オッサンになってから楽器始めたヤツちょっとこい 15
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ドレミファ名無シド
2013/01/29(火) 22:06:41.05ID:EdO7K+zd馴れ合い可。
非常識行為、煽り全般厳禁。
まったりまったりまったりなあ〜 急がずあせらず〜ぅ〜 参ろぉ〜かぁ〜♪ と。
オッサンになってから楽器始めたヤツちょっとこい 14
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1344800729/l50
オフ会は大人の対応で
スタジオ代など金銭の授受は手渡しもしくはスタジオ・ライブハウス等に振込むなど確実な形で
上手く出来ないとか考えないでまず楽しむ音楽活動は慣れ反省会でステップアップ
嫌いなタイプな人が居ても音楽を通じて楽しむ
メールでのやり取りだからと出来ない約束はしない
※ 楽器の事なんかも活発に話そう
【オフ会、スタジオ練習会、交流会用の告知用サイトin東京】
2ch Ossan-band Offsite Meeting
https://sites.google.com/site/2chossanbandoff/
【オフ会、スタジオ練習会、交流会用の告知用サイトin関西】
BBSは変わったようです
※閲覧にはパスワードが必要です 詳細は前スレ>>956参照
0884ドレミファ名無シド
2013/09/19(木) 08:14:59.14ID:cKJIRrVT0885ドレミファ名無シド
2013/09/19(木) 11:40:07.72ID:rYJ66xEeあれも好きなように音出してればいい楽器のはず
音もそんなに大きくなさそう
0887ドレミファ名無シド
2013/09/19(木) 15:22:51.33ID:anpNg9lD鍵盤、ギターやってきたなら気分を変えて吹く楽器。ブルースハープとかどう?
小さく手ごろで安くどこでも演奏できる。いくつかのフレーズを組み合わせるとそれっぽくなる。
うまくなるとジャズっぽいこともできる。youtubeで検索して聞いてみてくださいl。きっと気に入ります
0888881
2013/09/19(木) 17:22:56.07ID:xAaJicum>>886
>>887
>>885
丁寧にレスしてくれてありがとう
三線は凄く興味あるから、ちょっと触ってみるよ
ちょうどこの前覗いた楽器屋さんにあったし
沖縄民謡も好きだから、結構どんぴしゃりかもしれない
カリンバは、ちょっとイメージと違うかなって思ったけど、部屋に置いといてインテリア兼楽器ってなりそうでいいかも
そういえば、ブルースハープ持ってたの書き込み読んで思い出した
引っ張り出して、今日の夜にでも吹いてみるよ
0889ドレミファ名無シド
2013/09/19(木) 18:38:09.85ID:XDTxEVpbギターより練習必要だったけど、慣れれば秋の夜長にはピッタリだわ
お試しあれ
0890ドレミファ名無シド
2013/09/19(木) 22:27:31.65ID:9HURfbK4一軒家でも外まで響くからな
0892ドレミファ名無シド
2013/09/20(金) 08:41:56.93ID:4Y0J3gYZブルースハープくらいで外まで聞こえるとかボロイ家に住んでいるね
全ての楽器がアウトじゃないか?
0894ドレミファ名無シド
2013/09/21(土) 08:49:32.30ID:BFezgOrsエレキの生音とかアンプつかわないと練習の意味ないだろ。ずいぶんとおかしなこといってるな
ブルハってなんだよ、ブルーハーツかとおもったよ。勝手な略語使うなよ
変なこといって楽器初心者おっさん達を惑わせるようなレスするな
自宅でブルースハープの練習は全然可能だよ。アコギ練習できる家ならおkだろ
アコギが弾けない家ならまず音量的に無理だと思えばいい
0895ドレミファ名無シド
2013/09/21(土) 15:19:56.13ID:3ZFOgPSsそれこそどこでも出来て装備もいらんし。
携帯で動画撮りゃチェックできるし
0896ドレミファ名無シド
2013/09/21(土) 16:58:54.59ID:/dLSAhy00897ドレミファ名無シド
2013/09/21(土) 17:19:32.62ID:Ts7Eha370899ドレミファ名無シド
2013/09/21(土) 19:33:38.81ID:Ts7Eha370900ドレミファ名無シド
2013/09/23(月) 12:30:17.13ID:qq8uu36h35年ぶりにギターでも買おうかと思ってるのですが
アコギだとどんな曲を弾いたら良いのか見当もつきません。
最近の曲は全く分からないし、35年前はエレキギターでキッスとか弾いてたので。
おっさんでも馴染み易く簡単なのって
0901ドレミファ名無シド
2013/09/23(月) 12:46:09.99ID:bsFBASme0902ドレミファ名無シド
2013/09/23(月) 13:17:51.04ID:LiXN+pZ5KISS弾いてならhard luck womanでいいんじゃない?
EAGLESのtake it easyでも弾いて楽天的になるのもよろしいかと。
0903ドレミファ名無シド
2013/09/23(月) 13:52:20.04ID:qq8uu36h貸しアパートの家賃収入が月に35万円あるので
もう働かなくてもいいかなと。
>>902
イーグルスかあ。中学の頃に火照るカリフォルニアが流行ってました。
アコギって言うとフォークかなと思いましたが、そういう手もありましたね。
0905ドレミファ名無シド
2013/09/23(月) 16:31:22.04ID:xO0P+spM0907ドレミファ名無シド
2013/09/23(月) 16:39:39.61ID:xO0P+spM家賃収入で30マンぽっちじゃ無いも同然たぞw
0909ドレミファ名無シド
2013/09/23(月) 17:38:48.99ID:qq8uu36hだからといってギターなんか弾いてないで今すぐ働けって金額でもないです。
私の発言に気分を悪くした方がいるようですが他意はありません。
0910ドレミファ名無シド
2013/09/23(月) 17:50:46.41ID:xO0P+spM0913ドレミファ名無シド
2013/09/23(月) 18:32:15.15ID:KJbkvHtHこんな掲示板にワザワザ書き込む必要ないだろ。
そのへんのデリカシーの無さがリストラの原因かと思えてしまうよ。
0914ドレミファ名無シド
2013/09/23(月) 18:51:22.91ID:4VhfrBNgないよ
ないも同然なんだろ?
くれよ
わりてマジで言ってる
俺にとっては30万は大金だし、あんたにとってないも同然ならおしくないだろ
俺が気に食わないからとかいう理由はなしな
ないも同然と主張する根拠を見せてみ
できないならお前は嘘を言ってるわ
0915ドレミファ名無シド
2013/09/23(月) 18:52:20.65ID:4VhfrBNg◯わりと
0918ドレミファ名無シド
2013/09/23(月) 19:00:38.27ID:xO0P+spM0920ドレミファ名無シド
2013/09/23(月) 19:39:54.47ID:xO0P+spM0922ドレミファ名無シド
2013/09/23(月) 19:58:27.91ID:xO0P+spM本アドだったらあげたのに〜
失敗したねw
0923ドレミファ名無シド
2013/09/23(月) 20:04:44.60ID:4VhfrBNg30万が惜しいかね?
やはり大金という認識かね
ならつまらん論理展開はやめなさい
貧しい人よ
0924ドレミファ名無シド
2013/09/23(月) 20:08:48.67ID:xO0P+spM馬鹿だなあ、
無駄金は使わんよ、
お前さんが本気で個人情報さらせるなら、
30万の価値はあったがね、
貰いそこねて残念だな。
0925ドレミファ名無シド
2013/09/23(月) 20:21:43.23ID:rQ8ssuPj>>907は、30万程度じゃ貸し家の維持費に消えてくだけで余禄は残らんだろう、という意味で言ってるんだと思うが
>>908が思い切り勘違いしてクレクレ言ってるだけだろ
0927ドレミファ名無シド
2013/09/23(月) 21:57:12.79ID:TNcxEPzj0928ドレミファ名無シド
2013/09/23(月) 22:33:36.55ID:rkzgijNj本人じゃないんだよね?君
つかやり取り見てるばわかるよね?
何勝手なな解釈してオナニーしてんの?
脳内勃起させてるところ悪いけど
0931ドレミファ名無シド
2013/09/23(月) 22:41:55.37ID:RAjZJcgE俺は家賃収入だけで月200万超。
30万なんて固定資産税、所得税、事業税、消費税、保険を引くと対して残らない。
要は貧乏ってこと。だからあんま例の人を責めるな。責めるならば俺を責めろ。
0933ドレミファ名無シド
2013/09/23(月) 23:34:13.65ID:HUt8RLJ2本人じゃねーよ
お前こそどのやりとり見てどんな解釈してんだよ
オナニーだとか脳内勃起だとかほんとにチョン剥き出しだな
0934ドレミファ名無シド
2013/09/23(月) 23:39:39.30ID:rkzgijNj0935ドレミファ名無シド
2013/09/23(月) 23:52:27.98ID:zqTIQDhM0936ドレミファ名無シド
2013/09/24(火) 05:23:00.53ID:LHN5O+I2コジキにやる金はない=ケチってすごい理論だよね
0937ドレミファ名無シド
2013/09/24(火) 07:05:54.22ID:aPxhZ+Iu0938ドレミファ名無シド
2013/09/24(火) 07:07:28.20ID:fENJd9jC0939ドレミファ名無シド
2013/09/24(火) 08:34:44.32ID:cOyeXd3r自分が正義みたいなレスが多すぎて酷いんだけどまるで小学生・・
かならず文句をつけたい人間が常駐しているみたいだけどスルーしていきましょ。
スレをいい方向へと話題提供
オッサン一人で楽器していてもモチベーションが下がるんだけどいい方法とかありますか?
一人で陶酔しながら自己満足で弾いていても終わった後の残念感が半端ない。
youtubeアップとか他の人に聞いてもらうとか目標立ててもイマイチやる気が出ない
楽器に飽きている、音楽に向いていないといわれればそれまでだけど、若い頃と違って
冷めてしまっているのかな?いい方法あったら教えてください。
0940ドレミファ名無シド
2013/09/24(火) 10:22:10.23ID:fENJd9jC小学生じゃないんだから。
0941ドレミファ名無シド
2013/09/24(火) 10:27:24.54ID:k1AL61vT0942ドレミファ名無シド
2013/09/24(火) 14:39:09.14ID:lYgdDyCZ公務員でもなきゃなかなか時間が取れない、
というか突発的な残業が入ったりするから
他のメンツとの時間調整がうまく出来ない
0944ドレミファ名無シド
2013/09/24(火) 15:02:24.38ID:5vekrb7zそんな時はやめればいい
義務じゃないんだから無理はしない
離れるとまた弾きたくなるよ
また楽しく弾けるさ
0945ドレミファ名無シド
2013/09/24(火) 15:32:25.21ID:ygjr7KpE仕事を持ってたらみんな同じだよ
シフト制で決まった休日がない人もいるし
それでもお互いに許せるなら、できる
仕事以外はバンド活動や練習を最優先にしないと上達もバンドもできないね
YouTubeやNetDuettoもいい
でも実際にスタジオに集まってやってみるのが一番楽しいよ
オフ会の呼びかけでもしてみれば?
0946ドレミファ名無シド
2013/09/24(火) 15:43:02.99ID:4tew+yrv中学生かっ?って感じだな
0948ドレミファ名無シド
2013/09/24(火) 16:05:14.08ID:FsTQreSf何の楽器なのか、どんな曲をやってるのかわからんけれど
ライブハウスで素人参加のセッション企画とかやってるところあるよ。
ジャズならスタンダード20曲くらい憶えて武者修行なんてのも面白いかも。
都合が合えば参加してみてはいかが。当日現場で参加を決めてもいい場合も多いよ。
名前忘れちゃったけど事前に課題曲を決めてライブハウス借り切って
演奏する企画(検索ワードも不明だ)やってるとこあったよなー。
0949ドレミファ名無シド
2013/09/24(火) 16:59:48.22ID:cOyeXd3r若い頃バンド組んでいて、仕事に結婚、子供でバンド解散。そして音楽から離れました。
子供も手を離れてきて久しぶりに復帰組。しかし、若い頃と違って勤務時間の違いなど簡単には
バンドは組み直しは難しいですね・・・
>> ID:fENJd9jC
プロ目指すわけじゃないのに少しあなたのレスは浮いていますよ
>>945
オフ会が一番いいかもしれませんね。NetDuettoもやってみたいのですが実力差とアドリブ等で
少し敷居が高いかなと・・
>>948
おもしろそうな内容ですね。やはりセッションとなると一番気になるのが実力差であったりするんですよね
基本的にはギターですがトランペットなども吹いています。ジャズ好きですがそれゆえに敷居を上げてしまう
みなさん建設的な意見ありがとうございます。練習後にシーンとした部屋が逆に辛くなるときとかあります。
自分のライブ映像を眺めながらまるで他人の演奏をみているような気がしてそれまた辛く・・・
みなさんのレスから知り合いや友達、音楽を語れるサークルなど仲間をみつけることがいいような気がしてきました。
積極的に動いてみたいと思います。ありがとうございます
0951ドレミファ名無シド
2013/09/24(火) 17:27:13.73ID:YewfCjafttp://youtu.be/hof5_i8PuAg
前スレか前々スレだったと思うが
この動画を見てギターが弾きたくなり
未経験者なのにフェンダーカスタムだかPRSだかの
かなりお高いギターをオーダーしたというツワモノがいた
今も頑張ってるのか気になる
自分も最近カノンロックやり始めたのでなんとなく親近感
ギター始めた動機はカノンロックじゃないけどw
0953ドレミファ名無シド
2013/09/24(火) 23:03:38.25ID:9V+6YqcV0957ドレミファ名無シド
2013/09/25(水) 07:38:13.37ID:efkAcR61もし頓挫してたら売値の半額程度で買い取ってやれよ。
稼げるようになってからの趣味は結構金を掛けちゃうからなあ。
0958ドレミファ名無シド
2013/09/25(水) 11:33:57.91ID:CmJicBJ7だめもとで聞いただけだよ
どうせやらないだろうしな
0959ドレミファ名無シド
2013/09/25(水) 11:55:52.62ID:eHRWoGRb0960ドレミファ名無シド
2013/09/25(水) 12:26:54.77ID:nP6mQ7KN0963ドレミファ名無シド
2013/09/25(水) 17:42:07.82ID:ymcY0mSZ一人で入るの?バンドで?
ドラムはとりあえず叩けりゃ需要高いから色々可能性があっていいね
0964ドレミファ名無シド
2013/09/25(水) 19:26:20.34ID:RENvBs+X0965ドレミファ名無シド
2013/09/25(水) 19:34:40.07ID:l+sCgQGFなんかこいつうぜえな
ウンチクばかりでスタジオに入っても合わせないタイプだな
セッティングだけで1時間とかな・・・
0966ドレミファ名無シド
2013/09/25(水) 19:48:43.70ID:+FDpsaJAあーわかる
しかもやたら体力使うしな
たまにおっさん二人でスタジオ入るんだが、1時間交代でドラム叩いてるわ
俺のがギター下手な新米だから、先に叩くんだがギター弾く番になる頃はヘトヘト
0967ドレミファ名無シド
2013/09/26(木) 08:56:05.78ID:7XVVrBiIベース握らせたら弦が重いと唸ってた。
0968ドレミファ名無シド
2013/09/26(木) 17:28:31.18ID:X360y9K8今日1人でガクブルしながら初スタジオ行ってきた。。
2時間やったけどあっという間だった。右手右足の筋肉は死んだ。
クッション叩いて練習したのもあるけど、思ったより簡単だねドラムって。
ギターでコード弾くとかよりもドラムのほうがずっと取っ付きやすいわ。
楽譜を家に忘れたけど、楽譜も音楽も不要だった。
スマホのメトロノームをアンプにつなげるだけで十分楽しめた。
GLAYを何曲か叩けるようになるまで頑張りますノシ
0969ドレミファ名無シド
2013/09/26(木) 17:49:12.18ID:fvWqTrOYドラムは叩けば音が出るから取っ付きやすいといえば取っ付きやすいんだが
そこからが大変なんだな・・・
自分ではちゃんと叩いてるつもりでも他人が聴くとひどかったりする。
あと筋肉酷使してるってことはまだ道程は長いよ。
でも、単純で奥深いドラムは楽しい。まあガンガレ
0970ドレミファ名無シド
2013/09/26(木) 19:30:56.12ID:/9Vj8mrAスタジオデビュー、おめでとう
次回は録音してみるといいよ
スマホの録音でじゅうぶん
音楽を鳴らすなら、スマホからスタジオのミキサーにつなげばいい
プラグがRCAだったりするから、事前に聞いておくといいよ
0972オイラ970ぢゃないよ
2013/09/27(金) 11:58:54.42ID:WhPtB7Igリハスタデビューしたヤツにこれからのアドバイス
しただけじゃん。>>970は。
どこが上から目線なんだよ
ウザイのは貴様だ!このチンカス野郎w
0973ドレミファ名無シド
2013/09/27(金) 12:06:25.53ID:X2ZjbAeGわかりやす過ぎw
0975ドレミファ名無シド
2013/09/27(金) 12:43:57.21ID:aZlYn3Dw0977ドレミファ名無シド
2013/09/27(金) 22:07:08.02ID:oqqiMBiW0978ドレミファ名無シド
2013/09/28(土) 12:56:14.35ID:ha9KhLCe0979ドレミファ名無シド
2013/09/29(日) 10:37:07.69ID:E29SaTptオッサン30代初心者、月1程度の練習で自ら募集サイトに投稿してみても4ヶ月間1人も来ない
このスレにオッサンになって楽器初めて初心者でバンド組んでる方も居ると思いますけど
どうやってメンバー集めてバンド組んだんですかね?
0981ドレミファ名無シド
2013/09/29(日) 10:56:18.60ID:dY+v7LMyたまに初心者歓迎のセッション企画をやってた。
そういうのに何度か参加してみて、知り合い増やして、
一緒にできるお仲間を見つけるという手もありかも。
0982ドレミファ名無シド
2013/09/29(日) 11:23:18.63ID:E29SaTptありがと
でも広島はかなり遠いですね
>>981
そうですね
バンド組むまでいかなくても周りに楽器やってる人が居ないんで
せめて同じようにオッサンで楽器始めた初心者仲間は欲しいですね
0983ドレミファ名無シド
2013/09/29(日) 11:46:13.04ID:dY+v7LMy10代や学生でもない限り難しいと思う。
誰もが初めは初心者だし、ある程度の実力差はあって普通。
うまい人が近くにいるのは刺激になる。
そこそこで割り切らないと、いつまでたっても始まらないと思うよ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。