいけどな〜

さあ、おもしろおかしくけなし続けようや
0687ドレミファ名無シド2013/11/15(金) 18:21:34.32ID:ex9QzBqd
>>663が面白発言して嗤われた後、消えて、こいつと入れ違いに
わざとらしい行間空けで「中でジャズ大学で仕方なくメタル」という
キャラがたった新キャラが突如登場、、、

初見のキャラなのに「このスレは、、、」とスレの動向は熟知してらっしゃる、、、


ピロリ菌のみなさんはコントやってるの?
0688塩キャラメル2013/11/15(金) 18:35:01.37ID:F7h5DCiE
>>644
なにこら
0689ドレミファ名無シド2013/11/15(金) 18:40:56.95ID:WBi8e1kE
>>663
> >>658
> 速く綺麗に弾けるに越したことはないだろ?

ピロピロが綺麗とか正気?
コーナーも曲がれない直進しかできない糞車なんて使い物になりませんよ。


ID:liBVRW+O
この加齢臭まみれの文章で大学生風を装ってたり
中高でジャズとか有り得ない設定したり
無い頭を絞って考えた新設定に乾杯w
ID:5DZDBuU3 ID:+IUR/V65
こいつと同じやつくさい。
0690ドレミファ名無シド2013/11/15(金) 19:22:46.13ID:+EVQD393
馬鹿発言して墓穴掘って追い込まれて新しいキャラクタ作って再登場してまた馬鹿発言、の無限ループだしね。
負け続けで頭に血が上ってるから、書き始めに若年層って設定にしたのに書いてる最中に
その設定をもう忘れて相手を「子供っぽい」「キミ」という言い回しでガキ扱いしはじめる。
これがさらに自分の頸絞めてるってことに気づいてないw
テメエが子供扱いした相手の方が物知り、テメエが無知といずれ証明されるから
さらに恥の度合いは大きくなるのにw

もう何度も言われてるだろ
ピロリは顔真っ赤にして書込ボタン押す前に内容読み直して確認しろよ。
お前らいつも自滅してるんだよw 知りもしないのにサティとか言い出すなよww

しかし日中書き込んでるってのを恥ずかしいことのように言ってる奴がいるけど不思議だ。
日中書き込める自由、時間が無い底辺リーマンとかの発想じゃないかな。
それか、勤めてると書き込んでる時間が無いと思っている真性ニートか。
0691ドレミファ名無シド2013/11/15(金) 19:37:26.87ID:liBVRW+O
>>690更にノってあげるよ

そんな屁理屈じゃ煽りにもならないぜ〜

もっとアツくなる煽り入れてくれよ

どうせヒマなんだろ?

そうやって煽りいれるのがお前の仕事なんだよ
ホレ さっさと煽れ

プププ
0692ドレミファ名無シド2013/11/15(金) 19:56:56.58ID:cQ7ZUwK/
出てきて早々、
新しくキャラ付けしてリベンジにきた負け犬おっさんってのがバレて火病www
0693ドレミファ名無シド2013/11/15(金) 20:06:20.03ID:liBVRW+O
>>692え〜っ
その程度?

そんな陳腐で使い古した煽り誰も喜ばねえって

ワクワクしてROMってる方々に対して失礼極まりない!

煽るのが仕事だろ?

もっと真面目にやっとくれよ
俺はじめみんなを唸らせるような斬新でキツい煽り早く出せよ

プププ
0694ドレミファ名無シド2013/11/15(金) 20:45:37.81ID:apPbwR71
ヘビメタってなんだよwww ヘヴィメタルだろ、蛇がメタルなんかやらんぞ
ヘビメタ()のギターリストって誰だよ。それすら挙げないで抽象的な罵倒で終わってるな
ピロピロってなんだよ。ジャズもピロピロだろ?ヘビメタっていうけど万能なやつなんていない
スタジオミュージシャンくらいだろ。何でもやらないといけなくて万能なの
それも中途半端だけど飯食っていくためには必要だからやっている
ジャズ?デパートの屋上でやっていればいい音楽だろ
ヘビメタ?今いるの?DMCとか漫画の世界だろ
ジョン?あ〜 IDころころの腐れジャズ珍だろ
つまんねー 釣りスレだね
0695ドレミファ名無シド2013/11/15(金) 20:47:13.98ID:cC3284v8
メタルは頭の弱い子供向けの音楽かと思ってたんだがボケ老人にも受けるのか
随分ターゲット層が広いんだな
0696ドレミファ名無シド2013/11/15(金) 21:03:39.56ID:Hr1J2fDk
メタラーは「メビメタ」と呼ばれるのを嫌っている
これはBURRN!という雑誌の影響で、「ヘビメタ」という呼称がダサイとされているため

他のジャンルの人からすればどうでもいいのに・・・
0697ドレミファ名無シド2013/11/15(金) 21:08:00.63ID:apPbwR71
なんでもいいけど口だけ大将は2chの文化だからな
自称プロから社長まで沢山いるからな。説得力のかけらもない
snapper氏レベルの人が諭すならそれも納得だけど何もうpなし能書きなら十分。
もっと面白い煽りしてくれ
0698ジョン2013/11/15(金) 21:15:47.29ID:5XZ5xaYx
>>697
なんでストヴァリってアンブレイカブルにギターソロ入れなかったの?
0699ドレミファ名無シド2013/11/15(金) 21:21:08.02ID:apPbwR71
>>698
それはねジョンっていう糞野郎が書き込むごとにIDが変わるからだよ。
知らなかった?
0700ジョン2013/11/15(金) 21:30:29.43ID:5XZ5xaYx
クロスロードってほんとにあるの?
0701ドレミファ名無シド2013/11/15(金) 22:03:09.95ID:C1/GjJHW
メタルの人のほうが説得力があるね
ジャズの人は勝手に解釈して勝手に勝利者宣言してる気がする
キモい
0702ドレミファ名無シド2013/11/15(金) 22:11:01.38ID:ex9QzBqd
ID:liBVRW+Oが予想通り既にボコボコにされていたピロリ菌老人でバカ丸出し、、、
あわれ、、、
0703ドレミファ名無シド2013/11/15(金) 22:17:05.07ID:F7h5DCiE
ジャズバンドのおじさんよりジャズのレコードマニアのほうが強そうだよね
0704ジョン2013/11/15(金) 22:19:43.21ID:5XZ5xaYx
だいたい自分の演っている音楽に変にプライドを持って、
他ジャンルの演奏者を貶そうなんて不遜なことを考えるから、
見苦しくなるんだよね。
0705ドレミファ名無シド2013/11/15(金) 22:24:43.41ID:F7h5DCiE
だいたいヘビメタ?ピロピロ?ピロリ菌?wwwwwwなんて言って喜んでるオッサンの演奏がマトモなわけない
0706ドレミファ名無シド2013/11/15(金) 23:02:19.48ID:1az99OBx
所詮黄色い豚がやるジャズ、メタルに何のリアリティーがあるんだ?
黄色い豚共が毛唐の音楽語っても無意味
0707ドレミファ名無シド2013/11/15(金) 23:07:42.29ID:+q32dUKY
どうでもいいけどピロリ菌ていうネーミングセンスがおっさん過ぎて、うわぁ…って思った
0708ドレミファ名無シド2013/11/15(金) 23:11:36.73ID:swSQp4YP
11th発言の馬鹿がID変わる度に他人のフリして登場してるが文体でバレバレ
お前ではジャズ珍共のいい餌にしかなれんことに早く気付け
0709ドレミファ名無シド2013/11/15(金) 23:14:58.90ID:2Y2yLqMu
>>706
まあどちらもファンタジーだよなこのスレと同様
0710ドレミファ名無シド2013/11/15(金) 23:29:07.57ID:ex9QzBqd
>>708
きみもサティーでやらかしてる同類でしょ
0711ドレミファ名無シド2013/11/15(金) 23:41:44.81ID:apPbwR71
>>711
お前は馬鹿だろ、糞ジョンとお前と俺の3人しかこのスレにはいないんだよ。今さらだが気づけよ
すべてが自演の繰り返しだろ
0712ジョン2013/11/15(金) 23:45:04.96ID:5XZ5xaYx
出た!関係妄想!ww
0713ドレミファ名無シド2013/11/15(金) 23:55:14.46ID:2Y2yLqMu
おいらもいますですよ
0714ドレミファ名無シド2013/11/15(金) 23:57:58.78ID:WBi8e1kE
今日もころころID変わるピロリぼろ負けw
0715ドレミファ名無シド2013/11/16(土) 00:20:39.26ID:ihUeHrFj
サティでやらかしてるのは11th君じゃんw
0716ドレミファ名無シド2013/11/16(土) 00:52:21.94ID:U6KOJveD
これから音源うpのない糞野郎は

   腰 抜 け チ キ ン 野 郎

と呼ばせてもらう
わかったか!腰抜けジャズ阿呆
0717ドレミファ名無シド2013/11/16(土) 00:53:32.64ID:wfORn3Wa
単発ピロリ菌がサティの一件を他人になすりつけようと必死でワロンwww
0718ドレミファ名無シド2013/11/16(土) 00:54:19.82ID:wfORn3Wa
>>716
と、音源を上げずに宣うアホピロりwwww
0719ドレミファ名無シド2013/11/16(土) 01:06:57.73ID:tyBJkkNg
まあジャズの人ってはったり臭いとこが多かれ少なかれあるよね
0720ジョン2013/11/16(土) 01:18:02.21ID:3o3NjX+9
まあギタリストでジャズを演っている時点で「普通では無い」のは確定ですから。
0721ドレミファ名無シド2013/11/16(土) 01:22:56.47ID:WelSziik
ピロリ菌っていう名前はマジでダサすぎるから使うの止めたほうが・・・
0722ドレミファ名無シド2013/11/16(土) 01:51:03.54ID:/BcYlBCq
ダサイから使われてるんだろ
ピロリ菌、ヘビメタ(笑)
0723ドレミファ名無シド2013/11/16(土) 02:22:48.17ID:OOVzVHo8
結論、万能な奴ってあまり居ないし、居てもダサいって事でいいのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています