トップページcompose
1001コメント265KB

オッサンになってから楽器始めたヤツちょっとこい 15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2013/01/29(火) 22:06:41.05ID:EdO7K+zd
【元スレ】
馴れ合い可。
非常識行為、煽り全般厳禁。

まったりまったりまったりなあ〜 急がずあせらず〜ぅ〜 参ろぉ〜かぁ〜♪ と。

オッサンになってから楽器始めたヤツちょっとこい 14
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1344800729/l50

オフ会は大人の対応で
 スタジオ代など金銭の授受は手渡しもしくはスタジオ・ライブハウス等に振込むなど確実な形で
 上手く出来ないとか考えないでまず楽しむ音楽活動は慣れ反省会でステップアップ
 嫌いなタイプな人が居ても音楽を通じて楽しむ
 メールでのやり取りだからと出来ない約束はしない
※ 楽器の事なんかも活発に話そう

【オフ会、スタジオ練習会、交流会用の告知用サイトin東京】
2ch Ossan-band Offsite Meeting
https://sites.google.com/site/2chossanbandoff/

【オフ会、スタジオ練習会、交流会用の告知用サイトin関西】
BBSは変わったようです
※閲覧にはパスワードが必要です 詳細は前スレ>>956参照
0073ドレミファ名無シド2013/02/11(月) 22:29:02.80ID:BEsGFU9Z
>>72
せいぜいセッションで嫌われないようにな、
人の話を理解するってのは
何処でも大切だぜ
0074ドレミファ名無シド2013/02/11(月) 22:36:18.49ID:5TrTBhqT
だからお前は自分の好きな事だけやれよ。
オレはスタジオの空気読みながら色々やるから。

あともうオレにレスすんな。
ウザいわ。
0075ドレミファ名無シド2013/02/11(月) 22:43:11.28ID:BEsGFU9Z
>>74
勝手に俺にレスして
勝手に切れてレスすんなか

まわりの人間こまって
0076ドレミファ名無シド2013/02/11(月) 22:43:42.72ID:BEsGFU9Z
るんだろな

消えるならだまって消えな
ボケ
0077ドレミファ名無シド2013/02/11(月) 22:45:23.27ID:5TrTBhqT
最初にオレに安価打ったのはお前だからな。

良く考えろよボケ。
0078ドレミファ名無シド2013/02/11(月) 22:47:04.04ID:BEsGFU9Z
>>77
安価なけりゃ絡んでないとでも?
さっさと消えろw
0079ドレミファ名無シド2013/02/11(月) 22:49:02.13ID:P2cC6Jvx
>>65
ズクズクパワーコードワロタ
0080ドレミファ名無シド2013/02/11(月) 22:49:47.25ID:5TrTBhqT
安価ナシはお前に言ってる訳じゃないって事だよハゲ。

お前みたいなヤツがスタジオに居たらその日はうまくいかねぇわ。

バンドなんか辞めて1人でやってろよ。
0081ドレミファ名無シド2013/02/11(月) 22:50:25.64ID:FhFHjjci
2人とも私のために争うのはヤメテー!
0082ドレミファ名無シド2013/02/11(月) 22:52:35.92ID:BEsGFU9Z
>>80
いつ俺がバンドやってると?
セッションであった実際の話だぞ?
やっぱり理解力ないんだなw
0083ドレミファ名無シド2013/02/11(月) 22:56:10.84ID:5TrTBhqT
オレにレスすんなって言ってんだろ。
人の話を理解するのは大切なんだろ?
お前は理解出来てねえな。

あとセッションってのは複数人でやるものだから、個人リハではなくバンド練習扱いになるだろ? どこのリハスタでも大抵そうだと思うがお前のアホなアタマでは理解出来ないんだろうな。
0084ドレミファ名無シド2013/02/11(月) 23:04:23.58ID:BEsGFU9Z
>>83
はあ?
スタジオでバンド練習扱いとバンド組むが一緒?

バカですねwwwww
0085ドレミファ名無シド2013/02/11(月) 23:05:36.81ID:5TrTBhqT
じゃあバンドやってるやつは1人でスタジオ入ってもバンドなのか?

ハゲな上にバカなの?
0086ドレミファ名無シド2013/02/11(月) 23:10:18.12ID:BEsGFU9Z
>>85
じゃあバンドやってないやつが
複数でスタジオはいったら
バンド組んだコトになるのか?

これ以上ハジ晒さずに消えな
0087ドレミファ名無シド2013/02/11(月) 23:12:02.97ID:5TrTBhqT
バンド組んだ事にならなくてもその日のリハはバンドとしてのリハだろ。

お前1人の意見だけが通るリハじゃないんだよ。

だからお前はバンド組めないんだよハゲ。
0088ドレミファ名無シド2013/02/11(月) 23:17:21.85ID:KTLfACoJ
>>86
セッションで揉めたのはわかったから。
もう少し落ちつこうや。
0089ドレミファ名無シド2013/02/11(月) 23:18:13.89ID:BEsGFU9Z
>>87
ほんとバカだな、

ちゃんとやる曲決めて集まってる
って書いてるだろ?
みんなでその回のテーマは決めてんだよ

そこに今ブルースなるってるからっていって、
突然ブルース始める奴がウザいって
回りを無視して一人の意見通してるのは
そのブルースバカなんだよ、

日本語理解出来ないって悲しいなw
0090ドレミファ名無シド2013/02/11(月) 23:19:57.41ID:BEsGFU9Z
疲れるわホント
Yahoo知恵遅れ見てる気分だぜ
0091関西OFF2013/02/11(月) 23:21:08.82ID:KkeucGNL
オッサンになってから楽器始めたヤツちょっとこい in 関西
次回、開催に向けて日程を調整中です。
「みんなで楽しもう」と言うスタンスなので
気軽にご参加下さい。

サイトを用意しました。
sites.google.com/site/konnnitiwaossanrock/
注意・BBSが引っ越ししました。
メールを頂ければ、BBSアドレス・PASSを返信致します。
メールアドレスはメール欄@gmailドットcomです。
都合により、別アドレスで返信することもあります。
タイトルは関西OFFで送りますのでご確認ください。
Gtばかりですが、よろしくお願いします。
0092ドレミファ名無シド2013/02/11(月) 23:27:24.78ID:5TrTBhqT
>そこに今ブルースなるってるからっていって、
突然ブルース始める奴がウザいって


日本語でおk
0093ドレミファ名無シド2013/02/11(月) 23:29:25.20ID:BEsGFU9Z
>>92
で?

誤字しか突っ込めないなら消えなよw
0094ドレミファ名無シド2013/02/11(月) 23:31:51.12ID:5TrTBhqT
お前は

オレにレスすんなって事さえ理解出来ないの?

心を病んでるの?
0095ドレミファ名無シド2013/02/11(月) 23:36:41.61ID:BEsGFU9Z
>>94
安価つけなきゃレスしてないと思ってるの?

精神病んでるの?
馬鹿なの?死ぬの?
0096ドレミファ名無シド2013/02/11(月) 23:41:58.77ID:5TrTBhqT
多分このスレの住人にはお前がオカシイということが充分伝わったからもういいわ。
0097ドレミファ名無シド2013/02/11(月) 23:45:46.61ID:BEsGFU9Z
>>96
はいはい
お前は小学生か吉本新喜劇かw
0098ドレミファ名無シド2013/02/12(火) 08:58:40.79ID:GintsPmI
おはよー
今日は平和に行こうぜ
0099ドレミファ名無シド2013/02/12(火) 10:41:14.82ID:deYYXYfJ
日本人にはべつにブルースなんて根付いていないw
ギタリストがなぜか「ブルース、ブルースw」というのは単に進行がお約束でわかりやすいから
下手でもそれなりのレベルに完成させることが容易だからに過ぎないw つまりヘタクソ御用達w
だから、初見の人間集まって最初に「ちょっと合わせてみよか!」としてやるには適している。
ただ、曲をあらかじめ決めて集まる人たちならそれは必要ない。時間の無駄w
どうだい、これで今日はなかよくやりなよw(上から笑)
0100ドレミファ名無シド2013/02/12(火) 20:39:14.81ID:uufcUVL1
まあ確かにブルースは合わせやすいな
ロックはまあブルースを弄って対応できそう

だがメタル、お前ははダメだ
対応できん
0101ドレミファ名無シド2013/02/12(火) 22:35:59.12ID:RkijNzcJ
今日は祭りないのかよ。
ブルースブルース。
聴くのもブルーっすw
0102ドレミファ名無シド2013/02/13(水) 08:28:03.03ID:bc0LijyI
ところでおっさんだったらいきなり高いギター買う?
高いアンプとか。
0103ドレミファ名無シド2013/02/13(水) 08:46:01.74ID:1U9VMUZn
10万未満の安いのしか買わない
高価なやつは上手く弾けるようになってからでいい
0104ドレミファ名無シド2013/02/13(水) 09:23:47.64ID:DBYx8+JD
高価なやつは吊るしてるだけでも劣化していくのが気になって心臓に悪いわw
ボクはV-Guitarにはしってるよ。ボディもPUも好きに設定できるので
ギター何本も持つより効率がいい。気持ちはあまりノラないけどねw(苦笑)
0105ドレミファ名無シド2013/02/13(水) 10:39:49.41ID:9YuOd15F
いきなり高価なのは買わない

とは言え、ギターはSquierよりちょっと高いFender Japan
アンプはPathfinder10よりちょっと高いLil'Night Train

この微妙にちょっと高いのが今の俺には調度良い
0106ドレミファ名無シド2013/02/13(水) 14:41:03.57ID:bc0LijyI
それは、なんかすごくいい感じっすね。
0107ドレミファ名無シド2013/02/13(水) 16:59:39.75ID:YmrI9Sh4
エレキはYAMAHAパシフィカ。
アンプは同じくYAMAHAのTHR10どす。
0108ドレミファ名無シド2013/02/13(水) 20:03:32.81ID:br2q8Y7A
アコシミュで一番オススメってなに?
0109ドレミファ名無シド2013/02/13(水) 21:34:58.97ID:DBYx8+JD
>>107のセットはなんかあまりときめかないよなw
0110ドレミファ名無シド2013/02/13(水) 23:34:17.65ID:rYfObhoG
でもパシフィカは優秀なギターだと思う。



買わないけどw
0111ドレミファ名無シド2013/02/13(水) 23:45:38.17ID:DBYx8+JD
>>108 ぶっちゃけGNX3000のはかなり優秀mm
0112ドレミファ名無シド2013/02/14(木) 11:45:51.98ID:3HgQfL0o
>>102
ギターはそこそこのが欲しいけどアンプは集合住宅だから小さくてもいい。
ていうかちっこいのしか無理。嫁に殺される。
一時期ヘッドホンで練習してたけど耳が悪くなりそうだから
リルナイトレとかRolandとかYAMAHAの卓上アンプが欲しい。
小音量でもクランチが気持ちいい奴を探してる。

ギターはスクワイヤーから始まってPRSのSEにとっつき
今はFenderAmericanVintageのストラトと両方使いで落ち着いている。
ハムバッカーとシングルコイルなんてもっこりキラキラぐらいしか
違いが判らない男のGoldBlend。
宝の持ち腐れ。
0113ドレミファ名無シド2013/02/14(木) 17:56:14.36ID:IxOAYl4x
そんなあなたにV-Guitarですよ。
最新のものも古いものも本質はなにも変わらないので
ぶっちゃけVG-8expandedで十分楽しめますよw
0114ドレミファ名無シド2013/02/14(木) 19:03:03.34ID:zXZhYOA3
俺も小さいのでいいと思って色々ためしたが、
結局エレキはアンプあっての物だと思うようになった。
家ではテレビやラジオと同じくらいの音量でいい音がなって、
なおかつスタジオ持ち込んだりできる、5Wチューブアンプが欲しい。
VOX・ブラックスター・ヒューケト・マーシャル・・・
小手先のアンシミュやら何やらはもういらん。
繋いだりはずしたりヘッドフォン使ったり煩わしい。
どうせ似たようなプリセットしか使わないんだし。
0115ドレミファ名無シド2013/02/14(木) 19:08:28.47ID:IxOAYl4x
そこでギターごとシミュしちゃうVーGuitarなわけですよ
0116ドレミファ名無シド2013/02/14(木) 22:04:37.91ID:pNOUZlOT
>>114
つamplitube

物欲動くのわかるがこれが一番だよ
0117ドレミファ名無シド2013/02/15(金) 00:56:33.43ID:kE4yG6qu
ampliが一番小手先感強いけどなww
0118ドレミファ名無シド2013/02/15(金) 05:17:42.44ID:WKQSB/hp
しかし一番使えるあんしみゅなんだがな
まあ使ってみ
0119ドレミファ名無シド2013/02/15(金) 10:27:05.06ID:kE4yG6qu
ampliインストールしてあるけど、小手先のパラメータが多過ぎてかえって「これだ!」という音に
たどりつきにくいよなw 実際はそこそこいい音で鳴ってるのかもしれないが、その「迷い感」が
ハンパなく気持ち悪い。ついついツマミ回し地獄に陥ってしまい、なんか演奏に集中できないw
小手先感がウザいのはそういう面もあると思う。わかりやすいハードで限られたツマミを回すほうが
演奏に集中しやすいw
0120ドレミファ名無シド2013/02/15(金) 18:52:37.02ID:WKQSB/hp
>>119
回さなきゃいいじゃん
0121ドレミファ名無シド2013/02/15(金) 18:54:01.71ID:WKQSB/hp
アンプリは使いこなせば相当使えるんだがなあ
まあ、いいけど
0122ドレミファ名無シド2013/02/15(金) 20:50:29.40ID:UCBetINc
しょせんアンプリだしなあ
0123ドレミファ名無シド2013/02/15(金) 21:12:34.27ID:kE4yG6qu
しょせんPCなけりゃ鳴らせない絵に描いた餅みたいなものだしなw
ライブじゃまず使えない機材w 机上の空論みたいなものw
0124ドレミファ名無シド2013/02/15(金) 21:19:58.93ID:WKQSB/hp
まあ、あれだわ
扱いづらいからって避けてるよりは、時と場合によって使い分けるのが賢いよ
がんばれ
0125ドレミファ名無シド2013/02/15(金) 22:15:54.06ID:UCBetINc
散々使ったけど、
結局弾いてて楽しくないから使わなくなったよ。
0126ドレミファ名無シド2013/02/15(金) 22:25:29.59ID:WKQSB/hp
最後に一言

実物に固執するな

以上
0127ドレミファ名無シド2013/02/15(金) 22:51:57.50ID:mjPRCs42
時代はエアギターっすよね!
0128ドレミファ名無シド2013/02/15(金) 23:26:48.27ID:p20QGfiS
>>125
わかるわ〜
キューブとかもそうだけどつまらんのだよ
リルナイ買って今は幸せさ
0129ドレミファ名無シド2013/02/15(金) 23:45:53.85ID:kE4yG6qu
だよな〜 リルナイつまんないから
結局いろいろ試せるモデリングギターが一番だわww
0130ドレミファ名無シド2013/02/15(金) 23:56:23.77ID:vW+q9BQa
そういえば何日か前にJT/variaxのやつとroland/fenerの奴の弾き比べしてきたけど両方”使える音も有るけど全体としてはいまいち”
だったよ。あれなら同価格帯のHSHの万能型みたいなやつ買ったほうが良い
0131ドレミファ名無シド2013/02/16(土) 10:49:44.66ID:NA5/DuMv
アンシミュとリアルアンプの聞き分けやってみるか
0132ドレミファ名無シド2013/02/16(土) 10:51:38.09ID:BDsBu0p1
さすがに判ると思うぞ。
0133ドレミファ名無シド2013/02/16(土) 19:12:31.00ID:NA5/DuMv
聴き分けゲーム

同じリフを繰り返してる中にリアルアンプが混ざってる
http://up.cool-sound.net/src/cool36650.mp3.html

下手クソなのには触れるな
0134ドレミファ名無シド2013/02/16(土) 19:23:12.59ID:BDsBu0p1
こんなにバラバラな音作りじゃ比較出来ねえよ。

でもシミュも悪くないとは思った。
0135ドレミファ名無シド2013/02/16(土) 19:27:48.35ID:NA5/DuMv
>>134
全部セッティング一緒なんだけど…
0136ドレミファ名無シド2013/02/16(土) 19:30:40.41ID:BDsBu0p1
セッティング同じって…
アンプ買えてるんだろ?

例えば、フェンダーツインリバーブの本物と同じくシミュレータのセッティングを同じにして、同じピックアップで同じように弾いてくれ。
0137ドレミファ名無シド2013/02/16(土) 19:37:12.91ID:BDsBu0p1
訂正

アンプ替えてる
0138ドレミファ名無シド2013/02/16(土) 19:57:23.48ID:NA5/DuMv
>>136
アンプモデルだけ変えてるよ
EQもギターもキャビも同じ

さあ、どれだと思う?
0139ドレミファ名無シド2013/02/16(土) 19:58:16.62ID:NA5/DuMv
まあ、遊びだから気軽に挑戦してくれ
0140ドレミファ名無シド2013/02/16(土) 19:59:44.19ID:BDsBu0p1
いや、だからアンプモデル変えたら意味ないじゃん。

セッティング同じならアンプ変えても同じ音出るのか??

本物とニセモノ対決にしろよ。
0141ドレミファ名無シド2013/02/16(土) 20:13:32.97ID:NA5/DuMv
>>140
アンシミュか実機の判別ゲームだから細かいことはなしでいこうぜ!
ちなみにこのうち2つはオレンジの実機とそのシミュになってる
楽しんでくれ
0142ドレミファ名無シド2013/02/16(土) 20:20:15.05ID:BDsBu0p1
正直全部使える音だが、3、4はもう少し音作りをちゃんとしないとダメだ。

1が本物で。
0143ドレミファ名無シド2013/02/16(土) 20:25:53.69ID:BDsBu0p1
ちなみにストラトのリアだと思うんだが…
0144ドレミファ名無シド2013/02/16(土) 20:26:23.77ID:NA5/DuMv
正解は明日言うぜ!
0145ドレミファ名無シド2013/02/16(土) 20:28:22.04ID:TZbxx5+G
これは3と4だな
0146ドレミファ名無シド2013/02/16(土) 20:30:02.14ID:TZbxx5+G
↑3と4が本物ってことね
0147ドレミファ名無シド2013/02/16(土) 20:37:47.10ID:j+O8+qap
どれも使えない音だな。
1が一番マシだから1がモノホンなんだろ。モデリングはわざと音質悪くしてくるのが
この手の聴き比べを行うやつの常套手段だからなw なぜかというと、リアルアンプを
所有している自分がやっぱり有利!と納得させたい心理からそうなるんだよw(完全読み切り笑)
0148ドレミファ名無シド2013/02/16(土) 22:29:22.71ID:IRnswNWY
1はシム2もたぶんシム3は微妙。アンプ?4はアンプ
0149ドレミファ名無シド2013/02/17(日) 00:00:31.78ID:vE4HB0aa
うーん分からん。
3は自分が使ってるモデリングの音に似ている希ガス。
何というか綺麗過ぎる。
4が本物かなあ。

それはそうと会社での気晴らし用に
PIGNOSE7-100RかBOSSのeBand JS10が欲しくなった。
意外とPIGNOSEって飽きそうなんだよな。
0150ドレミファ名無シド2013/02/17(日) 06:51:51.08ID:ECIkZSFS
会社で気晴らしするな!(社長)
0151ドレミファ名無シド2013/02/17(日) 10:49:43.41ID:If6nEj0H
会社では、仕事しろ。
0152ドレミファ名無シド2013/02/17(日) 11:15:21.29ID:ECIkZSFS
昼休みにノンアルコールビール飲ませろとか主張するタイプだろなw
0153ドレミファ名無シド2013/02/17(日) 11:26:24.68ID:33IBUK9B
自分の会社なんだが?
0154ドレミファ名無シド2013/02/17(日) 11:55:52.78ID:WYg1xXtv
コレはいい返しwww
0155ドレミファ名無シド2013/02/17(日) 14:14:12.86ID:pSJ0YzWH
1と4が本物。

でもってアルダーボディのストラトのセンターピックアップ。
0156ドレミファ名無シド2013/02/17(日) 14:15:52.42ID:ep8TS0Dh
JS-10持ってるんで雇って貰えないでしょうかねぇ
0157ドレミファ名無シド2013/02/17(日) 15:41:55.75ID:LS6AIWM9
>>149
社員が仕事中の気晴らしにギター弾いてても許してやれよ

そんな会社になったら雇ってください
0158ドレミファ名無シド2013/02/17(日) 15:47:49.54ID:33IBUK9B
おまいさんらが40才以下大卒なら考えてもいいが・・
0159ドレミファ名無シド2013/02/17(日) 16:07:12.39ID:OzFqgTNy
>>133だけど
正解は

1 Orange OR120
2 Orange OR120 シミュ
3 Orange Dualterror シミュ
4 Orange Dualterror Tinychannel シミュ

ちなみにギターはレスポールのリア

結構分かる人がいるんだな
0160ドレミファ名無シド2013/02/17(日) 16:11:53.51ID:WYg1xXtv
>>142だが ORANGEって言われなかったら判らなかったかもしれない。
0161ドレミファ名無シド2013/02/17(日) 16:26:39.56ID:ep8TS0Dh
1がアンプのマイク録りで
他はパソコンしか使ってないのけ?
0162ドレミファ名無シド2013/02/17(日) 16:58:30.87ID:FkrgFNWJ
おっさんになって楽器始めても聴かせる相手がいない…。
0163ドレミファ名無シド2013/02/17(日) 17:50:37.55ID:G4qp+t8R
俺はベースで一人でドドペッドドペッやってるけど楽しいよ
0164ドレミファ名無シド2013/02/17(日) 18:02:19.33ID:ZkXbNbYY
>>159
1と2が同じアンプの実機とシムってことかー
結構似てるね。乙でした
0165ドレミファ名無シド2013/02/17(日) 18:20:11.59ID:If7ukDaV
>>162
聴かせる相手の心配とか意味分からないけど気持ちは分かるわ。
昔のバンド仲間とか音楽やめた連中だって僕は楽器なんて出来ませんみたいな生活してるし
嫁とかに聴かせても興味ないもんだから素っ気ないしあいつらアホなんd
まあでも演奏なんて基本自己満足の世界だし家族に理解があるだけ幸せだな。
0166ドレミファ名無シド2013/02/17(日) 18:30:59.72ID:ECIkZSFS
>>147です。
ボクの分析・回答が大正解だったようですねw
ギターとかPUまでシッタカ回答して外しちゃった人たち乙wwww
0167ドレミファ名無シド2013/02/17(日) 19:07:43.59ID:ZUFodLLF
にいちゃん凄いなー。
偉い偉い。
0168ドレミファ名無シド2013/02/17(日) 21:30:32.57ID:ECIkZSFS
このIDが連日書き込みトップのzkunだということは誰もがわかることだよねw
どーだ、zkunはみごとブラインドテストをパーフェクト解答で的中させたぞwww(満点大笑)
0169ドレミファ名無シド2013/02/17(日) 22:13:29.09ID:abNgNGjF
オッサンになってから楽器(ベース)始めてバンドも組めたけど
俺にとっては音楽は感じるものになった
今は月1のバンド練習、毎日の練習が楽しくてしかたないな
0170ドレミファ名無シド2013/02/17(日) 22:54:39.70ID:F2TxRvq6
>>169
良かったな。
0171ドレミファ名無シド2013/02/17(日) 23:02:39.78ID:ECIkZSFS
その楽しみが、誰かの自分本位な金、オンナ、虚栄心の追求のために
踏みにじられる時がくるものだよ。覚悟だけはしておいたほうがいい。
0172ドレミファ名無シド2013/02/17(日) 23:14:40.91ID:ZUFodLLF
>>150
いいじゃん会社でキバヤシしたって。
小型アンプMustangMiniのプロモーションで会社でギター弾いてるシーンがあるし。
BOSSのjs10もいいけどYAMAHAのTHR10も気になってきた。
携帯オーディオのスピーカーも兼ねてるからどちらも良さそうなんだよな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています