L'Arc〜en〜Cielの音を真面目に考える Part50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2012/12/27(木) 08:53:53.08ID:aKj2Rah9http://www.larc-en-ciel.com/xmas.html
Ken OFFICIAL WEB SITE
http://www.ken-curlyhair.com/
SONS OF ALL PUSSYS
http://www.bubble-star.com/cgi-bin/index.cgi
TETSUYA
http://www.tetsu-tetsu.com/
VAMPS
http://www.vampsxxx.com/
演奏・使用機材等以外の雑談は該当スレで
※前スレ
L'Arc〜en〜Cielの音を真面目に考える Part49
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1331875442/
0639ドレミファ名無シド
2014/01/14(火) 17:06:53.04ID:LuAt2DES別に一つのジャンルだけ好きってわけでもないんだろ
メタル好きでJ-POP好きな奴だっているんだし、その時にやりたい事やってるんだろう
今のhydeはどっちかってと乗りのある曲、ほんとライヴ受けする曲が多いかもね
ただ俺はVAMPSみたいな曲よりは、レントゲン、666、みたいなhyde名義曲が好みだけどね
0640ドレミファ名無シド
2014/01/15(水) 00:38:53.99ID:rvpC2fhZインディーズ時代の話なんだがラルクのライブは大人しく見ないといけない空気があったらしい。
けどhydeは煮え切らなくて客に向かって「暴れろー!」って煽ったんだって。
だから元々ライブは激しくノリが良くてなんぼみたいな性格なんじゃないかな。
0641ドレミファ名無シド
2014/01/15(水) 01:00:08.92ID:dI8cwAuI0642ドレミファ名無シド
2014/01/15(水) 02:55:00.09ID:zXtC/Tky曲によっては振付あってびっくりしたな
日本じゃロックバンドって言われてるようなバンドなのに客の女達が躍るかのように腕をひらひらしてる
メンバーが振付たんじゃなくてファンが勝手に振付したんだろうけど皆やってるよな
まず海外のロックバンドじゃーありえんわな
0643ドレミファ名無シド
2014/01/15(水) 09:32:34.02ID:F34ZGo/20644ドレミファ名無シド
2014/01/15(水) 23:52:46.18ID:a1xnBTG7hyde?それとも作曲者?
バンドによぅて、作曲の定義が違うよね?
コード進行までか、歌メロまでか。
0645ドレミファ名無シド
2014/01/16(木) 01:03:08.91ID:0xvH/o0U基本的には作曲者にクレジットされてる人が作ってる
編曲はメンバーが口出し合ったり岡野さんみたいな人がやってる
0646ドレミファ名無シド
2014/01/16(木) 03:40:03.02ID:DSVLi0tz初期は全部hydeで、頭が禿げそうなぐらい大変だったって、hyde本に書いてあった気がする。
0647ドレミファ名無シド
2014/01/16(木) 06:17:23.49ID:Z/LPcSPKそれ以降は作曲者(ただしREVELATIONはhyde)
夏の憂鬱シングルverで追加されたサビの歌メロはkenなのかな?
0648ドレミファ名無シド
2014/01/16(木) 19:43:24.53ID:FSBDeaof0649ドレミファ名無シド
2014/01/16(木) 20:15:18.13ID:CDhDSbgs0650ドレミファ名無シド
2014/01/16(木) 21:08:49.00ID:qpeMgm6u0651ドレミファ名無シド
2014/01/16(木) 22:38:02.61ID:FSBDeaof0652ドレミファ名無シド
2014/01/17(金) 14:49:59.93ID:7zvwSLsZ0653ドレミファ名無シド
2014/01/17(金) 17:56:34.42ID:Cf/kz4SZwild flowerとかは難しかったけど
0654ドレミファ名無シド
2014/01/17(金) 18:29:46.48ID:jJ7/4/tt0655ドレミファ名無シド
2014/01/17(金) 19:40:25.19ID:4c3UTb1E全然みなくなったな
ニュースサイトででたら見るぐらい
0656ドレミファ名無シド
2014/01/18(土) 09:51:11.07ID:f+xh5Omp今回のアルバムはシングル入るの少ないから期待できそう。
国立ライブは興味ないが新アルバムのライブはいきたいな。
きっとジャガー以外のメインギターも出してくるはず。
なんだかんだいってkenのギターは売れてるだろうし。
0657ドレミファ名無シド
2014/01/18(土) 22:23:47.91ID:h4E+QRKaストラトと違って用途が狭いし、見た目普通の白ジャガーじゃん。
0658ドレミファ名無シド
2014/01/21(火) 19:18:47.32ID:2UBOOlHbhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1358321632/
0659エフェクターボード専用スレ
2014/02/03(月) 20:32:25.21ID:jenYYEwu0660ドレミファ名無シド
2014/02/04(火) 00:57:08.44ID:WnPd6pRI0661ドレミファ名無シド
2014/02/05(水) 13:44:49.73ID:Id5gKBrJスミスっぽくて哀愁ある
0662ドレミファ名無シド
2014/02/05(水) 23:15:37.36ID:KcA+ceRi0663ドレミファ名無シド
2014/02/07(金) 09:25:55.43ID:cgtX2Q9k0664ドレミファ名無シド
2014/02/08(土) 08:48:56.67ID:PSbivnV5ヤフオクで5000円ぐらいだったら行きたいな
0665ドレミファ名無シド
2014/02/08(土) 14:53:40.22ID:9KUYtESIまぁ日本がチケット高すぎるってのがあるけど
0666ドレミファ名無シド
2014/02/12(水) 00:48:56.85ID:uoMgWSYJそれでライブのDVD観て思ったんだけど、hydeの弾いてるコードが最初のB♭FB♭Fのところは同じなんだけどサビから全然違うの
HONEYギターでコピーしたことある人いない?
0667ドレミファ名無シド
2014/02/13(木) 00:25:35.93ID:YXuL1iooコードもそれと一緒。一つのコードでも複数のポジションがある。
それによって微妙に鳴りもかわるし、単純にこっちのが弾きやすいからそっちでひく・・・・
っとかもあるし。そもそもスコアは完璧じゃない。
kenのパートをDVDと比べたらお前どこ弾いてんだよ?ってぐらい違うときあるよ。
それがラルクコピーする楽しさでもあるけどね。
0668ドレミファ名無シド
2014/02/15(土) 17:41:36.60ID:9GvgbEtV0669ドレミファ名無シド
2014/02/23(日) 00:42:51.85ID:mvsIE1cjジャガーって弾いた事ないからよくわからないんだが、
弾きにくいとか個性がありすぎて普通じゃつかいにくいとか、
ネガなことばっかりきくけど実際どうなん?
0670ドレミファ名無シド
2014/02/23(日) 23:58:42.77ID:QvazkQPa0671ドレミファ名無シド
2014/03/02(日) 12:08:50.83ID:cAe/qESPショートスケールだからサステイン伸びが悪かったよ。
持ってたのがロングスケールのストラトだったから余計に感じた。
弾き辛いって事は特にないんだけど、ボディ右下がでかいから、
地面に座って弾くとヘッド側が上げられないくらい。
0672ドレミファ名無シド
2014/03/03(月) 02:24:33.80ID:qFYq8Vd20673ドレミファ名無シド
2014/03/04(火) 07:51:29.84ID:Fi8ZKZap0674ドレミファ名無シド
2014/03/06(木) 20:04:20.03ID:4Vo7/k2Q0675ドレミファ名無シド
2014/03/08(土) 00:29:40.00ID:9aOMrQxI通名の方々:
教師(教員、学校の先生)・大学教授・ノーベル賞受賞者・医師(医者)、看護師・法曹界(弁護士、検察官、裁判官)・内閣総理大臣・閣僚・
事務次官、官僚・地方自治体の長(知事、市長、町長、村長、区長)・地方議員・公務員(国家、地方)・警察・消防・自衛隊・親方日の丸会社・
経団連・経済同友会・日本銀行・公益法人・旧軍人・巣鴨プリズン・明治政府〜・
焼き肉屋・定食屋・そば屋・うどん屋・お好み焼き屋・寿司屋・ラーメン屋・レストラン(フランス料理、イタリア料理、スペイン料理、和食・・)・
スーパー・コンビニ・デパート・八百屋・肉屋・魚屋・花屋・酒屋・靴屋・服屋・デザイナーズブランド・薬局・寺・喫茶店・パン屋・ケーキ屋・
文房具屋・本屋・自転車屋・眼鏡屋・時計屋・スポーツ品店・楽器屋・床屋・美容室・不動産屋(大家)・消費者金融・映画館・パチンコ屋・カラオケ・
競馬・囲碁・将棋・歌舞伎(古典芸能)・飲食店・性風俗・ホテル・塾・教室(スポーツ、音楽、ピアノ、バレエ、・・・)・予備校・ペットショップ・うなぎ屋・
自動車教習所・印刷屋・専門学校・クリーニング屋・
■
0676ドレミファ名無シド
2014/03/08(土) 00:35:11.90ID:9aOMrQxI通名の方々:
NHK・TBS(JNN、ニュースバード、NewsBird)・テレビ朝日(ANN)・日本テレビ(NEWS24、NNN24)・フジテレビ(FNN)
共同通信(Kyodo・47News)・時事通信
新聞(朝日新聞・毎日新聞・読売新聞・産経新聞・日本経済新聞・東京新聞・・・)
ラジオ・出版社
芸能人・作詞家・作曲家・演奏家(ミュージシャン)・指揮者・作家・漫画家(アニメ)・ゲーム・映画監督・歌舞伎・美術、建築系・宇宙飛行士・
勲章を持っている人・文化人、知識人・アナウンサー・記者(ジャーナリスト)・気象予報士・テレビに出てる人・本を出している人・雑誌の表紙・
アダルトビデオ(女優、男優、AV)・性風俗・
スポーツ選手(プロ野球、サッカー、テニス、ゴルフ、バレー、水泳、体操、柔道、スケート、相撲、ボクシング、プロレス、・・・)
ヤクザ・暴力団・暴走族・部落(同和)
■
0677ドレミファ名無シド
2014/03/08(土) 02:24:59.12ID:pgPmWU/Pこのサイト見てアコギの練習してるんだけど一つ聞きたいことある。
Bメロの頭らへんのCmが曲にあってない気がするんだけ耳おかしいのかな?
0678ドレミファ名無シド
2014/03/15(土) 00:54:06.08ID:JNdKO6Ht0679ドレミファ名無シド
2014/03/15(土) 17:50:33.40ID:lpQgjJQV頭がおかしいんじゃない?
ここは部分転調してるからCmでおかしくないよ
よくkenのギターの音聴いてみな
0680ドレミファ名無シド
2014/03/15(土) 20:17:24.16ID:/rvbzFzmラルクの曲はラルクのライヴでやってほしいと思ってしまうな
ただでさえ昔の曲だしラルクファンで聴きたい人いっぱいいると思うんだけどな
それとも僕がおかしい?
皆幸せそうにVAMPS語る
0681ドレミファ名無シド
2014/03/16(日) 02:12:28.83ID:Sm4OLzpb0682ドレミファ名無シド
2014/03/16(日) 04:33:19.85ID:ivdIkJ9e0683ドレミファ名無シド
2014/03/16(日) 11:53:01.28ID:BTwm399g話変わるけど、フェルナンデスのLA−Customに付いてるミニスイッチは何だっけ?
0685ドレミファ名無シド
2014/03/19(水) 16:02:28.95ID:oPc7eHx7楽器やってる人の意見が聞きたい
0686ドレミファ名無シド
2014/03/19(水) 19:52:52.80ID:Ft+MowvR0687ドレミファ名無シド
2014/03/19(水) 22:55:36.26ID:6039DBiqBUTTERFLYゴミすぎ、特にアルバム曲
0689ドレミファ名無シド
2014/03/20(木) 12:50:19.71ID:cPNd5xSJ新作出すたびにほんとそれ
完全に惰性で音楽やってる様にしか感じないわ
ライブも淡々と決めたプログラムこなしてるだけだし
気合入ってたのは最近だとMSGぐらい
0690ドレミファ名無シド
2014/03/20(木) 15:53:31.94ID:CUJenX54エンジニアに恵まれなかったのかもしれないが
0691ドレミファ名無シド
2014/03/20(木) 19:35:35.36ID:uF3wErH0シングルがXXXだけだったらかなり評価されていたと思う
自分はシングルほとんど聴いてなかったからかなり高評価だわ
0692ドレミファ名無シド
2014/03/20(木) 19:38:32.89ID:g9rOS+pz0693ドレミファ名無シド
2014/03/20(木) 21:27:08.25ID:Lg0LW6170694ドレミファ名無シド
2014/03/20(木) 23:10:36.18ID:pjmvDD2T0695ドレミファ名無シド
2014/03/21(金) 21:40:33.67ID:mtJBCjGX0696ドレミファ名無シド
2014/03/21(金) 21:47:37.47ID:QcR47YVs0697ドレミファ名無シド
2014/03/21(金) 21:56:54.44ID:238RHJPr0698ドレミファ名無シド
2014/03/22(土) 01:32:48.85ID:ex+uWilpやっぱりすごいなこのバンド 当日券売り切れそうだし
0699ドレミファ名無シド
2014/03/22(土) 02:35:20.54ID:ot0IAjIVラルクは今も新しいファンを獲得できてる数少ないバンドかもね
0700ドレミファ名無シド
2014/03/22(土) 02:46:28.82ID:O3PWRGTB0701ドレミファ名無シド
2014/03/22(土) 13:44:37.63ID:ot0IAjIVライブでも何万人も集まるしさ。
ただ若い世代ほどCDは買わない時代だからどうしてもファンの数よりあきらかにCDの売上が悪い。
0702ドレミファ名無シド
2014/03/23(日) 04:56:57.23ID:sVYw/kEO0703ドレミファ名無シド
2014/03/23(日) 09:40:17.96ID:jB1eHGuo昨日客席から見てわかる相違点はキャビネットがケリー・ライトになってたぐらいかな
再来月ぐらいのギタマガやギグスに詳しく載るだろう
0704ドレミファ名無シド
2014/03/23(日) 11:07:57.58ID:KRfzGr6Z昨日は水玉模様のフライングV弾いてた
0705ドレミファ名無シド
2014/03/23(日) 16:06:13.22ID:jEP+q9g40706ドレミファ名無シド
2014/03/23(日) 19:46:01.90ID:7Eww7B//新曲は今までにない感じだったな
ツインギター新鮮だったし
0707ドレミファ名無シド
2014/03/23(日) 22:19:40.43ID:YRuVZTD1打ち込みか
0708ドレミファ名無シド
2014/03/23(日) 22:39:00.91ID:8TFwXF5M0709ドレミファ名無シド
2014/03/23(日) 22:51:10.91ID:SImji9FLライブで今まで聴いたことないな。
kenがnewギターだすとおもったがなかったのか。残念。
0711ドレミファ名無シド
2014/03/24(月) 13:18:56.57ID:sXo5kGXC念願かなってよかったね
0712ドレミファ名無シド
2014/03/24(月) 14:34:48.10ID:fpLZJaHq東京ギターショーで買ったfenderの糞高いやつか
0713ドレミファ名無シド
2014/03/24(月) 17:00:05.04ID:em1jdGIK0714ドレミファ名無シド
2014/03/25(火) 03:01:32.35ID:yZA/ngmsまさかの話題にもなってない
俺が見たのは幻だったんだろうか
ピンクカラーでブリッジの形状から想像するとZONやLAKLANDじゃなくESP
reflexみたいなシェイプに見えたんだけど席が遠過ぎて細かい事は一切分からん
0717ドレミファ名無シド
2014/03/25(火) 14:43:28.15ID:yZA/ngmsスクリーンにチラチラ映る範囲ではノブやスイッチも沢山あるように見えて
それこそreflexのようだった
0718ドレミファ名無シド
2014/03/25(火) 23:34:44.14ID:1TQ6Enwd国立は頻繁にベース変えてたな
0719ドレミファ名無シド
2014/03/25(火) 23:52:00.46ID:YkekGwyY0720ドレミファ名無シド
2014/03/26(水) 00:32:58.88ID:P6NZczsU今度のもそういう扱いになるのかな
それにしても仮にreflexモデルだとしたらどういう意図で作ったんだろ
手元の操作系もライブでは宝の持ち腐れだし
というかLAKLANDも似たような作りになってるのに
0721ドレミファ名無シド
2014/03/26(水) 00:33:56.32ID:OOQE7/ftファッションと同じ。
カラフルなベースいっぱいそろえたいだけじゃないの・・・・
0723ドレミファ名無シド
2014/03/26(水) 14:22:21.60ID:VtqFWXHX0724ドレミファ名無シド
2014/03/26(水) 14:29:33.76ID:ZmslpOt6親とかの青春時代がラルクやGLAYとかの世代だろうな
0725ドレミファ名無シド
2014/03/26(水) 22:18:51.23ID:/PgaPdpo曲で、ラルクの音楽性(ドラムがヨシキみたいにプッツン!)や、
プロモの演出が怪しかったね。よくベースが潰れなかったな・・・すげー
ステイアウェイで活動休止だったけど、復活したらやっぱりドラムが
ドコドコ五月蝿過ぎ、歌がなり杉。 よくフィーバーしたよね 不思議
それから気が付いたら現在はなんとなく調和が取れてるとも思えるけど。
後、ハイドが結婚してから、曲によって何か顰蹙買うような問題のある歌詞だと、
ギターが警告音でかぶってくるよね。(気のせいか?)
音楽全体で聴くと、なんら違和感が無いけど、歌詞見ながら歌うと
ギターの効果音みたいな警告音がかぶるのに不思議。ギターも鳴いてるネェ
う〜ん・・作曲も楽器もひけない素人だと、歌メロを潰さないでギターとか
他の楽器でも、聴いていてどう絡んだら良いのか良く分からんがなー。
これからどうなっていくのか不安で一杯。
もっとバンドとして調和の取れた、完成度の高い曲を提供して欲しい。
英語の歌詞だと発音難しくてカラオケでは挫折するけど。
せめて聴いていて安心して楽しめる歌メロを希望するなぁ。
で、ハイドのバンドだと、初期は歌メロだけが良くて、バックミュージックが手抜き
あれじゃー売れないと思ったら、最近は良くなってるかと。
これじゃーラルクはどうなるの? 海外進出とかも。ソニーも大丈夫?
0726ドレミファ名無シド
2014/03/26(水) 22:22:42.87ID:fgzbnped某スレは糖質が常駐してて終わってるけど
0727ドレミファ名無シド
2014/03/26(水) 22:26:24.97ID:/PgaPdpo所ジョージみたいに頭良く手をぬいて、要所要所で活躍して
ギタメロとか、歌メロとか、センスはあるのにね〜。
ずっと歌メロに絡むとなると、腱鞘炎になりそうだけど・・・
だとするとベーシストは腱鞘炎に何故ならない!?なんだけどな。
素人なりに真面目に考えてみました。2ちゃんだから冷かして良いのかw
0728ドレミファ名無シド
2014/03/26(水) 22:38:58.80ID:J9VTDrp/まあ新曲聴いた限り今までに無い感じだったし
良い意味で年取ったおじさん達が好きな事をやるバンドになると思うよ
0729ドレミファ名無シド
2014/03/26(水) 23:13:42.02ID:/PgaPdpo×せめて聴いていて安心して楽しめる歌メロを希望するなぁ。
○せめて聴いていて安心して楽しめる音楽を希望するなぁ。
新曲、そういえば聴かずに書き込んだけど、アルバムになると
色々なタイプの曲が揃う事になると思うんだけど、それを考えると
不安だな〜と。(バンドとして纏まって欲しい。)
好きな音楽とか、実験的な音楽を楽しんでやるにしても、
歌の時に、歌よりも主張される音が気になってて。
ラルクで活動しなくても金があったとしても、趣味で音楽するなら、
もちっと聴き手が安心出来る曲作りをして欲しくて。
ハイドが問題児だからアレだけど、ドラマーも不健康そうで心配で。
ギターが成人になってもまだどこか不良で。やっぱリーダーは困るのかと。
個人個人実力あるので、もっとしっかりして欲しい。
会社でも、男同士とかでもライバル同士だけど、同じ会社の収益を損なう
行動は、損をして、いづれ会社が潰れる原因になるので。
普通の会社での人間関係でもそうなんだけどね〜。
ギタリスト、男相手にホスト的な気遣いするのね。。。
ソニーのアクドイ商売の仕方も、会社の評判を潰してしまうと思うのだけど。
収益も考えたら、もっと消費者の事も良く考えて欲しい。
何だかメンヘラになりそう。というか、もうメンヘラーですが。
0730ドレミファ名無シド
2014/03/26(水) 23:25:31.06ID:OOQE7/ft0731ドレミファ名無シド
2014/03/26(水) 23:34:08.49ID:rcI6Mk6z0732ドレミファ名無シド
2014/03/26(水) 23:34:14.85ID:/PgaPdpo正直ベストとかのリクエストって、ファンじゃない人からすると、
正直微妙だったりすると思います。
後、ラルクのライバル(彼女がラルクファンとかも含めて)とか、
冷やかしで超つまらん曲までリクエストすると思うので、
人気投票には頼れませんよね?
会社の経営者も、ラルクも良く考えて商売して欲しいです。
お金で黙らせました、の新聞の宣伝は、強烈でしたが。
国立の演出は良かったですよ。
0733ドレミファ名無シド
2014/03/26(水) 23:47:16.21ID:F3vkdXq2あぼーんしとくわ
0734ドレミファ名無シド
2014/03/27(木) 02:13:06.30ID:OjbbSsqf0735ドレミファ名無シド
2014/03/27(木) 03:08:07.90ID:Apaie1Bz0736ドレミファ名無シド
2014/03/27(木) 16:29:30.79ID:av36jitt0737ドレミファ名無シド
2014/03/27(木) 17:48:55.41ID:MlJrLcXe0738ドレミファ名無シド
2014/03/27(木) 18:07:23.06ID:StIoz4dc誰が貼ったのか知らないけど、削除されてるね
で、トップページに少しギターの機材を紹介されてるけど、
素人の私にはさっぱり分からない なにこれー
家から持ち込んでるのか、全部持って帰るのか知らないけどw
私は兄のギターを借りて初心者向かけの本で少しコードが載っていて、
人差し指でまずフレットを押さえて弾いてみたら(生音)、
五弦目が綺麗に響かず、工夫してもどこかしらが鳴らない。
六弦目を親指で押さえると五弦目に指が届かない
構わずにコードを押さえて鳴らしてみたら、なんとなく弾けてるのかと不安
折角だから紹介されてる少ないコードで曲を作ってみたら、
何か砂埃かぶってる様な曲で、つまらなくなって挫折したw
楽器が出きる人って、羨ましいー ドラムも音が覚えられなくて挫折したw
0739ドレミファ名無シド
2014/03/27(木) 18:46:25.72ID:xQ4zF+ZZお金あるだろうし当然だが裏山
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています