オッサンになってから楽器始めたヤツちょっとこい 15
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ドレミファ名無シド
2013/01/29(火) 22:06:41.05ID:EdO7K+zd馴れ合い可。
非常識行為、煽り全般厳禁。
まったりまったりまったりなあ〜 急がずあせらず〜ぅ〜 参ろぉ〜かぁ〜♪ と。
オッサンになってから楽器始めたヤツちょっとこい 14
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1344800729/l50
オフ会は大人の対応で
スタジオ代など金銭の授受は手渡しもしくはスタジオ・ライブハウス等に振込むなど確実な形で
上手く出来ないとか考えないでまず楽しむ音楽活動は慣れ反省会でステップアップ
嫌いなタイプな人が居ても音楽を通じて楽しむ
メールでのやり取りだからと出来ない約束はしない
※ 楽器の事なんかも活発に話そう
【オフ会、スタジオ練習会、交流会用の告知用サイトin東京】
2ch Ossan-band Offsite Meeting
https://sites.google.com/site/2chossanbandoff/
【オフ会、スタジオ練習会、交流会用の告知用サイトin関西】
BBSは変わったようです
※閲覧にはパスワードが必要です 詳細は前スレ>>956参照
0003ドレミファ名無シド
2013/02/02(土) 14:13:33.59ID:r5SkcZda0004ドレミファ名無シド
2013/02/02(土) 14:42:10.62ID:VW/AF9jj今年からまたギター始めた34歳
時間ができたら夜な夜な弾いてる
長く練習してると肩凝る。年だなぁ
でも楽しい
0005ドレミファ名無シド
2013/02/02(土) 17:19:10.20ID:XEpQO1PF0006ドレミファ名無シド
2013/02/03(日) 01:54:01.59ID:SPP0V4KM私も22歳まで触る程度でやってましたが、利き腕(左)で演奏できるように
レフトギターの購入を検討している34歳です。
通勤時・仕事中問わず右手の運指をして、ギター購入前なのに腱鞘炎になりました。
遅咲きですがお互いに頑張りましょう。
0007ドレミファ名無シド
2013/02/03(日) 10:05:26.71ID:xRN9+lvcベース買ったよ
おっさんが
仲間が居ると
ちょっと安心
0008ドレミファ名無シド
2013/02/03(日) 19:26:40.91ID:Xw6e65Caあと、若いころはツッコミ気味走り気味の演奏になりがちだったけど、最近はモタりがち
0009ドレミファ名無シド
2013/02/03(日) 22:07:28.62ID:xRN9+lvc練習しよ
0010ドレミファ名無シド
2013/02/04(月) 15:01:33.38ID:uJGPwZa0動画とかありますか?
0011ドレミファ名無シド
2013/02/04(月) 18:23:11.08ID:S7uAzLm+開催しました。
報告が遅れました
音源等、私のミスで撮り損ないました。
過去のものならYouTubeに
参加者の方があげてくれたものがあるので
それをご覧ください
www.youtube.com/watch?v=KhImwKPePGI
0012ドレミファ名無シド
2013/02/04(月) 21:22:05.01ID:Su7yNCK7参加者の1人です。
近くの人だったら次は気軽に来てくださいね。
本当にウダウダとやってますから。
0013ドレミファ名無シド
2013/02/05(火) 07:48:36.30ID:a7/dOc5a関西オフとかあったんですね。
時間あれば参加したいなぁ…
0014ドレミファ名無シド
2013/02/05(火) 18:11:58.32ID:u4oVpaC6損はしませんよ。
0015ドレミファ名無シド
2013/02/05(火) 21:19:23.04ID:IIzh6IkFお遊戯会だけどなmm
0016ドレミファ名無シド
2013/02/06(水) 00:22:31.23ID:DV0bVy8G病気のために10年ほどギターに触れなかったので全くの素人同様になってしまいましたが、これから頑張って10年前より上手くなりたいと思います。
0018ドレミファ名無シド
2013/02/07(木) 21:08:49.35ID:GYiC4Hkcゆっくり楽器や音楽お付き合ってるんだなと
そういう長い目で見れるようになりました。
上達するにせよ、他人と違う自分なりの道のりがあるんだと。
0020ドレミファ名無シド
2013/02/08(金) 04:51:48.19ID:ht69pnhU0021ドレミファ名無シド
2013/02/08(金) 06:11:07.18ID:CfX7gPdI0023ドレミファ名無シド
2013/02/08(金) 09:24:03.42ID:ulbC34cR逆にちょっとキツい感じの人が多い。
再開組は、マッタリしてるよ。
0024ドレミファ名無シド
2013/02/08(金) 09:57:03.94ID:trpZWUHq再開組も、どーぞ〜
0027ドレミファ名無シド
2013/02/08(金) 16:13:09.01ID:vHdUl7/m余裕で弾けるつもりのものが弾けなかったりww
0028ドレミファ名無シド
2013/02/08(金) 19:47:04.27ID:u5SiygkP落ちない用にボチボチ使ってくれや。
集えおっさんミュージシャン
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1360320331/
0030ドレミファ名無シド
2013/02/08(金) 22:35:53.34ID:CfX7gPdI元々別スレでやってたんだから
0033ドレミファ名無シド
2013/02/09(土) 00:08:28.64ID:VxkZ7Sl+0034ドレミファ名無シド
2013/02/09(土) 00:26:46.49ID:6ThVZsSJ0035ドレミファ名無シド
2013/02/09(土) 19:08:59.35ID:6ThVZsSJ0036ドレミファ名無シド
2013/02/09(土) 23:29:19.76ID:o7J/Qrbv0037ドレミファ名無シド
2013/02/09(土) 23:53:12.13ID:bZyvkxE8俺も一人で行くより楽しそうだし
0038ドレミファ名無シド
2013/02/10(日) 00:18:32.04ID:Msk1QOaY0039ドレミファ名無シド
2013/02/10(日) 03:41:32.45ID:9VmO3ZcU0040ドレミファ名無シド
2013/02/10(日) 03:54:16.10ID:akcdbtSEが、洋楽だと発音が恥ずかしいしなぁ。
0041ドレミファ名無シド
2013/02/10(日) 04:35:44.80ID:9VmO3ZcU0042ドレミファ名無シド
2013/02/10(日) 09:22:53.66ID:akcdbtSE例えば40と45と35では、おっさんというくくりで間違いない。
が、共有できる物はかなり少なかったりする。
。
0044ドレミファ名無シド
2013/02/10(日) 11:22:20.46ID:MNNqDGdJ0045ドレミファ名無シド
2013/02/10(日) 13:12:58.89ID:fO1AgfQn人のプレイを直接聴いたり、自分が人前でプレイするのがいい刺激になるから
そういう意味ではVoは厳しいな
そんな俺はギター
たまにリハスタで一人で遊んでる
0046ドレミファ名無シド
2013/02/10(日) 13:29:36.21ID:EALNN6Oo0047nnk ◆13Zp6C4hig
2013/02/10(日) 20:18:05.23ID:U5aNoL2E開催日時 : 3月9日 (土) 15:00〜18:00
開催場所 : 東京 西葛西
間違えてもフリーズしても、誰も文句は言いません。
大きな音を出して楽しく遊びましょう。
他の人と合わせたことがない、スタジオに入ったことがない、自分はヘタだと思う、でも音楽をやってみたい人の参加をお待ちしています。
詳細は、告知サイトを見てください。
https://sites.google.com/site/oyuugikai/
参加希望、質問、要望は じーめーるの nanikajordan 宛にメールをお願いします。
0048ドレミファ名無シド
2013/02/10(日) 22:37:11.89ID:akcdbtSEブルースを否定されるとツラいもんがあるな。
コテコテのブルースプレイヤーとかになると引くけど
そんなんじゃなくて、基礎的な素養としてギターやってたら
ブルースは避けて通れないと思って。
そつなくさらりと弾ける位でいい。
0049ドレミファ名無シド
2013/02/10(日) 22:39:46.57ID:akcdbtSE↓
ギターやってたら、基礎的な素養としてのブルースは避けて通れない
すまんつたわりにくいですね。
0050ドレミファ名無シド
2013/02/10(日) 22:40:44.96ID:MNNqDGdJ一人でマイナスワントラック買ってやってくれ
って感じ
0051ドレミファ名無シド
2013/02/10(日) 23:56:36.35ID:akcdbtSE妙に毛嫌いする人もいるけど、僕も80年代HR・HMとか嫌いだしお互い様だわね。
長い間やってる人は自分なりの世界があって、
中にはそれ以外の世界を認めないスタンスの人もいるんだけど、
そのへんが「キっツい」と思う原因だね。
もちろんブルース・プレイヤーにもそういうのがいる。
ていうより、結構そういうのが多い。
0052ドレミファ名無シド
2013/02/11(月) 00:02:54.12ID:yHVAHatmブルース嫌いな人がいたらやらないでしょう。
ブルース嫌いってのは別にいいけど否定されるのがどうなのかね。
基礎的にロック・ブルース・ファンク・R&Bは好き嫌いに関わらず
ある程度できて当たり前な範疇のジャンルだと思います。
ピアノで言えば、バイエルみたいな。
0053ドレミファ名無シド
2013/02/11(月) 00:09:03.44ID:A7ezP7IX\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ `´ \
('A`)
ノヽノヽ
くく
もうゴールデンボンバー目指せばいいんじゃないかな
0055ドレミファ名無シド
2013/02/11(月) 11:24:38.57ID:OJTXVlyc>>1ではそんな言葉使ってなかったくせに騙したな!
絶対参加しない!
0056ドレミファ名無シド
2013/02/11(月) 11:33:16.34ID:KTLfACoJ弾けないヤツでしょ?たぶん。
クラプトンとかだ嫌でもそんな感じだし
0058ドレミファ名無シド
2013/02/11(月) 16:00:42.59ID:OJTXVlyc0059ドレミファ名無シド
2013/02/11(月) 16:32:46.35ID:yHVAHatmむしろ普通の人はあまり好きじゃないよ。
クラプトンも24ナイツ→アンプラグドでバカ売れして
フロムザクレイドルでどん引かれたでしょ。
0060ドレミファ名無シド
2013/02/11(月) 18:59:54.96ID:BEsGFU9Z回りに押し付けるなってこと
ロックやりたくて集まってるんだから
ブルースやりたいなら自分で人集めろって
そういう奴がいるって話
0061ドレミファ名無シド
2013/02/11(月) 20:00:40.48ID:KTLfACoJ0062ドレミファ名無シド
2013/02/11(月) 20:09:07.34ID:5TrTBhqT2時間のリハで最初の15分ぐらいセッションするとして、Aのブルースね!って言えばキーとコード進行とシャッフルである事が決まるじゃん?
んで、ブルース嫌いな人はそのバッキングでハーモニックマイナーでもリディアンでも好きなスケール使って好きなフレーズ弾けばいいんじゃないの?
0064ドレミファ名無シド
2013/02/11(月) 20:55:39.98ID:yHVAHatmブルース云々よりその場の言わばグダグダな空気が嫌なだけなんじゃないの。
逆にガチガチのバンドスタイルは、俺には苦手だな。
集まったメンバーの相性ってのは、音楽性もさることながら
そういうノリ(価値観や他人との付き合い方)の方が大事だったりすると思う。
0065ドレミファ名無シド
2013/02/11(月) 21:08:01.95ID:BEsGFU9Zだから別にあんたの嗜好に文句はないから
だけどブルースセッションに行ってみたら
メタルやろうぜとか言って
勝手にズクズクパワーコード刻み始める奴がいたらどう思う?
0066ドレミファ名無シド
2013/02/11(月) 21:37:48.50ID:5TrTBhqTお前も落ち着いて読め。
最初の15分セッションするとしたらブルースでいいんじゃない?
って事だぞ。
その後決めた曲やればいいだろ。
0067ドレミファ名無シド
2013/02/11(月) 22:13:04.03ID:BEsGFU9Zばか?
最初のセッション15分って何処からでたんだよ?
とりあえず集まって何かしようじゃないんだよ、
決まった曲やろうって集まってるのにそんなの必要か?
スタジオ時間が勿体無いわい。
0068ドレミファ名無シド
2013/02/11(月) 22:14:41.07ID:5TrTBhqT0069ドレミファ名無シド
2013/02/11(月) 22:18:59.05ID:BEsGFU9Zいきなりブルースやろうぜって
始める奴がいてウザい
って書いてるだろ
ボケ
0070ドレミファ名無シド
2013/02/11(月) 22:21:59.24ID:5TrTBhqT好きにしろ。
0071ドレミファ名無シド
2013/02/11(月) 22:24:50.99ID:BEsGFU9Zお前が絡んできてるんだろが、
ブルースでもメタルでも何でもいいや
その場にいる人間の了解もえず話もきかず
自分の趣味押し付ける奴はウザいんだよ
お前みたいにな
0072ドレミファ名無シド
2013/02/11(月) 22:26:04.90ID:5TrTBhqT0074ドレミファ名無シド
2013/02/11(月) 22:36:18.49ID:5TrTBhqTオレはスタジオの空気読みながら色々やるから。
あともうオレにレスすんな。
ウザいわ。
0076ドレミファ名無シド
2013/02/11(月) 22:43:42.72ID:BEsGFU9Z消えるならだまって消えな
ボケ
0077ドレミファ名無シド
2013/02/11(月) 22:45:23.27ID:5TrTBhqT良く考えろよボケ。
0080ドレミファ名無シド
2013/02/11(月) 22:49:47.25ID:5TrTBhqTお前みたいなヤツがスタジオに居たらその日はうまくいかねぇわ。
バンドなんか辞めて1人でやってろよ。
0081ドレミファ名無シド
2013/02/11(月) 22:50:25.64ID:FhFHjjci0083ドレミファ名無シド
2013/02/11(月) 22:56:10.84ID:5TrTBhqT人の話を理解するのは大切なんだろ?
お前は理解出来てねえな。
あとセッションってのは複数人でやるものだから、個人リハではなくバンド練習扱いになるだろ? どこのリハスタでも大抵そうだと思うがお前のアホなアタマでは理解出来ないんだろうな。
0085ドレミファ名無シド
2013/02/11(月) 23:05:36.81ID:5TrTBhqTハゲな上にバカなの?
0086ドレミファ名無シド
2013/02/11(月) 23:10:18.12ID:BEsGFU9Zじゃあバンドやってないやつが
複数でスタジオはいったら
バンド組んだコトになるのか?
これ以上ハジ晒さずに消えな
0087ドレミファ名無シド
2013/02/11(月) 23:12:02.97ID:5TrTBhqTお前1人の意見だけが通るリハじゃないんだよ。
だからお前はバンド組めないんだよハゲ。
0089ドレミファ名無シド
2013/02/11(月) 23:18:13.89ID:BEsGFU9Zほんとバカだな、
ちゃんとやる曲決めて集まってる
って書いてるだろ?
みんなでその回のテーマは決めてんだよ
そこに今ブルースなるってるからっていって、
突然ブルース始める奴がウザいって
回りを無視して一人の意見通してるのは
そのブルースバカなんだよ、
日本語理解出来ないって悲しいなw
0090ドレミファ名無シド
2013/02/11(月) 23:19:57.41ID:BEsGFU9ZYahoo知恵遅れ見てる気分だぜ
0091関西OFF
2013/02/11(月) 23:21:08.82ID:KkeucGNL次回、開催に向けて日程を調整中です。
「みんなで楽しもう」と言うスタンスなので
気軽にご参加下さい。
サイトを用意しました。
sites.google.com/site/konnnitiwaossanrock/
注意・BBSが引っ越ししました。
メールを頂ければ、BBSアドレス・PASSを返信致します。
メールアドレスはメール欄@gmailドットcomです。
都合により、別アドレスで返信することもあります。
タイトルは関西OFFで送りますのでご確認ください。
Gtばかりですが、よろしくお願いします。
0092ドレミファ名無シド
2013/02/11(月) 23:27:24.78ID:5TrTBhqT突然ブルース始める奴がウザいって
日本語でおk
0094ドレミファ名無シド
2013/02/11(月) 23:31:51.12ID:5TrTBhqTオレにレスすんなって事さえ理解出来ないの?
心を病んでるの?
0096ドレミファ名無シド
2013/02/11(月) 23:41:58.77ID:5TrTBhqT0098ドレミファ名無シド
2013/02/12(火) 08:58:40.79ID:GintsPmI今日は平和に行こうぜ
0099ドレミファ名無シド
2013/02/12(火) 10:41:14.82ID:deYYXYfJギタリストがなぜか「ブルース、ブルースw」というのは単に進行がお約束でわかりやすいから
下手でもそれなりのレベルに完成させることが容易だからに過ぎないw つまりヘタクソ御用達w
だから、初見の人間集まって最初に「ちょっと合わせてみよか!」としてやるには適している。
ただ、曲をあらかじめ決めて集まる人たちならそれは必要ない。時間の無駄w
どうだい、これで今日はなかよくやりなよw(上から笑)
0100ドレミファ名無シド
2013/02/12(火) 20:39:14.81ID:uufcUVL1ロックはまあブルースを弄って対応できそう
だがメタル、お前ははダメだ
対応できん
0101ドレミファ名無シド
2013/02/12(火) 22:35:59.12ID:RkijNzcJブルースブルース。
聴くのもブルーっすw
0102ドレミファ名無シド
2013/02/13(水) 08:28:03.03ID:bc0LijyI高いアンプとか。
0103ドレミファ名無シド
2013/02/13(水) 08:46:01.74ID:1U9VMUZn高価なやつは上手く弾けるようになってからでいい
0104ドレミファ名無シド
2013/02/13(水) 09:23:47.64ID:DBYx8+JDボクはV-Guitarにはしってるよ。ボディもPUも好きに設定できるので
ギター何本も持つより効率がいい。気持ちはあまりノラないけどねw(苦笑)
0105ドレミファ名無シド
2013/02/13(水) 10:39:49.41ID:9YuOd15Fとは言え、ギターはSquierよりちょっと高いFender Japan
アンプはPathfinder10よりちょっと高いLil'Night Train
この微妙にちょっと高いのが今の俺には調度良い
0106ドレミファ名無シド
2013/02/13(水) 14:41:03.57ID:bc0LijyI0107ドレミファ名無シド
2013/02/13(水) 16:59:39.75ID:YmrI9Sh4アンプは同じくYAMAHAのTHR10どす。
0108ドレミファ名無シド
2013/02/13(水) 20:03:32.81ID:br2q8Y7A0110ドレミファ名無シド
2013/02/13(水) 23:34:17.65ID:rYfObhoG買わないけどw
0111ドレミファ名無シド
2013/02/13(水) 23:45:38.17ID:DBYx8+JD0112ドレミファ名無シド
2013/02/14(木) 11:45:51.98ID:3HgQfL0oギターはそこそこのが欲しいけどアンプは集合住宅だから小さくてもいい。
ていうかちっこいのしか無理。嫁に殺される。
一時期ヘッドホンで練習してたけど耳が悪くなりそうだから
リルナイトレとかRolandとかYAMAHAの卓上アンプが欲しい。
小音量でもクランチが気持ちいい奴を探してる。
ギターはスクワイヤーから始まってPRSのSEにとっつき
今はFenderAmericanVintageのストラトと両方使いで落ち着いている。
ハムバッカーとシングルコイルなんてもっこりキラキラぐらいしか
違いが判らない男のGoldBlend。
宝の持ち腐れ。
0113ドレミファ名無シド
2013/02/14(木) 17:56:14.36ID:IxOAYl4x最新のものも古いものも本質はなにも変わらないので
ぶっちゃけVG-8expandedで十分楽しめますよw
0114ドレミファ名無シド
2013/02/14(木) 19:03:03.34ID:zXZhYOA3結局エレキはアンプあっての物だと思うようになった。
家ではテレビやラジオと同じくらいの音量でいい音がなって、
なおかつスタジオ持ち込んだりできる、5Wチューブアンプが欲しい。
VOX・ブラックスター・ヒューケト・マーシャル・・・
小手先のアンシミュやら何やらはもういらん。
繋いだりはずしたりヘッドフォン使ったり煩わしい。
どうせ似たようなプリセットしか使わないんだし。
0115ドレミファ名無シド
2013/02/14(木) 19:08:28.47ID:IxOAYl4x0117ドレミファ名無シド
2013/02/15(金) 00:56:33.43ID:kE4yG6qu0118ドレミファ名無シド
2013/02/15(金) 05:17:42.44ID:WKQSB/hpまあ使ってみ
0119ドレミファ名無シド
2013/02/15(金) 10:27:05.06ID:kE4yG6quたどりつきにくいよなw 実際はそこそこいい音で鳴ってるのかもしれないが、その「迷い感」が
ハンパなく気持ち悪い。ついついツマミ回し地獄に陥ってしまい、なんか演奏に集中できないw
小手先感がウザいのはそういう面もあると思う。わかりやすいハードで限られたツマミを回すほうが
演奏に集中しやすいw
0121ドレミファ名無シド
2013/02/15(金) 18:54:01.71ID:WKQSB/hpまあ、いいけど
0122ドレミファ名無シド
2013/02/15(金) 20:50:29.40ID:UCBetINc0123ドレミファ名無シド
2013/02/15(金) 21:12:34.27ID:kE4yG6quライブじゃまず使えない機材w 机上の空論みたいなものw
0124ドレミファ名無シド
2013/02/15(金) 21:19:58.93ID:WKQSB/hp扱いづらいからって避けてるよりは、時と場合によって使い分けるのが賢いよ
がんばれ
0125ドレミファ名無シド
2013/02/15(金) 22:15:54.06ID:UCBetINc結局弾いてて楽しくないから使わなくなったよ。
0126ドレミファ名無シド
2013/02/15(金) 22:25:29.59ID:WKQSB/hp実物に固執するな
以上
0127ドレミファ名無シド
2013/02/15(金) 22:51:57.50ID:mjPRCs420129ドレミファ名無シド
2013/02/15(金) 23:45:53.85ID:kE4yG6qu結局いろいろ試せるモデリングギターが一番だわww
0130ドレミファ名無シド
2013/02/15(金) 23:56:23.77ID:vW+q9BQaだったよ。あれなら同価格帯のHSHの万能型みたいなやつ買ったほうが良い
0131ドレミファ名無シド
2013/02/16(土) 10:49:44.66ID:NA5/DuMv0132ドレミファ名無シド
2013/02/16(土) 10:51:38.09ID:BDsBu0p10133ドレミファ名無シド
2013/02/16(土) 19:12:31.00ID:NA5/DuMv同じリフを繰り返してる中にリアルアンプが混ざってる
http://up.cool-sound.net/src/cool36650.mp3.html
下手クソなのには触れるな
0134ドレミファ名無シド
2013/02/16(土) 19:23:12.59ID:BDsBu0p1でもシミュも悪くないとは思った。
0136ドレミファ名無シド
2013/02/16(土) 19:30:40.41ID:BDsBu0p1アンプ買えてるんだろ?
例えば、フェンダーツインリバーブの本物と同じくシミュレータのセッティングを同じにして、同じピックアップで同じように弾いてくれ。
0137ドレミファ名無シド
2013/02/16(土) 19:37:12.91ID:BDsBu0p1アンプ替えてる
0139ドレミファ名無シド
2013/02/16(土) 19:58:16.62ID:NA5/DuMv0140ドレミファ名無シド
2013/02/16(土) 19:59:44.19ID:BDsBu0p1セッティング同じならアンプ変えても同じ音出るのか??
本物とニセモノ対決にしろよ。
0141ドレミファ名無シド
2013/02/16(土) 20:13:32.97ID:NA5/DuMvアンシミュか実機の判別ゲームだから細かいことはなしでいこうぜ!
ちなみにこのうち2つはオレンジの実機とそのシミュになってる
楽しんでくれ
0142ドレミファ名無シド
2013/02/16(土) 20:20:15.05ID:BDsBu0p11が本物で。
0143ドレミファ名無シド
2013/02/16(土) 20:25:53.69ID:BDsBu0p10144ドレミファ名無シド
2013/02/16(土) 20:26:23.77ID:NA5/DuMv0145ドレミファ名無シド
2013/02/16(土) 20:28:22.04ID:TZbxx5+G0146ドレミファ名無シド
2013/02/16(土) 20:30:02.14ID:TZbxx5+G0147ドレミファ名無シド
2013/02/16(土) 20:37:47.10ID:j+O8+qap1が一番マシだから1がモノホンなんだろ。モデリングはわざと音質悪くしてくるのが
この手の聴き比べを行うやつの常套手段だからなw なぜかというと、リアルアンプを
所有している自分がやっぱり有利!と納得させたい心理からそうなるんだよw(完全読み切り笑)
0148ドレミファ名無シド
2013/02/16(土) 22:29:22.71ID:IRnswNWY0149ドレミファ名無シド
2013/02/17(日) 00:00:31.78ID:vE4HB0aa3は自分が使ってるモデリングの音に似ている希ガス。
何というか綺麗過ぎる。
4が本物かなあ。
それはそうと会社での気晴らし用に
PIGNOSE7-100RかBOSSのeBand JS10が欲しくなった。
意外とPIGNOSEって飽きそうなんだよな。
0150ドレミファ名無シド
2013/02/17(日) 06:51:51.08ID:ECIkZSFS0151ドレミファ名無シド
2013/02/17(日) 10:49:43.41ID:If6nEj0H0152ドレミファ名無シド
2013/02/17(日) 11:15:21.29ID:ECIkZSFS0153ドレミファ名無シド
2013/02/17(日) 11:26:24.68ID:33IBUK9B0154ドレミファ名無シド
2013/02/17(日) 11:55:52.78ID:WYg1xXtv0155ドレミファ名無シド
2013/02/17(日) 14:14:12.86ID:pSJ0YzWHでもってアルダーボディのストラトのセンターピックアップ。
0156ドレミファ名無シド
2013/02/17(日) 14:15:52.42ID:ep8TS0Dh0157ドレミファ名無シド
2013/02/17(日) 15:41:55.75ID:LS6AIWM9社員が仕事中の気晴らしにギター弾いてても許してやれよ
そんな会社になったら雇ってください
0158ドレミファ名無シド
2013/02/17(日) 15:47:49.54ID:33IBUK9B0159ドレミファ名無シド
2013/02/17(日) 16:07:12.39ID:OzFqgTNy正解は
1 Orange OR120
2 Orange OR120 シミュ
3 Orange Dualterror シミュ
4 Orange Dualterror Tinychannel シミュ
ちなみにギターはレスポールのリア
結構分かる人がいるんだな
0161ドレミファ名無シド
2013/02/17(日) 16:26:39.56ID:ep8TS0Dh他はパソコンしか使ってないのけ?
0162ドレミファ名無シド
2013/02/17(日) 16:58:30.87ID:FkrgFNWJ0163ドレミファ名無シド
2013/02/17(日) 17:50:37.55ID:G4qp+t8R0165ドレミファ名無シド
2013/02/17(日) 18:20:11.59ID:If7ukDaV聴かせる相手の心配とか意味分からないけど気持ちは分かるわ。
昔のバンド仲間とか音楽やめた連中だって僕は楽器なんて出来ませんみたいな生活してるし
嫁とかに聴かせても興味ないもんだから素っ気ないしあいつらアホなんd
まあでも演奏なんて基本自己満足の世界だし家族に理解があるだけ幸せだな。
0166ドレミファ名無シド
2013/02/17(日) 18:30:59.72ID:ECIkZSFSボクの分析・回答が大正解だったようですねw
ギターとかPUまでシッタカ回答して外しちゃった人たち乙wwww
0167ドレミファ名無シド
2013/02/17(日) 19:07:43.59ID:ZUFodLLF偉い偉い。
0168ドレミファ名無シド
2013/02/17(日) 21:30:32.57ID:ECIkZSFSどーだ、zkunはみごとブラインドテストをパーフェクト解答で的中させたぞwww(満点大笑)
0169ドレミファ名無シド
2013/02/17(日) 22:13:29.09ID:abNgNGjF俺にとっては音楽は感じるものになった
今は月1のバンド練習、毎日の練習が楽しくてしかたないな
0171ドレミファ名無シド
2013/02/17(日) 23:02:39.78ID:ECIkZSFS踏みにじられる時がくるものだよ。覚悟だけはしておいたほうがいい。
0172ドレミファ名無シド
2013/02/17(日) 23:14:40.91ID:ZUFodLLFいいじゃん会社でキバヤシしたって。
小型アンプMustangMiniのプロモーションで会社でギター弾いてるシーンがあるし。
BOSSのjs10もいいけどYAMAHAのTHR10も気になってきた。
携帯オーディオのスピーカーも兼ねてるからどちらも良さそうなんだよな。
0173ドレミファ名無シド
2013/02/17(日) 23:16:39.35ID:F2TxRvq60174ドレミファ名無シド
2013/02/17(日) 23:22:25.20ID:ZUFodLLF踏みにじられると言う状況が今一つ想像できないが、
魂の主人は自分だけだから卑屈にならず好きにやればいいんじゃない?
0176ドレミファ名無シド
2013/02/17(日) 23:29:43.96ID:LS6AIWM90177ドレミファ名無シド
2013/02/17(日) 23:55:37.05ID:F2TxRvq60178ドレミファ名無シド
2013/02/17(日) 23:56:24.00ID:ZUFodLLFだね。ギターを置かせる会社ってすげえと思う。
内線かかってきてヘッドホンに変えるところも面白いし
ストリートで腕試ししているのもイケてる。
うちの会社も軽音部つくるかな。
って言うほど社員居ねえしw
0179ドレミファ名無シド
2013/02/17(日) 23:59:00.48ID:ZUFodLLF若いなあ。
まあでもいい年こいても惚れた腫れたで騒げるのは
それはそれでいいんじゃないかね。
甲斐性無しの俺は女は嫁一人で手いっぱいだよ。
0180ドレミファ名無シド
2013/02/18(月) 00:10:54.76ID:vo1lTkxB指先が柔らかくなるから毎日やらんとな。
0181ドレミファ名無シド
2013/02/18(月) 03:40:22.50ID:tpvnq9DMお遊戯会参加してみたいわ
譜面もらって練習してけばいいのかな?
0182ドレミファ名無シド
2013/02/18(月) 10:17:39.22ID:alvkp8gM次の日からネチネチと嫌がらせを受け始めたりとかw
ちょっと助けてやるつもりで貸した小銭を「硬いこと言うなよ」とか言って
踏み倒されて殺意がめばえたとかw
アルアルww
0183ドレミファ名無シド
2013/02/18(月) 11:30:02.38ID:aWq7KuWY0184ドレミファ名無シド
2013/02/18(月) 11:57:24.21ID:7bV8YSrp金にだらしない奴、金をタカリに来る奴に対する
防衛力が強いから金持ちになれるんだろうな。
ていうかホステスに入れ込むなんて
どんだけ若いんだよw
余程家庭が・・・ いや、これ以上言うまい。
0185ドレミファ名無シド
2013/02/18(月) 12:07:18.10ID:PFO9FavW楽器うまくなっても他人にお披露目する機会がない…。
興味のない人からすれば披露してもウザがられるw
0186ドレミファ名無シド
2013/02/18(月) 12:29:22.56ID:EZk3pqx7そのバンドの曲を弾くのが楽しくてしかたがない
別に誰かに見せたいとか思った事もないが
嫁さんは俺が楽器を弾く事を応援してくれるし
俺は嫁さんの趣味を応援している
結婚して15年近くになるがずっと嫁さんが大好きで
他の女にはまるで興味も湧かん
公務員みたいな仕事でそれなりに安定していて
満ち足りているからそれで充分だ
このスレみる限りでは俺は幸せものなのかね?w
0187ドレミファ名無シド
2013/02/18(月) 13:16:13.79ID:lj0/8Sqeうちは音楽に関しては各人の自由だけど、
お洒落に関してかなりコンセンサスがあり、
年何回か一緒にざっくりと買い物に行ってそれがかなりストレス解消にもなってる。
0188ドレミファ名無シド
2013/02/18(月) 13:58:13.73ID:JxZpqKcc0189ドレミファ名無シド
2013/02/18(月) 14:12:25.58ID:memOPM/0そうなると最悪だよな、同じ趣味のはずがタブーになるから。
0190ドレミファ名無シド
2013/02/18(月) 14:40:27.26ID:7bV8YSrpうらやましいのう。
うちは嫁が趣味の応援してくれる事はないが邪魔もしてこない。
嫁の趣味は静的なもので私もたまに展覧会に一緒に行く程度の応援はする。
2次元3次元含めて画面の女にたまに俺の右手が浮気するが
リアルでは嫁以外に全く興味ない。
日常の買い物は俺と嫁で半々。週末はいつも一緒。
ファッションはウザがられるほど突っ込む。が、嫁も自身の無い時は助言を求めてくる。
0191ドレミファ名無シド
2013/02/18(月) 16:33:06.89ID:1w+rYBCg音大卒の絶対音感持ちだから、チューニングの狂いとかすぐに指摘してくれるし
ピアノで模範演奏や伴奏とかしてくれる
ただ早い曲を練習してる時、譜面に3連符や5連符など出てくると
『リズム遅れてる!』
と指摘されるんだが、指がついて行かない俺はショボーンってなる
(´・ω・`)
0192ドレミファ名無シド
2013/02/18(月) 16:35:30.17ID:tpvnq9DM0193ドレミファ名無シド
2013/02/18(月) 17:23:10.49ID:1w+rYBCg『今のレの音が違う!』
とか指摘されても
『ちゃんと1弦の10番目押した!』
とか言ってタブ譜見せる
息をするように5線譜を音に変換できる嫁ちゃんだが
タブ譜は俺がギター始めてから初めて見たらしく、読み方を知らないらしい
そんな時は
「6本も線がある譜面を読める俺の方が凄い!」
って心の中で勝ち誇る
勿論、口には出せない
(`・ω・´)
0194ドレミファ名無シド
2013/02/18(月) 17:36:27.19ID:KsznpuLy0195ドレミファ名無シド
2013/02/18(月) 17:38:49.19ID:memOPM/0これだな
http://music.geocities.jp/m32plus/bimi/octtune/octtune.htm
0197ドレミファ名無シド
2013/02/18(月) 22:37:58.11ID:alvkp8gM0198ドレミファ名無シド
2013/02/18(月) 23:28:51.43ID:n6c22ATZ0199ドレミファ名無シド
2013/02/19(火) 00:00:17.07ID:alvkp8gM0200ドレミファ名無シド
2013/02/19(火) 07:41:10.86ID:rHVWUOhFロエベくらいしか買ってやれない俺ガイル。(ソニックブーム笑)
0201193
2013/02/19(火) 10:51:36.57ID:9a7PT9LW何も知らずに買った俺の愛機は3連ブリッジのテレキャスター
ベントして音階を合わせるじゃことのテクニックを持ち合わせてるはずもない初心者
オクターブ調整? 何それ美味しい(ry
(´・ω・`)
>>197
可愛くない嫁ちゃんならこんな所で話題にしないぜ?
>>198-200
晩御飯を作る係と洗い物する係を俺がしたら
レッスンから伴奏、譜面起こしまで何でもしてくれます
(`・ω・´)
0202ドレミファ名無シド
2013/02/19(火) 12:17:00.61ID:G24UW+X4夜は良く泣かせてくれます。
0203ドレミファ名無シド
2013/02/19(火) 19:15:27.17ID:01cAHoUmうちのかみさんは短大時代にジュディマリのコピバンでボーカルしてたらしいわ
俺は社会人になてからギター始めてライブ経験なんかないから、かみさんの昔話聞く度に自我が崩壊しそうになる
0204ドレミファ名無シド
2013/02/19(火) 19:29:26.07ID:UFmHjDgT0205ドレミファ名無シド
2013/02/19(火) 20:54:53.40ID:UFmHjDgT0206ドレミファ名無シド
2013/02/21(木) 19:00:49.10ID:FGChnI+7ギターはSG、アンプはジャズコーです。
0207ドレミファ名無シド
2013/02/21(木) 19:03:02.93ID:KKOIBlZi0209ドレミファ名無シド
2013/02/21(木) 19:39:02.90ID:Y9fP5A+J0211ドレミファ名無シド
2013/02/21(木) 20:44:43.95ID:FGChnI+7もともとデジテックbadmonkeyは候補です。
0212ドレミファ名無シド
2013/02/21(木) 20:48:34.72ID:FGChnI+7じゃ、マーシャル使えばって話ですけど。
0213ドレミファ名無シド
2013/02/21(木) 20:59:01.42ID:5YDCWduJ0214ドレミファ名無シド
2013/02/21(木) 21:02:12.58ID:JV/FdVG90215ドレミファ名無シド
2013/02/21(木) 21:04:54.71ID:FGChnI+7とりあえずSGにデジテックの根拠をお願いいたします。
RAT2はディストーションだし
ディストーションはもっといいの(?)持ってるから。
結構、心くすぐられますけど。
0216ドレミファ名無シド
2013/02/21(木) 21:07:02.40ID:5YDCWduJ0217ドレミファ名無シド
2013/02/21(木) 21:18:19.66ID:JV/FdVG9GUVNORだった(^ω^)
0218ドレミファ名無シド
2013/02/21(木) 21:30:43.16ID:FGChnI+7あまり個性的なのは逆にいらないかも。
目移りしそうだし。
グブナーってどうなのかなぁ。
JCでマーシャルの音(しかも抜けヨシ)みたいなのが理想です。
弾きかたで音造りをしろとは言われてるんですが。
0219ドレミファ名無シド
2013/02/21(木) 21:39:27.39ID:5YDCWduJ0220ドレミファ名無シド
2013/02/21(木) 21:41:40.01ID:JV/FdVG9じゃあOD3かTSでいいんじゃん(^ω^)
0221ドレミファ名無シド
2013/02/21(木) 21:43:50.55ID:JV/FdVG9ジャズコでマーシャルならst2でいいと思うよ
0222ドレミファ名無シド
2013/02/21(木) 21:44:57.53ID:x+i4cnyn>とりあえずこれ!みたいな王道のオーバードライブ
BOSSのBD-2は一個持っといた方がいい
0223ドレミファ名無シド
2013/02/21(木) 23:21:09.16ID:FGChnI+7サンズアンプですね。いいかも。
すんませんSt2ってなんですか?
それと、ブルースドライバーも候補です。
ありがとう。
グブナー・サンズ・バッドモンキー・デジテックハードワイア・BDー2
を日曜日にでも試しに行ってこよう。
0224ドレミファ名無シド
2013/02/21(木) 23:29:21.63ID:eDQqSNJw個人的にはMODもできてODからメタルまでできるMT-2もオススメだけどな。MOD前提でね
0225ドレミファ名無シド
2013/02/22(金) 14:20:07.34ID:DO8CQDe10226ドレミファ名無シド
2013/02/23(土) 15:28:23.37ID:OeOlWqDa0227ドレミファ名無シド
2013/02/23(土) 18:34:39.67ID:WHU3gPAe0229ドレミファ名無シド
2013/02/23(土) 19:59:27.83ID:OeOlWqDa0230ドレミファ名無シド
2013/02/23(土) 21:04:13.26ID:iGw5A7Ln(´・_・`)
0232ドレミファ名無シド
2013/02/24(日) 12:01:08.16ID:z7k+Vhq40233ドレミファ名無シド
2013/02/24(日) 15:14:19.34ID:z7k+Vhq40234ドレミファ名無シド
2013/02/24(日) 15:42:35.10ID:g19BjUq80237ドレミファ名無シド
2013/02/24(日) 22:11:45.14ID:arNZ/hXA弾きかたがどうかの方が重要だと言う事に気づいた。
キレイに弾けばどんなアンプ・ギターでも良い音がなる。
それと、自分の個性を理解し伸ばす事が大事だ。
0238ドレミファ名無シド
2013/02/24(日) 22:24:24.59ID:iPSVdWPr好みの傾向のアンプとペダルがいくつかあれば実際それで十分だよね
「上手くなったように聴こえる」とか実しやかに書かれてたりするけど、そんな物存在しないし
023934寅も38寅 ◆D6CResYGRM
2013/02/24(日) 22:40:34.78ID:w+yNycLJ凄い展開になってるね、各地でオフ会かぁ
0240ドレミファ名無シド
2013/02/24(日) 23:49:28.53ID:z7k+Vhq4024134寅も38寅 ◆D6CResYGRM
2013/02/24(日) 23:54:52.84ID:w+yNycLJまた変な人が来たら消えます
0242ドレミファ名無シド
2013/02/25(月) 00:15:21.48ID:PfvN0OBn荒らすつもりじゃないなら変な人連呼とか煽るような真似はやめてくれよ
0243ドレミファ名無シド
2013/02/25(月) 03:27:14.94ID:GC2fiadJ0244ドレミファ名無シド
2013/02/25(月) 14:00:47.61ID:glNxfbKAむしろ、トーンの方が気になる。
0247ドレミファ名無シド
2013/02/25(月) 20:14:58.23ID:1j57lz9j0249ドレミファ名無シド
2013/02/25(月) 20:30:56.80ID:1j57lz9jオレは
VOX AC30VR改
MESA BOOGIE STRETTO ACE
だけど、時にはVOXを使ってもいいなと思う。 値段は十倍ぐらい違うけど。
0250ドレミファ名無シド
2013/02/25(月) 20:48:15.68ID:dN0m6t87ほんとは持ってない
lilを買いたいけどアパートで使えるか悩んでる
0251ドレミファ名無シド
2013/02/25(月) 21:19:34.61ID:1j57lz9jちなみにオレも集合住宅だけどブギー鳴らす日もあるよww
0252ドレミファ名無シド
2013/02/25(月) 21:40:18.02ID:GC2fiadJモデリングアンプがいいんじゃね? いろいろとっかえひっかえできるしw
パワー部だけチューブはいってりゃ楽作民も気がすむんじゃねw(妥当笑)
0253ドレミファ名無シド
2013/02/26(火) 08:26:36.87ID:58Jmz123夜中はもちろん、休日の日中でも小さめの音しか出せない俺チキン
(´・ω・`)
0254ドレミファ名無シド
2013/02/26(火) 13:04:27.64ID:YLEJfsYn0255ドレミファ名無シド
2013/02/26(火) 16:19:49.63ID:YLEJfsYn0256ドレミファ名無シド
2013/02/26(火) 17:22:03.27ID:uX4r2AX40257ドレミファ名無シド
2013/02/26(火) 17:56:21.46ID:5eU1Ih3H0259ドレミファ名無シド
2013/02/26(火) 18:47:24.36ID:uX4r2AX4自分が思ってる以上に誰も聞いてないからなw
0260ドレミファ名無シド
2013/02/26(火) 21:39:04.60ID:YLEJfsYnそしてあまりに何もない音と演奏に呆れ笑いを浮かべて立ち去っていくww(耐えられるか笑)
0261ドレミファ名無シド
2013/02/27(水) 04:00:38.17ID:OyPDjvgI0263ドレミファ名無シド
2013/02/27(水) 08:00:20.08ID:iqW6XQil詰んでるじゃんw
0264ドレミファ名無シド
2013/02/27(水) 09:19:50.76ID:LcgUgarzでも嫁さんに
気を使う
ハイ・ハイ・ハイハイハイ!
あるある探検隊!
0266ドレミファ名無シド
2013/02/27(水) 10:47:36.15ID:vpYsgpAU0267ドレミファ名無シド
2013/02/27(水) 15:16:16.48ID:kj0Ajqhq0268ドレミファ名無シド
2013/02/27(水) 20:10:56.57ID:drSGH3rfそうかー
でもダークテラーとコッホのロードボックスに心移りした
センドリついてないのがネックだわ
0269ドレミファ名無シド
2013/02/27(水) 20:34:33.73ID:3E5sZuQWマイクロテラー使いだけど、この時間だと
Vol 10
GAIN 1
Vol 0.5
GAIN 10
で心が痛む。
0271ドレミファ名無シド
2013/02/27(水) 23:27:32.14ID:kj0Ajqhq0272ドレミファ名無シド
2013/02/28(木) 21:35:50.29ID:KuKL163Mアッテネータかまして四苦八苦するより楽だし
0273ドレミファ名無シド
2013/02/28(木) 23:18:15.75ID:vuFgycjR0274ドレミファ名無シド
2013/03/03(日) 21:38:48.03ID:dZVQpYuo楽天でOR15が41800まで下がってるわ
折角PODHDにしようと決めたのに
迷い始めたわ
0275ドレミファ名無シド
2013/03/03(日) 22:10:47.16ID:IwNrHx6P0276ドレミファ名無シド
2013/03/04(月) 03:32:38.82ID:5IWylNKx30wと思って油断して買ったんだけど
爆音すぎて部屋のインテリアと化しました…
0277ドレミファ名無シド
2013/03/04(月) 13:54:29.82ID:kG4zNc2O0278ドレミファ名無シド
2013/03/04(月) 14:45:00.37ID:UV2UfUAK0279ドレミファ名無シド
2013/03/04(月) 16:22:18.89ID:0wVFSLfV0280ドレミファ名無シド
2013/03/04(月) 17:30:09.01ID:sQxDFzg10281ドレミファ名無シド
2013/03/05(火) 16:54:12.21ID:e1JcTsP50282ドレミファ名無シド
2013/03/05(火) 18:41:28.46ID:xBdA2o4K0283ドレミファ名無シド
2013/03/05(火) 18:51:56.72ID:kaXS7UZHヘッドホンジャック使った裏技で小音量で使えるみたいだが
0284ドレミファ名無シド
2013/03/05(火) 19:00:52.53ID:93VHm1At木造じゃ厳しいんじゃね?
10w程度のトランジスタ絞ってならいけそうだけど。
>>283
自宅使用ならチューブはワット数は関係ないと思っていいくらいの勢い。
爆音で鳴らせるか鳴らせないかで鳴らせないなら100%後悔するからトランジスタ買った方が遥かにいいよ。
0287ドレミファ名無シド
2013/03/05(火) 20:34:39.37ID:NpTBLDmxいわゆるアパートとマンションとでは防音性は天と地ほどの差があるよ。
そのマンションだって振動対策考えずに電子ドラム叩いたら苦情来るけどね。
ギターアンプ小音量で使うくらいならマンションだったら大丈夫な気はするけど。
0288ドレミファ名無シド
2013/03/05(火) 21:40:53.17ID:wTjWmRBSもちろん音量は控えめにしてるけど。
隣がピアノやってるから、まず文句言われる事は無いハズ。普通の人にとってはピアノはうるさくてストレスだろうけど、オレにとってはラッキーだった。
反対側の隣は空き部屋。
0289ドレミファ名無シド
2013/03/05(火) 21:46:11.45ID:bjQ1TSUb1wチューブ購入もれなく離婚。アンシミュ+ヘッドホンでも喧嘩が絶えない。嫁かわいがったほうが幸せになれると思う
ソースは俺
0290ドレミファ名無シド
2013/03/05(火) 22:18:58.99ID:e1JcTsP50291ドレミファ名無シド
2013/03/05(火) 22:22:01.91ID:suQ/F2Fi0292ドレミファ名無シド
2013/03/06(水) 09:24:52.65ID:wzBiAtFA0293ドレミファ名無シド
2013/03/06(水) 12:38:50.31ID:7Y4sQBBgそんなんヒトカラより難易度高いよな
0295ドレミファ名無シド
2013/03/06(水) 13:11:58.41ID:lMyh9MdY0296ドレミファ名無シド
2013/03/06(水) 13:18:36.05ID:ccYbIdAt0297ドレミファ名無シド
2013/03/06(水) 16:31:23.02ID:wzBiAtFA0298ドレミファ名無シド
2013/03/06(水) 21:45:25.80ID:4bNl4RoMギター繋ぐって、マイクジャックに繋ぐの?
0299ドレミファ名無シド
2013/03/06(水) 22:02:31.49ID:Bt3UEWTF0300ドレミファ名無シド
2013/03/06(水) 22:04:06.54ID:7Y4sQBBgマイクジャックじゃなくて
専用の機械にギター繋いで演奏できるサービスがあるみたいよ
スタジオの個人練習とどっちが安いのかなぁ
http://japan.internet.com/webtech/20120619/2-2.html
http://joysound.com/ex/st/utasuki/movie/music/index.htm
0301ドレミファ名無シド
2013/03/06(水) 22:07:26.87ID:lMyh9MdY0302ドレミファ名無シド
2013/03/06(水) 22:18:22.75ID:aVMGDqLBただ、スタジオほど爆音は出せないよ
外に音がダダ漏れ
0303ドレミファ名無シド
2013/03/07(木) 00:25:59.47ID:2OFzDoCU0304ドレミファ名無シド
2013/03/07(木) 00:28:21.21ID:d01ZS37D0305ドレミファ名無シド
2013/03/07(木) 00:37:41.98ID:I+v44Xu0これが標準装備になってくれりゃ
意中のホステスの歌に合わせて酔っ払いの中年が熱い
ギターバトルを繰り広げる未来もそう遠くはないのかも知れない
0306ドレミファ名無シド
2013/03/07(木) 01:16:59.97ID:UXgk6BcC0307ドレミファ名無シド
2013/03/07(木) 03:17:15.52ID:d01ZS37D0308ドレミファ名無シド
2013/03/07(木) 03:45:01.44ID:K00W3TuG0309ドレミファ名無シド
2013/03/07(木) 03:51:03.50ID:UXgk6BcCオッサンなんだからその辺は経験を活かして適当に誤魔化そうぜ
0310ドレミファ名無シド
2013/03/07(木) 21:13:49.00ID:d01ZS37D「今日はナウなヤングばかりですねw」とか言っておけばつかみはOKとでも安易に思ってるような女には
歌ってもらいたくないw(厳しい笑)
0311ドレミファ名無シド
2013/03/07(木) 21:54:26.71ID:K00W3TuGうまい下手じゃないよ
空気読まずにオナニーしたくてギター取り出すと痛いだけってこと
頼まれて頼まれて仕方なくくらいならいいだろうが
0312ドレミファ名無シド
2013/03/07(木) 23:50:00.47ID:d01ZS37D0313ドレミファ名無シド
2013/03/08(金) 00:53:03.99ID:bJYyW1Jm>>305の書いた仮定の話を前提にしてるのに痛いって…
別に現代でも「ギター趣味なんだよね、弾くから聴いててよ」って言えば
苦笑いしながらも聴いてくれるようなライブバーみたいのは沢山あると思うが
「頼まれて仕方なく〜」とか童貞みたいなこと言ってると損するぞ
0314ドレミファ名無シド
2013/03/08(金) 16:18:18.04ID:/vbNa1xG0315ドレミファ名無シド
2013/03/09(土) 18:12:18.87ID:7iNsfnMp0316ドレミファ名無シド
2013/03/09(土) 18:24:46.84ID:7iNsfnMp給油しなければならないと思い、人気のない場所に偶然開いていたガソリンスタンドに入った。
客が来たにもかかわらず、店員はなかなか出てこない。
彼女がクラクションを鳴らすと、愛想のない不気味な男店員が出てきた。
店員は目を細め彼女の車の中をじろじろ見ながらガソリンを入れた。
気味が悪いので早く会計を済ませてこんな店を出ようと思った彼女は店員にクレジットカードを渡した。
すると店員はカードを見るなり、
「お客様、このカードは偽造カードですね!これは使えませんよ!」
と驚くようなことを言った。
「そんなはずはないわよ!」
もちろん彼女はきちんとしたカードしか持っておらず、偽造カードなど持ったこともなければ見たこともない。
0317ドレミファ名無シド
2013/03/09(土) 18:25:28.34ID:7iNsfnMp「いいえ、これは偽造カードです!さぁ、こっちへ来てください!」
と言うと彼女を車から下ろし、事務所の方へと腕をつかんで引っ張っていこうとした。
「これはまずい!」と思った彼女だが、まわりには逃げ込めるような場所は何もなく、されるがままに事務所へと連れて行かれた。
事務所へ入ると店員はすぐに後手で鍵を閉めた。
そして不気味で恐ろしい顔を近づけてきた。
「もう逃げられない・・・。」
そう観念した彼女に信じられない言葉がかけられた。
「さぁ、早く警察へ連絡を!!」
0318ドレミファ名無シド
2013/03/09(土) 18:29:45.80ID:Wvrwjhqq0319ドレミファ名無シド
2013/03/09(土) 18:33:39.31ID:7iNsfnMp不利益なことを消費者に告げずにマンションを販売しました。
問題のマンションは東京都江東区の新築マンション「ア○○東陽町」です。
建設工事に着工した2002年11月に○急不動産はマンション建設地の隣地所有者から
「マンション建設後、すぐに工務店の作業場を建てる。 作業所は騒音が発生する」と告げ、
このことをマンション購入者に予め説明・警告するように依頼し、○急不動産の窓口担当者は承諾しました。
しかし○急不動産及び○急リバブルは販売時にはそのような不利益な事実を一言も説明しませんでした。
○急リバブルは昨年12月に迷惑隣人の存在を告げずに販売したとして、
説明義務違反で敗訴しています(大阪高裁判決)。 この事件については下記のHPで詳しいです。
http://www.geocities.com/tokyufubai/
○急不動産についても購入者等との間でトラブルがあり、下記のホームページで不誠実な対応が非難されています。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Himawari/8712/index-2.html
○急不動産&○ピー工業に騙された!!『我ら!!日照ゼロ時間マンション購入者』http://www.geocities.jp/saginuma4cho/
○沼ヴァンガートンヒルズ住民紛争ホームページ
http://www.city.koto.tokyo.jp/~shidou-k/toukyuu.htm
江東区の協力要請を拒否
これ以上、被害者を作らないように、悪徳不動資産業者を強く糾弾します。
0321ドレミファ名無シド
2013/03/10(日) 00:29:08.34ID:pmyHCOCg0322ドレミファ名無シド
2013/03/10(日) 18:34:16.93ID:pmyHCOCgアコギのはもう見たので貼らないでくださいw
0323ドレミファ名無シド
2013/03/10(日) 22:03:53.50ID:pmyHCOCg究極の天然中空ボディでえもいわれぬまろやかなトーンが得られそうな気がしませんか?
穴の開け方しだいで無限に音質調整ができそうだしw(竹取翁笑)
0324ドレミファ名無シド
2013/03/10(日) 23:56:03.87ID:pmyHCOCg竹を表面に敷き詰めたような構造でも面白いと思わなイカ? ビジュアル的にもw
加工も容易だし、安くいくらでも手に入りそうだから、商売としても面白そうじゃないかなw(商魂笑)
0325nnk ◆13Zp6C4hig
2013/03/11(月) 00:43:47.54ID:5UJfKnpE今回は8人参加で2チーム、スタジオは2室借りて賑やかでした。
録音はしませんでした。
次回は4月13日(土)の予定です。
詳細は下記サイトを見てください。
https://sites.google.com/site/oyuugikai/
0326ドレミファ名無シド
2013/03/11(月) 00:52:43.12ID:AL5oUTNI0327ドレミファ名無シド
2013/03/11(月) 08:45:20.12ID:N67zpZwp0328ドレミファ名無シド
2013/03/11(月) 15:19:42.11ID:HdCAsH1R0329ドレミファ名無シド
2013/03/11(月) 17:26:03.86ID:N67zpZwp0330ドレミファ名無シド
2013/03/12(火) 00:55:22.03ID:U92hUbap0331ドレミファ名無シド
2013/03/12(火) 10:24:50.95ID:lcqi/ay1なるほど、でもちょっとボクのイメージとは違うね。こんな風に製材しきっちゃった竹ではなくて
もっとゴロゴロした竹を立体的にガッツリはめこむイメージw 乾燥させきって使うのがセオリー
なんだろうけど、表面貼りだけなのであえて青々しいままの竹でww
それが経年変化して乾燥していくことで色合いとサウンドに味が出てきて「Bamテージ」ギター
になるというわけですよw そういうのはないかなぁw(破天荒笑)
0332ドレミファ名無シド
2013/03/13(水) 06:08:47.51ID:iyV08rCc(´・_・`)
0333ドレミファ名無シド
2013/03/13(水) 08:46:12.14ID:Q0ohG9PX気を配る余裕がない人が多いからなw あえて関わりのきっかけをつくってやってるんだがw(上から笑)
0334ドレミファ名無シド
2013/03/13(水) 12:38:32.83ID:88pGdoaj0335ドレミファ名無シド
2013/03/13(水) 19:22:15.93ID:jXaChlgC週末の早朝しか引く時が無い
0336ドレミファ名無シド
2013/03/13(水) 19:28:52.95ID:ZGrCzRcSインフルエンザの時は休んだが。
0338ドレミファ名無シド
2013/03/13(水) 20:09:46.07ID:jXaChlgC幼い子供ほっといて弾きまくりなら引くわ
0339ドレミファ名無シド
2013/03/13(水) 21:09:12.06ID:Q0ohG9PX0340ドレミファ名無シド
2013/03/14(木) 12:39:13.12ID:dLFLbjOq0341ドレミファ名無シド
2013/03/14(木) 13:13:40.42ID:C4tlP9E9子供は7歳の男の子。
いつも愛してるって言い合ってる。
嫁ともよく散歩してる。仲良し。
収入は働かなくても最低限は入って来るので(ナマポとかではない)、ギターで行くと決めて修行中だ。楽な道じゃないのは解ってるが、人生一度きりだから頑張ってる。
0342ドレミファ名無シド
2013/03/14(木) 15:22:39.42ID:CR83Vt4o仕事もちじゃないならリタイヤ組と話題的に扱いおなじじゃんw
しかも「家庭と仕事で時間がない」ってところに「仕事しなくて時間あるやつが」時間あるぞって入ってくる不思議
0343ドレミファ名無シド
2013/03/14(木) 15:34:22.74ID:C4tlP9E9ってなってるから例外もあるよって提示しただけだがそんなに不思議か?
0344ドレミファ名無シド
2013/03/14(木) 15:53:53.31ID:CR83Vt4oでよりによって悩ましい仕事がないならそりゃ時間あるにきまってるじゃん?
理由が宝くじ当たったとかなら「おお!」ってなるけどね
まああれだ「本屋行くとうんこしたくなるよな!」って緩い話題に「俺は別にしたくならないぜ!例外もいるぜ」って入ってくのコミュニケーションとして理解できん
いや、、まあ大げさにするつもりはないんだよ、すまん
0345ドレミファ名無シド
2013/03/14(木) 16:52:14.75ID:C4tlP9E90346ドレミファ名無シド
2013/03/14(木) 18:50:50.08ID:yoqnBoF7金があろうとなかろうとな
0347ドレミファ名無シド
2013/03/14(木) 21:07:37.90ID:BkFQKRng0348ドレミファ名無シド
2013/03/14(木) 23:24:08.26ID:C4tlP9E9「確かに◯◯だよな」って言うのはお前以外の多数がその意見を支持してる場合に有効だが、誰か話したくないって言った人居るの?
0349ドレミファ名無シド
2013/03/15(金) 03:20:58.61ID:0UKH6Bxf0350ドレミファ名無シド
2013/03/15(金) 09:46:32.61ID:HNy6Np5l0351ドレミファ名無シド
2013/03/15(金) 10:23:00.61ID:Eo8/z/P70352ドレミファ名無シド
2013/03/15(金) 10:26:26.35ID:t5CCje/s0353ドレミファ名無シド
2013/03/15(金) 21:24:30.75ID:cAQpjm740354ドレミファ名無シド
2013/03/15(金) 21:27:51.95ID:0UKH6Bxf0356ドレミファ名無シド
2013/03/15(金) 21:32:39.66ID:FtCrrSea0357ドレミファ名無シド
2013/03/15(金) 23:45:17.20ID:0UKH6Bxf0358ドレミファ名無シド
2013/03/15(金) 23:51:33.69ID:ga2fZb1y0359ドレミファ名無シド
2013/03/16(土) 01:25:45.00ID:B1gFYopd0360ドレミファ名無シド
2013/03/16(土) 01:33:39.84ID:gK/fX6bo0361ドレミファ名無シド
2013/03/16(土) 07:20:36.11ID:B1gFYopd距離を離すようになったらおっさん
0362ドレミファ名無シド
2013/03/16(土) 07:49:13.09ID:3h9j8/Ob血圧は高め。
0363ドレミファ名無シド
2013/03/16(土) 07:55:07.47ID:B1gFYopd五年たったらわかる
私もずっと2.0で40くらいから1.5に
10年たったら0.7しかも老眼
メガネが家に10コくらい転がってる
譜面台のTAB譜は裸眼が丁度いい
0365ドレミファ名無シド
2013/03/16(土) 09:29:56.36ID:iXHz8K/6目はもともと近視
ちん毛には白髪ない
0366ドレミファ名無シド
2013/03/16(土) 10:09:12.28ID:o821wiqoあれは大急ぎでとりあえず弾けるようになってモテたいと考えてる若造が使うものw
あっ、まだモテたいと思ってるの?(苦笑)
0367ドレミファ名無シド
2013/03/16(土) 18:54:12.50ID:UHrCFcx+0368ドレミファ名無シド
2013/03/16(土) 19:32:51.17ID:o821wiqo若者はどうして無駄に伸びないの? それとも若者は整えてるだけ?
0369ドレミファ名無シド
2013/03/16(土) 20:16:24.04ID:nbJ8CPRM本来なら一定のレベルで止まるような機能が人間には予め備わってるけど
その機能が老化で異常来して働かなくから
ってのを聞いたことがある
0370ドレミファ名無シド
2013/03/16(土) 20:30:46.69ID:9vnmNkUF耳毛が生えてきたらおっさん
若い人は生えない
0371ドレミファ名無シド
2013/03/16(土) 20:49:46.79ID:gK/fX6bo0372ドレミファ名無シド
2013/03/16(土) 21:03:41.89ID:UHrCFcx+俺の耳毛わけてやんよ
0373ドレミファ名無シド
2013/03/16(土) 22:00:38.97ID:o821wiqo0374ドレミファ名無シド
2013/03/17(日) 09:34:43.97ID:iHoftyeu0375ドレミファ名無シド
2013/03/17(日) 09:59:29.75ID:tT6kXtF20376ドレミファ名無シド
2013/03/17(日) 10:08:26.57ID:h3FCmgWy前回色々指摘をいただきましたので、今回は
・原曲を聞きなおして音の長さなどを再確認しました。
・チョーキングの音程には気を使って練習しました。
・リズム前のめりにならないように気を使いました。
今回も色々アドバイスをいただければと思います。
前回12/23にアップしたヤツ
ttp://up.cool-sound.net/src/cool35617.mp3
今回録ったヤツ
ttp://up.cool-sound.net/src/cool37166.mp3
0378ドレミファ名無シド
2013/03/17(日) 11:19:07.05ID:h3FCmgWyやっぱりほとんど進歩してないですか。
何回も弾いては聞いてを繰り返していると、よくわからなくなってくるんですよね。
0379ドレミファ名無シド
2013/03/17(日) 11:19:53.15ID:7ImLWBrUただリズムが駄目
無理に弾こうとしているから運指が追いついてない
0380ドレミファ名無シド
2013/03/17(日) 11:25:28.39ID:LhwwzLst0381ドレミファ名無シド
2013/03/17(日) 11:31:53.36ID:iHoftyeu次はTake it easyをうpしてよw(カントリー笑)
0382関西OFF
2013/03/18(月) 20:17:20.14ID:klK+S89p次回、開催に向けて日程を調整中です。
「みんなで楽しもう」と言うスタンスなので
気軽にご参加下さい。
注意・BBSが引っ越ししました。
http://ossanrock.bbs.fc2.com/
mailを頂ければ、PASSを返信します。
メールアドレスはメール欄@gmailドットcomです。
都合により、別アドレスで返信することもあります。
タイトルは関西OFFで送りますのでご確認ください。
VOさん、BAさん、Drさん不足ですのでよろしくお願いします。
0383ドレミファ名無シド
2013/03/18(月) 20:59:55.62ID:HxobPLi90384ドレミファ名無シド
2013/03/21(木) 23:17:45.54ID:+5WmwnUT0385nnk ◆13Zp6C4hig
2013/03/23(土) 22:51:49.09ID:6Z70Hvj2各パートを募集中です。
初心者の集まりですから、間違ってもフリーズしてもかまいません。
楽しく遊びましょう。
詳細は下記サイトを見てください。
https://sites.google.com/site/oyuugikai/
参加申し込み方法は、そのページの下部に書いてあります。
0386ドレミファ名無シド
2013/03/24(日) 01:59:41.37ID:xI2QOgDBお遊戯会という言葉に毎度毎度カチンときまくりなので絶対参加することはないですw(失敬笑)
0387ドレミファ名無シド
2013/03/24(日) 03:11:59.32ID:ed1UOglT0388ドレミファ名無シド
2013/03/24(日) 12:19:35.01ID:Kdx+F6v90389ドレミファ名無シド
2013/03/28(木) 10:24:30.55ID:y+0v6h0Z寂しいのう
0391ドレミファ名無シド
2013/03/30(土) 01:50:02.66ID:GcVdqOrZ0393ドレミファ名無シド
2013/03/30(土) 08:33:33.99ID:2sMC948p0394ドレミファ名無シド
2013/03/30(土) 10:12:14.93ID:4RCk7ygS0395ドレミファ名無シド
2013/03/30(土) 14:33:56.09ID:ccCSXKVW地下室の人?
0396ドレミファ名無シド
2013/03/30(土) 14:49:05.50ID:4RCk7ygSスタジオは知り合いのお供で二回しか行ったこと無い
0398ドレミファ名無シド
2013/04/06(土) 16:53:14.31ID:arDiOFId0399ドレミファ名無シド
2013/04/06(土) 23:12:00.91ID:19XEoWrqお前がかぶって来る覆面がパンティーだったら今後ずっと敬語で話してやるよ
0400ドレミファ名無シド
2013/04/07(日) 01:30:15.98ID:iKTvIGGy0401ドレミファ名無シド
2013/04/08(月) 09:37:04.32ID:NEIy+WYQ近所迷惑にならない程度でお勧め教えろください
低音ズンズン高音ギュイーンな感じで
0402ドレミファ名無シド
2013/04/08(月) 10:23:49.38ID:MPAPrRsRヤマハのTHR10を使ってる。
戸建と違ってマンションは構造物を伝わる低音の方が気を遣う。
その点THR10は低音が弱点だからかえって使いやすい。
良い点はステレオスピーカーなのでAUX-INの音が
とても気持ちよく広がってipodなどの出力になる事。
エフェクターはディレイ、リバーブがステレオスピーカーと相まって
上手くなったと勘違いするほどよく効く。
モデリングはヤマハTHRの特設サイトに転がってる。
0404ドレミファ名無シド
2013/04/08(月) 17:01:29.13ID:NEIy+WYQお勧めありがとう
中々現品売ってるの見た事ないんだけど、見つけたら試弾してみる
>>403
HT-5Cってオールチューブだよね
気持ち良く歪ませた時の音量ってやっぱすごい?
近所からクレームこない?
0405ドレミファ名無シド
2013/04/08(月) 17:11:26.75ID:ixu1JvuK0407ドレミファ名無シド
2013/04/08(月) 18:38:16.45ID:uEjNiR5C0408ドレミファ名無シド
2013/04/08(月) 21:07:16.15ID:ixu1JvuK0409ドレミファ名無シド
2013/04/08(月) 21:57:56.10ID:VI9GYh+Xチューブアンプは少し無理あるんじゃないか?
クレームになるかどうかはおいても、外に聴こえてるよ。
0410ドレミファ名無シド
2013/04/09(火) 01:50:18.14ID:gaZO6zIz0411ドレミファ名無シド
2013/04/09(火) 11:45:04.43ID:0E2iDyAp>HT-5Cってオールチューブだよね
何をもってオールチューブというかによるけど、まぁ、そう。
電源回路にはダイオードや3端子レギュレータを使ってるし、
バッファアンプICも数個使っている。トーン回路なんかはIC依存?
歪み回路や増幅回路にICを使ってないという意味では、イエス
半導体を使わない管球のみのアンプという意味では、ノー
>気持ち良く歪ませた時の音量ってやっぱすごい?
>近所からクレームこない?
いや、マスターボリューム絞っちゃえばそんなことはないよ。
そのかわりパワー段のポテンシャル活かせないけど。
0412ドレミファ名無シド
2013/04/09(火) 15:09:35.44ID:gaZO6zIz0413ドレミファ名無シド
2013/04/09(火) 18:22:56.18ID:0E2iDyAp今どきの設計のアンプで、半導体を一つも使わないギターアンプなんて想像できん。
0414ドレミファ名無シド
2013/04/09(火) 21:28:48.11ID:29ATiIPQ0415ドレミファ名無シド
2013/04/10(水) 00:23:05.16ID:E1XEZOB70416ドレミファ名無シド
2013/04/10(水) 00:25:45.76ID:sGkFea500417ドレミファ名無シド
2013/04/10(水) 03:32:46.64ID:E1XEZOB70418ドレミファ名無シド
2013/04/10(水) 03:35:49.15ID:KzRDV8Z/この前も電子がどうのこうの言ってたし
0419ドレミファ名無シド
2013/04/10(水) 09:13:50.82ID:qGCZd0rQどうやってボタン1つでチャンネル変わったり出来ると思ってんだ?
まさか真空管がやってくれてるとでも?
0420ドレミファ名無シド
2013/04/10(水) 10:57:14.04ID:E1XEZOB70421ドレミファ名無シド
2013/04/10(水) 13:36:15.83ID:p+ZaFFpBそれでもLEDは使ってそうだが
0423ドレミファ名無シド
2013/04/11(木) 00:02:56.53ID:c2W6cJwX0424ドレミファ名無シド
2013/04/11(木) 15:34:28.64ID:KztLSuQ8まあまあ、おさえて。
2極真空管知ってる人もいるだろうからさ。
う〜 学生時代に真空管アンプつくったオレじじい。
ちなみに出力管6RA8 知ってる人いる〜? いるよね〜!
0426ドレミファ名無シド
2013/04/11(木) 19:57:48.95ID:c2W6cJwX0427ドレミファ名無シド
2013/04/11(木) 21:45:52.84ID:JrsapM4+そーゆー事じゃなくて!
2極の整流管を使っててダイオードという事もわかるがBでんげんもヒーター電源も真空管でつくってんの?
どこに半導体のダイオード使ってんのかわからんの。
LEDも含めたら半導体無しのアンプは存在しなさそうだが、トランジスタ無しぐらいならありそうな気はする
0428ドレミファ名無シド
2013/04/11(木) 23:59:25.13ID:c2W6cJwX0429ドレミファ名無シド
2013/04/12(金) 00:40:55.51ID:BtJbMKUv0430ドレミファ名無シド
2013/04/12(金) 10:30:01.04ID:5xXLDnlOトランジスタのような半導体素子が出てくる前は、電源回路も全部
真空管で作ってた訳で、ダイオードでさえも専用の真空管でした。
でも真空管ダイオードは結構速く絶滅しましたよね。
半導体ダイオードが開発されると瞬く間に普及して、フルチューブ
と言っても少なくとも整流には半導体ダイオードを使うのが当たり
前になっています。
今どきは、オールチューブといっても、電源回路や、入力ジャック
やエフェクトリターン回路の入出力回路周辺のバッファーアンプ、
ヘッドホンジャックまわりなど、「ギターアンプならではの音造り」
に影響を与えないところはトランジスタやICを使うのが普通だと思
います。
じゃあ何が今どきの「オールチューブ」なのかというと、半導体を
使っていないという意味ではなくて、
プリ段(VolumeあるいはDriveまわり)
パワー段(Master)
両方とも真空管をメインに回路設計しているという意味と思います。
これが、プリ段が真空管でパワー段にパワーアンプIC使っていれば
「プリ真空管アンプ」とかですね。
0431ドレミファ名無シド
2013/04/12(金) 10:35:17.50ID:5xXLDnlO上の >>430 の書込み、>>427 さんは当然判ってらっしゃることと思います。
正しくは >>414 宛てです。
0432ドレミファ名無シド
2013/04/12(金) 15:00:06.40ID:VYjREecu上手い人たちからは「ギターは右手よ。左はどげでんよか」とか言われるけど
左手でちゃんとコードなり一本弦押さえんとダメやろうと思う今日このごろ
0433ドレミファ名無シド
2013/04/12(金) 16:04:42.50ID:OrR9Uor30434ドレミファ名無シド
2013/04/12(金) 18:07:56.08ID:vQNK8iRYそいつバカじゃね?
右手ができてから左手だろ
まともに押弦できないのにピッキングニュアンスもくそも無い
0435ドレミファ名無シド
2013/04/12(金) 18:11:15.74ID:vQNK8iRY逆
0438ドレミファ名無シド
2013/04/13(土) 00:58:58.55ID:JtoKptN0これまでパワーコードでごまかしてきたけど・・・
そろそろ、ちゃんとしたコード押さえようねと言われました。
でもFが苦手なんですよね(^^;
0439ドレミファ名無シド
2013/04/13(土) 07:24:44.08ID:BtGhtQ270440ドレミファ名無シド
2013/04/13(土) 14:33:42.48ID:Fpxt5kJp間違いじゃないが、言い方と解釈が乱暴すぎるだろ
左手に関しては要は押さえられてばいい。練習してれば自然に上手くなる。
右手が大事なのはニュアンス付け。これは音に対する明確なビジョンを持つようにしないと上達しない。
というマジレス。どちらにせよ、左手がまだ自由に動かない初心者にするアドバイスとしては適切でないはないが…
0441ドレミファ名無シド
2013/04/13(土) 18:44:32.24ID:v0OX+ORQ押さえられていればいいなんて、どこの初心者だよw(呆れ笑)
0442ドレミファ名無シド
2013/04/13(土) 22:19:22.99ID:Fpxt5kJpそんなのは些細な例外の1つ。
勿論、左手による表現があるのは間違いないが、
右手による表現に比べたら小さいことよ。
そんな言葉尻や細かい例外にこだわるお前の方がよっぽど雑魚だと思うが。
0443ドレミファ名無シド
2013/04/13(土) 22:29:39.05ID:iAoAWNLA0444ドレミファ名無シド
2013/04/13(土) 22:57:39.97ID:v0OX+ORQ0445ドレミファ名無シド
2013/04/14(日) 08:38:34.10ID:fJHv+Y400446ドレミファ名無シド
2013/04/14(日) 09:50:57.13ID:+5r5csR+0448ドレミファ名無シド
2013/04/15(月) 08:22:55.15ID:wkRhJjzZ右手は確かに難しい。
六げん四げんルートを同じ雰囲気で鳴らすとか意外に難しい。
フィンガーだとさらに
0449ドレミファ名無シド
2013/04/15(月) 12:00:15.98ID:lJQCb/1G0450ドレミファ名無シド
2013/04/16(火) 00:26:33.16ID:wWmrMpPJ初バンド練習しましたが、フレットの板ばっかり見て猫背ですorz
まあ、おっさんおばさんバンドなんで背中が曲がっても違和感無いんだけどw
やっぱ、ライブとかに出るならカッコ良くしたいよね。
0451ドレミファ名無シド
2013/04/16(火) 02:45:40.85ID:o56jjBxXまあ、背中に物差しでもいれてがんばってw(苦笑)
0452ドレミファ名無シド
2013/04/16(火) 09:03:11.90ID:ZFelQTb9慣れるまで側面にシール貼るとかしたら猫背にならないんじゃないかな?
0453ドレミファ名無シド
2013/04/16(火) 09:48:48.58ID:o56jjBxX公民館の三味線グループの人にシールをわけてもらったらいいw
三味線の婆さんとも話がはずむだろうしw(苦笑)
0454ドレミファ名無シド
2013/04/18(木) 03:57:11.81ID:tqgSQtWB迷わなくなって慣れたらはがしたな
0455ドレミファ名無シド
2013/04/18(木) 14:11:24.13ID:04sJHOKVギターはじめて習った時、「はい6弦の8フレット押さえてー」って言われて
「え、8ってどこ??」と軽くパニクり、
対策にネック側面に番号シール貼ったったw (もうだいぶ前に剥がしたけど)
0456ドレミファ名無シド
2013/04/18(木) 19:42:09.76ID:VHBT8l/d0457ドレミファ名無シド
2013/04/18(木) 20:35:28.13ID:Fh7068HI羨ま
俺は10分とかだわ
休日は朝2時間
0458ドレミファ名無シド
2013/04/18(木) 21:30:48.41ID:/qiBJ7nI指板上の音を覚えるために、指板に○シート張って音名を書こうかと思っている。
全ては無理なので、CとかAとか良く使う音に限定してね。
0460ドレミファ名無シド
2013/04/19(金) 03:23:09.85ID:vbsGR3bg自分の押さえたところ(と周辺)は見えなくなるから
意味ないかも
紙に書いたほうがマシでしょう
0462ドレミファ名無シド
2013/04/22(月) 20:04:53.93ID:m/qlT2SQ0463ドレミファ名無シド
2013/04/23(火) 04:11:10.09ID:Fde3HRwDうまく弾けるときと弾けない時のムラが酷いけどw
セッションとか特に予定が無いなら気が向いた時でいいんじゃない?
変にやらなきゃとか思うと練習が生活の負担になってきてしんどい
0464ドレミファ名無シド
2013/04/23(火) 06:29:30.01ID:dZQeQOwe0466ドレミファ名無シド
2013/04/23(火) 13:58:56.06ID:y6QlmzDt0467ドレミファ名無シド
2013/04/25(木) 00:35:40.36ID:RQtPfKsV30分くらい。
アコギだから毎日耳コピしたやつをできるように練習というか弾いている。
弾くことを面倒とか今日はやる気が出ないとか感じたことはない。
生活の一部になってるが、他人には聞かせたことかあまりない
0468ドレミファ名無シド
2013/04/27(土) 05:47:31.24ID:4+NB8G4uこんなの初めて。年のせいかな
0469ドレミファ名無シド
2013/04/27(土) 07:25:32.87ID:xj0pm5gW慣れだよな
違うタイプのを弾いたらなりやすいし
0470ドレミファ名無シド
2013/04/28(日) 17:21:23.16ID:wafbmz5I0472ドレミファ名無シド
2013/04/28(日) 20:35:07.92ID:55yS2fbr100個のフレーズを弾くだけで飛躍体にギターが上達する本
ギターはじめて二年ぐらいでコード弾けてらそれで満足してたが
なんかメロディーの練習したくて七年目の今年からやってる。
0473ドレミファ名無シド
2013/04/29(月) 08:07:09.62ID:CBiB1dd9つーか若い頃に今の財力があればな…
0474ドレミファ名無シド
2013/04/30(火) 06:51:05.08ID:2IbSXebkその本は、どんな感じですか。
使っていて上達を実感できますか。
すみませんが教えてください。
0475ドレミファ名無シド
2013/04/30(火) 09:23:34.62ID:IYE9MBwxだって、教則本のフレーズなんか曲に出てこないじゃんw
0476ドレミファ名無シド
2013/04/30(火) 09:40:20.89ID:IYE9MBwxひたブルはカッティング方面なら結構タメになる
0477ドレミファ名無シド
2013/05/01(水) 19:30:58.34ID:wzIPS7w0趣味だから歳は関係ないし、テクも自分のペースでやれるから楽しい
0478ドレミファ名無シド
2013/05/02(木) 15:31:44.06ID:GRud03yh耳慣れた動揺とかをアレンジして課題フレーズが作られているのでとっつきがいい。しかも短くて覚えるのが楽。
メロディーを覚えるよりもチョーキングとかスライドとかハンマリングとかプリングとか基本的なところに意識が行くのがいい。
とにかく手癖を増やすことを重点においていて、頭で考えずにまずは弾けばいいので会社から帰ってきてもやろうかという気にさせる。
ところどころ16分音符が速すぎて引けないところがあるので付属のお手本音源をゆっくり再生できるなにかを用意しておいたほうがいい。
ギター触ったら左手がCメジャーペンタの動きをし始めるようになるのがこの本の目指すところじゃないだろうか?というのが1/4ほどやっての感想。
上達運運より弾けるフレーズが増えていくのが楽しいかな。
0479ドレミファ名無シド
2013/05/02(木) 15:43:03.04ID:F7+ynxMg理論上は、日本古来の陽旋法や田舎節と呼ばれる種類の音階と、
ロック音楽やリズムアンドブルース音楽に使われるペンタトニックスケールは同じものだからだ。
日本のトラッド童謡とブルースロックは相性がよく、ブルースともたいへん相性が良い。
http://www.youtube.com/watch?v=Jfra-K4mmow
ロシアトラッドの一部もペンタトニックなので日本で人気があり、童謡唱歌にも使われている。
もちろん、音楽理論的にみて王道タイプのロック楽曲と相性が良い。
http://www.youtube.com/watch?v=MWO9q0O0uJU
日本人にとって、童謡のメロディーは最も応用しやすい。
クラプトンやブラックモアも同様にやっている。
0480ドレミファ名無シド
2013/05/02(木) 22:35:56.22ID:jZ0bWutG0481ドレミファ名無シド
2013/05/05(日) 07:34:57.54ID:+Bzi/n2K0482ドレミファ名無シド
2013/05/05(日) 08:57:48.30ID:fFkWGz4K0483ドレミファ名無シド
2013/05/06(月) 08:05:18.11ID:0a3vAOnfKingdom ComeとかKing's Xのことですかぁ?(訊ね笑)
0484ドレミファ名無シド
2013/05/08(水) 09:05:17.42ID:hAvGeeedサンバーストのテレを下取りに出して、同じ色のストラトを入手
連休明けたが、まだ気付かれていない
(`・ω・´)
0485ドレミファ名無シド
2013/05/08(水) 11:31:15.34ID:AB8ih2Bt0486ドレミファ名無シド
2013/05/08(水) 12:51:48.19ID:3cjTi3ZC先日母が遊びに来ることになり
ギターを一本しか持ってない設定だったから
新しい方を一時仕事場に避難させてたが
ハードケースが二つ置いてあってのを
ババぁのくせに目ざとく見つけ
指摘された
女はたいがい変化に気付くよな
0487ドレミファ名無シド
2013/05/08(水) 15:11:58.92ID:AB8ih2Bt0488ドレミファ名無シド
2013/05/08(水) 17:20:16.63ID:hAvGeeedなぜオカンにそんな設定しなきゃならないんだ?
0489ドレミファ名無シド
2013/05/08(水) 17:29:22.84ID:/xuRKzEO0490ドレミファ名無シド
2013/05/08(水) 19:59:39.37ID:siDFHs0/思いっきり自立してるわ
田舎から親が遊びに来るのは
たまにはあるだろ?
ババぁには
プロでもないのに同じ楽器を複数持つ
意味が分からないから
説明はあえてしない
車が複数あるのも
意味わからんらいしし
ちなみに
今はアコギ4本で150くらいかな
0491ドレミファ名無シド
2013/05/08(水) 20:11:54.39ID:/h5+tLaX0492ドレミファ名無シド
2013/05/08(水) 20:21:17.68ID:AB8ih2Bt0493ドレミファ名無シド
2013/05/08(水) 20:42:13.95ID:yZGJwry1独立してるのに所持品に一々口出しされて、更にわざわざ工作までする歪な親子関係がおかしいんだわ
0494ドレミファ名無シド
2013/05/08(水) 21:45:58.17ID:/2wZdMLCアコギしか持ってない
もともと田舎の質素なジジババだし
15才から親と住んでないのもあり
会うペースは年に3日くらい
なので、いつまでも親の脳内時間が
息子15才で止まってる感じで
ギターも3万くらいとか言っとかないと
稼いでるのは知ってるけど
息子の散財を心配するんだよ
こういう親子関係もあるのを
わかんなきゃ
別にいいけどね
0495ドレミファ名無シド
2013/05/08(水) 22:04:49.13ID:yZGJwry1親に迷惑はかけないようにな
0496ドレミファ名無シド
2013/05/08(水) 22:51:43.02ID:yZGJwry1ギターもドラムも上手いんだが、どっちもボリュームでかすぎ
進言すると雰囲気悪くなるしなんか辛ぃ
0497ドレミファ名無シド
2013/05/08(水) 23:06:49.47ID:pWxyZsOn結局音が一番いいやつ弾いてしまいやな
複数あっても、一本しかつかわない
でもなんか一本だけにはできないんだよなぁ
0499ドレミファ名無シド
2013/05/09(木) 01:16:10.22ID:yzXDW939安月給辛いわ
最後に買ったのPRSのローズネックだな
0501ドレミファ名無シド
2013/05/10(金) 12:27:01.37ID:kwJ7asYy0502ドレミファ名無シド
2013/05/10(金) 12:46:20.10ID:/2kfi0c7嫁は前にいました
娘はもう成人です
だから私はだいぶいいおっさんです
今月臨時収入はいりそうなので
もう一本いきます!
それぞれ単価が高いので
目標の10本はまだ先になりそうです
0503ドレミファ名無シド
2013/05/10(金) 16:46:12.01ID:UOasNXyp>ギターもドラムも上手いんだが、どっちもボリュームでかすぎ
ドラムはわざと爆音で叩いてるんじゃなきゃしょうがないだろ。
俺も言われたことあるけどさ。
「ドラムが煩い」っていうから弱く叩いたら「勢いが感じられない」とか
しょうがないからスネアもタムもバスドラもミュートして普通に叩いたら
今度は「音がポソポソしてて迫力ない」とか。
0504ドレミファ名無シド
2013/05/11(土) 00:41:08.82ID:bTy0ZJvu0505ドレミファ名無シド
2013/05/12(日) 10:48:41.00ID:CppFqV4Kアコギの練習してるけど夜しか時間取れないので、
ご近所に遠慮してストロークがド下手なままです。
0506ドレミファ名無シド
2013/05/12(日) 12:01:32.26ID:UdnLaCyH最初は安いエレキ買おうかと思っとります…
アコギはスポンジ挟むとミュートできるとか聞きましたよ
0507ドレミファ名無シド
2013/05/12(日) 14:11:14.78ID:Hm48FDDSそれからだ
0508ドレミファ名無シド
2013/05/12(日) 15:53:10.36ID:joRkygZX身に染みる言葉だわ。
30年ぶりにギター弾きたくなったけど、
こちとらリストラ、転職の負け組。
カネないんで自分に言い聞かせてやっとフェンダーメキシコ買った。
できれば、ねぇ、USAとか欲しかったな。
でも、今はとても気にってるけどね。
0509ドレミファ名無シド
2013/05/12(日) 18:35:37.54ID:iU4/yfyI0510ドレミファ名無シド
2013/05/12(日) 18:35:51.55ID:tAj4X8ytどうせまた飽きると思って
最初数万円のYAMAHA買ったけど
何故かギターに飽きず
その後、店でMartinやTaylor,Gibsonを弾いちゃったら
最初のがクソに思えて
友達にあげて最初のやつの十倍以上のを
結局昨年3本買った
良い女の味を経験すると
安い女には触る気もなくなるね
人それぞれだろうけど
数万円のギターを数十本持ちなんて
全く羨ましくない
数百万つぎ込んだ方々は
本当凄いと思います
0511ドレミファ名無シド
2013/05/12(日) 20:30:57.77ID:4AhbHOoG左手のピッキングが全く追いつかない。
地道に、メトロノームで毎日練習しているのだが、前日達成できたテンポを翌日には弾けなくなる。
また、テンポ落として練習なので、なかなか進まない。
ずっと、そのフレーズばっかり練習している。
0512ドレミファ名無シド
2013/05/12(日) 20:51:16.25ID:2UzEnqldいっそイングヴェイでも練習してから戻ると簡単に感じるyo(含み笑)
0513ドレミファ名無シド
2013/05/12(日) 21:07:24.92ID:5h7mhyg+夜はカラオケBOX行って練習するといいよ。
平日なら安いし。
思いっきりジャカジャカ鳴らして練習できるからオススメ^^
息抜きに歌ってもよろし
0514ドレミファ名無シド
2013/05/12(日) 21:57:09.17ID:jYRkSjJ3上達はしないけど指が動くようになって弾くのが楽しい
と思ったらテニス肘になっちゃったよ…
無駄な力入ってたんだな俺
0515ドレミファ名無シド
2013/05/12(日) 21:58:55.80ID:+I1okXLSただ致命的に指が短い為苦戦中。
みんな、俺の背中を押して下さい。
0517ドレミファ名無シド
2013/05/12(日) 22:09:15.73ID:PfBFUErv指の長い短いより長さが近いかのが問題
0518ドレミファ名無シド
2013/05/12(日) 22:15:39.93ID:+I1okXLS指の長さが近いってどういう意味ですか?
0521ドレミファ名無シド
2013/05/12(日) 22:39:56.85ID:2UzEnqldあと、1弦を捨てたり、6弦を捨てたりして、省エネで押さえることだyo
0523ドレミファ名無シド
2013/05/12(日) 23:25:05.12ID:j9RfNMuG僕は女の子にもたまに負けるくらいの手の大きさで、小指は薬指よりしっかり短いけど、よっーぽどのストレッチ以外は普通に弾けるよ。
0524ドレミファ名無シド
2013/05/13(月) 01:00:45.98ID:tRSUSQvxどうも12Fを越すと小指が届かなくなるんだよなぁ
普通なのかもだけど、薬指の第一関節がちょうど小指のてっぺん
あと数ミリ長けりゃ楽なのにと思うも、
ポジショニングが悪いだけなんだろう
色々工夫はしているがまだ光は見えていない
0525ドレミファ名無シド
2013/05/13(月) 01:19:07.00ID:3/POHC49運指を覚えている事に驚いたわ。
0526ドレミファ名無シド
2013/05/13(月) 07:28:46.87ID:o7f4qW8V0528ドレミファ名無シド
2013/05/13(月) 08:47:45.43ID:M0vvg5lhペンタの3連だったかな。
スケール練習に丁度いいかもね。弾ければワンランクアップだがんばれ。
0529ドレミファ名無シド
2013/05/13(月) 20:14:15.71ID:42W4a8rz512の様な初心者をこばかにした書き込みは、嫌味でオェッだね。
さぞかし、ギターが上手いのでしょうね。
0530ドレミファ名無シド
2013/05/13(月) 21:59:57.79ID:o7f4qW8Vあーあ、ボクの上手さを妬んでの誹謗中傷のようですw(苦笑)
0532ドレミファ名無シド
2013/05/13(月) 22:36:59.55ID:SH15Veq+半コテはレスならなんでもオナニーネタにしちゃうからさ
0533ドレミファ名無シド
2013/05/14(火) 02:35:02.38ID:N0JHkYFnどんなフレーズかわからんので何とも言えんがフォームだと思うぞ。
頑なに親指握りスギか脇が空きすぎて肘が斜め下向いてるとか・・
手が小さくても絶対に弾けるよ。毎日全フレットクロマチックで
手首と小指が使えるようになるよ。
0534ドレミファ名無シド
2013/05/14(火) 20:55:42.38ID:JaCqlgGbあなたのレスは俺のギター人生の中で一つの光を与えてくれた
自己流で工夫をしたり、動画を観て同じようなフレーズの人を参考にしてみたり色々してみた
でもこれが上手くいかないんだ、やれている人が居るから必ずできる何かがあるはずと思ってても
友人と話てて、ちょっとした言葉がもの凄いアドバイスになったりすることあるじゃない
あ!それか!なんて
なんでこんなことに気づけなかったのかと不思議な気持ちになるんだ
俺の中のコロンブスの卵みたいなもんか
あっという間に気づける上達の要になる部分はそれぞれ人で違うだろうけど、
その指摘の部分は完全に盲点だった
今回のそのアドバイスは俺にとって神的な指摘であったのは間違いない
本当にありがとう
肘かー
6弦を全指で押さえ込むために必死に肘を前に出そうとしてた
手首を折れやすくして、指先の自由度を上げようとした結果だった
肘を脇に添えてみたら驚くほど理想のポジション取りが出来た
ただまだ慣れていないから指先の自由度はないけど、
希望の光が見えたからクロマチックの練習も苦ではないよ
なんか大げさなレスで申し訳ないけど、
アドバイス本当にありがとう
0535ドレミファ名無シド
2013/05/15(水) 02:52:23.89ID:Yyawonck0536ドレミファ名無シド
2013/05/15(水) 07:04:36.34ID:0xRLDP6s0537ドレミファ名無シド
2013/05/15(水) 09:16:25.11ID:5sKI+EEEせき止まってた努力の結果が解放されるんじゃないか
俺もちょっとしたことで爆発したことある
一期一会だからな人生変える一言に出会うかは
0538ドレミファ名無シド
2013/05/15(水) 12:06:34.23ID:0xRLDP6s0539ドレミファ名無シド
2013/05/15(水) 13:33:02.33ID:nj6F24a8音楽学校なんかはそういうチャンスが多い場でしょ。
上手い人に教わってみたいなと最近思い始めた。
0540ドレミファ名無シド
2013/05/15(水) 14:26:10.79ID:0xRLDP6s0542ドレミファ名無シド
2013/05/15(水) 16:53:20.76ID:0xRLDP6s0543ドレミファ名無シド
2013/05/15(水) 17:21:53.70ID:aqw9X0Nd本格的なスレにはレスできず
素人相手にオナニーしてるクズだから
0544537
2013/05/15(水) 18:16:38.41ID:5sKI+EEEそういう性分の人間なんだろうどうでもいいわ
昔バンドやってた知人と話したら勉強になったよ
いい環境に自分を置くと伸びがかなり違うだろうな
0545ドレミファ名無シド
2013/05/15(水) 19:14:43.84ID:flU+RB1Fベース、ドラム、リードギターよんで半ば強制的に、
「チケット買ってコンサート何度も行ったよな!」の脅し文句で。
う〜嬉しい、でも本心超不安です〜、、、。
0547ドレミファ名無シド
2013/05/15(水) 21:10:37.46ID:i2NV8lWT0549ドレミファ名無シド
2013/05/15(水) 21:20:57.40ID:flU+RB1F言いかた間違えたです。やってくれー!!いったのは本当ですが。
みんな高校時代の同級生か彼らのバンド仲間達です。
楽器できないオレにみんな協力してくれたんです。
合わしてやるからよ!って言われました。
0551ドレミファ名無シド
2013/05/15(水) 21:42:18.68ID:hD04Q2VD楽器出来る人は始めたばっかりの人に対して温かい気持ちで見守ってくれるよ。
優越感にも浸れるしね。
友達ならなおさらだ。
ま、いつまでもと言うわけには行かないかもしれないけど・・・
楽しんで言ってきてくれ!
0554ドレミファ名無シド
2013/05/15(水) 23:19:55.92ID:nj6F24a8みんな他のことやってる時に自分が練習したフレーズをピロピロこそこそやってるとドラムがそれにあわせて曲突入!みたいな流れに気をつけてw
自分の時は突然何が起こったかわからずテンパって指が動かなくなったよ。
もう一人のギターがうまくフォローしてくれて自分はいつのまにか客になってたけどw
0555534
2013/05/15(水) 23:33:32.30ID:L7P2NLoFわかりますよそれ
某スポーツのインストラクターでした
教えるのが仕事だっただけに、上手くなる生徒といつまでも上手くならない生徒を数多くみてきた
みんな頭ではわかってるつもりでも出来てないことが多いんですよね
そんなとき、小さなキッカケで突然上手くなる生徒っているんですよ
インストラクターはそういうところに気づいてやって生徒を楽させるのが仕事で、
それが出来るかどうかが教える側のセンスやレベルに繋がっていたりします
さて、自分のことで未知の趣味となると、
気づきが大事だとわかっていても何かしらの盲点が出来てしまって足踏み状態
今回質問してよかった
上手くならない苦しさを知るのは同じ道を歩んだ者だからこそ理解してもらえるみたいな
思ったより指の自由度もあるようです
アドバイスしてくれた方と同じ人かわかりませんが頑張ります
0556ドレミファ名無シド
2013/05/15(水) 23:57:48.59ID:5sKI+EEE俺はギターについていこうとしてこけた
0557ドレミファ名無シド
2013/05/16(木) 00:43:45.78ID:CAYqniXs0558ドレミファ名無シド
2013/05/16(木) 11:59:42.47ID:CAYqniXs0559ドレミファ名無シド
2013/05/16(木) 15:57:12.30ID:GnFBkeGFバンドやろうとか言われたけど、人前で演奏とかムリポ
0560ドレミファ名無シド
2013/05/16(木) 16:41:37.52ID:CAYqniXs0561ドレミファ名無シド
2013/05/16(木) 19:02:39.98ID:CKV0TDTJ○聞いていたい
iPhoneだと頻繁に打ち間違えてしまう
0562ドレミファ名無シド
2013/05/16(木) 23:57:20.58ID:CAYqniXs自分で鳴らすベースの音を聞いていたいという意味?
ギターやシンセではなくてベースがいい、ってこと?
自分で鳴らすものならなんでもいいってこと?
0563ドレミファ名無シド
2013/05/17(金) 00:10:53.34ID:YXRzJI5u国語力あれば
ベースの音自体が好きだから
人前では恥ずかしいから弾けないけど
自分で弾くベースの音を聴いていたい
じゃね?
0564ドレミファ名無シド
2013/05/17(金) 09:06:19.28ID:1lfRdiFm0566ドレミファ名無シド
2013/05/17(金) 11:21:38.45ID:1lfRdiFm「居座れ」って意味でオケ?(熱湯笑)
0567ドレミファ名無シド
2013/05/17(金) 14:50:07.61ID:MKs4Gkhc他人を煽ることしかできないこの()馬鹿ちゃんは憐れに見られてるのに気づけないのか
何しに来てんだと
0568ドレミファ名無シド
2013/05/17(金) 15:38:16.00ID:BUTSni3a0569ドレミファ名無シド
2013/05/17(金) 19:35:55.01ID:1lfRdiFm0570ドレミファ名無シド
2013/05/17(金) 20:27:16.49ID:ndu5Bjys0571ドレミファ名無シド
2013/05/17(金) 22:15:09.20ID:4uHo1rB5他スレでも同じことしかしてないんだよこいつ
ほら、空気の読めないオッサンがひとつ自分の中で面白いこと見つけると、
部下とか家族とかに何度も同じギャグを繰り返すアレ
マイブームってやつなんだろうが全く面白くないのな
しかもこいつは暇過ぎてこの板に張り付いてるからタチが悪い
0572ドレミファ名無シド
2013/05/18(土) 00:18:40.31ID:FNLcpFe3たいがい大はずれしてるのに本人は合ってると思い込んでるから笑えるよなw(押し殺し笑)
0573ドレミファ名無シド
2013/05/18(土) 02:14:56.80ID:IYp/3f2IをNG指定
0574ドレミファ名無シド
2013/05/18(土) 11:37:59.57ID:FNLcpFe30575ドレミファ名無シド
2013/05/18(土) 16:17:35.37ID:MHAZGH9p完璧に弾けるまではやめない
おっさんらしい曲で良いだろ?(w)
0576ドレミファ名無シド
2013/05/18(土) 16:20:01.40ID:MHAZGH9p0577ドレミファ名無シド
2013/05/18(土) 16:50:15.92ID:FNLcpFe30578ドレミファ名無シド
2013/05/18(土) 18:46:27.30ID:UMr/pREu0579ドレミファ名無シド
2013/05/18(土) 21:59:31.27ID:FNLcpFe30580ドレミファ名無シド
2013/05/21(火) 22:39:09.52ID:+WCTYJ6X0581ドレミファ名無シド
2013/05/22(水) 08:21:00.06ID:G1ndNFU10582ドレミファ名無シド
2013/05/22(水) 13:49:11.74ID:uS3vkv8+0583ドレミファ名無シド
2013/05/22(水) 14:40:00.96ID:G1ndNFU10584ドレミファ名無シド
2013/05/23(木) 01:27:07.48ID:LlvH5fkI0585ドレミファ名無シド
2013/05/23(木) 07:32:13.74ID:lleh4t9Q0586ドレミファ名無シド
2013/05/23(木) 08:19:34.59ID:LlvH5fkI0587ドレミファ名無シド
2013/05/23(木) 15:58:51.87ID:UiJjk/Q3つまらない流れつくるわ
こいつはホントクズだな
0588ドレミファ名無シド
2013/05/24(金) 18:20:35.13ID:zM3l/eGt他のスレでも同じことしてるわ
0589ドレミファ名無シド
2013/05/24(金) 18:45:57.99ID:PhtVkky00590ドレミファ名無シド
2013/05/26(日) 17:40:33.94ID:9++B17M4Born to be wildを初めて弾こうとしたんだが、このイントロどうなってんの?これ
何が初心者向けだよ
0593ドレミファ名無シド
2013/05/26(日) 19:40:59.07ID:g6y1SgCEパワーコードで「ジャー、ツ、ジャジャー」ってやってるだけかと思ってたけど
なにか難しいことやってるの?
0594ドレミファ名無シド
2013/05/26(日) 20:32:06.21ID:VstHeda9慣れだよ
0596ドレミファ名無シド
2013/05/26(日) 21:18:15.63ID:VstHeda90597ドレミファ名無シド
2013/05/26(日) 21:30:47.44ID:9++B17M40598ドレミファ名無シド
2013/05/26(日) 22:43:29.42ID:VstHeda90599ドレミファ名無シド
2013/05/26(日) 23:33:11.19ID:HnR51r22ROLLYがギターを頭上に掲げてから落としそうになったのは爆笑してしまった
0600ドレミファ名無シド
2013/05/27(月) 11:06:52.07ID:43i0EFAl0601ドレミファ名無シド
2013/05/27(月) 18:51:37.23ID:TrJhewUQこいつか?
ID:0xRLDP6s
ID:CAYqniXs
ID:1lfRdiFm
ID:FNLcpFe3
ID:G1ndNFU1
ID:LlvH5fkI
0604ドレミファ名無シド
2013/05/27(月) 21:37:49.71ID:Zb9Lu4TW0605ドレミファ名無シド
2013/05/27(月) 21:38:40.77ID:lEflvJ6v0607ドレミファ名無シド
2013/05/30(木) 08:28:13.26ID:9bp+77OAあまりいじめるなよw
こういうのって本人に他人とズレてる意識がないんだろ
自分ではおもしろいと思ってやってんだよ
嫌われるオッサンの典型だから反面教師みんな気をつけようぜ
0608ドレミファ名無シド
2013/06/02(日) 20:04:32.69ID:4tIQ86J9ずっと一人じゃ寂しいよ…
0610ドレミファ名無シド
2013/06/08(土) 16:59:01.66ID:y9QnV4CAずっと一人じゃ寂しいよ…」
というメモとともに
ミイラ化した608の亡骸が
ごめん、洒落になってないですね
0611ドレミファ名無シド
2013/06/09(日) 10:47:24.73ID:1/00WhGv「かゆうま」になったら大変じゃないか。
0612ドレミファ名無シド
2013/06/09(日) 10:49:08.07ID:1eQCYXxtうま…(超絶テクを披露しながら)
0613ドレミファ名無シド
2013/06/09(日) 11:12:24.69ID:03ZkYlEt0614ドレミファ名無シド
2013/06/09(日) 15:14:31.48ID:TvU3eiB60615ドレミファ名無シド
2013/06/09(日) 15:27:11.91ID:YjcPB71s0616ドレミファ名無シド
2013/06/10(月) 06:44:04.03ID:NO80iP3x0617ドレミファ名無シド
2013/06/10(月) 21:46:05.34ID:zta86R9ijoysoundのf1だな
2時間で700円とか安いし、飲み食いタバコもOKだから
最近は1人だとスタジオよりもこっち利用する方が多い
0621ドレミファ名無シド
2013/06/11(火) 13:29:57.10ID:xPHjypZPマイク端子とライン端子しかないポータブルアンプでEギターを鳴らしたいって
リクエストがあって、マイクロフォントランスフォーマーで対処したことがある。
ハイインピの標準フォンをローインピのXLRオスに変換するトランスフォーマー
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=233%5EZXP222T%5E%5E
をエフェクターのアウトプットに突っ込んで、適当なマイクコード(XLR - 標準フォン)
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=233%5EMIP030%5E%5E
用意すれば、カラオケとかモニタースピーカーとかのマイク端子に入力出来ます。
ベースやシンセでも大丈夫です。
0622ドレミファ名無シド
2013/06/11(火) 20:30:03.39ID:tTGGhc3t?? だからjoysoundのf1だって
http://joysound.com/ex/st/joysoundf1/movie.html
0624ドレミファ名無シド
2013/06/11(火) 20:57:58.55ID:E1CQC5aDエフェクトが80sHMとかジャンルごとのカテゴリーが大雑把だからシミュは入ってないだろうけど
強いて言えばエフェクトがBOSSなのでJC-120あたりじゃない?
0625ドレミファ名無シド
2013/06/11(火) 21:27:10.63ID:yRx3F8M/0627ドレミファ名無シド
2013/06/11(火) 21:51:08.24ID:zVHUrNz7え?F1入ってるのに使わないの?
0630ドレミファ名無シド
2013/06/12(水) 07:17:00.45ID:liI7kSEQ>>628は>>617から質問にただ答えてるだけだし
0632ドレミファ名無シド
2013/06/12(水) 20:55:01.16ID:QYREw49C0633ドレミファ名無シド
2013/06/12(水) 21:56:55.84ID:/5ia7Yo0この流れID:tTGGhc3t は情報をくれただけで質問者の方がおかしい
俺もちょっと体感してくるかな
0634ドレミファ名無シド
2013/06/12(水) 22:16:17.85ID:H38N5+Yc>>628だが、>>616にレスした流れだよ。なんでF1の機能使わないかというと、それで
音作ってもどうせライブで使えないし意味ないと思ったのと単に面倒だから。
オレの場合カラオケ音源も自前で用意したの使うから、2個ある入力の1個にエフェクタ、
もう1個にiphoneつないで、流れてる宣伝の音量0にしたら準備完了。
これで納得してくれるか?
0635ドレミファ名無シド
2013/06/12(水) 22:22:00.73ID:Vy/mwWK1近所にはないけど20キロほど離れたところにあるらしいから
いってみようかな
0639ドレミファ名無シド
2013/06/13(木) 11:33:41.00ID:ZMB8ViAN0640ドレミファ名無シド
2013/06/13(木) 11:51:06.24ID:RGvGPXMR初心者のほんと初歩の教則本はやったんだけど次は曲のコピーでいいのかな?
年齢的にもなるべく効率欲上手くなりたいんだけどアドバイスくれ!あとタブ譜通りに弾いてるからなんの音弾いてるかわからないんだけど指板の音階は暗記するものなの?
0641ドレミファ名無シド
2013/06/13(木) 12:12:03.58ID:pjs+qJzu指板のどこを押さえたらどの音が出るかは暗記ものだけど、そのうち分かるようになるよ。
コードを絡めて覚えると覚えやすい。
このコードフォームのルートは6弦だからここはCとか。
0643ドレミファ名無シド
2013/06/13(木) 12:23:00.12ID:Wq02Lt0Yあとはフレットを移動させるだけで大抵のコードは覚えられる。
0644ドレミファ名無シド
2013/06/13(木) 12:24:47.10ID:KZLY74Jj俺も三か月前からレッスンはじめたばかり&家じゃほとんど練習しない の初心者です。
同じフレットで弦をかえると4度上がる(下がる)感覚と、
2フレット右にずらすと1音上がる感覚と、(ド→ミに上げたければ4フレットずらす)
ドレミファソラシドーで、どの音がどれだけフレットがずれるかの間隔
ド→ソと鳴らしたければ隣の弦の2フレット右、とかパッと動かせるようになると、
指板まるごと全部暗記しなくてもなんとなく追いかけられるようにならないですかね?
コードはねー
暗記も大変だけど それ以上に 複数の指がぱっとその位置に動いてくれないデス。
0645ドレミファ名無シド
2013/06/13(木) 12:26:22.14ID:KZLY74Jjもうそんなレベルじゃなかったですね。
すんまそん
0646ドレミファ名無シド
2013/06/13(木) 12:49:07.09ID:RGvGPXMR0647ドレミファ名無シド
2013/06/13(木) 13:15:23.06ID:qjM8LZ91決まりごとがすごく多くて驚いた
0648ドレミファ名無シド
2013/06/13(木) 13:23:47.06ID:q0OJYvXxルート音はCコードならCの音のこと。AmならAのこと。
おれも含めておっさんにありがちなんだが、理論や理屈にこだわり過ぎるのはよくないです。
正直効率的にやりたいなら、教室通うのが一番。
ヤマハではオンラインでもやってる。(内容は知らんけど)
理論とか、自分が弾きたい曲を10曲くらい弾けてから考えても全然間に合うと思うよ。
0649ドレミファ名無シド
2013/06/13(木) 19:01:50.99ID:ZMB8ViAN0650ドレミファ名無シド
2013/06/13(木) 20:57:38.30ID:kVunCiP00651ドレミファ名無シド
2013/06/14(金) 14:45:34.75ID:PiPMLSQ90652ドレミファ名無シド
2013/06/14(金) 22:14:50.13ID:Z5wpNR120653ドレミファ名無シド
2013/06/15(土) 15:20:09.07ID:Wq2j0Xoc最近見たサイトではここかなあ・・・
http://www.dhpb-guitar.jp/index.html
ギター限定じゃないけど、コードについて面白かった動画
http://www.youtube.com/watch?v=VMW4eyNY_Rk
http://www.youtube.com/watch?v=fkhCwNwuMUQ
エレキギターなら教材というか練習ツールとしてはRocksmithが面白いんだけど。
ロック好きでエレキ持ってたらチャレンジしてみれば?
0654ドレミファ名無シド
2013/06/15(土) 15:21:24.13ID:Wq2j0Xochttp://kinkysound.blog.fc2.com/blog-category-6.html
0655ドレミファ名無シド
2013/06/15(土) 17:50:19.70ID:EpX9w/tC遅延問題が気になるが
0656ドレミファ名無シド
2013/06/17(月) 01:08:01.28ID:Sr8TdHRH0657ドレミファ名無シド
2013/06/17(月) 06:48:41.20ID:Gu+k1Adx0658ドレミファ名無シド
2013/06/17(月) 11:23:58.43ID:Sr8TdHRH0659ドレミファ名無シド
2013/06/17(月) 15:07:39.31ID:fy4341R/ベースが手元になくて分からない
0660ドレミファ名無シド
2013/06/17(月) 20:56:34.09ID:fEwD0Jpxソロギターの調べという本を購入したんですが、
これって爪じゃなくて指の腹で弾いてもいいのかな?
0662ドレミファ名無シド
2013/06/18(火) 00:28:22.23ID:vjXkBDMi0663ドレミファ名無シド
2013/06/18(火) 02:42:14.00ID:n3sOx8sq0664ドレミファ名無シド
2013/06/19(水) 01:56:52.85ID:1/HpCDpD0666ドレミファ名無シド
2013/06/19(水) 16:37:53.15ID:1/HpCDpD0667ドレミファ名無シド
2013/06/19(水) 20:17:11.07ID:P4KMootT指でストロークするから爪が長くならないやw
伸びてきたら割れて粛清されます
0668ドレミファ名無シド
2013/06/19(水) 20:50:33.58ID:jyAVXFep0669ドレミファ名無シド
2013/06/19(水) 23:32:50.92ID:1/HpCDpD0670ドレミファ名無シド
2013/06/20(木) 10:21:57.87ID:EsJr+JUy0671ドレミファ名無シド
2013/06/20(木) 14:29:53.88ID:ncN9Tids0672ドレミファ名無シド
2013/06/20(木) 14:39:20.91ID:QDJkGYg6タイムさえよければ普通にバンドできそうな気になってきた
0674ドレミファ名無シド
2013/06/21(金) 11:36:09.82ID:aMOxnfvq0675ドレミファ名無シド
2013/06/21(金) 13:48:20.28ID:4GyaIOnd先週からハーモニカはじめました
0676ドレミファ名無シド
2013/06/21(金) 17:30:44.41ID:aMOxnfvq0677ドレミファ名無シド
2013/06/21(金) 17:59:22.54ID:FWtXq7MZバッキングで、コードをズチャズチャ言わしているほうが楽しい。
こんなのでも、仲間に入れてもらえるかな?
ギター始めたのは、20代だけど、10年は闘病生活でお預けだった
3年ほど前に、また始めた。今、35
0679ドレミファ名無シド
2013/06/21(金) 22:44:53.42ID:aMOxnfvqやる義務はないんだからなw
0680ドレミファ名無シド
2013/06/22(土) 07:28:43.93ID:myBqgnOkなんだよ、楽器の演奏なら初めからちゃんとそう書いてくれよ〜
0681ドレミファ名無シド
2013/06/22(土) 08:05:08.18ID:wvklgFgHゴムとか電マとか・・・
早く言ってよ
0682ドレミファ名無シド
2013/06/23(日) 00:59:00.36ID:FYBcNPR20683ドレミファ名無シド
2013/06/23(日) 08:14:04.54ID:FyaXy5BPいいSEXしそうな声してたぞ
0684ドレミファ名無シド
2013/06/23(日) 10:52:47.11ID:FYBcNPR20685ドレミファ名無シド
2013/06/23(日) 22:16:49.39ID:amLQ8exI0686ドレミファ名無シド
2013/06/23(日) 22:25:02.63ID:bUe6NVTz0687ドレミファ名無シド
2013/06/23(日) 22:33:54.88ID:/4GjqaCL0688ドレミファ名無シド
2013/06/23(日) 22:50:36.09ID:sYVsn55y0689ドレミファ名無シド
2013/06/24(月) 19:48:43.20ID:GhDZjhee0690ドレミファ名無シド
2013/06/25(火) 01:25:41.77ID:jyys12790691ドレミファ名無シド
2013/06/25(火) 01:50:49.93ID:gpsFgu+d0694ドレミファ名無シド
2013/06/25(火) 16:12:02.88ID:M+gCgatY0695ドレミファ名無シド
2013/06/25(火) 17:59:23.85ID:CK/M1xf70696ドレミファ名無シド
2013/06/25(火) 18:36:01.72ID:Y/3Cqa1U0697ドレミファ名無シド
2013/06/25(火) 18:48:01.57ID:f9nNt1Qj0698ドレミファ名無シド
2013/06/25(火) 19:27:10.67ID:gpsFgu+dオレの本名は川村朋和。奈良で事業失敗して岩手に夜逃げした。文句あるか?
0700ドレミファ名無シド
2013/06/25(火) 20:34:28.62ID:EhgOwTVe0701ドレミファ名無シド
2013/06/25(火) 23:27:24.48ID:gpsFgu+d0702ドレミファ名無シド
2013/06/26(水) 20:05:31.65ID:e3hzJKHo今度スタジオでやる曲なんだけど(ほとんどビートルズ)
中に「ふわふわタイム」と「五月雨20ラブ」が入ってた
えらいこっちゃ〜
0704ドレミファ名無シド
2013/06/26(水) 22:48:23.47ID:eYYBvei/0705ドレミファ名無シド
2013/06/26(水) 23:05:43.05ID:aTOi0BbM0706ドレミファ名無シド
2013/06/28(金) 23:04:22.42ID:5DTJPfma0707ドレミファ名無シド
2013/06/29(土) 08:43:40.21ID:6OjRf+hB食費だけはかかるけど、もし1日1000円でがまんしたら年間36万5000円ぽっちか。。。
0708ドレミファ名無シド
2013/06/30(日) 13:24:12.82ID:DPUxK7DD0709ドレミファ名無シド
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:wGKd7dg4ライブなんて一生縁ないだろうから、せめて自宅でオナニーライブしたいわ
小さい箱からアリーナまで
綺麗なCDみたいな音を再現するシミュじゃなくて、ライブのラウドな音を作るシミュならなおいい
0711ドレミファ名無シド
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:2PmQpvGPあれってタブ通りに弾かないと盛り上がらないんじゃない?
盛り上がるなら買うんだが
っても10月に出る2014だが
0712ドレミファ名無シド
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:L69MLl53安心しろ。初心者のド下手糞でもちゃんと盛り上がってくれる。
てか、あれのちいさい箱で拍手喝采もらえないようだったらもう
ギターとか諦めたほうがいい。絶対向いてない。
それくらいのレベル。
0714ドレミファ名無シド
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:4LGfusFb0715ドレミファ名無シド
2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:v8Qhuy+Q0716ドレミファ名無シド
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:HMgmvNLX0717715
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:mnRt9mkX0718ドレミファ名無シド
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:CPDvXXuVカセットだけ買ってもファミコンが無きゃ遊べないんだよ。知ってる?
0719ドレミファ名無シド
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:mmfNBpvl0720ドレミファ名無シド
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:HQvvIvuG部屋が暑くエアコン点けると電気代が異常に高い。
涼しいカラオケ店で練習できればと思っている。
会員料金だと2時間いても昼食代よりカラオケが安い。
0725ドレミファ名無シド
2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:etdSyaDW個体差(使用頻度による劣化)もあるだろうが、全域の音をひろえず低音弦の音だけがやたらデカかった。
小型アンプの音が良いと思うが・・・・
0726ドレミファ名無シド
2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:+yhQkinI0727ドレミファ名無シド
2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:XS+Abjj9練習できる場所がないから二の足踏んでる
0728ドレミファ名無シド
2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:1FCOI1qn練習できる場所がないから二の足踏んでる
0729ドレミファ名無シド
2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:nUcu1WCd0730ドレミファ名無シド
2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:6R/RuOa50731ドレミファ名無シド
2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:4EsAKKQa3年前にモメてから行ってない
0733ドレミファ名無シド
2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:4EsAKKQa正常に電源きったベーアンを壊したって修理代請求された
結婚式の余興でどうしても利用せざるを得ないから払った
0735ドレミファ名無シド
2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:nUcu1WCd0736ドレミファ名無シド
2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:4EsAKKQaうむ
実はベースのおっさんが電源いれた時に何かおかしいってのは言ってたんだよね
我慢して使ってたみたいだが、その時点で受付に言っとけば良かったんだろうなあ
自分達は普通に使ったと言っても後の祭り、言い訳にしか捉えられなかったわ
いい教訓にはなったがトラウマにもなったぜ
0737ドレミファ名無シド
2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:nUcu1WCd0738ドレミファ名無シド
2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:4EsAKKQa責任の所在がはっきりしないし、折半すれば一人4000円くらいだったから、仕方ないかと払ったよ
しこり残して余興したくないしな
0740ドレミファ名無シド
2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:nUcu1WCdたかが四千円でトラウマって?w
0742ドレミファ名無シド
2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:7wZCsdY4それは最初からねらってたな
詐欺だ
0743ドレミファ名無シド
2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:4EsAKKQaうむ
でもまあ、気づいた時点で言わなかった俺らも悪いしな
3年ぶりに行ってみるかな
あの金髪の態度悪い店員も変わってればいいんだが
0744ドレミファ名無シド
2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:s6xX/0/+真空管死にきってるのかしらんけどペッシャペシャな音しか出なかった
言ったところで替えがあるとも思えない所だったし「こんなもんです」とか言われたら会話終了だし
>>736のベースの気持ちはよくわかる
0745ドレミファ名無シド
2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:KBEPlI/X指の皮剥けた。
おっさんだわー。
0746ドレミファ名無シド
2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:2wcd9DV+0747ドレミファ名無シド
2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:4LgvnuU/たまにだから上達しないけど。
0748ドレミファ名無シド
2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:iu/yqVg+SSランク Gibson(ビンテージ),Fender USA(ビンテージ)
---------超一流の壁--------------
Sランク Gibson(ヒスコレ),Gibson(カスタム) Fender USA(マスビル),B3(Baker), David Thomas, Klein
Aランク Gibson(レギュラーライン), Fender USA(カスタムショップ), James Tyler,Sugi, Suhr, Tom anderson,Sadowsky NYC
-----------一流の壁---------------
Bランク Fujigen(FUJIGEN,FGN),Paul Reed Smith, Ibanez(J-Custom,Prestige),Caparison,Crews,Deviser(Momose), Dragonfly, ESP, Fender USA, Heritage, Jackson USA,
Cランク Fender MEX,Moon, Mosrite,Parker,Performance,Schecter,Rickenbacker, Steinberger, Valley arts Van zandt,Vigier,Gretsch
-----------二流の壁--------------
Dランク Fender JPN,Blade, G&L,Jackson Stars, Killer, Hamer, Ibanez,Tokai(80年代), Yamaha
---------三流の壁-------------
Eランク BC Rich, Edwards, Epiphone, Greco, Tokai, Washburn,History
-----------四流の壁------------
Fランク Aria,Fernandes, Fernandes (Burny),Grass roots,Squier,Bacchus,Paul Reed Smith(SE),Cort,Schecter(Diamond),Coolz
Gランク Blitz,Elioth,Legend,Photogenic,Playtech
--------初心者の壁----------
その他安ギター
0749ドレミファ名無シド
2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:cI3CcCMP702大阪のおっちゃんですうー
出張になって一ヶ月スタジオセション延期にしてもらったんよ〜
今月末、ビートルズ曲と ふわふわタイム、五月雨20ラブ
う〜 がんばります。(馬鹿にしてちょうだい)
0750ドレミファ名無シド
2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:7LMTJ9doキチガイか?
0751ドレミファ名無シド
2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:cI3CcCMP時々うちのバンマス冗談でやるんです
メインのバンド持ってて、お付き合いしてもらってるから感謝なんですけど
こ〜ゆ〜のやるとビートルズの曲やる時本気なるだろって
確かにそうです。
0752ドレミファ名無シド
2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:7LMTJ9do去れ
0753ドレミファ名無シド
2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:cI3CcCMPの在日チョンに惑わされないでね。
0754ドレミファ名無シド
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:D3pFcrSB下手は練習しないとなおらんぞ
0755ドレミファ名無シド
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:z1PShEe5はいっ! 頑張ります、どんな曲でもやってみたいです。
(ちゃんとした人にレスして頂いてありがとうです)
0756ドレミファ名無シド
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:QRojzJmW0757ドレミファ名無シド
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:+MlYWQrT0758ドレミファ名無シド
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:hWMBNXKs左手の小指ってこんなに不器用で貧弱だったのか…
0759ドレミファ名無シド
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:AnMikpC3そういう人は大変かも
私の場合は、何故か
コードBの2,3,4弦は薬指より
小指の方が断然押さえ易い
そういう人おるかな?
0763ドレミファ名無シド
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:h0nHH9w8えぇーなんでぇー、じゃギブのSGとエピ韓のSGで比べてみましょう、ギブと比べてPUがにょきっと出てませんか?特にリアPU部分
0765ドレミファ名無シド
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:h0nHH9w80766ドレミファ名無シド
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:JXHDxlRiどの程度変わるかは分からん、聴いて判断できるレベルなのかも分からん
0767ドレミファ名無シド
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:y9FtdzUf0768ドレミファ名無シド
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:+rj3zkIbリズムが悪すぎ。心臓発作で突然死にたいくらいリズムが悪い。
どういう練習したら良いですか?
と質問すると「死ねば良いのに」とレスが付くのが2ちゃん
0769ドレミファ名無シド
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:7CK+0Wcoスマホでメトロノームのアプリがあるから
それで60/分とかをかけて
合わせて弾いてみたら?
それでも最初はけっこう難しいから
慣れたら70,80と上げればいい
0771ドレミファ名無シド
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:H01j4kKvそんなにリズム感悪い人がそんな長くギターを楽しみ続けられるとも思えないのでw
0772ドレミファ名無シド
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:UTXZXGUe0773ドレミファ名無シド
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:yNFYo6VD海外プロの生演奏を収録したタイプのバッキングがベストだねw(海外笑)
0774ドレミファ名無シド
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:3sGOPF1lどこで拍とるかわからん
0775ドレミファ名無シド
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:NLnvGSYHそれって実際に生でやっても合わせているつもりでみんなに合わせて貰っているレベルだろ
機械でもCDでも基本的にDr入っているだろうし、ハイハット、スネア、バスドラのどれかが聞こえたら
拍子なんてわかるだろ
>>768
リズム感をつけたいなら音楽を聞きながら散歩したらいい、そのリズムと足を出すのを一緒にやる
幼稚園とか小さい子供が音楽教室でやるリズム感を鍛える方法。頭じゃなくて体で覚える
0776ドレミファ名無シド
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:+Os4NVl50779776
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:XGqQoefJちょっと勇気出た。ありがとう。
0780ドレミファ名無シド
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:cGpTdWMZ財力備えてからのエレキデビューは気をつけろ
アンプ、エフェクター、シールド・・・こだわりだしたらキリ無いぞ
まぁ、俺も上手くないうちから買い揃え、一式買い換えちまったんだがな
(´・ω・`)
0781ドレミファ名無シド
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:PSOkqaCu0784ドレミファ名無シド
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:nb8FQOyihttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1336165390/891
0787nnk ◆13Zp6C4hig
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:AS79UzLt始めてから1年が過ぎました。よく続いたなあ。
で、まだ続けます。
次回は9月7日(土) 15:00〜18:00 東京です。
連絡先など詳細は下記を見てください。
https://sites.google.com/site/oyuugikai/
参加希望をお待ちしています。
0788ドレミファ名無シド
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:NB07ndzAまんこ来んの?
来るなら行くが…
0790ドレミファ名無シド
2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:IB8acqHK2012/12/23にアップしたヤツ
http://up.cool-sound.net/src/cool39217.mp3
2012/03/17にアップしたヤツ
http://up.cool-sound.net/src/cool39218.mp3
今回録ったヤツ
http://up.cool-sound.net/src/cool39219.mp3
(過去の消えていたのであげなおしました。)
これを聞いて皆さん自信をつけてもらえたらいいと思います。
0792炎@厨級 ◆RSLwJQTYPk
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:sSHnvMl4カキコできんうちに終わってもうた。
0794ドレミファ名無シド
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:GzyDCLEz0795炎@厨級 ◆RSLwJQTYPk
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:NB+sli1d0796ドレミファ名無シド
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:p/LsP0200797炎@厨級 ◆RSLwJQTYPk
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:Bo+to3Xl鹿児島でやる?(笑
0798ドレミファ名無シド
2013/09/01(日) 00:56:21.33ID:R/KHQ3BN当日地元の祭りで参加できないが選曲は好きだな。
身体が空いていたらボーカルかベースで参加したいもんだ。
第11回なんて、結構続いているんだね。いいなあ。
0799ドレミファ名無シド
2013/09/01(日) 13:56:35.42ID:/+zJ/bjn新しいのは音のつながりもよくなってるし、チョーキングもいいね
まだ少し滑らかさに欠けるところはあるけど、これくらい弾ければアマチュアとしては十分じゃない?
私よりはるかにうまい
0800ドレミファ名無シド
2013/09/01(日) 16:21:49.92ID:I1qdO6tS30分弾いて無理なら諦めちゃうわ
0801nnk ◆13Zp6C4hig
2013/09/02(月) 00:30:46.35ID:GsQTXiASメンバーは固定していませんが、賑やかで楽しいですよ。
10月にも開催予定です。
確定したらお知らせしますので、参加してください。
0802nnk ◆13Zp6C4hig
2013/09/08(日) 00:20:02.60ID:qgCIyPQ910月5日(土) 15:00〜18:00 東京です。
オフ会の趣旨、課題曲、連絡先など詳細は下記を見てください。
https://sites.google.com/site/oyuugikai/
その次は11月9日(土)を予定しています。
参加希望をお待ちしています。
0803ドレミファ名無シド
2013/09/10(火) 08:25:40.92ID:YwR4UYwm質問です
当方山形なのですが交通費とスタジオ代は参加者の割り勘だったら参加したいのですが・・・
全員の交通費の領収書+スタジオ代/参加人数という形式だとありがたい
0804ドレミファ名無シド
2013/09/10(火) 10:55:52.34ID:vSlHPIb90806ドレミファ名無シド
2013/09/10(火) 11:53:44.07ID:Th2RR/iTメシも各自食ってから来て割り勘にしようぜ
ミシュランガイドで星ついてるような店とか地元に無いから一度行ってみたかったんだ
0808ドレミファ名無シド
2013/09/10(火) 12:29:37.53ID:IMizFBMi0809ドレミファ名無シド
2013/09/10(火) 12:42:29.08ID:4uIb8inm0810ドレミファ名無シド
2013/09/10(火) 18:19:44.24ID:iEbbgY9rなんかすみません
僕は沖縄から来る人居ても割り勘構わないです
領収証は必須ですが
負担は平等な方が気持ちいいと思うんです
0811ドレミファ名無シド
2013/09/10(火) 18:52:01.59ID:vzBEw73x「誰にとって平等か」という問題か?
0813ドレミファ名無シド
2013/09/10(火) 19:29:49.86ID:7uk6O7wx0814ドレミファ名無シド
2013/09/10(火) 19:40:32.50ID:zTSh+HWfここはオッサンスレだろ?
少しは大人の常識で語ろうぜ
以前も交通費割り勘とか言ってた奴がいたと思うが、その内スタジオに持ち込む楽器代も割り勘とか言い出しそうだな
DrとVoが不憫でならないんだが
0815ドレミファ名無シド
2013/09/10(火) 20:01:15.31ID:bsNpqBQS0816ドレミファ名無シド
2013/09/10(火) 20:14:28.09ID:0JoMbAHF0817ドレミファ名無シド
2013/09/10(火) 20:36:16.35ID:d9PRKAer0818nnk ◆13Zp6C4hig
2013/09/10(火) 21:04:46.40ID:M8xZH87y徒歩でスタジオに来た人も泊まりで来た人もいますが、交通費、宿泊費、機材運搬費他、参加者個人に関する費用は個人負担です。
0819ドレミファ名無シド
2013/09/10(火) 21:12:38.70ID:iEbbgY9rそれはちょっと…残念です
遠隔地の人にも配慮してみては?
もっと色々な人が集まると思いますよ
0820ドレミファ名無シド
2013/09/10(火) 21:28:03.44ID:MDg27dAY0821ドレミファ名無シド
2013/09/10(火) 21:29:19.96ID:kdRUx0YM0822ドレミファ名無シド
2013/09/10(火) 21:30:36.06ID:iEbbgY9r0823ドレミファ名無シド
2013/09/10(火) 21:30:45.18ID:yJzlQ22R自分なら遠慮してしまってとてもじゃないが参加できないな
0824ドレミファ名無シド
2013/09/10(火) 21:36:19.21ID:zTSh+HWf一人カラオケや一人焼肉なんかより難易度低いぞ
0825ドレミファ名無シド
2013/09/10(火) 21:39:02.56ID:iEbbgY9rそこです
遠慮している人が、割り勘を制度化すると参加できるようになる
>>824
一人カラオケはいつも行きます
0826ドレミファ名無シド
2013/09/10(火) 22:05:55.91ID:K6Vkv36f0829ドレミファ名無シド
2013/09/11(水) 09:28:11.56ID:5SYm783+俺も鳩山とか言う宇宙人(火星人だっけ?)が同じ町の近くに住んでるから
そいつも宇宙から呼んで参加するよ。ロケット燃料代込みで。
0830ドレミファ名無シド
2013/09/11(水) 09:28:44.05ID:9OFDvujO0831ドレミファ名無シド
2013/09/11(水) 12:25:49.81ID:wW6zWr6o0832ドレミファ名無シド
2013/09/11(水) 16:59:05.40ID:ZbdzVOeDおお!おいら参加希望しますお!
ドラムをフルセットで持ち込むから
東京からの高速代&ガス代を割り勘でおながいしますね!
幹事さんは
>>803さんでよろしいか?
0833ドレミファ名無シド
2013/09/11(水) 18:20:52.89ID:7qlTBPIS先にも言いましたが僕はスタジオ未経験なんで
幹事やりません?
割り勘大歓迎なんで、是非お願いします
0834ドレミファ名無シド
2013/09/11(水) 21:15:16.88ID:9jiLMUEs0835ドレミファ名無シド
2013/09/11(水) 21:19:22.03ID:9jiLMUEs0836ドレミファ名無シド
2013/09/11(水) 21:20:57.84ID:GJRQB31j0837ドレミファ名無シド
2013/09/11(水) 23:30:19.96ID:LYJZEGGy803も今は未経験でも、これを最初にやればいい
というわけで言いだしっぺの法則により、幹事よろしく803
0838ドレミファ名無シド
2013/09/11(水) 23:43:18.04ID:7qlTBPIS僕は割り勘の提案はしましたが、山形オフの言い出しっぺではありません
というわけで>>831さん、幹事お願いします
0839ドレミファ名無シド
2013/09/12(木) 00:23:40.55ID:f0KfvX2W0840ドレミファ名無シド
2013/09/12(木) 08:03:25.69ID:n+qNGMgq0841ドレミファ名無シド
2013/09/13(金) 10:38:15.59ID:sybRbHJL山形の人は安い土地を利用した個人スタジオもっている人多いような気がするぞ。ライブとかに
足を運んで知り合いになって一緒に練習でもさせてもらったらいいのにね
0842ドレミファ名無シド
2013/09/13(金) 13:00:04.40ID:Ig8XvUYs0843ドレミファ名無シド
2013/09/13(金) 13:07:49.23ID:IU6arbI40844ドレミファ名無シド
2013/09/13(金) 13:33:12.18ID:cninqKze( ゜Д゜)・・・
(゜Д゜)
0845ドレミファ名無シド
2013/09/13(金) 14:15:55.34ID:Ig8XvUYs0846ドレミファ名無シド
2013/09/13(金) 19:39:13.57ID:uhVI3XxJ0847ドレミファ名無シド
2013/09/14(土) 08:40:55.24ID:ep0Yv9kB当たり前だが大半の人は都市部に住んでいるので
どこかに持っていたとしても自宅からすぐって事はないわな
0848ドレミファ名無シド
2013/09/14(土) 10:54:51.52ID:J3cR14a+残念です…。
0849ドレミファ名無シド
2013/09/14(土) 10:56:57.55ID:YuJPkGSU遊ぶところがないから趣味にお金をつぎ込むことが多い。車とかバイクとかいいものもっているぞ。
スタジオの1件や2件あってもおかしくないだろ。裏山スタジオとかどんだけ秘境に住んでいるんだよ
0850ドレミファ名無シド
2013/09/14(土) 10:57:16.16ID:R2Hxtxp1田舎からの交通費を皆で負担してくれっ
てこと?
なら、そういうのは公平とは言わない
0851ドレミファ名無シド
2013/09/14(土) 11:02:13.82ID:YuJPkGSUさすがに釣り針大きすぎるぜ。子供の発想だぞ、いまのゆとり教育で育った悪い大人の見本だ
0852ドレミファ名無シド
2013/09/14(土) 11:19:43.98ID:vH34vJ4b0853ドレミファ名無シド
2013/09/14(土) 11:32:42.30ID:R2Hxtxp1都会の会合には参加しなきゃいい
だけの話しだろ
大学の同級会で田舎から出てくる奴は
交通費宿泊費は普通自己負担だよ
0854ドレミファ名無シド
2013/09/14(土) 12:22:26.58ID:7jLPY5Ti0855ドレミファ名無シド
2013/09/14(土) 13:00:35.50ID:IphGC6cmなら都会のマンションの高額家賃も
田舎のメンバーとワリカンな!
0856ドレミファ名無シド
2013/09/14(土) 17:18:18.49ID:hX444MA1ゆとり共と同じ反応してどうすんだ
0857ドレミファ名無シド
2013/09/14(土) 17:23:13.32ID:R2Hxtxp1割りかんとか
普通の頭じゃ考えつかない発言をした
バカな田舎者がいたからじゃないか?
運動会で手をつないでゴールした世代か?
0858ドレミファ名無シド
2013/09/14(土) 17:24:34.37ID:R2Hxtxp10859ドレミファ名無シド
2013/09/14(土) 17:53:26.53ID:Z86oKJv/0862ドレミファ名無シド
2013/09/14(土) 21:08:16.20ID:JSieb0r+自分が少数派なのは分かったと思う
どうしても交通費ワリカンが必要だと思うのなら
自身で企画して参加者を募ればいい
それができないのであれば交通費自腹で今あるイベントに参加するか
もしくは参加せず黙るか
0863ドレミファ名無シド
2013/09/14(土) 21:49:09.93ID:lfLtpAKkアゴ足付きなんだけどね
0865ドレミファ名無シド
2013/09/16(月) 17:42:14.16ID:k32CgLeDなんでも東京中心ですか?
0866ドレミファ名無シド
2013/09/16(月) 18:23:09.73ID:+6AkxJs+また蒸し返すの?
東京行きたくなかったら
地元で開催すればいいだけじゃん
と釣られてしまい
0867ドレミファ名無シド
2013/09/16(月) 18:48:38.52ID:4uZfhUTYスルー!!!
0868ドレミファ名無シド
2013/09/16(月) 20:22:01.80ID:ROfyq10P0870ドレミファ名無シド
2013/09/17(火) 10:55:44.56ID:sGdXwVwjしばらく弾いてないとあっという間に柔らかくなる…
0871ドレミファ名無シド
2013/09/17(火) 10:58:20.48ID:HlQi5Z7O柔らかくなるよ
右手中指のペンだこも
おやじになって勉強しなくなったら
小さくなってきた
0872ドレミファ名無シド
2013/09/17(火) 12:04:04.66ID:Okm57G3M0873ドレミファ名無シド
2013/09/17(火) 14:46:06.27ID:FiTgl6sT0874ドレミファ名無シド
2013/09/17(火) 17:40:54.37ID:XynaDD390875nnk ◆13Zp6C4hig
2013/09/17(火) 20:52:35.84ID:DLBB9+7p10月5日(土) 15:00〜18:00 東京です。
オフ会の趣旨、課題曲、連絡先など詳細は下記を見てください。
https://sites.google.com/site/oyuugikai/
その次は11月9日(土)を予定しています。
参加希望をお待ちしています。
0876ドレミファ名無シド
2013/09/17(火) 22:22:18.15ID:h6iNjJzrオトナの初級者お遊戯会第12回、参加者を募集します。
10月5日(土) 15:00〜18:00 東京です。
オフ会の趣旨、課題曲、連絡先など詳細は下記を見てください。
https://sites.google.com/site/oyuugikai/
その次は11月9日(土)を予定しています。
参加希望をお待ちしています。
マルチするなよ
0877ドレミファ名無シド
2013/09/18(水) 15:04:02.78ID:pe8KJMDe0878ドレミファ名無シド
2013/09/18(水) 18:36:45.73ID:EzgrEUIR0879炎@厨級 ◆RSLwJQTYPk
2013/09/18(水) 20:44:30.85ID:HSbdJCWX0880炎@厨級 ◆RSLwJQTYPk
2013/09/18(水) 20:50:33.96ID:HSbdJCWXhttp://www.youtube.com/watch?v=XnV3MGXLMG4
練習し始めたら指痛くてねぇ(^^;
土日に1〜2時間くらいしか弾かない人なんで
チョーキングが多いのはキツいわ。
マイケルシェンカー好きとか指先ガチガチそうだよね。
0881ドレミファ名無シド
2013/09/19(木) 05:40:33.29ID:KYZx5yc9JAZZ系の楽器か民族系の楽器を始めたくて相談したいんだが…
0882ドレミファ名無シド
2013/09/19(木) 07:08:27.28ID:D55ugtn40883881
2013/09/19(木) 07:36:42.03ID:s/YI0B6cID変わってたらごめん
とりあえず幼少期に鍵盤やギターは一通りやったんだが、オッサンになってから違う楽器がやりたくなったんだ
今までの楽器は楽譜通りに演奏してばかりだったから、なんというか「爪弾く」感じが皆無でさ
で、JAZZや民謡はアドリブが多そうなんでやってみたいなと思ったんだ
そりゃ基礎は譜面通りってのは分かってるし、アドリブも才能だとは思うんだが、
一人の夜に曲ともいえない曲を弾いてみたいんだ
ぴったりな楽器があったらよろしくお願いします
0884ドレミファ名無シド
2013/09/19(木) 08:14:59.14ID:cKJIRrVT0885ドレミファ名無シド
2013/09/19(木) 11:40:07.72ID:rYJ66xEeあれも好きなように音出してればいい楽器のはず
音もそんなに大きくなさそう
0887ドレミファ名無シド
2013/09/19(木) 15:22:51.33ID:anpNg9lD鍵盤、ギターやってきたなら気分を変えて吹く楽器。ブルースハープとかどう?
小さく手ごろで安くどこでも演奏できる。いくつかのフレーズを組み合わせるとそれっぽくなる。
うまくなるとジャズっぽいこともできる。youtubeで検索して聞いてみてくださいl。きっと気に入ります
0888881
2013/09/19(木) 17:22:56.07ID:xAaJicum>>886
>>887
>>885
丁寧にレスしてくれてありがとう
三線は凄く興味あるから、ちょっと触ってみるよ
ちょうどこの前覗いた楽器屋さんにあったし
沖縄民謡も好きだから、結構どんぴしゃりかもしれない
カリンバは、ちょっとイメージと違うかなって思ったけど、部屋に置いといてインテリア兼楽器ってなりそうでいいかも
そういえば、ブルースハープ持ってたの書き込み読んで思い出した
引っ張り出して、今日の夜にでも吹いてみるよ
0889ドレミファ名無シド
2013/09/19(木) 18:38:09.85ID:XDTxEVpbギターより練習必要だったけど、慣れれば秋の夜長にはピッタリだわ
お試しあれ
0890ドレミファ名無シド
2013/09/19(木) 22:27:31.65ID:9HURfbK4一軒家でも外まで響くからな
0892ドレミファ名無シド
2013/09/20(金) 08:41:56.93ID:4Y0J3gYZブルースハープくらいで外まで聞こえるとかボロイ家に住んでいるね
全ての楽器がアウトじゃないか?
0894ドレミファ名無シド
2013/09/21(土) 08:49:32.30ID:BFezgOrsエレキの生音とかアンプつかわないと練習の意味ないだろ。ずいぶんとおかしなこといってるな
ブルハってなんだよ、ブルーハーツかとおもったよ。勝手な略語使うなよ
変なこといって楽器初心者おっさん達を惑わせるようなレスするな
自宅でブルースハープの練習は全然可能だよ。アコギ練習できる家ならおkだろ
アコギが弾けない家ならまず音量的に無理だと思えばいい
0895ドレミファ名無シド
2013/09/21(土) 15:19:56.13ID:3ZFOgPSsそれこそどこでも出来て装備もいらんし。
携帯で動画撮りゃチェックできるし
0896ドレミファ名無シド
2013/09/21(土) 16:58:54.59ID:/dLSAhy00897ドレミファ名無シド
2013/09/21(土) 17:19:32.62ID:Ts7Eha370899ドレミファ名無シド
2013/09/21(土) 19:33:38.81ID:Ts7Eha370900ドレミファ名無シド
2013/09/23(月) 12:30:17.13ID:qq8uu36h35年ぶりにギターでも買おうかと思ってるのですが
アコギだとどんな曲を弾いたら良いのか見当もつきません。
最近の曲は全く分からないし、35年前はエレキギターでキッスとか弾いてたので。
おっさんでも馴染み易く簡単なのって
0901ドレミファ名無シド
2013/09/23(月) 12:46:09.99ID:bsFBASme0902ドレミファ名無シド
2013/09/23(月) 13:17:51.04ID:LiXN+pZ5KISS弾いてならhard luck womanでいいんじゃない?
EAGLESのtake it easyでも弾いて楽天的になるのもよろしいかと。
0903ドレミファ名無シド
2013/09/23(月) 13:52:20.04ID:qq8uu36h貸しアパートの家賃収入が月に35万円あるので
もう働かなくてもいいかなと。
>>902
イーグルスかあ。中学の頃に火照るカリフォルニアが流行ってました。
アコギって言うとフォークかなと思いましたが、そういう手もありましたね。
0905ドレミファ名無シド
2013/09/23(月) 16:31:22.04ID:xO0P+spM0907ドレミファ名無シド
2013/09/23(月) 16:39:39.61ID:xO0P+spM家賃収入で30マンぽっちじゃ無いも同然たぞw
0909ドレミファ名無シド
2013/09/23(月) 17:38:48.99ID:qq8uu36hだからといってギターなんか弾いてないで今すぐ働けって金額でもないです。
私の発言に気分を悪くした方がいるようですが他意はありません。
0910ドレミファ名無シド
2013/09/23(月) 17:50:46.41ID:xO0P+spM0913ドレミファ名無シド
2013/09/23(月) 18:32:15.15ID:KJbkvHtHこんな掲示板にワザワザ書き込む必要ないだろ。
そのへんのデリカシーの無さがリストラの原因かと思えてしまうよ。
0914ドレミファ名無シド
2013/09/23(月) 18:51:22.91ID:4VhfrBNgないよ
ないも同然なんだろ?
くれよ
わりてマジで言ってる
俺にとっては30万は大金だし、あんたにとってないも同然ならおしくないだろ
俺が気に食わないからとかいう理由はなしな
ないも同然と主張する根拠を見せてみ
できないならお前は嘘を言ってるわ
0915ドレミファ名無シド
2013/09/23(月) 18:52:20.65ID:4VhfrBNg◯わりと
0918ドレミファ名無シド
2013/09/23(月) 19:00:38.27ID:xO0P+spM0920ドレミファ名無シド
2013/09/23(月) 19:39:54.47ID:xO0P+spM0922ドレミファ名無シド
2013/09/23(月) 19:58:27.91ID:xO0P+spM本アドだったらあげたのに〜
失敗したねw
0923ドレミファ名無シド
2013/09/23(月) 20:04:44.60ID:4VhfrBNg30万が惜しいかね?
やはり大金という認識かね
ならつまらん論理展開はやめなさい
貧しい人よ
0924ドレミファ名無シド
2013/09/23(月) 20:08:48.67ID:xO0P+spM馬鹿だなあ、
無駄金は使わんよ、
お前さんが本気で個人情報さらせるなら、
30万の価値はあったがね、
貰いそこねて残念だな。
0925ドレミファ名無シド
2013/09/23(月) 20:21:43.23ID:rQ8ssuPj>>907は、30万程度じゃ貸し家の維持費に消えてくだけで余禄は残らんだろう、という意味で言ってるんだと思うが
>>908が思い切り勘違いしてクレクレ言ってるだけだろ
0927ドレミファ名無シド
2013/09/23(月) 21:57:12.79ID:TNcxEPzj0928ドレミファ名無シド
2013/09/23(月) 22:33:36.55ID:rkzgijNj本人じゃないんだよね?君
つかやり取り見てるばわかるよね?
何勝手なな解釈してオナニーしてんの?
脳内勃起させてるところ悪いけど
0931ドレミファ名無シド
2013/09/23(月) 22:41:55.37ID:RAjZJcgE俺は家賃収入だけで月200万超。
30万なんて固定資産税、所得税、事業税、消費税、保険を引くと対して残らない。
要は貧乏ってこと。だからあんま例の人を責めるな。責めるならば俺を責めろ。
0933ドレミファ名無シド
2013/09/23(月) 23:34:13.65ID:HUt8RLJ2本人じゃねーよ
お前こそどのやりとり見てどんな解釈してんだよ
オナニーだとか脳内勃起だとかほんとにチョン剥き出しだな
0934ドレミファ名無シド
2013/09/23(月) 23:39:39.30ID:rkzgijNj0935ドレミファ名無シド
2013/09/23(月) 23:52:27.98ID:zqTIQDhM0936ドレミファ名無シド
2013/09/24(火) 05:23:00.53ID:LHN5O+I2コジキにやる金はない=ケチってすごい理論だよね
0937ドレミファ名無シド
2013/09/24(火) 07:05:54.22ID:aPxhZ+Iu0938ドレミファ名無シド
2013/09/24(火) 07:07:28.20ID:fENJd9jC0939ドレミファ名無シド
2013/09/24(火) 08:34:44.32ID:cOyeXd3r自分が正義みたいなレスが多すぎて酷いんだけどまるで小学生・・
かならず文句をつけたい人間が常駐しているみたいだけどスルーしていきましょ。
スレをいい方向へと話題提供
オッサン一人で楽器していてもモチベーションが下がるんだけどいい方法とかありますか?
一人で陶酔しながら自己満足で弾いていても終わった後の残念感が半端ない。
youtubeアップとか他の人に聞いてもらうとか目標立ててもイマイチやる気が出ない
楽器に飽きている、音楽に向いていないといわれればそれまでだけど、若い頃と違って
冷めてしまっているのかな?いい方法あったら教えてください。
0940ドレミファ名無シド
2013/09/24(火) 10:22:10.23ID:fENJd9jC小学生じゃないんだから。
0941ドレミファ名無シド
2013/09/24(火) 10:27:24.54ID:k1AL61vT0942ドレミファ名無シド
2013/09/24(火) 14:39:09.14ID:lYgdDyCZ公務員でもなきゃなかなか時間が取れない、
というか突発的な残業が入ったりするから
他のメンツとの時間調整がうまく出来ない
0944ドレミファ名無シド
2013/09/24(火) 15:02:24.38ID:5vekrb7zそんな時はやめればいい
義務じゃないんだから無理はしない
離れるとまた弾きたくなるよ
また楽しく弾けるさ
0945ドレミファ名無シド
2013/09/24(火) 15:32:25.21ID:ygjr7KpE仕事を持ってたらみんな同じだよ
シフト制で決まった休日がない人もいるし
それでもお互いに許せるなら、できる
仕事以外はバンド活動や練習を最優先にしないと上達もバンドもできないね
YouTubeやNetDuettoもいい
でも実際にスタジオに集まってやってみるのが一番楽しいよ
オフ会の呼びかけでもしてみれば?
0946ドレミファ名無シド
2013/09/24(火) 15:43:02.99ID:4tew+yrv中学生かっ?って感じだな
0948ドレミファ名無シド
2013/09/24(火) 16:05:14.08ID:FsTQreSf何の楽器なのか、どんな曲をやってるのかわからんけれど
ライブハウスで素人参加のセッション企画とかやってるところあるよ。
ジャズならスタンダード20曲くらい憶えて武者修行なんてのも面白いかも。
都合が合えば参加してみてはいかが。当日現場で参加を決めてもいい場合も多いよ。
名前忘れちゃったけど事前に課題曲を決めてライブハウス借り切って
演奏する企画(検索ワードも不明だ)やってるとこあったよなー。
0949ドレミファ名無シド
2013/09/24(火) 16:59:48.22ID:cOyeXd3r若い頃バンド組んでいて、仕事に結婚、子供でバンド解散。そして音楽から離れました。
子供も手を離れてきて久しぶりに復帰組。しかし、若い頃と違って勤務時間の違いなど簡単には
バンドは組み直しは難しいですね・・・
>> ID:fENJd9jC
プロ目指すわけじゃないのに少しあなたのレスは浮いていますよ
>>945
オフ会が一番いいかもしれませんね。NetDuettoもやってみたいのですが実力差とアドリブ等で
少し敷居が高いかなと・・
>>948
おもしろそうな内容ですね。やはりセッションとなると一番気になるのが実力差であったりするんですよね
基本的にはギターですがトランペットなども吹いています。ジャズ好きですがそれゆえに敷居を上げてしまう
みなさん建設的な意見ありがとうございます。練習後にシーンとした部屋が逆に辛くなるときとかあります。
自分のライブ映像を眺めながらまるで他人の演奏をみているような気がしてそれまた辛く・・・
みなさんのレスから知り合いや友達、音楽を語れるサークルなど仲間をみつけることがいいような気がしてきました。
積極的に動いてみたいと思います。ありがとうございます
0951ドレミファ名無シド
2013/09/24(火) 17:27:13.73ID:YewfCjafttp://youtu.be/hof5_i8PuAg
前スレか前々スレだったと思うが
この動画を見てギターが弾きたくなり
未経験者なのにフェンダーカスタムだかPRSだかの
かなりお高いギターをオーダーしたというツワモノがいた
今も頑張ってるのか気になる
自分も最近カノンロックやり始めたのでなんとなく親近感
ギター始めた動機はカノンロックじゃないけどw
0953ドレミファ名無シド
2013/09/24(火) 23:03:38.25ID:9V+6YqcV0957ドレミファ名無シド
2013/09/25(水) 07:38:13.37ID:efkAcR61もし頓挫してたら売値の半額程度で買い取ってやれよ。
稼げるようになってからの趣味は結構金を掛けちゃうからなあ。
0958ドレミファ名無シド
2013/09/25(水) 11:33:57.91ID:CmJicBJ7だめもとで聞いただけだよ
どうせやらないだろうしな
0959ドレミファ名無シド
2013/09/25(水) 11:55:52.62ID:eHRWoGRb0960ドレミファ名無シド
2013/09/25(水) 12:26:54.77ID:nP6mQ7KN0963ドレミファ名無シド
2013/09/25(水) 17:42:07.82ID:ymcY0mSZ一人で入るの?バンドで?
ドラムはとりあえず叩けりゃ需要高いから色々可能性があっていいね
0964ドレミファ名無シド
2013/09/25(水) 19:26:20.34ID:RENvBs+X0965ドレミファ名無シド
2013/09/25(水) 19:34:40.07ID:l+sCgQGFなんかこいつうぜえな
ウンチクばかりでスタジオに入っても合わせないタイプだな
セッティングだけで1時間とかな・・・
0966ドレミファ名無シド
2013/09/25(水) 19:48:43.70ID:+FDpsaJAあーわかる
しかもやたら体力使うしな
たまにおっさん二人でスタジオ入るんだが、1時間交代でドラム叩いてるわ
俺のがギター下手な新米だから、先に叩くんだがギター弾く番になる頃はヘトヘト
0967ドレミファ名無シド
2013/09/26(木) 08:56:05.78ID:7XVVrBiIベース握らせたら弦が重いと唸ってた。
0968ドレミファ名無シド
2013/09/26(木) 17:28:31.18ID:X360y9K8今日1人でガクブルしながら初スタジオ行ってきた。。
2時間やったけどあっという間だった。右手右足の筋肉は死んだ。
クッション叩いて練習したのもあるけど、思ったより簡単だねドラムって。
ギターでコード弾くとかよりもドラムのほうがずっと取っ付きやすいわ。
楽譜を家に忘れたけど、楽譜も音楽も不要だった。
スマホのメトロノームをアンプにつなげるだけで十分楽しめた。
GLAYを何曲か叩けるようになるまで頑張りますノシ
0969ドレミファ名無シド
2013/09/26(木) 17:49:12.18ID:fvWqTrOYドラムは叩けば音が出るから取っ付きやすいといえば取っ付きやすいんだが
そこからが大変なんだな・・・
自分ではちゃんと叩いてるつもりでも他人が聴くとひどかったりする。
あと筋肉酷使してるってことはまだ道程は長いよ。
でも、単純で奥深いドラムは楽しい。まあガンガレ
0970ドレミファ名無シド
2013/09/26(木) 19:30:56.12ID:/9Vj8mrAスタジオデビュー、おめでとう
次回は録音してみるといいよ
スマホの録音でじゅうぶん
音楽を鳴らすなら、スマホからスタジオのミキサーにつなげばいい
プラグがRCAだったりするから、事前に聞いておくといいよ
0972オイラ970ぢゃないよ
2013/09/27(金) 11:58:54.42ID:WhPtB7Igリハスタデビューしたヤツにこれからのアドバイス
しただけじゃん。>>970は。
どこが上から目線なんだよ
ウザイのは貴様だ!このチンカス野郎w
0973ドレミファ名無シド
2013/09/27(金) 12:06:25.53ID:X2ZjbAeGわかりやす過ぎw
0975ドレミファ名無シド
2013/09/27(金) 12:43:57.21ID:aZlYn3Dw0977ドレミファ名無シド
2013/09/27(金) 22:07:08.02ID:oqqiMBiW0978ドレミファ名無シド
2013/09/28(土) 12:56:14.35ID:ha9KhLCe0979ドレミファ名無シド
2013/09/29(日) 10:37:07.69ID:E29SaTptオッサン30代初心者、月1程度の練習で自ら募集サイトに投稿してみても4ヶ月間1人も来ない
このスレにオッサンになって楽器初めて初心者でバンド組んでる方も居ると思いますけど
どうやってメンバー集めてバンド組んだんですかね?
0981ドレミファ名無シド
2013/09/29(日) 10:56:18.60ID:dY+v7LMyたまに初心者歓迎のセッション企画をやってた。
そういうのに何度か参加してみて、知り合い増やして、
一緒にできるお仲間を見つけるという手もありかも。
0982ドレミファ名無シド
2013/09/29(日) 11:23:18.63ID:E29SaTptありがと
でも広島はかなり遠いですね
>>981
そうですね
バンド組むまでいかなくても周りに楽器やってる人が居ないんで
せめて同じようにオッサンで楽器始めた初心者仲間は欲しいですね
0983ドレミファ名無シド
2013/09/29(日) 11:46:13.04ID:dY+v7LMy10代や学生でもない限り難しいと思う。
誰もが初めは初心者だし、ある程度の実力差はあって普通。
うまい人が近くにいるのは刺激になる。
そこそこで割り切らないと、いつまでたっても始まらないと思うよ。
0984ドレミファ名無シド
2013/09/29(日) 19:23:48.04ID:r0W2tBcyおっ、近所かい?
X.Y.Z.→AはたまにプロJAMセッションとかやるよね
LOUDNESS のマー君とEARTH SHAKERの甲斐さんの時はマジで申込もうか悩んだよ
0985ドレミファ名無シド
2013/09/29(日) 20:01:07.15ID:RtqbqoW70986ドレミファ名無シド
2013/09/30(月) 16:26:02.38ID:k0JJLINT初心者どうしやるよりもあるていどテクニック持つ人達とやるほうが身に付くよね。
下手だと思われたく無いプライドがあるんかもしれない。下手は練習すれば有る程度克服可能だけど殆どの人は練習してないからうまくならないんでないかとおもう。
正直毎日やらないと維持できないし前に進まないわ。ギター改造する前にまず練習
0987ドレミファ名無シド
2013/09/30(月) 18:12:17.36ID:USVLEUef恥ずかしいとかじゃなくて、一緒に行ったうまい人に遠慮しちゃうんだよ
相手もある程度のレベルの人との方が楽しいだろうしな
0990ドレミファ名無シド
2013/09/30(月) 21:03:47.58ID:HNGG/0x0初期U2や、ピクシーズ、ポリスなどコピーして楽しんでます。
0991ドレミファ名無シド
2013/09/30(月) 21:40:25.50ID:gflwnzbM0992ドレミファ名無シド
2013/09/30(月) 22:39:43.27ID:K9xe8mMq0993ドレミファ名無シド
2013/09/30(月) 22:53:30.36ID:/ZaGys6dバカ?
0994ドレミファ名無シド
2013/10/01(火) 03:12:48.49ID:H5Z2go9Gキサマは相変わらずヴァカだなw
◆ムダ毛◆ 炎のがきんちょと戯れるスレ ◆ダサイ◆
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1380559449/
0995ドレミファ名無シド
2013/10/01(火) 03:13:36.19ID:H5Z2go9Gキサマは相変わらずヴァカだなw
◆ムダ毛◆ 炎のがきんちょと戯れるスレ ◆ダサイ◆
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1380559449/
0996ドレミファ名無シド
2013/10/01(火) 03:19:23.79ID:H5Z2go9Gオイwメタボハゲw
キサマは相変わらずヴァカだなw
◆ムダ毛◆ 炎のがきんちょと戯れるスレ ◆ダサイ◆
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1380559449/
0997ドレミファ名無シド
2013/10/01(火) 03:21:09.75ID:H5Z2go9Gオイwメタボハゲw
キサマは相変わらずヴァカだなw
◆ムダ毛◆ 炎のがきんちょと戯れるスレ ◆ダサイ◆
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1380559449/
0998ドレミファ名無シド
2013/10/01(火) 03:29:46.99ID:g2XgCepd0999ドレミファ名無シド
2013/10/01(火) 03:35:08.92ID:H5Z2go9Gオイwメタボハゲw
キサマは相変わらずヴァカだなw
◆ムダ毛◆ 炎のがきんちょと戯れるスレ ◆ダサイ◆
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1380559449/
1000ドレミファ名無シド
2013/10/01(火) 03:36:32.22ID:H5Z2go9Gそんな過疎地にヒトが集まるかよw
オイwメタボハゲw
キサマは相変わらずヴァカだなw
◆ムダ毛◆ 炎のがきんちょと戯れるスレ ◆ダサイ◆
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1380559449/
10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。