トップページcompose
1001コメント265KB

オッサンになってから楽器始めたヤツちょっとこい 15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2013/01/29(火) 22:06:41.05ID:EdO7K+zd
【元スレ】
馴れ合い可。
非常識行為、煽り全般厳禁。

まったりまったりまったりなあ〜 急がずあせらず〜ぅ〜 参ろぉ〜かぁ〜♪ と。

オッサンになってから楽器始めたヤツちょっとこい 14
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1344800729/l50

オフ会は大人の対応で
 スタジオ代など金銭の授受は手渡しもしくはスタジオ・ライブハウス等に振込むなど確実な形で
 上手く出来ないとか考えないでまず楽しむ音楽活動は慣れ反省会でステップアップ
 嫌いなタイプな人が居ても音楽を通じて楽しむ
 メールでのやり取りだからと出来ない約束はしない
※ 楽器の事なんかも活発に話そう

【オフ会、スタジオ練習会、交流会用の告知用サイトin東京】
2ch Ossan-band Offsite Meeting
https://sites.google.com/site/2chossanbandoff/

【オフ会、スタジオ練習会、交流会用の告知用サイトin関西】
BBSは変わったようです
※閲覧にはパスワードが必要です 詳細は前スレ>>956参照
0019ドレミファ名無シド2013/02/07(木) 23:50:05.28ID:+pwchFAk
>>18
スレタイ読めよ、
再開組はお呼びじゃないから。
0020ドレミファ名無シド2013/02/08(金) 04:51:48.19ID:ht69pnhU
昔からやってる俺は…
0021ドレミファ名無シド2013/02/08(金) 06:11:07.18ID:CfX7gPdI
おっさんスレたててやれば?
0022ドレミファ名無シド2013/02/08(金) 07:04:52.46ID:vHdUl7/m
>>19

>>4
>>6
>>7
>>8
0023ドレミファ名無シド2013/02/08(金) 09:24:03.42ID:ulbC34cR
オッサンでずっとやっている奴は、
逆にちょっとキツい感じの人が多い。
再開組は、マッタリしてるよ。
0024ドレミファ名無シド2013/02/08(金) 09:57:03.94ID:trpZWUHq
排除厨は無視して
再開組も、どーぞ〜
0025ドレミファ名無シド2013/02/08(金) 10:49:23.93ID:vHdUl7/m
>>19は精神年齢も19くらいに感じる。
0026ドレミファ名無シド2013/02/08(金) 15:46:59.86ID:ht69pnhU
>>23
何がキツイ?
テンションキープ出来るしテンションコード使いまくりてとかよ
0027ドレミファ名無シド2013/02/08(金) 16:13:09.01ID:vHdUl7/m
しかし、ブランクあるとバンドについて行くの厳しいよね。

余裕で弾けるつもりのものが弾けなかったりww
0028ドレミファ名無シド2013/02/08(金) 19:47:04.27ID:u5SiygkP
ほら、また建てたぞ、
落ちない用にボチボチ使ってくれや。


集えおっさんミュージシャン
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1360320331/
0029ドレミファ名無シド2013/02/08(金) 21:16:41.39ID:vHdUl7/m
>>28>>1なの?

何を目的に新スレ立てたの??
0030ドレミファ名無シド2013/02/08(金) 22:35:53.34ID:CfX7gPdI
良いんじゃない?
元々別スレでやってたんだから
0031ドレミファ名無シド2013/02/08(金) 22:38:44.11ID:iKWSrTXl
>>29
28 は 1 じゃないだろ
19 が再開組を追い出すために立てたのかな?
0032ドレミファ名無シド2013/02/08(金) 22:39:56.75ID:ulbC34cR
>>26
もうなんていうか、そういうところ。
0033ドレミファ名無シド2013/02/09(土) 00:08:28.64ID:VxkZ7Sl+
おっさんのサークルは必ず分裂するよなw
0034ドレミファ名無シド2013/02/09(土) 00:26:46.49ID:6ThVZsSJ
そうでもない
0035ドレミファ名無シド2013/02/09(土) 19:08:59.35ID:6ThVZsSJ
まず初心者のおっさんが参加できるサークルがみつからん
0036ドレミファ名無シド2013/02/09(土) 23:29:19.76ID:o7J/Qrbv
先ずは練習だよ
0037ドレミファ名無シド2013/02/09(土) 23:53:12.13ID:bZyvkxE8
近くならリハスタ位なら付き合うけどな
俺も一人で行くより楽しそうだし
0038ドレミファ名無シド2013/02/10(日) 00:18:32.04ID:Msk1QOaY
二人ともボーカルだったりしてな。
0039ドレミファ名無シド2013/02/10(日) 03:41:32.45ID:9VmO3ZcU
2人なら狩人、クリスタルキング、あみんとかかね?
0040ドレミファ名無シド2013/02/10(日) 03:54:16.10ID:akcdbtSE
さすがにそれはイヤだ。
が、洋楽だと発音が恥ずかしいしなぁ。
0041ドレミファ名無シド2013/02/10(日) 04:35:44.80ID:9VmO3ZcU
やっぱり日本人やし日本語でいいかなと
0042ドレミファ名無シド2013/02/10(日) 09:22:53.66ID:akcdbtSE
そこでおっさん同士とは言えジェネレーションギャップがある事に気づくという・・・
例えば40と45と35では、おっさんというくくりで間違いない。
が、共有できる物はかなり少なかったりする。
0043ドレミファ名無シド2013/02/10(日) 11:19:32.29ID:3pcMlQY0
>>35
死ぬほど老けた若者として参加するのは?
0044ドレミファ名無シド2013/02/10(日) 11:22:20.46ID:MNNqDGdJ
確かにやたらブルースやりたがる奴にはついていけないなあ。
0045ドレミファ名無シド2013/02/10(日) 13:12:58.89ID:fO1AgfQn
別にジャンルは何でもいいし合せられなくてもいいよ
人のプレイを直接聴いたり、自分が人前でプレイするのがいい刺激になるから
そういう意味ではVoは厳しいな
そんな俺はギター
たまにリハスタで一人で遊んでる
0046ドレミファ名無シド2013/02/10(日) 13:29:36.21ID:EALNN6Oo
会場は広島か浜松がいいみたいだな
0047nnk ◆13Zp6C4hig 2013/02/10(日) 20:18:05.23ID:U5aNoL2E
オトナの初級者お遊戯会 第6回のお知らせです。

開催日時 : 3月9日 (土) 15:00〜18:00
開催場所 : 東京 西葛西

間違えてもフリーズしても、誰も文句は言いません。
大きな音を出して楽しく遊びましょう。
他の人と合わせたことがない、スタジオに入ったことがない、自分はヘタだと思う、でも音楽をやってみたい人の参加をお待ちしています。

詳細は、告知サイトを見てください。
https://sites.google.com/site/oyuugikai/

参加希望、質問、要望は じーめーるの nanikajordan 宛にメールをお願いします。
0048ドレミファ名無シド2013/02/10(日) 22:37:11.89ID:akcdbtSE
実は、今ブルースばっかやってるんで
ブルースを否定されるとツラいもんがあるな。
コテコテのブルースプレイヤーとかになると引くけど
そんなんじゃなくて、基礎的な素養としてギターやってたら
ブルースは避けて通れないと思って。
そつなくさらりと弾ける位でいい。
0049ドレミファ名無シド2013/02/10(日) 22:39:46.57ID:akcdbtSE
>基礎的な素養としてギターやってたら

ギターやってたら、基礎的な素養としてのブルースは避けて通れない

すまんつたわりにくいですね。
0050ドレミファ名無シド2013/02/10(日) 22:40:44.96ID:MNNqDGdJ
付き合わされる周りはなあ、
一人でマイナスワントラック買ってやってくれ
って感じ
0051ドレミファ名無シド2013/02/10(日) 23:56:36.35ID:akcdbtSE
ブルース嫌いな人とはやらないでしょうよ。
妙に毛嫌いする人もいるけど、僕も80年代HR・HMとか嫌いだしお互い様だわね。
長い間やってる人は自分なりの世界があって、
中にはそれ以外の世界を認めないスタンスの人もいるんだけど、
そのへんが「キっツい」と思う原因だね。
もちろんブルース・プレイヤーにもそういうのがいる。
ていうより、結構そういうのが多い。
0052ドレミファ名無シド2013/02/11(月) 00:02:54.12ID:yHVAHatm
だからブルースしようって言っても、
ブルース嫌いな人がいたらやらないでしょう。
ブルース嫌いってのは別にいいけど否定されるのがどうなのかね。
基礎的にロック・ブルース・ファンク・R&Bは好き嫌いに関わらず
ある程度できて当たり前な範疇のジャンルだと思います。
ピアノで言えば、バイエルみたいな。
0053ドレミファ名無シド2013/02/11(月) 00:09:03.44ID:A7ezP7IX
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく
もうゴールデンボンバー目指せばいいんじゃないかな
0054ドレミファ名無シド2013/02/11(月) 00:25:09.60ID:BEsGFU9Z
>>52
だからロックしようって曲決めて集まってるのに
空気読まずにブルースしようって奴がいるのよ
0055ドレミファ名無シド2013/02/11(月) 11:24:38.57ID:OJTXVlyc
お遊戯会って言葉にカッチーーーン!
>>1ではそんな言葉使ってなかったくせに騙したな!
絶対参加しない!
0056ドレミファ名無シド2013/02/11(月) 11:33:16.34ID:KTLfACoJ
ブルース嫌いな人って、食わず嫌いというかマトもに
弾けないヤツでしょ?たぶん。
クラプトンとかだ嫌でもそんな感じだし
0057ドレミファ名無シド2013/02/11(月) 11:53:35.44ID:KjkIYolz
>>55
主催者違うぞ。
0058ドレミファ名無シド2013/02/11(月) 16:00:42.59ID:OJTXVlyc
別人なのかよmm
0059ドレミファ名無シド2013/02/11(月) 16:32:46.35ID:yHVAHatm
ブルース嫌いな人は別に変じゃない。
むしろ普通の人はあまり好きじゃないよ。
クラプトンも24ナイツ→アンプラグドでバカ売れして
フロムザクレイドルでどん引かれたでしょ。
0060ドレミファ名無シド2013/02/11(月) 18:59:54.96ID:BEsGFU9Z
別にブルース好きならいいんだけど
回りに押し付けるなってこと
ロックやりたくて集まってるんだから
ブルースやりたいなら自分で人集めろって

そういう奴がいるって話
0061ドレミファ名無シド2013/02/11(月) 20:00:40.48ID:KTLfACoJ
誰なんや?
0062ドレミファ名無シド2013/02/11(月) 20:09:07.34ID:5TrTBhqT
初対面でフリーセッションってなかなか難しいから、とりあえずブルースやろうぜっていうのはイイと思うけどなぁ。
2時間のリハで最初の15分ぐらいセッションするとして、Aのブルースね!って言えばキーとコード進行とシャッフルである事が決まるじゃん?
んで、ブルース嫌いな人はそのバッキングでハーモニックマイナーでもリディアンでも好きなスケール使って好きなフレーズ弾けばいいんじゃないの?
0063ドレミファ名無シド2013/02/11(月) 20:15:40.82ID:BEsGFU9Z
>>62
最初から話読めよ、
やる曲決めて集まってるって書いてるだろ?
0064ドレミファ名無シド2013/02/11(月) 20:55:39.98ID:yHVAHatm
なんかよっぽど腹に据えかねてるみたいだけど、
ブルース云々よりその場の言わばグダグダな空気が嫌なだけなんじゃないの。
逆にガチガチのバンドスタイルは、俺には苦手だな。
集まったメンバーの相性ってのは、音楽性もさることながら
そういうノリ(価値観や他人との付き合い方)の方が大事だったりすると思う。
0065ドレミファ名無シド2013/02/11(月) 21:08:01.95ID:BEsGFU9Z
>>64
だから別にあんたの嗜好に文句はないから

だけどブルースセッションに行ってみたら
メタルやろうぜとか言って
勝手にズクズクパワーコード刻み始める奴がいたらどう思う?
0066ドレミファ名無シド2013/02/11(月) 21:37:48.50ID:5TrTBhqT
>>63
お前も落ち着いて読め。
最初の15分セッションするとしたらブルースでいいんじゃない?

って事だぞ。
その後決めた曲やればいいだろ。
0067ドレミファ名無シド2013/02/11(月) 22:13:04.03ID:BEsGFU9Z
>>66
ばか?
最初のセッション15分って何処からでたんだよ?
とりあえず集まって何かしようじゃないんだよ、
決まった曲やろうって集まってるのにそんなの必要か?
スタジオ時間が勿体無いわい。
0068ドレミファ名無シド2013/02/11(月) 22:14:41.07ID:5TrTBhqT
ウォーミングアップ、音作り、音量合わせしながらセッションしないの?
0069ドレミファ名無シド2013/02/11(月) 22:18:59.05ID:BEsGFU9Z
だから良く読め、
いきなりブルースやろうぜって
始める奴がいてウザい
って書いてるだろ
ボケ
0070ドレミファ名無シド2013/02/11(月) 22:21:59.24ID:5TrTBhqT
お前と議論しても無駄だわ。
好きにしろ。
0071ドレミファ名無シド2013/02/11(月) 22:24:50.99ID:BEsGFU9Z
>>70
お前が絡んできてるんだろが、

ブルースでもメタルでも何でもいいや
その場にいる人間の了解もえず話もきかず
自分の趣味押し付ける奴はウザいんだよ

お前みたいにな
0072ドレミファ名無シド2013/02/11(月) 22:26:04.90ID:5TrTBhqT
だから好きにしろと言ってるだろ。
0073ドレミファ名無シド2013/02/11(月) 22:29:02.80ID:BEsGFU9Z
>>72
せいぜいセッションで嫌われないようにな、
人の話を理解するってのは
何処でも大切だぜ
0074ドレミファ名無シド2013/02/11(月) 22:36:18.49ID:5TrTBhqT
だからお前は自分の好きな事だけやれよ。
オレはスタジオの空気読みながら色々やるから。

あともうオレにレスすんな。
ウザいわ。
0075ドレミファ名無シド2013/02/11(月) 22:43:11.28ID:BEsGFU9Z
>>74
勝手に俺にレスして
勝手に切れてレスすんなか

まわりの人間こまって
0076ドレミファ名無シド2013/02/11(月) 22:43:42.72ID:BEsGFU9Z
るんだろな

消えるならだまって消えな
ボケ
0077ドレミファ名無シド2013/02/11(月) 22:45:23.27ID:5TrTBhqT
最初にオレに安価打ったのはお前だからな。

良く考えろよボケ。
0078ドレミファ名無シド2013/02/11(月) 22:47:04.04ID:BEsGFU9Z
>>77
安価なけりゃ絡んでないとでも?
さっさと消えろw
0079ドレミファ名無シド2013/02/11(月) 22:49:02.13ID:P2cC6Jvx
>>65
ズクズクパワーコードワロタ
0080ドレミファ名無シド2013/02/11(月) 22:49:47.25ID:5TrTBhqT
安価ナシはお前に言ってる訳じゃないって事だよハゲ。

お前みたいなヤツがスタジオに居たらその日はうまくいかねぇわ。

バンドなんか辞めて1人でやってろよ。
0081ドレミファ名無シド2013/02/11(月) 22:50:25.64ID:FhFHjjci
2人とも私のために争うのはヤメテー!
0082ドレミファ名無シド2013/02/11(月) 22:52:35.92ID:BEsGFU9Z
>>80
いつ俺がバンドやってると?
セッションであった実際の話だぞ?
やっぱり理解力ないんだなw
0083ドレミファ名無シド2013/02/11(月) 22:56:10.84ID:5TrTBhqT
オレにレスすんなって言ってんだろ。
人の話を理解するのは大切なんだろ?
お前は理解出来てねえな。

あとセッションってのは複数人でやるものだから、個人リハではなくバンド練習扱いになるだろ? どこのリハスタでも大抵そうだと思うがお前のアホなアタマでは理解出来ないんだろうな。
0084ドレミファ名無シド2013/02/11(月) 23:04:23.58ID:BEsGFU9Z
>>83
はあ?
スタジオでバンド練習扱いとバンド組むが一緒?

バカですねwwwww
0085ドレミファ名無シド2013/02/11(月) 23:05:36.81ID:5TrTBhqT
じゃあバンドやってるやつは1人でスタジオ入ってもバンドなのか?

ハゲな上にバカなの?
0086ドレミファ名無シド2013/02/11(月) 23:10:18.12ID:BEsGFU9Z
>>85
じゃあバンドやってないやつが
複数でスタジオはいったら
バンド組んだコトになるのか?

これ以上ハジ晒さずに消えな
0087ドレミファ名無シド2013/02/11(月) 23:12:02.97ID:5TrTBhqT
バンド組んだ事にならなくてもその日のリハはバンドとしてのリハだろ。

お前1人の意見だけが通るリハじゃないんだよ。

だからお前はバンド組めないんだよハゲ。
0088ドレミファ名無シド2013/02/11(月) 23:17:21.85ID:KTLfACoJ
>>86
セッションで揉めたのはわかったから。
もう少し落ちつこうや。
0089ドレミファ名無シド2013/02/11(月) 23:18:13.89ID:BEsGFU9Z
>>87
ほんとバカだな、

ちゃんとやる曲決めて集まってる
って書いてるだろ?
みんなでその回のテーマは決めてんだよ

そこに今ブルースなるってるからっていって、
突然ブルース始める奴がウザいって
回りを無視して一人の意見通してるのは
そのブルースバカなんだよ、

日本語理解出来ないって悲しいなw
0090ドレミファ名無シド2013/02/11(月) 23:19:57.41ID:BEsGFU9Z
疲れるわホント
Yahoo知恵遅れ見てる気分だぜ
0091関西OFF2013/02/11(月) 23:21:08.82ID:KkeucGNL
オッサンになってから楽器始めたヤツちょっとこい in 関西
次回、開催に向けて日程を調整中です。
「みんなで楽しもう」と言うスタンスなので
気軽にご参加下さい。

サイトを用意しました。
sites.google.com/site/konnnitiwaossanrock/
注意・BBSが引っ越ししました。
メールを頂ければ、BBSアドレス・PASSを返信致します。
メールアドレスはメール欄@gmailドットcomです。
都合により、別アドレスで返信することもあります。
タイトルは関西OFFで送りますのでご確認ください。
Gtばかりですが、よろしくお願いします。
0092ドレミファ名無シド2013/02/11(月) 23:27:24.78ID:5TrTBhqT
>そこに今ブルースなるってるからっていって、
突然ブルース始める奴がウザいって


日本語でおk
0093ドレミファ名無シド2013/02/11(月) 23:29:25.20ID:BEsGFU9Z
>>92
で?

誤字しか突っ込めないなら消えなよw
0094ドレミファ名無シド2013/02/11(月) 23:31:51.12ID:5TrTBhqT
お前は

オレにレスすんなって事さえ理解出来ないの?

心を病んでるの?
0095ドレミファ名無シド2013/02/11(月) 23:36:41.61ID:BEsGFU9Z
>>94
安価つけなきゃレスしてないと思ってるの?

精神病んでるの?
馬鹿なの?死ぬの?
0096ドレミファ名無シド2013/02/11(月) 23:41:58.77ID:5TrTBhqT
多分このスレの住人にはお前がオカシイということが充分伝わったからもういいわ。
0097ドレミファ名無シド2013/02/11(月) 23:45:46.61ID:BEsGFU9Z
>>96
はいはい
お前は小学生か吉本新喜劇かw
0098ドレミファ名無シド2013/02/12(火) 08:58:40.79ID:GintsPmI
おはよー
今日は平和に行こうぜ
0099ドレミファ名無シド2013/02/12(火) 10:41:14.82ID:deYYXYfJ
日本人にはべつにブルースなんて根付いていないw
ギタリストがなぜか「ブルース、ブルースw」というのは単に進行がお約束でわかりやすいから
下手でもそれなりのレベルに完成させることが容易だからに過ぎないw つまりヘタクソ御用達w
だから、初見の人間集まって最初に「ちょっと合わせてみよか!」としてやるには適している。
ただ、曲をあらかじめ決めて集まる人たちならそれは必要ない。時間の無駄w
どうだい、これで今日はなかよくやりなよw(上から笑)
0100ドレミファ名無シド2013/02/12(火) 20:39:14.81ID:uufcUVL1
まあ確かにブルースは合わせやすいな
ロックはまあブルースを弄って対応できそう

だがメタル、お前ははダメだ
対応できん
0101ドレミファ名無シド2013/02/12(火) 22:35:59.12ID:RkijNzcJ
今日は祭りないのかよ。
ブルースブルース。
聴くのもブルーっすw
0102ドレミファ名無シド2013/02/13(水) 08:28:03.03ID:bc0LijyI
ところでおっさんだったらいきなり高いギター買う?
高いアンプとか。
0103ドレミファ名無シド2013/02/13(水) 08:46:01.74ID:1U9VMUZn
10万未満の安いのしか買わない
高価なやつは上手く弾けるようになってからでいい
0104ドレミファ名無シド2013/02/13(水) 09:23:47.64ID:DBYx8+JD
高価なやつは吊るしてるだけでも劣化していくのが気になって心臓に悪いわw
ボクはV-Guitarにはしってるよ。ボディもPUも好きに設定できるので
ギター何本も持つより効率がいい。気持ちはあまりノラないけどねw(苦笑)
0105ドレミファ名無シド2013/02/13(水) 10:39:49.41ID:9YuOd15F
いきなり高価なのは買わない

とは言え、ギターはSquierよりちょっと高いFender Japan
アンプはPathfinder10よりちょっと高いLil'Night Train

この微妙にちょっと高いのが今の俺には調度良い
0106ドレミファ名無シド2013/02/13(水) 14:41:03.57ID:bc0LijyI
それは、なんかすごくいい感じっすね。
0107ドレミファ名無シド2013/02/13(水) 16:59:39.75ID:YmrI9Sh4
エレキはYAMAHAパシフィカ。
アンプは同じくYAMAHAのTHR10どす。
0108ドレミファ名無シド2013/02/13(水) 20:03:32.81ID:br2q8Y7A
アコシミュで一番オススメってなに?
0109ドレミファ名無シド2013/02/13(水) 21:34:58.97ID:DBYx8+JD
>>107のセットはなんかあまりときめかないよなw
0110ドレミファ名無シド2013/02/13(水) 23:34:17.65ID:rYfObhoG
でもパシフィカは優秀なギターだと思う。



買わないけどw
0111ドレミファ名無シド2013/02/13(水) 23:45:38.17ID:DBYx8+JD
>>108 ぶっちゃけGNX3000のはかなり優秀mm
0112ドレミファ名無シド2013/02/14(木) 11:45:51.98ID:3HgQfL0o
>>102
ギターはそこそこのが欲しいけどアンプは集合住宅だから小さくてもいい。
ていうかちっこいのしか無理。嫁に殺される。
一時期ヘッドホンで練習してたけど耳が悪くなりそうだから
リルナイトレとかRolandとかYAMAHAの卓上アンプが欲しい。
小音量でもクランチが気持ちいい奴を探してる。

ギターはスクワイヤーから始まってPRSのSEにとっつき
今はFenderAmericanVintageのストラトと両方使いで落ち着いている。
ハムバッカーとシングルコイルなんてもっこりキラキラぐらいしか
違いが判らない男のGoldBlend。
宝の持ち腐れ。
0113ドレミファ名無シド2013/02/14(木) 17:56:14.36ID:IxOAYl4x
そんなあなたにV-Guitarですよ。
最新のものも古いものも本質はなにも変わらないので
ぶっちゃけVG-8expandedで十分楽しめますよw
0114ドレミファ名無シド2013/02/14(木) 19:03:03.34ID:zXZhYOA3
俺も小さいのでいいと思って色々ためしたが、
結局エレキはアンプあっての物だと思うようになった。
家ではテレビやラジオと同じくらいの音量でいい音がなって、
なおかつスタジオ持ち込んだりできる、5Wチューブアンプが欲しい。
VOX・ブラックスター・ヒューケト・マーシャル・・・
小手先のアンシミュやら何やらはもういらん。
繋いだりはずしたりヘッドフォン使ったり煩わしい。
どうせ似たようなプリセットしか使わないんだし。
0115ドレミファ名無シド2013/02/14(木) 19:08:28.47ID:IxOAYl4x
そこでギターごとシミュしちゃうVーGuitarなわけですよ
0116ドレミファ名無シド2013/02/14(木) 22:04:37.91ID:pNOUZlOT
>>114
つamplitube

物欲動くのわかるがこれが一番だよ
0117ドレミファ名無シド2013/02/15(金) 00:56:33.43ID:kE4yG6qu
ampliが一番小手先感強いけどなww
0118ドレミファ名無シド2013/02/15(金) 05:17:42.44ID:WKQSB/hp
しかし一番使えるあんしみゅなんだがな
まあ使ってみ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています