トップページcompose
1001コメント265KB

オッサンになってから楽器始めたヤツちょっとこい 15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2013/01/29(火) 22:06:41.05ID:EdO7K+zd
【元スレ】
馴れ合い可。
非常識行為、煽り全般厳禁。

まったりまったりまったりなあ〜 急がずあせらず〜ぅ〜 参ろぉ〜かぁ〜♪ と。

オッサンになってから楽器始めたヤツちょっとこい 14
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1344800729/l50

オフ会は大人の対応で
 スタジオ代など金銭の授受は手渡しもしくはスタジオ・ライブハウス等に振込むなど確実な形で
 上手く出来ないとか考えないでまず楽しむ音楽活動は慣れ反省会でステップアップ
 嫌いなタイプな人が居ても音楽を通じて楽しむ
 メールでのやり取りだからと出来ない約束はしない
※ 楽器の事なんかも活発に話そう

【オフ会、スタジオ練習会、交流会用の告知用サイトin東京】
2ch Ossan-band Offsite Meeting
https://sites.google.com/site/2chossanbandoff/

【オフ会、スタジオ練習会、交流会用の告知用サイトin関西】
BBSは変わったようです
※閲覧にはパスワードが必要です 詳細は前スレ>>956参照
0721ドレミファ名無シド2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:zqa7tKT3
>>720
前はミニアンプ持ち込んでたけど、最近はJOYSOUNDでギター直結
0722ドレミファ名無シド2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:l2OuRYDM
>>721
セッション出来るきゃぱある?
0723ドレミファ名無シド2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:QbA2yTZI
>>720
スタジオで個人練とそんなに値段変わらんやん
0724ドレミファ名無シド2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:KcTDeK0K
>>722
それは無理っぽい

>>723
個人的にはタバコ吸えるのが○
0725ドレミファ名無シド2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:etdSyaDW
JOYSOUNDは、音が悪すぎた。
個体差(使用頻度による劣化)もあるだろうが、全域の音をひろえず低音弦の音だけがやたらデカかった。
小型アンプの音が良いと思うが・・・・
0726ドレミファ名無シド2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:+yhQkinI
タバコ厨房か
0727ドレミファ名無シド2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:XS+Abjj9
やってみたいのに
練習できる場所がないから二の足踏んでる
0728ドレミファ名無シド2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:1FCOI1qn
俺もドラムやってみたいけど
練習できる場所がないから二の足踏んでる
0729ドレミファ名無シド2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:nUcu1WCd
だからスタジオ行けってw
0730ドレミファ名無シド2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:6R/RuOa5
車で出かけて練習してるわ。
0731ドレミファ名無シド2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:4EsAKKQa
スタジオ怖いわ
3年前にモメてから行ってない
0732ドレミファ名無シド2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:NLodb8XO
>>731
何でモメたの?
0733ドレミファ名無シド2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:4EsAKKQa
>>732
正常に電源きったベーアンを壊したって修理代請求された
結婚式の余興でどうしても利用せざるを得ないから払った
0734ドレミファ名無シド2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:NLodb8XO
>>733
身に覚えのないことで金払わされたんなら
そりゃ嫌な思い出になるわなー。
0735ドレミファ名無シド2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:nUcu1WCd
まあ壊したモノは弁償しなけりゃな。
0736ドレミファ名無シド2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:4EsAKKQa
>>734
うむ
実はベースのおっさんが電源いれた時に何かおかしいってのは言ってたんだよね
我慢して使ってたみたいだが、その時点で受付に言っとけば良かったんだろうなあ
自分達は普通に使ったと言っても後の祭り、言い訳にしか捉えられなかったわ
いい教訓にはなったがトラウマにもなったぜ
0737ドレミファ名無シド2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:nUcu1WCd
なんでベースのおっさんが払わないんだ?
0738ドレミファ名無シド2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:4EsAKKQa
>>737
責任の所在がはっきりしないし、折半すれば一人4000円くらいだったから、仕方ないかと払ったよ
しこり残して余興したくないしな
0739ドレミファ名無シド2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:nUcu1WCd
>>738
いや、壊れたんはベースアンプだろ?
折半する意味がわからん
0740ドレミファ名無シド2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:nUcu1WCd
てか、
たかが四千円でトラウマって?w
0741ドレミファ名無シド2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:4EsAKKQa
>>739
俺らはその人が壊したんじゃないと思ってるんだわ
最初調子おかしいと言ってたの聞いたし
0742ドレミファ名無シド2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:7wZCsdY4
やられたな
それは最初からねらってたな
詐欺だ
0743ドレミファ名無シド2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:4EsAKKQa
>>742
うむ
でもまあ、気づいた時点で言わなかった俺らも悪いしな
3年ぶりに行ってみるかな
あの金髪の態度悪い店員も変わってればいいんだが
0744ドレミファ名無シド2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:s6xX/0/+
どこぞのスタジオのマーシャルさん
真空管死にきってるのかしらんけどペッシャペシャな音しか出なかった

言ったところで替えがあるとも思えない所だったし「こんなもんです」とか言われたら会話終了だし
>>736のベースの気持ちはよくわかる
0745ドレミファ名無シド2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:KBEPlI/X
昨日3時間スタジオ入った。
指の皮剥けた。
おっさんだわー。
0746ドレミファ名無シド2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:2wcd9DV+
三時間も裏山
0747ドレミファ名無シド2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:4LgvnuU/
スタジオは、個人練習なら2〜3時間、バンドでなら3〜4時間だね。
たまにだから上達しないけど。
0748ドレミファ名無シド2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:iu/yqVg+
■エレキギター 格付け■
SSランク Gibson(ビンテージ),Fender USA(ビンテージ)
---------超一流の壁--------------
Sランク Gibson(ヒスコレ),Gibson(カスタム) Fender USA(マスビル),B3(Baker), David Thomas, Klein
Aランク Gibson(レギュラーライン), Fender USA(カスタムショップ), James Tyler,Sugi, Suhr, Tom anderson,Sadowsky NYC
-----------一流の壁---------------
Bランク Fujigen(FUJIGEN,FGN),Paul Reed Smith, Ibanez(J-Custom,Prestige),Caparison,Crews,Deviser(Momose), Dragonfly, ESP, Fender USA, Heritage, Jackson USA,
Cランク Fender MEX,Moon, Mosrite,Parker,Performance,Schecter,Rickenbacker, Steinberger, Valley arts Van zandt,Vigier,Gretsch
-----------二流の壁--------------
Dランク Fender JPN,Blade, G&L,Jackson Stars, Killer, Hamer, Ibanez,Tokai(80年代), Yamaha
---------三流の壁-------------
Eランク BC Rich, Edwards, Epiphone, Greco, Tokai, Washburn,History
-----------四流の壁------------
Fランク Aria,Fernandes, Fernandes (Burny),Grass roots,Squier,Bacchus,Paul Reed Smith(SE),Cort,Schecter(Diamond),Coolz
Gランク Blitz,Elioth,Legend,Photogenic,Playtech
--------初心者の壁----------
その他安ギター
0749ドレミファ名無シド2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:cI3CcCMP
703 708 さんありがと
702大阪のおっちゃんですうー
出張になって一ヶ月スタジオセション延期にしてもらったんよ〜
今月末、ビートルズ曲と ふわふわタイム、五月雨20ラブ
う〜 がんばります。(馬鹿にしてちょうだい)
0750ドレミファ名無シド2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:7LMTJ9do
なんだこれ
キチガイか?
0751ドレミファ名無シド2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:cI3CcCMP
早速のレスありがとさんです
時々うちのバンマス冗談でやるんです
メインのバンド持ってて、お付き合いしてもらってるから感謝なんですけど
こ〜ゆ〜のやるとビートルズの曲やる時本気なるだろって
確かにそうです。
0752ドレミファ名無シド2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:7LMTJ9do
荒らしか
去れ
0753ドレミファ名無シド2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:cI3CcCMP
748 750 752
の在日チョンに惑わされないでね。
0754ドレミファ名無シド2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:D3pFcrSB
おまいら練習しろよな。
下手は練習しないとなおらんぞ
0755ドレミファ名無シド2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:z1PShEe5
>>754 さん
はいっ! 頑張ります、どんな曲でもやってみたいです。
(ちゃんとした人にレスして頂いてありがとうです)
0756ドレミファ名無シド2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:QRojzJmW
安物だとPUが剥き出し状態で、高品質ギターだとボディとPUが並行、いわゆるベタ付け?ってやつですか、ですとこの場合影響するのは音ですか?弾き易さですか?よく安物だとあれは木材やボディの音じゃなくてPUの音だなんて言う方がいますがどうなんですか?乱文ですいません
0757ドレミファ名無シド2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:+MlYWQrT
乱文すぎるわw
0758ドレミファ名無シド2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:hWMBNXKs
最近ギターを始めたんだけど
左手の小指ってこんなに不器用で貧弱だったのか…
0759ドレミファ名無シド2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:AnMikpC3
>>758
そういう人は大変かも
私の場合は、何故か
コードBの2,3,4弦は薬指より
小指の方が断然押さえ易い

そういう人おるかな?
0760ドレミファ名無シド2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:h0nHH9w8
>>757
すいませんwでも言ってる意味わかって貰えましたでしょうか?
0761ドレミファ名無シド2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:Ra+PyETb
>>759
それは試したら小指の方がやりやすかった
薬指だとどうしても1弦か5弦を巻き込んでしまう
0762ドレミファ名無シド2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:/N60SdpS
>>760
ごめん、分からん
0763ドレミファ名無シド2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:h0nHH9w8
>>762
えぇーなんでぇー、じゃギブのSGとエピ韓のSGで比べてみましょう、ギブと比べてPUがにょきっと出てませんか?特にリアPU部分
0764ドレミファ名無シド2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:4gz1HXTv
>>763
出てたらなんなの?
0765ドレミファ名無シド2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:h0nHH9w8
音に違いがありますか?
0766ドレミファ名無シド2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:JXHDxlRi
ネジとエスカッションをは挟まないでボディの振動がPU本体に直接フィードバックするから変わるといえば変わるが
どの程度変わるかは分からん、聴いて判断できるレベルなのかも分からん
0767ドレミファ名無シド2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:y9FtdzUf
やっぱ、腕と指が長い人は有利だな。
0768ドレミファ名無シド2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:+rj3zkIb
俺今51歳、オッサンになってから楽器始めたのではなく12歳の頃からギター弾いてるけど
リズムが悪すぎ。心臓発作で突然死にたいくらいリズムが悪い。
どういう練習したら良いですか?

と質問すると「死ねば良いのに」とレスが付くのが2ちゃん
0769ドレミファ名無シド2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:7CK+0Wco
>>768
スマホでメトロノームのアプリがあるから
それで60/分とかをかけて
合わせて弾いてみたら?
それでも最初はけっこう難しいから
慣れたら70,80と上げればいい
0770ドレミファ名無シド2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:L+7cTHSO
>>768
カスタネットから始めたらまじで
0771ドレミファ名無シド2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:H01j4kKv
リズム感が悪いのではなく、リズムを気にし過ぎなのでは?
そんなにリズム感悪い人がそんな長くギターを楽しみ続けられるとも思えないのでw
0772ドレミファ名無シド2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:UTXZXGUe
チンケなリズムマシンではなく、本格的なバッキングパターンを流して練習したほうがリズム感は鍛えられると思うよw
0773ドレミファ名無シド2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:yNFYo6VD
これはボクが以前からくり返し主張している大事なことだyo
海外プロの生演奏を収録したタイプのバッキングがベストだねw(海外笑)
0774ドレミファ名無シド2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:3sGOPF1l
俺CDとか機械音源に合わせらんわ。
どこで拍とるかわからん
0775ドレミファ名無シド2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:NLnvGSYH
>>774
それって実際に生でやっても合わせているつもりでみんなに合わせて貰っているレベルだろ
機械でもCDでも基本的にDr入っているだろうし、ハイハット、スネア、バスドラのどれかが聞こえたら
拍子なんてわかるだろ

>>768
リズム感をつけたいなら音楽を聞きながら散歩したらいい、そのリズムと足を出すのを一緒にやる
幼稚園とか小さい子供が音楽教室でやるリズム感を鍛える方法。頭じゃなくて体で覚える
0776ドレミファ名無シド2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:+Os4NVl5
今年40になるけど、衝動的にエレキギター買ってしまった。
0777ドレミファ名無シド2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:j0rqN9K8
>>776
おめ!新しい世界が広がるな
0778ドレミファ名無シド2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:nb8FQOyi
>>776 良く来たな
オレは42でエレキ買ったよ
07797762013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:XGqQoefJ
今までDTMしかやったことなくて、この年で初エレキ不安になってたんだ。
ちょっと勇気出た。ありがとう。
0780ドレミファ名無シド2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:cGpTdWMZ
>>776
財力備えてからのエレキデビューは気をつけろ
アンプ、エフェクター、シールド・・・こだわりだしたらキリ無いぞ
まぁ、俺も上手くないうちから買い揃え、一式買い換えちまったんだがな
(´・ω・`)
0781ドレミファ名無シド2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:PSOkqaCu
ホテル・カルフォルニアの人うまくなったかい?
07827762013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:XGqQoefJ
>>780
それはちょっと前ハマった写真で懲りたw三桁のレンズ買ってしまった。売ったけどw
0783ドレミファ名無シド2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:w6i4ELJ6
>>781
練習すれど一向に上手くならずです。
0784ドレミファ名無シド2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:nb8FQOyi
>>783
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1336165390/891
0785ドレミファ名無シド2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:OU/TUIH0
>>776が何買ったか気になる人はいないのか?
0786ドレミファ名無シド2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:06hjo311
>>785
気にならないし
どうでもいい
0787nnk ◆13Zp6C4hig 2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:AS79UzLt
オトナの初級者お遊戯会第11回、久しぶりの参加者募集中です。
始めてから1年が過ぎました。よく続いたなあ。

で、まだ続けます。
次回は9月7日(土) 15:00〜18:00 東京です。
連絡先など詳細は下記を見てください。
https://sites.google.com/site/oyuugikai/

参加希望をお待ちしています。
0788ドレミファ名無シド2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:NB07ndzA
>>787
まんこ来んの?
来るなら行くが…
0789ドレミファ名無シド2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:ptgXHL9I
>>788
二次元まんこなら来るよ。
0790ドレミファ名無シド2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:IB8acqHK
Hotel California のソロ録音してみました。

2012/12/23にアップしたヤツ
http://up.cool-sound.net/src/cool39217.mp3
2012/03/17にアップしたヤツ
http://up.cool-sound.net/src/cool39218.mp3
今回録ったヤツ
http://up.cool-sound.net/src/cool39219.mp3

(過去の消えていたのであげなおしました。)
これを聞いて皆さん自信をつけてもらえたらいいと思います。
0791ドレミファ名無シド2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:4Uac4WNK
>>790
うまいじゃん



                              俺よりも・・・
0792炎@厨級 ◆RSLwJQTYPk 2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:sSHnvMl4
おっさんミュージシャン集合だかなんだかのスレはもう立てんの?
カキコできんうちに終わってもうた。
0793ドレミファ名無シド2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:lhj+AUIs
>>792 立ってない
0794ドレミファ名無シド2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:GzyDCLEz
オフ会って最近ないのかな?
0795炎@厨級 ◆RSLwJQTYPk 2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:NB+sli1d
9月7日にあるらしいぜ(>>787
0796ドレミファ名無シド2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:p/LsP020
関東かよ。
0797炎@厨級 ◆RSLwJQTYPk 2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:Bo+to3Xl
まあ東京大阪以外で人集めるのは厳しいんじゃない?
鹿児島でやる?(笑
0798ドレミファ名無シド2013/09/01(日) 00:56:21.33ID:R/KHQ3BN
うおお。
当日地元の祭りで参加できないが選曲は好きだな。
身体が空いていたらボーカルかベースで参加したいもんだ。
第11回なんて、結構続いているんだね。いいなあ。
0799ドレミファ名無シド2013/09/01(日) 13:56:35.42ID:/+zJ/bjn
>>790
新しいのは音のつながりもよくなってるし、チョーキングもいいね
まだ少し滑らかさに欠けるところはあるけど、これくらい弾ければアマチュアとしては十分じゃない?

私よりはるかにうまい
0800ドレミファ名無シド2013/09/01(日) 16:21:49.92ID:I1qdO6tS
一年同じ曲を継続できるのはすごいな
30分弾いて無理なら諦めちゃうわ
0801nnk ◆13Zp6C4hig 2013/09/02(月) 00:30:46.35ID:GsQTXiAS
>>798
メンバーは固定していませんが、賑やかで楽しいですよ。

10月にも開催予定です。
確定したらお知らせしますので、参加してください。
0802nnk ◆13Zp6C4hig 2013/09/08(日) 00:20:02.60ID:qgCIyPQ9
オトナの初級者お遊戯会第12回、参加者を募集します。

10月5日(土) 15:00〜18:00 東京です。
オフ会の趣旨、課題曲、連絡先など詳細は下記を見てください。
https://sites.google.com/site/oyuugikai/

その次は11月9日(土)を予定しています。

参加希望をお待ちしています。
0803ドレミファ名無シド2013/09/10(火) 08:25:40.92ID:YwR4UYwm
>>802
質問です
当方山形なのですが交通費とスタジオ代は参加者の割り勘だったら参加したいのですが・・・
全員の交通費の領収書+スタジオ代/参加人数という形式だとありがたい
0804ドレミファ名無シド2013/09/10(火) 10:55:52.34ID:vSlHPIb9
そういう非常識なこと良く言えるね〜
0805ドレミファ名無シド2013/09/10(火) 11:37:19.93ID:Xh6/7MK8
よし、じゃあ成田→ロンドン→サンフランシスコ→成田→東京で行くから
交通費>>803も割り勘な
0806ドレミファ名無シド2013/09/10(火) 11:53:44.07ID:Th2RR/iT
>>803
メシも各自食ってから来て割り勘にしようぜ
ミシュランガイドで星ついてるような店とか地元に無いから一度行ってみたかったんだ
0807ドレミファ名無シド2013/09/10(火) 12:27:36.07ID:iMdfpglR
>>803 何様www
0808ドレミファ名無シド2013/09/10(火) 12:29:37.53ID:IMizFBMi
大きな釣針だなあ…
0809ドレミファ名無シド2013/09/10(火) 12:42:29.08ID:4uIb8inm
次から会場を山形にして割り勘でみんなでいけばよろしいかと
0810ドレミファ名無シド2013/09/10(火) 18:19:44.24ID:iEbbgY9r
803です
なんかすみません
僕は沖縄から来る人居ても割り勘構わないです
領収証は必須ですが
負担は平等な方が気持ちいいと思うんです
0811ドレミファ名無シド2013/09/10(火) 18:52:01.59ID:vzBEw73x
スタジオまで歩いていける人も交通費割り勘って、平等な負担といえるか?
「誰にとって平等か」という問題か?
0812ドレミファ名無シド2013/09/10(火) 19:24:34.89ID:R+oncv3A
>>803
交通費割りかんって
面の皮が厚いなあ
0813ドレミファ名無シド2013/09/10(火) 19:29:49.86ID:7uk6O7wx
そろそろ後釣り宣言が来る予感
0814ドレミファ名無シド2013/09/10(火) 19:40:32.50ID:zTSh+HWf
>>810
ここはオッサンスレだろ?
少しは大人の常識で語ろうぜ

以前も交通費割り勘とか言ってた奴がいたと思うが、その内スタジオに持ち込む楽器代も割り勘とか言い出しそうだな
DrとVoが不憫でならないんだが
0815ドレミファ名無シド2013/09/10(火) 20:01:15.31ID:bsNpqBQS
えっ?!ドラム持ち込み?!
0816ドレミファ名無シド2013/09/10(火) 20:14:28.09ID:0JoMbAHF
じゃあドラムセット持ち込むからハイエース買うわ、割り勘で頼むな
0817ドレミファ名無シド2013/09/10(火) 20:36:16.35ID:d9PRKAer
釣でしかスレがのびないとは・・・
0818nnk ◆13Zp6C4hig 2013/09/10(火) 21:04:46.40ID:M8xZH87y
>>803
徒歩でスタジオに来た人も泊まりで来た人もいますが、交通費、宿泊費、機材運搬費他、参加者個人に関する費用は個人負担です。
0819ドレミファ名無シド2013/09/10(火) 21:12:38.70ID:iEbbgY9r
>>818
それはちょっと…残念です
遠隔地の人にも配慮してみては?
もっと色々な人が集まると思いますよ
0820ドレミファ名無シド2013/09/10(火) 21:28:03.44ID:MDg27dAY
自分で主催しろよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています