>>428
ツーファイブとかどうでもいい。ワンコードでもいいし実際はバックとの音との兼ね合い。
ジャズなんて関係なく、全ての音楽でのソロアプローチのときに使われている音、小節の最初に来る音
最後から最初に繋げる音。いろんな形を調べてみたらソロ構成やアドリブがワンランク上達するよ。
ペンタ一発、マイナースケールの上下運動から脱却できるし、さらに色々捗る。

>>429
たしかに、それ相応のスレあるけどここにいるジャズ厨のおかげでジャズ好き全体がおかしな
人間に見られるよね。そんな中で質問したいくなるとは思えない。一部の人間でジャズ全体の印象
悪くなるのは非常に残念だね