お前らギター何本買えば気が済むんだ!61本目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001a
2013/09/22(日) 15:31:32.52ID:YonpC4oeあのなあ、ギターは腕なんだよ。ギターなんかエレキ1本、アコギ1本あれば十分!そんなに持っててもしょうがねーだろ!
はい、その通りです。わかってます。でもつい買っちゃうんだよな〜
バッタ物から掘り出し物まで、ギター馬鹿の自慢話大歓迎!考える前にギター買えよ。
【お約束事】
★荒らしは華麗にスルーしましょう
★うpに文句をつけないようにしましょう
★妬みやっかみ等はお断りします
★煽りには反応しないようにしましょう
★人様のコレクションにケチはつけないようにしましょう
★値段じゃない数が正義だ!
前スレ
お前らギター何本買えば気が済むんだ!60本目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1376815601/
0291ドレミファ名無シド
2013/10/04(金) 23:49:17.04ID:q+cel1GDタルマンシリーズはダメかな?
ネックも愛馬にしては薄くないし、弾きやすかった
最高位機種は確かフレイムメイプルトップ、
マホガニーバック、
エボニー指板で、結構いい造りだったはず
オルタナ系に人気あったよね
0292ドレミファ名無シド
2013/10/04(金) 23:55:44.50ID:vEHSae/u0293ドレミファ名無シド
2013/10/05(土) 00:03:53.83ID:sq8RJb1WRolandのG-5VGってやつも相当やベーな・・・12弦とシタールやっぱ欲しいんだよねぇ・・・
しっかしストラトから箱物の音がしたりする感覚気持ち悪いわ
0294ドレミファ名無シド
2013/10/05(土) 00:10:06.89ID:2AdiRxPs0295ドレミファ名無シド
2013/10/05(土) 00:10:26.97ID:8rofCDcIESPに金づるにされた人間の希望の就職先
0296ドレミファ名無シド
2013/10/05(土) 00:16:06.03ID:lnfzv5zwリゾネイターがないなんて・・・失望を禁じ得ない
0297ドレミファ名無シド
2013/10/05(土) 00:30:57.16ID:I78jQqn+だんだん何本か自分でもわからなく…w HSH+フロイド系はたぶん
オリジナルPUが1 オリPUでブリッジフィクスにしたのが1 ダンカン載せが3 ビルローレンス載せが1
ダンカンはJBとSH12とPAF(リアね)
あとSSH+フロイドが1 SSH+ケーラーが1 たぶんこんな感じ
0298ドレミファ名無シド
2013/10/05(土) 00:35:56.21ID:I78jQqn+http://www.gitarrenfundgrube.de/gitarren/ibanez-jetking-d.jpg
0300ドレミファ名無シド
2013/10/05(土) 02:07:22.20ID:degA7dns対応最悪、メンテもチェックもしてない不良品を平気で送りつけてくるぞ。
0301ドレミファ名無シド
2013/10/05(土) 02:09:48.75ID:rEQUZ2kS0302ドレミファ名無シド
2013/10/05(土) 06:51:52.80ID:ng4jBaW20303ドレミファ名無シド
2013/10/05(土) 07:33:55.01ID:XMvS1YMP0305ドレミファ名無シド
2013/10/05(土) 08:02:11.50ID:8rofCDcI0308ドレミファ名無シド
2013/10/05(土) 09:21:38.02ID:1xw0bLVn0309ドレミファ名無シド
2013/10/05(土) 09:25:08.79ID:ONqsW+qb0310ドレミファ名無シド
2013/10/05(土) 10:24:35.19ID:yI21XZBq0311ドレミファ名無シド
2013/10/05(土) 18:15:16.51ID:8rofCDcI0312ドレミファ名無シド
2013/10/05(土) 18:21:06.17ID:KCgHw+T00313ドレミファ名無シド
2013/10/05(土) 18:36:47.88ID:3hVhNarm0314ドレミファ名無シド
2013/10/05(土) 19:41:16.26ID:4TMjXBF6ハーモニカは処分に困るな
一時はまってテンホールズとクロマをトンボホーナーヘリングスズキと集めたが数年前に熱が覚めてしまった
まだ生きてるが中古で売るものでもないしねぇ
0316ドレミファ名無シド
2013/10/05(土) 22:06:31.98ID:I78jQqn+いやいや前は普通に売ってたよ これはJet KingUだけど
モデルチェンジを妙に頻繁に繰り返してすぐ廃番になっただけw
まわりから「バカじゃないの」とか「ありえない」とか散々言われたw
糞重いw でもサスティンがあって音に芯があるので思い切り歪ませたら割と良かった
http://up.cool-sound.net/src/cool39097.mp3
0317ドレミファ名無シド
2013/10/05(土) 22:09:06.80ID:mL5qglKWそういうのは画像が
劣化する前にxvieoとかにあげとけよ
0318ドレミファ名無シド
2013/10/05(土) 22:58:15.09ID:8rofCDcI何重にもバックアップを取っとけよ
もう関西円光やら云々はGoogleで見付からなくなってしまったからな
千春以外不幸そうな中国人ぽいけど
0319ドレミファ名無シド
2013/10/05(土) 23:50:06.04ID:34Fa3tId俺は今日、6本目を買ったんだけど、まだまだだよね?
0320ドレミファ名無シド
2013/10/05(土) 23:53:07.06ID:4TMjXBF60321ドレミファ名無シド
2013/10/05(土) 23:56:09.86ID:YNT4vCyo0323ドレミファ名無シド
2013/10/06(日) 00:12:51.83ID:e2PkMw9c今では40本になった
0325ドレミファ名無シド
2013/10/06(日) 00:50:53.90ID:tqExsN86するってーと死ぬまでにあと40年くらいあるだろうから・・・
どないなるんだろうか?
0326ドレミファ名無シド
2013/10/06(日) 00:53:45.86ID:NzZjJWMG子孫にギター好き作らなゃ
0328ドレミファ名無シド
2013/10/06(日) 08:07:45.51ID:FUD1Jnk30330ドレミファ名無シド
2013/10/06(日) 10:12:38.34ID:X1dmxcrQずっと鳴らせなかった音がいとも簡単に鳴るようになったり、奏法も大分見直すことになった
高いギターが必ずしも良いギターとはいわないが、圧倒的な壁ってやっぱどこにあるね
特にアコギ
0331ドレミファ名無シド
2013/10/06(日) 11:22:06.96ID:ghGCCHR5上手く鳴らせるようになったのか、本当に楽器屋がよく謳い文句にする「よく鳴ってきた個体」なのかは不明
0332ドレミファ名無シド
2013/10/06(日) 11:24:03.52ID:yNdg+JDA同じであり続ける方が奇跡だ。
0334ドレミファ名無シド
2013/10/06(日) 13:47:19.98ID:1+CIzaPXショーケースのは知らんが
0335ドレミファ名無シド
2013/10/06(日) 14:12:47.20ID:PEeVF6Hp自分で稼ぎのない餓鬼だけじゃ駄目だよなwww
0336ドレミファ名無シド
2013/10/06(日) 15:14:17.70ID:FqNHCF4B遠い昔の話しだけど。。
0337ドレミファ名無シド
2013/10/06(日) 15:17:30.84ID:FCE/VPIE0338ドレミファ名無シド
2013/10/06(日) 15:29:20.52ID:FqNHCF4B金額にもよったけど、時には母ちゃんが
一括で立て替えてくれて、
母ちゃんローンとかもしたな…
遠い昔の話しだけど。。
0339ドレミファ名無シド
2013/10/06(日) 15:31:24.18ID:OBtLHO9Qスタインバーガー化したっけなあ
遠い昔の話しだけど。。
0340ドレミファ名無シド
2013/10/06(日) 15:33:56.86ID:FCE/VPIE親になる年頃になって気付いたけど、ちょっと寂しいことしちゃってたかな
0341ドレミファ名無シド
2013/10/06(日) 15:37:59.34ID:FqNHCF4Bチャージバックの店だったから、凄く助かった、、
頭上がらない…
0343ドレミファ名無シド
2013/10/06(日) 15:42:10.03ID:FqNHCF4B0344ドレミファ名無シド
2013/10/06(日) 15:49:45.06ID:1+CIzaPXいい時代になったもんだ
0345ドレミファ名無シド
2013/10/06(日) 15:51:16.58ID:ibKW90vdうちは何にもやってない家族だから、少し寂しかったな
0346ドレミファ名無シド
2013/10/06(日) 16:00:09.86ID:+h0s0j1W0347ドレミファ名無シド
2013/10/06(日) 16:45:40.93ID:jZEHBAA7ガキすぎたので楽器屋に親に連れて行ってもらってた時期だけど
80年代はアメリカ製ギターのパチモノ乱造捏造戦争であんまり良い記憶がないなw
今の中国見てるみたいでちょっと恥ずかしい
90年代はコピー競争が落ち着いて国産もアメリカもクオリティ戦争になって
本家がカスタムショップとか投入したりビンテージ復刻も増えてすごくいい時期だった気がする
0348ドレミファ名無シド
2013/10/06(日) 16:52:29.27ID:BRFO39yUギターについてはひと昔の方が質も玉もいいだろうけど、主にシミュレート系のエフェクターやデジモノは今ははるかに進歩して値段も安くなってるからな
DTMソフトなんか昔はプロしか買えない使える環境がないレベルだったし
一長一短だね
0349ドレミファ名無シド
2013/10/06(日) 17:46:38.17ID:+h0s0j1W80年代も「今はエフェクター一つでディストーションサウンドが出せるら便利な時代になったな〜」
とか言ってたし
0350ドレミファ名無シド
2013/10/06(日) 19:58:58.93ID:RDdg+hFi0351ドレミファ名無シド
2013/10/07(月) 08:59:45.66ID:qJvZyuXXおい、両親存命なんだろうな?
0352ドレミファ名無シド
2013/10/07(月) 13:12:05.34ID:lLtNzqFp0354ドレミファ名無シド
2013/10/07(月) 18:54:33.72ID:H6w3SFQP親孝行は金じゃないからな
親なんぞは孫の顔見せれば幸せなんだよ
.....とアラフィフ独身が言ってみるテスト
0355ドレミファ名無シド
2013/10/07(月) 18:56:28.22ID:uEENZFzZバツいちになった俺は親不孝だな
一人暮らしの部屋はギターだらけで
親を呼べない
0356ドレミファ名無シド
2013/10/07(月) 19:02:26.04ID:H6w3SFQP親権とられたんじゃろ?
面倒臭いのが釣れたぁwww
0357ドレミファ名無シド
2013/10/07(月) 19:41:29.84ID:pXycyXvOアラサー独身だけど孫が望める気配がないから、せめて年1~2回帰省したり東京呼んだりして親父の好きなアーティストのライブ一緒に行くようにしてるわ
でも孫抱きたいんだろうなあ…
0358ドレミファ名無シド
2013/10/07(月) 19:47:04.58ID:O+rrfw6t0359ドレミファ名無シド
2013/10/07(月) 20:10:42.03ID:H6w3SFQP頼むから真面目そうなレスは止めてくれいっ
.....泣くぞ
0360ドレミファ名無シド
2013/10/07(月) 20:17:07.21ID:x87Om3kd0363ドレミファ名無シド
2013/10/07(月) 22:39:10.95ID:eWRsaqi2当時30万台だったGibson LP Stdがセールで25万、そんな高価なもん親に頼れないしローンも組めないので店長と相談して、とりあえず売約打って貰ってバイトして毎月3〜4万くらいずつ持っていった
んで、半分まで行ったときおまいさんなら大丈夫そうだからギター持って帰っていいよ、残りもちゃんと払ってねってな感じで買ったことある
某大手楽器チェーン店がまだ2店舗くらいしか無い頃の話な、スタジオ前のカウンターにはデビュー前のSHOW-YAがたむろしてた、いろいろ牧歌的だった
0364ドレミファ名無シド
2013/10/07(月) 22:45:29.16ID:E+YJX2Nj0365ドレミファ名無シド
2013/10/07(月) 22:55:27.18ID:JtwzDN08B'z松本のでかい直筆サイン入りヤマハが
日焼けするまで売れなかったな
誰だよコイツ?っつって
店員と一緒にみんな笑っていたわ
0366ドレミファ名無シド
2013/10/08(火) 00:22:01.94ID:tyG2ZK5B0367ドレミファ名無シド
2013/10/08(火) 07:54:49.80ID:ZZQrvEGk0368ドレミファ名無シド
2013/10/08(火) 09:09:37.43ID:Xs9UPMlMいい話だなぁ〜
昔はそういうの有ったよね…
俺も中学生の時に似たような事有ったは。
昔のお店の人は、人情有ったね。
0369ドレミファ名無シド
2013/10/08(火) 09:14:50.79ID:tyG2ZK5B0370ドレミファ名無シド
2013/10/08(火) 09:54:47.18ID:cAQ0yhan何が言いたいか分かると思うが、
ザマァw
0371ドレミファ名無シド
2013/10/08(火) 15:05:59.25ID:NJDXhECxソースはfenderの公式サイト
0372ドレミファ名無シド
2013/10/08(火) 15:49:35.61ID:sYY6cTtf品質は悪くてもロゴだけ欲しいんなら昔の国産コピーのロゴだけ加工でもしたらええやんw
個人で持つ分には犯罪にもならんやろ?
0373ドレミファ名無シド
2013/10/08(火) 18:21:02.12ID:uG5U21qqてか何かの拍子でそれを手放す最悪の事態を想定してやめとけ
例えば自分が死んで親が楽器をリサイクルに出したとき何も申告せず売れば親が詐欺罪
嫁さんが勝手に買い取り業者に投げても嫁さんが詐欺罪
邪魔で仕方なく粗大ゴミに出したときに何かの拍子で拾われて売られたりでもしたら立派な違法コピー製造元になる
0374ドレミファ名無シド
2013/10/08(火) 18:37:48.94ID:sYY6cTtf0375ドレミファ名無シド
2013/10/08(火) 19:51:24.76ID:vfkywyJQ.....変えないよね(´・ω・`)
0376ドレミファ名無シド
2013/10/08(火) 19:57:17.32ID:1HsZHaJ9個人でGibsonロゴ偽造って自分で掘って産めて貝嵌め込んでラッカッーってめんどくさいわ
0377ドレミファ名無シド
2013/10/08(火) 20:17:15.11ID:bNnlFDXO平井の島村?
0378ドレミファ名無シド
2013/10/08(火) 20:31:28.46ID:eCjrZZpq0379ドレミファ名無シド
2013/10/08(火) 20:36:38.06ID:vfkywyJQ贋作屋が蔓延ってるじゃね?
.....つか、ギター界ってwww
0380ドレミファ名無シド
2013/10/09(水) 00:30:22.72ID:ItbOkHyCそう、西葛西のジャスコ店が出来るか出来ないかくらいの頃の話
高校から2駅、家からチャリで15分くらいだったのでよく行ったんだよね
0381ドレミファ名無シド
2013/10/09(水) 01:28:15.81ID:fo+VlI9Yある程度信頼関係築いてからじゃないと成立しないが毎日でも通う勢いで行ったら
金額の半分払ったらそこから店ローンでもいいよって声かけてくれる楽器屋が80年代には多少なりともあったね
なにより「シリアル控えてるから盗みはできないよ〜(暗黒微笑」がまじこわかったw
80〜90年代の店主って大概ショウケースに飾ってあるギブソン・フェンダーを舐めまわすように5時間でもずっと見てたって話してる
チャーやよっちゃんなどのモロあれな世代なんだろうなってふと思い出してしまった
0382ドレミファ名無シド
2013/10/09(水) 08:06:43.48ID:bHjasFhU特にエレキはね
エレキは麻薬だぜ
0383ドレミファ名無シド
2013/10/09(水) 08:41:44.08ID:hsk9/AgN0384ドレミファ名無シド
2013/10/09(水) 08:48:16.78ID:bbpmIgLK弟エレキにスビレてる
0385ドレミファ名無シド
2013/10/09(水) 18:48:26.88ID:LplUbAMpブルース・ブラザースのレイ・チャールズ
思いだした。
黒人の子が楽器盗もうとして、撃たれるやつ。w
0386ドレミファ名無シド
2013/10/09(水) 18:56:54.54ID:LplUbAMp動画見つけた。
子供の時見た時は、良さが分らなかったけど、
今見るといいシーンだね。
DVD借りてきて見ようかな?
0387ドレミファ名無シド
2013/10/09(水) 19:21:11.97ID:QcYi4Zyu0389ドレミファ名無シド
2013/10/09(水) 19:42:50.08ID:9Mpxbz5C俺はしょっぱなでエルウッドがトースターみつけて
ひとり黙って「おおっ・・・コイツは・・・」ってやってるところが好きだ
久々に観なおしたくなった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています