キチガイの言う、厚いピックは振り切り時に振動を殺すに反論
確かに、弦の上で止めるならそうだが、普通は振りぬくわけだ。
アタックの瞬間は弦は二回もピックにつかない、
なぜならピックを振りぬいた時エネルギーはピークであり、手を戻さない限り弦は追ってこない
たとえばピアノだとしならないハンマーで弦を叩いている。高音が殺されてるか?
薄ピックのデメリットとしては、太い弦を芯から鳴らせないというのもある、弦に負けてフォルテが打てないという事
厚ピックだと技量でいくらでも強弱が出せる、ミスはお前の練習不足

ここまで書いたが、お前はよほど下手なんだろうな、
俺は厚ピックが便利だと聞いてミディアムから乗り換えたが、2週間以内で慣れた
薄ピックはわざと頼りない効果を出す時しか使わんな