トップページcompose
1001コメント265KB

オッサンになってから楽器始めたヤツちょっとこい 15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2013/01/29(火) 22:06:41.05ID:EdO7K+zd
【元スレ】
馴れ合い可。
非常識行為、煽り全般厳禁。

まったりまったりまったりなあ〜 急がずあせらず〜ぅ〜 参ろぉ〜かぁ〜♪ と。

オッサンになってから楽器始めたヤツちょっとこい 14
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1344800729/l50

オフ会は大人の対応で
 スタジオ代など金銭の授受は手渡しもしくはスタジオ・ライブハウス等に振込むなど確実な形で
 上手く出来ないとか考えないでまず楽しむ音楽活動は慣れ反省会でステップアップ
 嫌いなタイプな人が居ても音楽を通じて楽しむ
 メールでのやり取りだからと出来ない約束はしない
※ 楽器の事なんかも活発に話そう

【オフ会、スタジオ練習会、交流会用の告知用サイトin東京】
2ch Ossan-band Offsite Meeting
https://sites.google.com/site/2chossanbandoff/

【オフ会、スタジオ練習会、交流会用の告知用サイトin関西】
BBSは変わったようです
※閲覧にはパスワードが必要です 詳細は前スレ>>956参照
02011932013/02/19(火) 10:51:36.57ID:9a7PT9LW
>>195-196
何も知らずに買った俺の愛機は3連ブリッジのテレキャスター
ベントして音階を合わせるじゃことのテクニックを持ち合わせてるはずもない初心者
オクターブ調整? 何それ美味しい(ry
(´・ω・`)

>>197
可愛くない嫁ちゃんならこんな所で話題にしないぜ?

>>198-200
晩御飯を作る係と洗い物する係を俺がしたら
レッスンから伴奏、譜面起こしまで何でもしてくれます
(`・ω・´)
0202ドレミファ名無シド2013/02/19(火) 12:17:00.61ID:G24UW+X4
うちの嫁は音楽には全く役に立たないけど
夜は良く泣かせてくれます。
0203ドレミファ名無シド2013/02/19(火) 19:15:27.17ID:01cAHoUm
音楽やってる嫁多いな
うちのかみさんは短大時代にジュディマリのコピバンでボーカルしてたらしいわ
俺は社会人になてからギター始めてライブ経験なんかないから、かみさんの昔話聞く度に自我が崩壊しそうになる
0204ドレミファ名無シド2013/02/19(火) 19:29:26.07ID:UFmHjDgT
なんて繊細な自我w
0205ドレミファ名無シド2013/02/19(火) 20:54:53.40ID:UFmHjDgT
嫁さんは自我が崩壊しそうなキミを見て楽しんでるな絶対ww
0206ドレミファ名無シド2013/02/21(木) 19:00:49.10ID:FGChnI+7
皆さんオーバードライブって何がおすすめですかね?
ギターはSG、アンプはジャズコーです。
0207ドレミファ名無シド2013/02/21(木) 19:03:02.93ID:KKOIBlZi
歪系に関しては好みが全てだから、片っ端から試奏してお気に入りを見つけるのがイイと思うよ。
0208ドレミファ名無シド2013/02/21(木) 19:30:17.53ID:x+i4cnyn
>>206
どんな音が出したいとかどんな曲やるとか
0209ドレミファ名無シド2013/02/21(木) 19:39:02.90ID:Y9fP5A+J
SGならデジテック一択mm
0210ドレミファ名無シド2013/02/21(木) 19:47:13.99ID:KKOIBlZi
>>206

>>209みたいに言われたら素直にポチるの?
0211ドレミファ名無シド2013/02/21(木) 20:44:43.95ID:FGChnI+7
買うかも。
もともとデジテックbadmonkeyは候補です。
0212ドレミファ名無シド2013/02/21(木) 20:48:34.72ID:FGChnI+7
ざっくりと言えばマーシャルの音が好きですね。
じゃ、マーシャル使えばって話ですけど。
0213ドレミファ名無シド2013/02/21(木) 20:59:01.42ID:5YDCWduJ
RAT2推し
0214ドレミファ名無シド2013/02/21(木) 21:02:12.58ID:JV/FdVG9
governorオッスメッス(^ω^)
0215ドレミファ名無シド2013/02/21(木) 21:04:54.71ID:FGChnI+7
>>209
とりあえずSGにデジテックの根拠をお願いいたします。
RAT2はディストーションだし
ディストーションはもっといいの(?)持ってるから。
結構、心くすぐられますけど。
0216ドレミファ名無シド2013/02/21(木) 21:07:02.40ID:5YDCWduJ
オーバードライブ、ディストーション、RATって言ってな…って知らないか
0217ドレミファ名無シド2013/02/21(木) 21:18:19.66ID:JV/FdVG9
スペル全然違った
GUVNORだった(^ω^)
0218ドレミファ名無シド2013/02/21(木) 21:30:43.16ID:FGChnI+7
とりあえずこれ!みたいな王道のオーバードライブが欲しいですね。
あまり個性的なのは逆にいらないかも。
目移りしそうだし。
グブナーってどうなのかなぁ。
JCでマーシャルの音(しかも抜けヨシ)みたいなのが理想です。
弾きかたで音造りをしろとは言われてるんですが。
0219ドレミファ名無シド2013/02/21(木) 21:39:27.39ID:5YDCWduJ
三途使えばいいやん
0220ドレミファ名無シド2013/02/21(木) 21:41:40.01ID:JV/FdVG9
グブナー(笑)

じゃあOD3かTSでいいんじゃん(^ω^)
0221ドレミファ名無シド2013/02/21(木) 21:43:50.55ID:JV/FdVG9
下の方読んでなかった
ジャズコでマーシャルならst2でいいと思うよ
0222ドレミファ名無シド2013/02/21(木) 21:44:57.53ID:x+i4cnyn
>>218
>とりあえずこれ!みたいな王道のオーバードライブ
BOSSのBD-2は一個持っといた方がいい
0223ドレミファ名無シド2013/02/21(木) 23:21:09.16ID:FGChnI+7
すんません三途ってなんですか?って書いたらわかったw
サンズアンプですね。いいかも。
すんませんSt2ってなんですか?
それと、ブルースドライバーも候補です。
ありがとう。
グブナー・サンズ・バッドモンキー・デジテックハードワイア・BDー2
を日曜日にでも試しに行ってこよう。
0224ドレミファ名無シド2013/02/21(木) 23:29:21.63ID:eDQqSNJw
st2もBD-2もどっちもだけど、持ってて失敗したと思うことがないよね。
個人的にはMODもできてODからメタルまでできるMT-2もオススメだけどな。MOD前提でね
0225ドレミファ名無シド2013/02/22(金) 14:20:07.34ID:DO8CQDe1
こうやってまた一人、楽作名物「お気に入りの歪みペダル厨」が生産されるわけやねw(量産型笑)
0226ドレミファ名無シド2013/02/23(土) 15:28:23.37ID:OeOlWqDa
トラスロッドをひたすら一方向に回しちゃって、もう残りわずかですとか言っちゃうやつは馬鹿なの?
0227ドレミファ名無シド2013/02/23(土) 18:34:39.67ID:WHU3gPAe
えっ?
0228ドレミファ名無シド2013/02/23(土) 18:42:12.39ID:Umc0WeZ2
>>226
のネックは順反りと逆反りを規則的に繰り返す類稀なネックなんだろうな。
0229ドレミファ名無シド2013/02/23(土) 19:59:27.83ID:OeOlWqDa
戻しながら矯正するワザを身につけなよw(ショップ大儲け笑)
0230ドレミファ名無シド2013/02/23(土) 21:04:13.26ID:iGw5A7Ln
かまって欲しいん?
(´・_・`)
0231ドレミファ名無シド2013/02/23(土) 23:05:34.26ID:yd/TBEf/
>>230
構うなよ
0232ドレミファ名無シド2013/02/24(日) 12:01:08.16ID:z7k+Vhq4
ロッドだけに釣れましたw
0233ドレミファ名無シド2013/02/24(日) 15:14:19.34ID:z7k+Vhq4
ところでキミたちのMY「お気に入りの歪みペダル」って何つかってるの?
0234ドレミファ名無シド2013/02/24(日) 15:42:35.10ID:g19BjUq8
アンプ直
0235ドレミファ名無シド2013/02/24(日) 17:40:44.17ID:N2FUzTH1
>>223そういうの答えるとステマって言われるから教えない。
0236ドレミファ名無シド2013/02/24(日) 17:43:05.08ID:iCQoXR7Y
>>233
特にないわ
アンプリの中のを適当に使ってる
0237ドレミファ名無シド2013/02/24(日) 22:11:45.14ID:arNZ/hXA
結局、アンプがどうかとかギターがどうかとかより
弾きかたがどうかの方が重要だと言う事に気づいた。
キレイに弾けばどんなアンプ・ギターでも良い音がなる。
それと、自分の個性を理解し伸ばす事が大事だ。
0238ドレミファ名無シド2013/02/24(日) 22:24:24.59ID:iPSVdWPr
要求スペック満たしてて自分が弾きやすいように調整したギターと
好みの傾向のアンプとペダルがいくつかあれば実際それで十分だよね

「上手くなったように聴こえる」とか実しやかに書かれてたりするけど、そんな物存在しないし
023934寅も38寅 ◆D6CResYGRM 2013/02/24(日) 22:40:34.78ID:w+yNycLJ
お久しぶりです(また変なのが来てあれたらごめんね)
凄い展開になってるね、各地でオフ会かぁ
0240ドレミファ名無シド2013/02/24(日) 23:49:28.53ID:z7k+Vhq4
だれ?
024134寅も38寅 ◆D6CResYGRM 2013/02/24(日) 23:54:52.84ID:w+yNycLJ
このスレ1をがきんちょさんと作りました、それで変な人に狙われこのスレ見るのやめていたんですが久しぶりに来ました
また変な人が来たら消えます
0242ドレミファ名無シド2013/02/25(月) 00:15:21.48ID:PfvN0OBn
むしろ荒らしに来たようにしか見えないんだけど…
荒らすつもりじゃないなら変な人連呼とか煽るような真似はやめてくれよ
0243ドレミファ名無シド2013/02/25(月) 03:27:14.94ID:GC2fiadJ
じゃあ、もう爺さんと呼ばれる歳になってるんじゃないかw(苦笑)
0244ドレミファ名無シド2013/02/25(月) 14:00:47.61ID:glNxfbKA
歪みは、俺はアンプの歪みだけで十分だ。
むしろ、トーンの方が気になる。
0245ドレミファ名無シド2013/02/25(月) 14:29:24.53ID:1j57lz9j
>>244
歪みも含めてトーンと言うのだが…まぁそれは置いといて。

アンプは何を使ってるの?
0246ドレミファ名無シド2013/02/25(月) 20:07:41.29ID:dN0m6t87
>>245
lil night train
0247ドレミファ名無シド2013/02/25(月) 20:14:58.23ID:1j57lz9j
いや、LIVE用のは?
0248ドレミファ名無シド2013/02/25(月) 20:21:30.85ID:dN0m6t87
>>247
NIGHT TRAIN50
0249ドレミファ名無シド2013/02/25(月) 20:30:56.80ID:1j57lz9j
VOXはいいよなー。
オレは
VOX AC30VR改
MESA BOOGIE STRETTO ACE

だけど、時にはVOXを使ってもいいなと思う。 値段は十倍ぐらい違うけど。
0250ドレミファ名無シド2013/02/25(月) 20:48:15.68ID:dN0m6t87
ごめん
ほんとは持ってない
lilを買いたいけどアパートで使えるか悩んでる
0251ドレミファ名無シド2013/02/25(月) 21:19:34.61ID:1j57lz9j
時間帯と音量に注意すれば使えると思うよ。
ちなみにオレも集合住宅だけどブギー鳴らす日もあるよww
0252ドレミファ名無シド2013/02/25(月) 21:40:18.02ID:GC2fiadJ
やっぱアンプ単体は飽きるよなw
モデリングアンプがいいんじゃね? いろいろとっかえひっかえできるしw
パワー部だけチューブはいってりゃ楽作民も気がすむんじゃねw(妥当笑)
0253ドレミファ名無シド2013/02/26(火) 08:26:36.87ID:58Jmz123
調子に乗ってLil Night Train買ったけど
夜中はもちろん、休日の日中でも小さめの音しか出せない俺チキン
(´・ω・`)
0254ドレミファ名無シド2013/02/26(火) 13:04:27.64ID:YLEJfsYn
チキンヘッドつまみだけになw(VOX笑)
0255ドレミファ名無シド2013/02/26(火) 16:19:49.63ID:YLEJfsYn
大雨の日はチャンスww
0256ドレミファ名無シド2013/02/26(火) 17:22:03.27ID:uX4r2AX4
練習できる場所がない
0257ドレミファ名無シド2013/02/26(火) 17:56:21.46ID:5eU1Ih3H
駅前とか。
0258ドレミファ名無シド2013/02/26(火) 18:33:10.25ID:XO0gd4Gy
>>253
そんなでかいのか
ポチる寸前なんだが
0259ドレミファ名無シド2013/02/26(火) 18:47:24.36ID:uX4r2AX4
駅前って悪くないな
自分が思ってる以上に誰も聞いてないからなw
0260ドレミファ名無シド2013/02/26(火) 21:39:04.60ID:YLEJfsYn
たまに無名アーティストを発掘してやろうという酔狂な人が足を止めてじっくり聴くぞw
そしてあまりに何もない音と演奏に呆れ笑いを浮かべて立ち去っていくww(耐えられるか笑)
0261ドレミファ名無シド2013/02/27(水) 04:00:38.17ID:OyPDjvgI
30はオッサン?
0262ドレミファ名無シド2013/02/27(水) 07:53:53.03ID:/GGF/ZMi
>>258
普通の環境なら問題無いレベル
ウチは契約条件に大きく【楽器禁止】と書いてあるのが問題
0263ドレミファ名無シド2013/02/27(水) 08:00:20.08ID:iqW6XQil
>>262
詰んでるじゃんw
0264ドレミファ名無シド2013/02/27(水) 09:19:50.76ID:LcgUgarz
一戸建て
でも嫁さんに
気を使う
ハイ・ハイ・ハイハイハイ!
あるある探検隊!
0265ドレミファ名無シド2013/02/27(水) 10:10:05.46ID:/GGF/ZMi
>>263
年内に引っ越す事が決まってるので、フライングゲットしてしまったw
0266ドレミファ名無シド2013/02/27(水) 10:47:36.15ID:vpYsgpAU
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2658618
0267ドレミファ名無シド2013/02/27(水) 15:16:16.48ID:kj0Ajqhq
窓から雀にエサをあげてると、パンくずを器用にフライングゲットするやつがいて笑えるw
0268ドレミファ名無シド2013/02/27(水) 20:10:56.57ID:drSGH3rf
>>262
そうかー
でもダークテラーとコッホのロードボックスに心移りした
センドリついてないのがネックだわ
0269ドレミファ名無シド2013/02/27(水) 20:34:33.73ID:3E5sZuQW
>>268
マイクロテラー使いだけど、この時間だと

Vol 10
GAIN 1

Vol 0.5
GAIN 10

で心が痛む。
0270ドレミファ名無シド2013/02/27(水) 20:59:08.29ID:drSGH3rf
>>269
だから、ロードボックス買うわ
0271ドレミファ名無シド2013/02/27(水) 23:27:32.14ID:kj0Ajqhq
オレはストーリーテラーになって子どもを寝つかせるわw
0272ドレミファ名無シド2013/02/28(木) 21:35:50.29ID:KuKL163M
やっぱPODHD500にするわ
アッテネータかまして四苦八苦するより楽だし
0273ドレミファ名無シド2013/02/28(木) 23:18:15.75ID:vuFgycjR
日本家屋にあってねーたーこのことだなw
0274ドレミファ名無シド2013/03/03(日) 21:38:48.03ID:dZVQpYuo
くそー
楽天でOR15が41800まで下がってるわ
折角PODHDにしようと決めたのに
迷い始めたわ
0275ドレミファ名無シド2013/03/03(日) 22:10:47.16ID:IwNrHx6P
爆音出せるなら買いなよw
0276ドレミファ名無シド2013/03/04(月) 03:32:38.82ID:5IWylNKx
VOXのAC30…
30wと思って油断して買ったんだけど
爆音すぎて部屋のインテリアと化しました…
0277ドレミファ名無シド2013/03/04(月) 13:54:29.82ID:kG4zNc2O
AC30VRなら小さな怪我だったのにな。
0278ドレミファ名無シド2013/03/04(月) 14:45:00.37ID:UV2UfUAK
多分、買い換えたら幸せになれると思うよ。
0279ドレミファ名無シド2013/03/04(月) 16:22:18.89ID:0wVFSLfV
VOXを自宅で鳴らすならVT20+一択だろw
0280ドレミファ名無シド2013/03/04(月) 17:30:09.01ID:sQxDFzg1
VOXならmini3くらいで十分です…
0281ドレミファ名無シド2013/03/05(火) 16:54:12.21ID:e1JcTsP5
チープな音出すくらいならヘッドフォンのほうがいい練習になりますw
0282ドレミファ名無シド2013/03/05(火) 18:41:28.46ID:xBdA2o4K
今年結婚したが、エレキギターまたやりたいけど1LDKのアパートだとアンプ繋げるの無理かなぁ。新築だから防音設備に期待したい所だけど、木造じゃ期待は薄いか。。
0283ドレミファ名無シド2013/03/05(火) 18:51:56.72ID:kaXS7UZH
マーシャルのCLASS5どうよ?
ヘッドホンジャック使った裏技で小音量で使えるみたいだが
0284ドレミファ名無シド2013/03/05(火) 19:00:52.53ID:93VHm1At
>>282
木造じゃ厳しいんじゃね?
10w程度のトランジスタ絞ってならいけそうだけど。

>>283
自宅使用ならチューブはワット数は関係ないと思っていいくらいの勢い。
爆音で鳴らせるか鳴らせないかで鳴らせないなら100%後悔するからトランジスタ買った方が遥かにいいよ。
0285ドレミファ名無シド2013/03/05(火) 19:58:15.60ID:kaXS7UZH
>>284
んなこと知ってるわ
ワット数じゃないよ
ググってみ
0286ドレミファ名無シド2013/03/05(火) 20:11:26.01ID:wTjWmRBS
>>282
新婚で1LDKなんて、ラブラブだな、おい。
0287ドレミファ名無シド2013/03/05(火) 20:34:39.37ID:NpTBLDmx
>>282
いわゆるアパートとマンションとでは防音性は天と地ほどの差があるよ。

そのマンションだって振動対策考えずに電子ドラム叩いたら苦情来るけどね。
ギターアンプ小音量で使うくらいならマンションだったら大丈夫な気はするけど。
0288ドレミファ名無シド2013/03/05(火) 21:40:53.17ID:wTjWmRBS
ウチのマンション ギターアンプ使っても大丈夫だよ。
もちろん音量は控えめにしてるけど。

隣がピアノやってるから、まず文句言われる事は無いハズ。普通の人にとってはピアノはうるさくてストレスだろうけど、オレにとってはラッキーだった。

反対側の隣は空き部屋。
0289ドレミファ名無シド2013/03/05(火) 21:46:11.45ID:bjQ1TSUb
>>282
1wチューブ購入もれなく離婚。アンシミュ+ヘッドホンでも喧嘩が絶えない。嫁かわいがったほうが幸せになれると思う
ソースは俺
0290ドレミファ名無シド2013/03/05(火) 22:18:58.99ID:e1JcTsP5
新婚で木造1LDKだと、別の意味で音が聞こえ過ぎで問題ないのかww
0291ドレミファ名無シド2013/03/05(火) 22:22:01.91ID:suQ/F2Fi
寝室にマイク立てて音録ってたら別のマイクも(以下略
0292ドレミファ名無シド2013/03/06(水) 09:24:52.65ID:wzBiAtFA
つがる市木造に新築したのであって、実は鉄筋コンクリートw
0293ドレミファ名無シド2013/03/06(水) 12:38:50.31ID:7Y4sQBBg
最近はカラオケボックスでギター繋いで練習できるみたいだが
そんなんヒトカラより難易度高いよな
0294ドレミファ名無シド2013/03/06(水) 12:45:53.67ID:55rnRtAB
>>293
ドラム持ち込んだやつがいたな
0295ドレミファ名無シド2013/03/06(水) 13:11:58.41ID:lMyh9MdY
オレはガラガラの電車内とかボーリング場とかでも練習してたわ。
0296ドレミファ名無シド2013/03/06(水) 13:18:36.05ID:ccYbIdAt
それはちょっと変ですよ。
0297ドレミファ名無シド2013/03/06(水) 16:31:23.02ID:wzBiAtFA
楽しいよ、ボウリングw(ハモリ笑)
0298ドレミファ名無シド2013/03/06(水) 21:45:25.80ID:4bNl4RoM
>>293
ギター繋ぐって、マイクジャックに繋ぐの?
0299ドレミファ名無シド2013/03/06(水) 22:02:31.49ID:Bt3UEWTF
アンシミュ入ってる機種があるんだよ
0300ドレミファ名無シド2013/03/06(水) 22:04:06.54ID:7Y4sQBBg
>>298
マイクジャックじゃなくて
専用の機械にギター繋いで演奏できるサービスがあるみたいよ
スタジオの個人練習とどっちが安いのかなぁ
http://japan.internet.com/webtech/20120619/2-2.html
http://joysound.com/ex/st/utasuki/movie/music/index.htm
0301ドレミファ名無シド2013/03/06(水) 22:07:26.87ID:lMyh9MdY
飲みながら出来るのはいいな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています