トップページcompose
1001コメント234KB

おまえらギター何本買えば気が済むんだ!57本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2013/02/05(火) 22:46:43.89ID:oJgqlJdP
レスポール ストラト テレキャス SG ジャガー フライングV ジャズマス エクスプローラー リッケン カジノ G6120 335 175 D28 J45 L-6S・・・
あのなあ、ギターは腕なんだよ。ギターなんかエレキ1本、アコギ1本あれば十分!そんなに持っててもしょうがねーだろ!

はい、その通りです。わかってます。でもつい買っちゃうんだよな〜
バッタ物から掘り出し物まで、ギター馬鹿の自慢話大歓迎!考える前にギター買えよ。

【お約束事】
★荒らしは華麗にスルーしましょう
★うpに文句をつけないようにしましょう
★妬みやっかみ等はお断りします
★煽りには反応しないようにしましょう
★人様のコレクションにケチはつけないようにしましょう
★値段じゃない数が正義だ!


おまえらギター何本買えば気が済むんだ!56本目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1357121171/
0503ドレミファ名無シド2013/03/09(土) 10:15:41.80ID:J/YGQM95
やっぱ中古が最高やな
新品は硬くていかんぞ
ギターも女も
0504ドレミファ名無シド2013/03/09(土) 10:43:54.03ID:6tl1t8hj
おまえらみんな浮気性だけど引きずるタイプだろw
0505ドレミファ名無シド2013/03/09(土) 12:24:49.94ID:llHSH2Hc
ドキッ!
0506ドレミファ名無シド2013/03/09(土) 13:14:48.33ID:Oefnek7v
LegendのLST-FMXっていう安ギターが楽器屋にあっていいな〜と思った
0507ドレミファ名無シド2013/03/09(土) 18:34:56.45ID:T7+QU0+/
中古女の何が駄目かというと生殖が絡むから
そんな家庭に産まれた子供は潰れちまうよ

そうだな
めぞん一刻で響子さんが魅力的なのは何故か考えなさい

ギターは中古新品気に入ったの買えばいい

配偶者はちゃんとした貞操のある人が良い


あと風俗行く金あるならギター買えや
0508ドレミファ名無シド2013/03/09(土) 22:14:34.10ID:hTpGc8ep
ギターなら年取ってからでも買えるけど、女はある程度若いうちでないと買えないから
0509ドレミファ名無シド2013/03/09(土) 22:49:31.81ID:cAkp8In2
買えないし買いたくないな
0510ドレミファ名無シド2013/03/10(日) 00:02:59.13ID:1OtnoBwi
風俗もギターも両立したらいいとおもうよ!
0511ドレミファ名無シド2013/03/10(日) 00:06:09.96ID:uaSWPhir
いつも弾くギターって軽いの選んでしまわない?
俺だけじゃないはずw
0512ドレミファ名無シド2013/03/10(日) 00:16:19.54ID:DtGAJqLF
性懲りもなくまたジャンクを落札してしまった
0513ドレミファ名無シド2013/03/10(日) 00:32:13.86ID:iYnrDBY/
>>509
サラッとすごいこと言うなよ
0514ドレミファ名無シド2013/03/10(日) 01:34:00.33ID:uDKMeByO
>>511
重さは気にしないな
音や形はその時の気分で選ぶけど
さすがにアクリルボディのギターはもう弾かなくなったけど
0515ドレミファ名無シド2013/03/10(日) 06:02:26.02ID:XROI6USx
>>514
そんなの持ってるの?
0516ドレミファ名無シド2013/03/10(日) 06:18:59.84ID:OCmoO4jf
半年ぶりにオクで一本いった
予想の半値で落とせた
80年代のシグネチャ
マイナーだけど好きな人にはお宝だな
0517ドレミファ名無シド2013/03/10(日) 07:55:50.14ID:y7I2FkDB
昨日グレコのジャンクベース買い、ピックアップのカバーをガムテープで固定
ジャックポットをヤスリで研磨して修理完了

ブランドでなくともギターのボロは味があるわ
ギターに姦通罪があれば恐らく宮崎勤級の扱いで死刑の人種です
0518ドレミファ名無シド2013/03/10(日) 08:20:21.31ID:tKsdnEul
また一本買ってしまった
似たようなギターばっかり
家族は区別つかんだろうなw
0519ドレミファ名無シド2013/03/10(日) 10:22:21.57ID:t/duKBkA
>>518
ルパン「おんなじ帽子ばっかりでつまらない」
次元「こういうのが真のお洒落なんだよ」

ギターでもこうか
0520ドレミファ名無シド2013/03/10(日) 10:31:45.66ID:f4kCbIDA
試奏レベルでも同じモデル、同じ色何本か比べても個性あったりするからなぁ
0521ドレミファ名無シド2013/03/10(日) 14:48:00.15ID:MobOB5Ed
>>511
重量は俺にとって最大要素だ
俺は立ってストラップ状態でないとうまく弾けないので、持ってるギターは全部2kg台
0522ドレミファ名無シド2013/03/10(日) 19:15:39.63ID:sUTwOiT7
>>521
スタインバーガーか
0523ドレミファ名無シド2013/03/10(日) 19:44:02.10ID:2At2cLms
スタインバーガーは3kg以上あるよ
軽いのはParkerとか
0524ドレミファ名無シド2013/03/10(日) 20:02:50.10ID:jXxIiQBJ
RGXA2とか
0525ドレミファ名無シド2013/03/10(日) 20:24:50.69ID:sUTwOiT7
まじか
テレで3kgくらいかと思ってた
0526ドレミファ名無シド2013/03/10(日) 21:11:22.21ID:u7rJ3qFS
意外と知られてないけど、フライングVは3kg切ってたりする
レスポールジュニアも軽いのは2kg台
ポーンショップのムスタングも2kg台
レスポールウルトラも固体によって3kg切ってるのがある
0527ドレミファ名無シド2013/03/10(日) 21:32:18.23ID:ITuBGf64
軽すぎるとヘッド落ちしそうでかえって不安
0528ドレミファ名無シド2013/03/10(日) 23:36:27.77ID:/4JDuNXr
ヤマハのMGだったかな?パッパラーとかB'zの松本とかが使ってたやつ
アレもかなり軽くて扱いやすかったなあ
0529ドレミファ名無シド2013/03/10(日) 23:49:44.77ID:QiLrJF0E
>>527
ボディの軽さからくるヘッド落ちは大したことないよ
そんなのよりもその軽さからくる取り回しのしやすさといったメリットの方が大きい
深刻なのはネックの重さからくるヘッド落ちだね
演奏中重いネックを支える力が常に必要になる訳だから著しく弾きづらい
0530ドレミファ名無シド2013/03/11(月) 05:59:07.57ID:pDnEjqA3
ニッキーシックスモデル
シドヴィシャスタイプのプレベ
フレットレスのプレベ
サンダーバード
某ビジュアル系バンドのモデルらしいレスポールベース(ジャンク)

今年に入って5本行きました。
0531ドレミファ名無シド2013/03/11(月) 08:20:48.92ID:4CDcmkXg
国産ハイエンドの中古でのお手頃感はガチ
0532ドレミファ名無シド2013/03/11(月) 11:10:59.63ID:Xi0BycTp
ibanezのJ粕中古って見たことねーよ
出島にちょっとあるだけ

手放せないギターなのか生産数の少ないギターなのか
0533ドレミファ名無シド2013/03/11(月) 11:16:51.07ID:ElnphFXP
Jカス持ってる奴はちょくちょく見かける
0534ドレミファ名無シド2013/03/11(月) 12:02:22.34ID:nKPDfsEb
近所のブックオフの楽器コーナーに置いてある ショーケースの中だが・・・
0535ドレミファ名無シド2013/03/11(月) 13:00:05.37ID:7Yq29vCv
>>534
たまに60年代のビンテージストラト置いてあったりカスタムショップのギターが置いてあったりするよね
0536ドレミファ名無シド2013/03/11(月) 14:03:13.48ID:7UpAYezf
>>532
やっぱあのネックなんじゃねぇの?
嫌いな人は嫌いだけど好きな人はこれじゃなきゃ弾けないっていうし
0537ドレミファ名無シド2013/03/11(月) 14:19:13.47ID:N5e8JrEb
くそ軽い個体でいい音するギターってあんまり出会ったことないな。
重すぎず軽すぎずぐらいが音的にも取り回しにも調度良い。
0538ドレミファ名無シド2013/03/11(月) 16:32:52.48ID:22f1s5fu
プラシーボ全開
0539ドレミファ名無シド2013/03/11(月) 16:37:40.95ID:SFfvw0m+
>>537
そんなのお前の好みの問題だろ
0540ドレミファ名無シド2013/03/11(月) 17:16:18.87ID:C88zjZQy
>>535
遺品率99%…
0541ドレミファ名無シド2013/03/11(月) 18:24:51.90ID:zw7WyPuX
他スレで回答えられなかったから
触ったことある人いそうな、このスレで質問させて・・・

・ケーラートレモトってサスティーン短いってホント?
・ドロップチューニングにするため、6弦だけ1音下げたら他の弦もチューニング狂う?
0542ドレミファ名無シド2013/03/11(月) 18:28:59.64ID:0C3Izzmf
ホント
狂う
0543ドレミファ名無シド2013/03/11(月) 18:29:41.80ID:zw7WyPuX
速レスサンクス!
0544ドレミファ名無シド2013/03/12(火) 02:09:05.19ID:sCUVRE4y
持ってるギター一番高いの30万だけど40〜50万の試奏断れらたこと無いわ(エレキでは)
数回しか経験無いけど。
0545ドレミファ名無シド2013/03/12(火) 09:13:45.25ID:h+psJBK7
>>544
俺も

島村の店員が何の躊躇いもなくDon GroshとSugiを試奏させてくれたんはびっくりしたわ
0546ドレミファ名無シド2013/03/12(火) 10:50:42.98ID:Ev9VQyyw
ヴィンテージでも断られた事はないな

わざわざショーケースから取り出して貰って申し訳ない
0547ドレミファ名無シド2013/03/12(火) 10:54:47.13ID:0k18kJSk
持ってるギターで1番高いの9000ドルだけど、試奏もせずネットでクリック一丁で買ったな。
0548ドレミファ名無シド2013/03/12(火) 11:21:38.31ID:vHCMm0NW
いいお客さんだな
そういう人、大好きです
0549ドレミファ名無シド2013/03/12(火) 11:28:25.64ID:MqbJSLDf
>>547
うp!
0550ドレミファ名無シド2013/03/12(火) 11:31:01.09ID:Bld8x6J8
島○「買わないで弾くだけでもいいです!」
山○「買わないなら弾くな!」
E○P「買え」

こんなイメージ
0551ドレミファ名無シド2013/03/12(火) 16:44:46.87ID:oSe2UyGr
>>517

ガムテープはねーだろw

だせぇw


腹イテェw


安物買いの銭失いww
0552ドレミファ名無シド2013/03/12(火) 17:32:46.12ID:t6Shqj8B
山○がわからん・・・
0553ドレミファ名無シド2013/03/12(火) 17:35:48.29ID:rZop1KT/
野原の野
0554ドレミファ名無シド2013/03/12(火) 18:20:53.41ID:Ev9VQyyw
安物は見付けたら取り合い図買っとけ
0555ドレミファ名無シド2013/03/12(火) 18:21:33.53ID:ruRonXFZ
エピフォン日本生産時代のGenesis Customいいなー
0556ドレミファ名無シド2013/03/12(火) 19:36:25.30ID:ROiZJMwH
>>550
ESPわろた
0557ドレミファ名無シド2013/03/12(火) 21:13:45.24ID:Z2e7LXT7
>>544
池袋クロサワでアイバニーズのプレステの試奏を断られた。
0558ドレミファ名無シド2013/03/12(火) 21:51:38.35ID:zr/KBFke
楽器屋のくせに試奏を断るって神経が理解できない
商売じゃんか
ユニクロで試着を断るようなもんだろ
ギターなんて弾いてなんぼなんから
0559ドレミファ名無シド2013/03/12(火) 21:52:40.27ID:2r+rBjIG
プレステなんかで断るのかよ
0560ドレミファ名無シド2013/03/12(火) 22:01:25.88ID:nKHLx3ZO
全身に鋲が付いた服着てたんじゃね?
0561ドレミファ名無シド2013/03/12(火) 22:04:17.61ID:C+D+yyZH
貧乏そうで冷やかしと思われたんだろうな
0562ドレミファ名無シド2013/03/12(火) 22:10:03.63ID:t6Shqj8B
黒澤行ってDEEN弾いてみたい
関東圏の人羨ましいわ・・・
0563ドレミファ名無シド2013/03/12(火) 22:23:14.86ID:2A/1QdSF
日帰りで行けばいいじゃん
せいぜい離れて1600kmだろ
0564ドレミファ名無シド2013/03/12(火) 22:26:31.83ID:Z2e7LXT7
断られたのは何年か前、FRが出た頃。
当時、アームのないプレステはスケベ椅子ぽい
塗装のRGAくらいしかなかったところ
新製品としてFRが登場したので
デジマで在庫がある店を探して
試奏してみようかということになった。
詳しいやりとりは忘れたが、

店員「店員に購入する意思があるのか」
俺「試奏してみなければわからない」

というような応答の後、
購入意思が固まってていないとダメとのことで
まさかの試奏拒絶だった。
0565ドレミファ名無シド2013/03/12(火) 22:42:12.17ID:MqbJSLDf
>>564
その店が潰れるように願かけといた
0566ドレミファ名無シド2013/03/12(火) 23:23:54.56ID:YGvPdjVJ
島村は自社メーカーごり押しであんまり良いイメージが無いんだが
店員さんはいいんだけども・・・
0567ドレミファ名無シド2013/03/12(火) 23:32:46.22ID:apZy7mVS
まあ、売れるかどうか全くよめない新モデルだったから、入荷数絞ったのに、予想外に引き合いが多い状況だった、とかかな。
実際デジマで在庫ある店に確認入れたという状態なわけだからな。
全く新モデルだからこそ試奏用を置いとくべきだけど、
FRとか、当時RGAを差し置いてJ-Customが出るほどのもんとはおもえなかったはず。
店員のレベルと時期が悪かったんじゃね。
0568ドレミファ名無シド2013/03/13(水) 00:05:33.45ID:Ne06+R0J
>>564
「試奏して良けりゃ買う」つもりなら
普通に「購入意思はある」でいいんだよ
「試奏してみなければわからない」じゃなくて
0569ドレミファ名無シド2013/03/13(水) 00:08:32.70ID:DhbMuIZN
>>566
そりゃ自社メーカーを勧めるのは当然だろう
島村なんかはクール爺さんほどだから全然可愛いもんだ
ESPに限っては普通に2〜30万するやつゴリ押しで弾いてみろとか言うし
0570ドレミファ名無シド2013/03/13(水) 00:21:35.24ID:0F9O3+a2
ESPと下位ブランドのエドとかグラスルーツとかの見た目が殆んど変わらんみたいなモデル多いけど、
あれでよく商売になるなといつも思う。
もっと形だけで見た目でも差別化した方がいいような。

とてもじゃないけどハイエンド買う気しない。
0571ドレミファ名無シド2013/03/13(水) 00:29:51.33ID:g6kPffZ8
ESPはファングッズというか宗教みたいな物だからな
贔屓のV系ギタリストに忠誠を誓うための御布施
0572ドレミファ名無シド2013/03/13(水) 00:30:11.85ID:c2R+n1ar
>>568
買うか買わないか半分半分のうちに
いったん「購入意思あり」と表明すると、
試奏後、心理的に前言に拘束されて
撤回しにくくなるな俺は。

そこで俺も学習して、楽器店ではこちらから
試奏を求めないようにして
店員が試奏を勧めるまで待つことにしている。
0573ドレミファ名無シド2013/03/13(水) 00:33:45.82ID:ovpeXpN4
昔、川崎にあったマーチン専門店にクラプトンモデルがあって
たまたま作業着(っていっても汚れてるわけじゃない
汚い作業着だったら流石に自分も遠慮する)
着てた時に、触ってもいいですか?って聞いたら
断られた事ある
悔しいから買ってきてやった
0574ドレミファ名無シド2013/03/13(水) 00:34:42.36ID:GukWjNfU
か・・・漢だ
0575ドレミファ名無シド2013/03/13(水) 00:47:37.45ID:eT46ng9w
>>573になら掘られてもいい
0576ドレミファ名無シド2013/03/13(水) 01:03:08.49ID:ZDS9qnoT
島村でD28見てたら弾いていいですよと言われたけど
ピックガードとか傷だらけで音良くても新品値段で買いたくないわ
0577ドレミファ名無シド2013/03/13(水) 01:07:36.30ID:erFDc/dm
イケベだかにいったときにピックで傷つかないようにかしらないがピックガードにコピー紙をガムテで貼られたことあるわ
店員の対応が悪いところでは絶対買わない
0578ドレミファ名無シド2013/03/13(水) 01:15:43.48ID:oXfIfd9L
>>577
そういうのあるよね
その時買わなくても店員の態度悪かったらその店では今後一切ピック一つでも買わないって思う
0579ドレミファ名無シド2013/03/13(水) 03:55:58.78ID:0y4N0sKP
お前等みたいなクレーマー紛いな奴も居れば、ネットでバンバンポチる奴も居て、人って色々だな。
0580ドレミファ名無シド2013/03/13(水) 05:33:41.83ID:koKigx4h
>>555
何か出るみたいよ
http://www.epiphone.com/News/Features/Features/2013/Epiphone-Ltd-Edition-Genesis-Deluxe-PRO.aspx
0581ドレミファ名無シド2013/03/13(水) 07:35:57.86ID:yH5q5/O4
古いな
もうとっくに特売状態だろ
0582ドレミファ名無シド2013/03/13(水) 07:45:11.14ID:VnNX9Sgr
オレも態度が悪いオンナの場合は、後から手のひら返してきても決して手は出さないわ
0583 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:8) 2013/03/13(水) 08:21:19.41ID:NhEcXbDG
>>577
それってお店の対応悪いの?
商品である以上できるだけキズつけたく無いだろうし、その予防じゃ無いかと。
0584ドレミファ名無シド2013/03/13(水) 08:32:27.17ID:3GVmImZ3
店員を相手にしたくないならおまえらギター屋やれよ
それぐらいいっぱい持ってんだろ?
0585ドレミファ名無シド2013/03/13(水) 10:49:44.93ID:PKTOfISS
こいつは何を言ってんだ
0586ドレミファ名無シド2013/03/13(水) 11:27:43.24ID:XW1ufXP+
そもそも>>577が、「何を言ってんだ」だからな
0587ドレミファ名無シド2013/03/13(水) 11:32:40.14ID:IwNgr+mF
アコギとかだと当たり前だねぇ
0588ドレミファ名無シド2013/03/13(水) 11:33:57.28ID:g6kPffZ8
>>577がバカであることは確かだが

日本人キズとか気にしすぎ
美術品じゃないんだし、弾けば避けられないピック痕くらいは許そうぜ
「ちょいキズ特価」ポチっても気になるレベルのキズが見当たらないとか過剰クオリティ
0589ドレミファ名無シド2013/03/13(水) 11:35:00.37ID:GukWjNfU
金属製のボタンが付いてる上着は脱ぐし
ベルトのバックルはシャツで隠す
と言うのが売り物を借りる時のマナーではないかと。
0590ドレミファ名無シド2013/03/13(水) 11:39:49.36ID:ramfdyC4
某楽器店で「あの、音出してみたいんですけど」って頼んだら、
店員が愛想よく「はい、わかりました」と笑顔で言って、そいつが自分でギターを弾き出した
「はい、こんなかんじですね、いかがですか?」って
0591ドレミファ名無シド2013/03/13(水) 11:44:30.79ID:H+iNTPBk
別に間違ってないだろw
0592ドレミファ名無シド2013/03/13(水) 14:23:10.89ID:erFDc/dm
ちなみにストラトだったが新品のギターならピックガードにシールついてるだろ
ピックガードにコピー紙貼られた時は何がしたいのレベル、共振してうるさいし
そのくせボロボロのレリック加工のギターを売りつけてきやがるくせに
0593ドレミファ名無シド2013/03/13(水) 15:51:44.92ID:XW1ufXP+
チョンはどうか知らないが、日本人は傷に五月蝿い
たとえビニールに傷がついててもだ
0594ドレミファ名無シド2013/03/13(水) 16:01:26.84ID:Bw1hUtxP
でもヴィンテージだとコンコン叩いても嫌な顔されたことないな

爪で塗装ペリペリとかも

多分使い古しのペルシャ絨毯と同じ扱い
0595ドレミファ名無シド2013/03/13(水) 16:07:58.81ID:5TXPJlGV
ID:erFDc/dmが変な格好してて常識無さそうに見えたんだろうw
0596ドレミファ名無シド2013/03/13(水) 16:31:51.86ID:KN+WfF0F
F-D-C-Dmってコード進行か
0597ドレミファ名無シド2013/03/13(水) 16:31:57.44ID:z7xxrd6f
ビニールや段ボールなんかは傷そのものより、傷が付くような扱い方が気になるんだよな日本人的考えでは
0598ドレミファ名無シド2013/03/13(水) 20:01:54.48ID:829GsXK4
今日昔欲しかったヘッドウェイHJ523を買ってしまった。
生産中止だったんだけど、たまたま中古であって試奏もせずに即決だった。

いい音するしかっこいいわ。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYqM6CCAw.jpg
0599ドレミファ名無シド2013/03/13(水) 20:17:27.86ID:c2R+n1ar
カスタムシリーズ渋いな。
0600ドレミファ名無シド2013/03/13(水) 20:52:53.12ID:XOr23zIQ
>>598
いいなあ
昔欲しかったのとか昔持っていたギター買戻しとかいいよね
値段とか質とかじゃなく思い出みたいな
0601ドレミファ名無シド2013/03/13(水) 21:03:10.37ID:829GsXK4
>>600
そうなんですよ。学生の頃買えなくて、生産終了になっちゃって。
見つけた瞬間はあの頃を思い出し、思わず泣きそうになりました。
今夜は酒飲みながら、少し思い出にひたってますよ。
0602ドレミファ名無シド2013/03/13(水) 21:14:41.45ID:zYhOr025
見つけたのはデジマ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています