L'Arc〜en〜Cielの音を真面目に考える Part50
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ドレミファ名無シド
2012/12/27(木) 08:53:53.08ID:aKj2Rah9http://www.larc-en-ciel.com/xmas.html
Ken OFFICIAL WEB SITE
http://www.ken-curlyhair.com/
SONS OF ALL PUSSYS
http://www.bubble-star.com/cgi-bin/index.cgi
TETSUYA
http://www.tetsu-tetsu.com/
VAMPS
http://www.vampsxxx.com/
演奏・使用機材等以外の雑談は該当スレで
※前スレ
L'Arc〜en〜Cielの音を真面目に考える Part49
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1331875442/
0002ドレミファ名無シド
2012/12/27(木) 08:54:35.25ID:aKj2Rah9http://www.larc-en-ciel.com/jp/
まとめサイト
http://larc-nexus4.hp.infoseek.co.jp/
yonosuke
※閉鎖しました
うたまっぷ
http://www.utamap.com/indexkasi.html
ギターコードブック
http://music.j-total.net/cd_book.html
0004ドレミファ名無シド
2012/12/29(土) 04:09:19.62ID:i6EElkP3身長が高いから手もでかいんだろうけど、それにしてもストレッチ
使い過ぎ。俺は身長165cmで手も小さいから綺麗に鳴らない。
手が小さい奴はラルク弾くなって言ってんの?
0005ドレミファ名無シド
2012/12/29(土) 04:52:08.36ID:XsUfyNftてか突然すぎて何故手の大きさのせいにしだしたのかわからんが
0006ドレミファ名無シド
2012/12/29(土) 07:08:57.85ID:Im9l8ZXe00074
2012/12/29(土) 23:43:35.71ID:i6EElkP3思うんだよ。とりあえず浸食とwinter fallとlies and truthコピーしたんだけど、
1フレ4フレストレッチとか小指だけ先っぽ伸ばしたコードとかちょっと変わった
押さえ方するから弾きにくいんだよ。昔はクロマチックの練習はよくやったけど
、kenの場合ストレッチでコード押さえるから難しい。練習するしかないのは
わかってるけど…
0008ドレミファ名無シド
2012/12/30(日) 16:51:46.42ID:ouKQbcER何でギター弾くときにわざわざ他の人がコピーすること考えて
フレーズ考えるアホがいるかよwww
0009ドレミファ名無シド
2012/12/31(月) 03:34:00.82ID:cN4sOYzW世の中には男性より手が小さい女性だってたくさんギター弾いたり、ピアノ弾いたりしてるじゃん
弾き方に無駄があったり、指のストレッチ不足でまだ上手く指が広がらないだけじゃないか?
工夫することも大事だし、最悪kenと同じフレーズを弾けないならアレンジして自分なりに弾けばいいじゃん
正直言って女々しいぞ
0010ドレミファ名無シド
2013/01/01(火) 20:09:16.54ID:8c6BVPjW0011ドレミファ名無シド
2013/01/01(火) 20:52:46.46ID:9ZMa6jQ10012ドレミファ名無シド
2013/01/01(火) 22:56:55.27ID:w5I50J68未だに虹の冒頭のアルペジオだけスムーズに出来ないんだよなあ
0014ドレミファ名無シド
2013/01/01(火) 23:28:19.56ID:dkKuffeEよくいるけど何なんだろうね?
そんなに自分の手がでかくても弾けないことにコンプレックスを感じてるのかね?ww
0015ドレミファ名無シド
2013/01/02(水) 00:11:43.44ID:30s0SPq3虹のイントロをなぜかすべてダウンで弾くというアホもいたしw
0018ドレミファ名無シド
2013/01/02(水) 22:23:44.36ID:30s0SPq3弾きやすくないし、音があきらかに不自然になる。
アルペジオをスウィープで弾く奴はたまに見るけどアホとかしか言いようがない。
0020ドレミファ名無シド
2013/01/02(水) 23:31:49.58ID:lW1x0/2I0021ドレミファ名無シド
2013/01/03(木) 01:14:56.63ID:pAQHU15I別にどっちでもいい
0022ドレミファ名無シド
2013/01/04(金) 03:00:45.44ID:CHjj17dxそれの音の聞き分けもできないなんてちょっとどうかと思うぜ。
そもそもスウィープは早弾きのためのものだし、
オルタネイトで弾けないからスウィープで弾くとか根本的に論外だわw
ただの下手なだけだし、そういう奴のスウィープは糞へたくそでぎこちないから
聞くにたえれないw
そんでもって虹のアルペジオができないってギターの才能が根本的にないと思うw
0023ドレミファ名無シド
2013/01/04(金) 03:32:53.47ID:xqqbT27+0024ドレミファ名無シド
2013/01/04(金) 06:21:46.74ID:+m0IGpS20025ドレミファ名無シド
2013/01/04(金) 22:36:09.91ID:UwW4FY5j0026ドレミファ名無シド
2013/01/09(水) 19:38:10.31ID:NwIJUyJ30027ドレミファ名無シド
2013/01/09(水) 19:59:07.12ID:ji7jPbMu0028ドレミファ名無シド
2013/01/09(水) 22:37:40.42ID:c9g2twMO0029ドレミファ名無シド
2013/01/09(水) 23:32:53.95ID:K34s52Y30030ドレミファ名無シド
2013/01/10(木) 00:12:26.81ID:y8Dp+vn60031ドレミファ名無シド
2013/01/10(木) 07:17:24.20ID:+iOEGb0C0032ドレミファ名無シド
2013/01/12(土) 08:55:41.70ID:FflVydJ80033ドレミファ名無シド
2013/01/12(土) 09:08:27.67ID:Qojkk92L0034ドレミファ名無シド
2013/01/12(土) 09:09:03.51ID:99gcgzNfでも今になったら簡単だなと思いました。
0035ドレミファ名無シド
2013/01/12(土) 09:11:30.97ID:qAEmqxtw0036ドレミファ名無シド
2013/01/12(土) 12:26:46.28ID:hqTkhIv/弾けたつもりのやつが圧倒的に多い。
自分のプレイ見返さないのかな。
0038ドレミファ名無シド
2013/01/12(土) 13:28:24.28ID:40LG/yJb0039ドレミファ名無シド
2013/01/13(日) 20:20:42.25ID:cUUlNnBS0040ドレミファ名無シド
2013/01/17(木) 04:41:34.42ID:MItrDMi6snow dropのテンポ下げてキーを変えたものです。
好き嫌いは置いといて、良いと思うのでぜひ聞いてみてください。
個人的には原曲より好きです。
0041ドレミファ名無シド
2013/01/17(木) 21:12:08.82ID:fDmLNMRk0042ドレミファ名無シド
2013/01/17(木) 22:56:13.04ID:T2BxfOt0どう聴いても本人だろw
0044ドレミファ名無シド
2013/01/19(土) 16:22:46.13ID:DWmSAcFrってことはkenも今年中には新モデル発表される可能性あるかな・・。
0045ドレミファ名無シド
2013/01/19(土) 20:39:52.96ID:hXnwAIqV0046ドレミファ名無シド
2013/01/20(日) 13:00:21.99ID:VCaME2Ao0047ドレミファ名無シド
2013/01/22(火) 05:53:06.74ID:b7xEGhMTフォーム悪いんじゃない?
ギターを体に対して少し斜めにして肩と腕が自然に動くようにして
それでも弾けないならどうしようもないね。
M9の3rdベースとか弾けないのかな。
6弦F♯ 5弦D 4弦E 3弦A 2弦C♯ これとか弾けない?
俺は普通の長さだと思うけど6弦5弦間のユニゾンくらい余裕で開く。
限界がもう一個横で例えば6弦8フレ5弦2フレだな。
0050ドレミファ名無シド
2013/01/23(水) 00:25:05.69ID:fo69iOvJつうかもうこの年齢で新曲だしても辛いと思うんだけど
0051ドレミファ名無シド
2013/01/23(水) 16:35:01.17ID:6bmkfDlxラルクは新参者増えてる気はするがCDよりかはネットでダウンロードして聴いてますって感じだろうし
0052ドレミファ名無シド
2013/01/23(水) 21:17:35.09ID:jBSs3XHJDL販売で買ってる奴なんて大勢いるのにさ。
CD売り上げランキングなんてもはやオリコンが必死にいきのこりたいためだけにやってる
感じしかしねーわ。
0053ドレミファ名無シド
2013/01/23(水) 22:03:06.10ID:DUiqVu+00054ドレミファ名無シド
2013/01/26(土) 01:25:52.36ID:owbZ2YVVまったくおもいだせねえ
0055ドレミファ名無シド
2013/01/26(土) 09:02:56.94ID:Ex7yTv+Wキスがおととしの11月か12月か。
0056ドレミファ名無シド
2013/01/26(土) 09:23:50.25ID:QGn1TdF60057ドレミファ名無シド
2013/01/26(土) 22:22:10.77ID:a+Xqj+tJiTunesにあるからそれでってことはないと思うんだけど
0058ドレミファ名無シド
2013/01/26(土) 22:58:28.34ID:PTZPCi6X0059ドレミファ名無シド
2013/01/27(日) 00:15:37.82ID:wg1VFtiwずっと出てない気がしてた
すまん
0060ドレミファ名無シド
2013/01/27(日) 01:12:09.48ID:vZxEYEmt昔はよくビデオにとって繰り返しみてたもんだが・・・
もう10年以上前だぜw
0061ドレミファ名無シド
2013/01/27(日) 05:29:34.17ID:lQlucMZ70062ドレミファ名無シド
2013/01/27(日) 16:20:30.97ID:JvpsNr6+0063ドレミファ名無シド
2013/01/27(日) 19:02:08.52ID:/VWJPXSj0064ドレミファ名無シド
2013/01/28(月) 04:33:50.02ID:rSWiiQQiしかしVAMPSやらないと歌に集中するHYDEにならないというジレンマ
0065ドレミファ名無シド
2013/01/28(月) 12:37:50.55ID:lrqafenb0066ドレミファ名無シド
2013/01/28(月) 20:06:35.38ID:CQvqdcueABCのyasuだってソロ活動に没頭してるからいまだに原点のジャンヌの活動再開が起きないしな
0067ドレミファ名無シド
2013/01/28(月) 23:25:19.86ID:6N4ekbeLkenのソロ曲をハイドにうたってもらいたい。
0068ドレミファ名無シド
2013/01/28(月) 23:27:50.90ID:mj+Qe88S0069ドレミファ名無シド
2013/01/29(火) 21:10:35.80ID:3Uox6FnWhyde本でそれをまた書いちゃったからバンド復活を待つファンは叩いてたなw
各自のソロ曲をラルクでカバー案はでたけどhydeが反対したんだっけか
その代わりがラコステだったような
0070ドレミファ名無シド
2013/01/29(火) 23:49:38.84ID:eEOkVye+名曲おおかったのに。
0071ドレミファ名無シド
2013/01/30(水) 08:45:48.74ID:xYZ+QTAR今カップリング作るとすごい適当な奴作りそう
パンクとかラコステとかクオリティ低すぎるし、ヤル気ないよ
そもそもカップリングに反対したのもバイトじゃなかった?
作っても注目を浴びないとか何とか。
ラルクが嫌でバンプスやってるのにそれをカバーされたらタマランだろうな
0072ドレミファ名無シド
2013/01/30(水) 16:29:07.18ID:Wa1eV6qh0074ドレミファ名無シド
2013/01/30(水) 18:15:10.83ID:pis63uu9罪の眺めとかhydeの歌で聞いてみたい
0075ドレミファ名無シド
2013/01/30(水) 18:33:18.82ID:NjuIojSCすごいわかる。
DeeperとかSpeedとかもよさげ
てつや曲もいいな
Rouletteとか聴きたいけど魔法の言葉とか甘い系はラルクには合わないかな(笑)
0076ドレミファ名無シド
2013/01/31(木) 03:53:37.06ID:OV9zq5Pwのびのびやってるsoapのkenちゃんにhydeが影響されたと勝手に思ってる。
ハードでキャッチーなkenソロ曲は、ラルクに合わないわけがないと…。
>>75
deeper、speedいいねー
個人的にはsoapの罪の眺めとgimme a guitarのラルクバージョン聞いてみたいなー
0078ドレミファ名無シド
2013/01/31(木) 14:35:43.28ID:d/w6YLkg0079ドレミファ名無シド
2013/02/01(金) 01:24:34.09ID:/S+T6nA7今聴くと、SMILEからのラルクのken曲より、SOAPの時のken曲の方が素晴らしいな。
0080ドレミファ名無シド
2013/02/01(金) 22:46:51.33ID:ENF24YeU仮タイトルがたしかさみだれちゃんだったはずw
0081ドレミファ名無シド
2013/02/03(日) 01:55:23.46ID:UAkp9VUf途中で健パートにかわったりするし
dvdみてもアングルでわかんないや
0082ドレミファ名無シド
2013/02/03(日) 01:56:16.10ID:aH60XRAPってかただコード弾いてるだけですが。
0083ドレミファ名無シド
2013/02/03(日) 02:25:09.25ID:UAkp9VUf0084ドレミファ名無シド
2013/02/03(日) 02:27:56.97ID:axDDjLrw0085ドレミファ名無シド
2013/02/03(日) 03:22:15.95ID:/wF16uhKあれって親指も使ってる?
0087ドレミファ名無シド
2013/02/03(日) 14:08:32.28ID:6IfhmS8+0089ドレミファ名無シド
2013/02/03(日) 15:51:41.14ID:aH60XRAPスコアにコードのってんだろ。
tabのってないとわからないとかか?w
さすがにここまでゆとりだと手がつけられないなw
0091ドレミファ名無シド
2013/02/03(日) 16:29:30.87ID:lNkIj5W10092ドレミファ名無シド
2013/02/03(日) 16:31:53.52ID:GlS/oPZ10093ドレミファ名無シド
2013/02/03(日) 17:14:38.44ID:QzsKc5cIお前だよ
0094ドレミファ名無シド
2013/02/03(日) 22:28:49.86ID:WUFW2Kt6コード書いてありゃオッケーってもんでも無いだろ。
まぁ、HONEYのは困るようなのじゃないけれど。
0095ドレミファ名無シド
2013/02/04(月) 00:28:52.82ID:1DMPJ6Mcゆとりもここまで極まってくると感動モノだわw
ギター弾くべきじゃないわ。
馬鹿の相手してられないからもうこの話題ふらないでくれよ。
0097ドレミファ名無シド
2013/02/04(月) 02:38:49.15ID:nW7Gzjqqほとんどライブしないバンドに年会費払うのもバカみたいだよなw
0098ドレミファ名無シド
2013/02/04(月) 17:39:37.60ID:OLogd7vc0100ドレミファ名無シド
2013/02/05(火) 18:46:02.75ID:hSA23mJg0101ドレミファ名無シド
2013/02/05(火) 20:30:17.24ID:AlVLf8so風邪の行方でライド裏打ちしないのとかはありえないと思った、リズム無視じゃん
0102ドレミファ名無シド
2013/02/05(火) 22:29:06.86ID:2zaWNBdc0103ドレミファ名無シド
2013/02/05(火) 22:31:49.65ID:AlVLf8so0104ドレミファ名無シド
2013/02/06(水) 06:42:49.37ID:BUh5wbGSそれだったら真矢のドラムのが好みかな
0105ドレミファ名無シド
2013/02/06(水) 08:15:45.22ID:a9v8rA0l0106ドレミファ名無シド
2013/02/06(水) 09:05:51.13ID:qyZKxSgDお前の好みなんてどうでもいい
そんなこと言ってたらこのスレの意味はない
0107ドレミファ名無シド
2013/02/06(水) 11:12:50.31ID:BUh5wbGSプロの人にはこんな掲示板いる必要もないと思うけどねw
0108ドレミファ名無シド
2013/02/06(水) 13:52:49.26ID:xWXXCINLなんていうと余計荒れそうだな
0109ドレミファ名無シド
2013/02/06(水) 20:54:07.32ID:aLKw9v8rせめてSOAP活動してくれないかね。
0110ドレミファ名無シド
2013/02/06(水) 22:38:32.78ID:yqujr+/kyukihiroはsakuraのフレーズは自分のドラムスタイル的には無駄が多いから端折って叩くってドラマガで言ってたな
自分流にしないとsakuraに申し訳ないし今のラルクで自分が叩く意味がないとも
まぁタイプの違うドラマー同士を比べても意味がないがw
0111ドレミファ名無シド
2013/02/06(水) 23:38:08.30ID:WMYXiq7qサクラがって言うかあんなタイプのドラムが嫌い
0112ドレミファ名無シド
2013/02/06(水) 23:45:09.98ID:qXj7zPSI0113ドレミファ名無シド
2013/02/06(水) 23:47:17.94ID:a9v8rA0l味スタでsakura時代の曲をyukihiroが叩いたのはすごく新鮮だったし。
正直他のバンドだと楽器隊は変わってもそんなになんとも思わないかもね。
0114ドレミファ名無シド
2013/02/07(木) 05:51:26.27ID:+ZaXc9j+yukihiroさんは手数減らし始めたKISSからメロからサビに映る時のフレーズが似たり寄ったりになってきたから色々試して欲しい
でも新バンドのライブ見に行ったんだけどラルクでは叩いたこと無いリズム使ったてから新鮮だった。BPM200くらいで8分音符の表クラッシュ裏スネアとかやったり
0115ドレミファ名無シド
2013/02/09(土) 00:22:49.42ID:RN7MnX0Qコピーなのにサクラの方がいい。サビのバスドラを裏拍にするとか天才か
0116ドレミファ名無シド
2013/02/09(土) 01:45:47.94ID:5V4LVwI00117ドレミファ名無シド
2013/02/09(土) 10:30:28.07ID:eFDwcmXOドコドコパーン、が多いよな
新バンドのライブは俺も行った
5拍子の曲が印象に残ってるわ
タッタタッタタッタッみたいなやつ
0118ドレミファ名無シド
2013/02/09(土) 12:32:51.12ID:fAmX2gJx0119ドレミファ名無シド
2013/02/09(土) 16:20:40.89ID:hTdSdqrA0120ドレミファ名無シド
2013/02/09(土) 16:30:34.68ID:RN7MnX0Qマルチアングルが久しぶりの幸宏アングルなら胸熱だ
0121ドレミファ名無シド
2013/02/09(土) 17:26:16.56ID:hTdSdqrA味スタもBlu-rayで再発売しないかな
せっかくの神公演なのに大画面テレビで観ると粗くなるんだよな...
0122ドレミファ名無シド
2013/02/09(土) 17:26:46.96ID:TfZOq9QI曲もマディソンとかぶりすぎてるし。
ちょっとがっかりだなぁ。
0124ドレミファ名無シド
2013/02/09(土) 18:04:28.14ID:0MDcA6RQいちばん音がいいのがBD通常版だけかよw
WBSもってるからBD通常版にするか
0125ドレミファ名無シド
2013/02/09(土) 19:15:22.78ID:5V4LVwI00127ドレミファ名無シド
2013/02/09(土) 21:10:10.49ID:bqkkLNgI0130ドレミファ名無シド
2013/02/09(土) 21:44:20.97ID:RN7MnX0Qテメー俺と全く同じ曲で感動してるんじゃねーよ
20thくらいからケンのギターのボリュームも上がってバランス良くなってきた
0131ドレミファ名無シド
2013/02/09(土) 21:55:47.81ID:hTdSdqrAお主もなかなかお目が高いですな(・ω<)
フェンダーに変えたのは大きいかもな。今まではフロントピックアップ使う時にモコモコしてたけどフェンダーにしてから高音が気持ちよくなったのとコーラスの乗りがよくなった気がするよ。
0132ドレミファ名無シド
2013/02/09(土) 23:23:04.95ID:TfZOq9QIキラキラしたクリーンがkenの特徴だったけど、何かそういうの
最近さっぱりない気がする。
0133ドレミファ名無シド
2013/02/09(土) 23:58:59.30ID:TbYAptmM0134ドレミファ名無シド
2013/02/10(日) 00:17:15.20ID:etEc540b俺もゆがみ派だわ
音色も音響学ではおんしょくって読むから歪みも普通にゆがみって読むのかと...
バンドでは浮くがな
0136ドレミファ名無シド
2013/02/10(日) 10:10:09.44ID:P/TO4mmY0137ドレミファ名無シド
2013/02/10(日) 16:07:59.49ID:c2P6fpSY0138ドレミファ名無シド
2013/02/10(日) 22:07:54.09ID:jkDyGMwLひずみと読めば音楽的ってのもどうかと思うが。
一般人からすれあゆがみって呼んでしまうしどうでもいいだろうに。
0139ドレミファ名無シド
2013/02/10(日) 22:38:00.30ID:MNNqDGdJゆがみとかけば初心者呼ばわりされて当然
0140ドレミファ名無シド
2013/02/10(日) 23:07:09.79ID:jkDyGMwL0141ドレミファ名無シド
2013/02/11(月) 19:19:17.71ID:reYK3gm20142ドレミファ名無シド
2013/02/17(日) 03:14:33.57ID:EPl0EmsJ0143ドレミファ名無シド
2013/02/17(日) 10:00:31.11ID:4a+o97baつうか12形体で発売するほど需要あるのかね
あれぐらいなら1ライブ500円ぐらいでネット配信なら見るけど
1万もだして一つ買うやつなんていないだろ
0144ドレミファ名無シド
2013/02/17(日) 14:15:06.58ID:MDlD4QzZ0145ドレミファ名無シド
2013/02/17(日) 15:20:54.81ID:Qv27xlbehttp://sopcast.atspace.tv/?sop:v/wQ8_XGSk0xo
0146ドレミファ名無シド
2013/02/17(日) 23:45:57.76ID:S86+dNUcシングルの選曲もそうだし、ファン目線で考えていない。
0147ドレミファ名無シド
2013/02/18(月) 03:30:33.88ID:Y7p4sgzD0148ドレミファ名無シド
2013/02/18(月) 06:56:54.71ID:y5FDmu/70149ドレミファ名無シド
2013/02/18(月) 21:58:00.91ID:Z+IJJxaW売れ線だと思ってテツは書いてるらしいけどさ。
0150ドレミファ名無シド
2013/02/18(月) 22:44:38.34ID:G6IQ4VGN0151ドレミファ名無シド
2013/02/18(月) 23:33:15.93ID:mTO+327qラルクが新規ファン獲得を狙ってるのかは知らんけど
願わくばfinaleみたいな曲をまたtetsuに作ってもらいたい
0152ドレミファ名無シド
2013/02/18(月) 23:39:38.51ID:pXV6PwjV味スタでは雨とすごく雰囲気合ってたし。
Linkとかもすごく明るくて好きだけどね。
ken曲ってラルクでボツになること多いのかな?
ソロでやってる曲でラルクで聴きたかったなって思うやつが結構あるよ。
0153ドレミファ名無シド
2013/02/19(火) 00:00:29.17ID:hmSTjq+V絶対に固定ファン以外には売れないから。
なのでテツ曲は出すだけ無駄。
それよりもkenやhydeのバラードや暗めのラルクっぽい曲だしたほうが
まだ大ヒットにつながるチャンスがある。
テツがあなた、を超える曲でもかければ別だけどそれはもう無理そうだし。
っていっても今の時代にラルクが大ヒットは到底無理そうだけどなw
どうでもいいからはやく活動再開してほしいわ。
VAMPS世界進出とかマジやめてほしいわ。時間の無駄だろw
0154ドレミファ名無シド
2013/02/19(火) 04:55:55.51ID:yRxhVX/pアメリカのラジオで自然と流れたら良いな〜とか言ってるのは見たけど。
そういう路線として聴くなら、エルレガーデンとかワンオクロックのような
中高生御用達の洋楽風バンドと大差ない、というか負けてる。
好きな曲もあるんだけど。
0155ドレミファ名無シド
2013/02/19(火) 05:52:00.62ID:PHgMcOgqhyde絶賛の邦楽バンド MONORAL
http://www.youtube.com/watch?v=hlgc3_4WL0M
http://www.youtube.com/watch?v=HhEpLlK5pVA
http://www.youtube.com/watch?v=-nfGr_SdoSI
VAMPS
http://www.youtube.com/watch?v=O4DmBpFatmI
0156ドレミファ名無シド
2013/02/19(火) 08:41:59.95ID:07mo7c32らしくない楽曲だったけど
新しいことやって常にトップ目指すのがラルク路線なんだろ
俺もフィナーレとか暗い曲好きだけどさ
0157ドレミファ名無シド
2013/02/19(火) 09:00:14.17ID:xaVUULNs暗い曲はファンになってから聴いてもらえればいいって感じで。
0158ドレミファ名無シド
2013/02/20(水) 00:58:49.22ID:/eid9spuたしかそんな話インタビューでいってたような気もしたが・・・
いい曲かけばいいだけだろ。
その点に関してハイドとテツって何か微妙にかみ合ってない気がする。
ハイドはkenの楽曲を信頼してる感じはすごくするけどね。
0159ドレミファ名無シド
2013/02/20(水) 01:34:00.15ID:vlYzg2US0160ドレミファ名無シド
2013/02/20(水) 18:28:51.13ID:zkuhtUjAgood luck〜、XXX、CHASEと順調に下げてるのか。
色んな要因があるとはいえ、本人たちも10万には乗せときたいんだろうか。
売れないとやりたい事やれないとか言ってたしなー。
vampsは更に悲惨な階段下ってるようだし。
0161ドレミファ名無シド
2013/02/20(水) 19:53:54.44ID:f5XCQ1eM0162ドレミファ名無シド
2013/02/20(水) 22:23:07.46ID:25GJLfveVAMPSはju-kenじゃなくレコーディングにも参加してたChirolynでいいのに
tetsuのバックバンドは好きなメンツだけどボーカルの声が苦手
yukihiroのソロは興味ないからわからん
0163ドレミファ名無シド
2013/02/20(水) 22:54:13.30ID:YzADIDC4そんなに悪くないバンドだと思うけど。
0164ドレミファ名無シド
2013/02/20(水) 22:58:26.63ID:3ADPvzwzju-kenはパフォーマー要員って感じだよね。
布袋のライブでも弾いてるけどレコーディングにはほとんど参加していないって事は腕はそこまでって感じかな。
TETSUYAのヴォーカルあれはあれでいいと思うよ。曲調にピッタリだと思うし。
0165ドレミファ名無シド
2013/02/20(水) 23:00:45.28ID:wWBDO/TK11月のacid androidのサポートは若手バンドの人がしてたよ
最近よく名前見る人達ばっかだった
0166ドレミファ名無シド
2013/02/20(水) 23:06:34.56ID:wWBDO/TKサポートの中にlillies and remainsってバンドの人がいたんだが
ニューウェーブっぽくてラルクファン好きそう
0167ドレミファ名無シド
2013/02/20(水) 23:58:09.58ID:4vV5D/BJ0170ドレミファ名無シド
2013/02/22(金) 01:07:09.85ID:/DCYlH20テクノ系やらそっち系好きの友達にきかせたら大絶賛してたな。
いまだに何がいいのか俺にはわからんがw
0171ドレミファ名無シド
2013/02/22(金) 01:22:13.02ID:NzrCnxN0打ち込みがいちいちカッコいいんだよね
HYDEも好きだったけどVAMPSは飽きた
ライブは楽しかったけどね
0172ドレミファ名無シド
2013/02/22(金) 08:41:43.93ID:oa/l1gciラルクで抑圧されてるかは知らないけど、凝り性がそう感じさせるのかな。
歌声で拍子抜けするのが勿体無い。
0173ドレミファ名無シド
2013/02/22(金) 13:57:11.75ID:eg6GtAbx0174ドレミファ名無シド
2013/02/23(土) 03:44:53.89ID:QvYcoX09あっ!終わった!はや!
0175ドレミファ名無シド
2013/02/28(木) 17:52:14.38ID:b4Y5Yb11いや〜しかしほんとラルクのファンでよかったなこれ見ると
もう何十年ファンだけどさ
こんなに大きくなったかみたいなこのバンド
0176ドレミファ名無シド
2013/02/28(木) 17:58:51.45ID:E6u77+230177ドレミファ名無シド
2013/02/28(木) 19:17:54.40ID:vfaMkuez0178ドレミファ名無シド
2013/02/28(木) 20:43:21.11ID:6+3pGH9Bやっぱりhydeの声が限界だよなあ、まだタバコやめてないんだっけか
kenがまともになった今yukihiroとhydeがウィークポイントすぎる
>>176
もしバラマキで埋めたとすれば、埋めただけ十分すごいレベルだと思うけど
0179ドレミファ名無シド
2013/02/28(木) 23:07:49.15ID:i9IR58560180ドレミファ名無シド
2013/03/01(金) 21:23:01.40ID:oxwPRVc90181ドレミファ名無シド
2013/03/01(金) 21:46:58.44ID:wSueh/aPなんか変に透き通ってるよね
2000〜2004年辺りのロングヘアーの時の歌い方好きなんだけどなー
0182ドレミファ名無シド
2013/03/01(金) 21:53:28.21ID:GZSn8BN40183ドレミファ名無シド
2013/03/01(金) 22:13:11.32ID:wSueh/aP何て言えばいいだろうか
0184ドレミファ名無シド
2013/03/01(金) 22:45:02.70ID:gb4N5BIn0185ドレミファ名無シド
2013/03/02(土) 08:23:12.99ID:17gQewi8むしろ今のhydeは声帯を閉めた高音が出ないから、ミドルボイスとかで無理矢理出してる状態
特に15th以降、高音域が鼻に掛かったような歌い方に変わっただろ
地声でhiA(ソの音)以上はもう綺麗に出せないんじゃないか
0186ドレミファ名無シド
2013/03/02(土) 12:50:08.98ID:33sUWiAJ0187ドレミファ名無シド
2013/03/02(土) 15:17:17.55ID:PJc3f4KQまぁなんつーか喉閉める云々は置いといて
そのミドルボイスっていうの?地声と裏声の間みたいな声がよく出てるというか歌上手くなったから前みたいな荒々しさがなくなったって事ね
無理矢理というか上達してる感じ
0188ドレミファ名無シド
2013/03/02(土) 15:42:32.16ID:7bebVdAHあんな高音ばっかうたってたら喉もいためるわw
ハイド他の歌手の曲歌うとすげーうまいし。
0189ドレミファ名無シド
2013/03/02(土) 21:17:40.56ID:aBuOWh2M酒飲んでヤケた方が良い感じに枯れるとか舐めプしてるし。
0190ドレミファ名無シド
2013/03/02(土) 21:21:42.05ID:qTb1n2REしかしこれイヤホンで聞くとまじ音がいいよ
他のアップされてる動画と全然違うは
これならちょっと価値あるわ
0192ドレミファ名無シド
2013/03/03(日) 01:16:07.16ID:fhu+f0UD0193ドレミファ名無シド
2013/03/03(日) 14:28:51.82ID:qv5gWTG2>>191
なお誰も説明できない模様
チェストミドルヘッド辺りの話になると全員貝のように口を閉ざすんだよな
0194ドレミファ名無シド
2013/03/03(日) 14:33:41.26ID:fTCrI3gxAをソだと思ってる素人のたわごとにいちいち突っ込んでられるか
0195ドレミファ名無シド
2013/03/03(日) 14:42:39.99ID:qv5gWTG2ラだわな
0196ドレミファ名無シド
2013/03/03(日) 14:48:18.41ID:lIhACnSV0197185
2013/03/03(日) 14:59:31.07ID:/r1+wdt40198ドレミファ名無シド
2013/03/03(日) 15:04:58.77ID:Zk+l+wa5hiAを地声(チェスト)で出すのはとても悪い発声
SLSではhiA以上はヘッド
hydeは15thと比べてブリッジが下手になった
瞳の住人聞けばわかる
ただ今のhydeは喉閉めて歌ってるだけ
0199ドレミファ名無シド
2013/03/03(日) 15:12:36.11ID:cvOXoHi3虹とかfinaleとかでブレイクしてるし瞳の住人もちょっとブレイクしてる
15thのhyde ミドル張り上げ 声太い 安定感○ ガラ声ほとんど使わない
今のhyde ミドル張り上げ ハイラリ 安定感× ガラ声多用
つまり15thhyde>>>今のhyde
0200ドレミファ名無シド
2013/03/03(日) 15:25:39.43ID:dCtHt8G30201ドレミファ名無シド
2013/03/03(日) 16:35:05.24ID:igQYN1c20202ドレミファ名無シド
2013/03/06(水) 01:23:19.06ID:AMrkCtaQ国立ブルーレイは予約したッス!!
つーか、それ以上に味スタのブルーレイを心待ちにしてるんだが・・・
味スタのブルーレイ出してくれたら、今年はあと何もしなくても文句いわないよ。
ラルクさん、頼みますよ!!
0203ドレミファ名無シド
2013/03/08(金) 18:11:17.86ID:ajsPqFxfsnow dropのテンポを落としたものです(−7%)
http://www.youtube.com/watch?v=SDCPeEVGadE
snow dropのテンポを落とした上にキー+8したものです(−7%&+8)
0204ドレミファ名無シド
2013/03/08(金) 20:40:28.91ID:lEL+JJst瞳の住人.あまりにも感動したので削除数時間前に保存させてもらった。
最初見た時に何故か私の霊眼が開けて歌い終わった後のhydeの背中に男女が抱き合っている様子(愛?)を見た
この時のライブDVDあるなら買おうと思いますよ
0206ドレミファ名無シド
2013/03/09(土) 13:20:50.36ID:Wvrwjhqq0207ドレミファ名無シド
2013/03/11(月) 21:40:04.81ID:YuIqZJlGなんか東方とかよくわからんのが流行ってるし
俺らの時代も終わりかね
0208ドレミファ名無シド
2013/03/11(月) 23:03:33.09ID:EhuJstd10210ドレミファ名無シド
2013/03/14(木) 00:21:38.52ID:CuiNyWY+0212ドレミファ名無シド
2013/03/16(土) 00:33:41.55ID:jTZWvqgWラルクが一時代を築いたとしても、
お前みたいなチンカスには時代なんぞ来ないだろw
0216ドレミファ名無シド
2013/03/17(日) 19:09:14.26ID:+XUR3qdM金がないのか
0217ドレミファ名無シド
2013/03/17(日) 20:02:50.22ID:EtbG/yuktetsuyaが西川貴族教のイエノミで話してたけど、
商売の事考えさせたらいくらでも思いつくらしいぞ
http://www.youtube.com/watch?v=9pbMyVUGGP8
0218ドレミファ名無シド
2013/03/18(月) 07:21:14.47ID:nXC3O7Dl0219ドレミファ名無シド
2013/03/18(月) 14:38:35.31ID:uU7FKLk/0220ドレミファ名無シド
2013/03/18(月) 15:18:02.00ID:vHPAnD4r楽作板的にクソ
0221ドレミファ名無シド
2013/03/18(月) 16:01:15.68ID:lAsyiMct歌い方が出来るみたいだよ。
0222ドレミファ名無シド
2013/03/19(火) 03:45:57.25ID:oxU79e9gラルクはあんなのにならなくてよかったわ
0223ドレミファ名無シド
2013/03/19(火) 08:08:34.48ID:tf88JtDS0224ドレミファ名無シド
2013/03/19(火) 14:22:58.89ID:nQU3PbQ10225ドレミファ名無シド
2013/03/19(火) 14:23:16.23ID:nQU3PbQ10226ドレミファ名無シド
2013/03/19(火) 14:51:20.28ID:JzMjJce6社会的、年齢的な恥じらいを知らないからな。
というか、西川もハイドも同じ類の変態オカマジジイだろw
こういう団塊ジュニア世代のオカマっぽいビジュアル系バンドが
日本の音楽シーンを駄目にした
0228ドレミファ名無シド
2013/03/20(水) 01:55:32.14ID:VYyhHqBVhydeはPVとかでは髭生やしてたけど
0229ドレミファ名無シド
2013/03/20(水) 07:59:51.08ID:ACdXrlGM何であんなのが一番売れたんだろ?
ラルクの最高傑作はヘヴンリーがハートのどっちか
0230ドレミファ名無シド
2013/03/20(水) 08:47:01.22ID:VYyhHqBV別に一番売れたからって視聴者がラルクのアルバムでarkが一番の傑作と思ってるわけでもないだろ。
arkとかが発売された頃はもうラルクも十分に知名度も人気もあったろうからとりあえず購入した人も多かったろうしね。
0232ドレミファ名無シド
2013/03/20(水) 16:27:46.35ID:x8sLc0MW0233ドレミファ名無シド
2013/03/20(水) 18:11:06.22ID:OVPMk8xDTOKIO長瀬みたいなもんか
0234ドレミファ名無シド
2013/03/20(水) 18:25:30.85ID:GgA831GK0235ドレミファ名無シド
2013/03/20(水) 20:00:07.93ID:QyFJB4j60236ドレミファ名無シド
2013/03/21(木) 10:47:08.75ID:HFFMSETJ俺はラルクの最高傑作はTierraだと思ってる
ゆっきー加入後なら断トツでREALが完成度高いと思う
ちなみに曲ならAs if in a dreamが一番良い
0237ドレミファ名無シド
2013/03/21(木) 18:49:54.76ID:ae+yK0s/昔なら叩けてるとこが叩けていない
これからは昔以上にいろんな曲を簡略化して誤魔化していくのかな
0238ドレミファ名無シド
2013/03/21(木) 19:55:19.16ID:v2Fb8fnT>俺はラルクの最高傑作はTierraだと思ってる
禿同。
ラルクの中でREALもかなり好きなアルバムだわ
お前とは美味い酒が飲めそうだ
0239ドレミファ名無シド
2013/03/21(木) 21:31:48.14ID:oQNw6jJR0241ドレミファ名無シド
2013/03/22(金) 01:13:49.71ID:RRJleRTL味気ないよ
0242ドレミファ名無シド
2013/03/22(金) 01:56:09.44ID:F5ykKVgG0243ドレミファ名無シド
2013/03/22(金) 10:18:06.86ID:5AEJK08gthe smithsから影響受けてるのがなんとなくわかるけど
0244ドレミファ名無シド
2013/03/24(日) 16:24:26.52ID:cv0q+x3s0245ドレミファ名無シド
2013/03/24(日) 19:38:05.52ID:XTD5gm5C0246ドレミファ名無シド
2013/03/25(月) 15:36:54.41ID:JKjFOoPi0247ドレミファ名無シド
2013/03/25(月) 16:07:07.61ID:eHaXSXqAとはいえ他のバンドよりは売れると思うけどな
ラルクよりCD売れてるバンドのほうが少ない
ほとんどのバンドが50000枚も売れねえじゃんwww
0248ドレミファ名無シド
2013/03/25(月) 19:52:20.83ID:kQMYhX8+今更CDっていう媒体で売り続けるのもどうかとおもうけどな〜。
実質一曲1000円とかぼったくり以外の何物でもねーじゃんw
0249ドレミファ名無シド
2013/03/25(月) 21:02:56.82ID:UhRA9feX昔からCDは1000円だったわけだから、ぼったくりてのは違うと思う。
元々の価格がもう既にぼったくってたんだ、て言われたらまぁそれまでだが。
それより今は1000円出してまで聴きたい(買いたい)曲がないよな。ラルクだから、て訳じゃなくて。
0250ドレミファ名無シド
2013/03/25(月) 22:07:37.94ID:dFLQfFft0251ドレミファ名無シド
2013/03/25(月) 22:37:19.81ID:kQMYhX8+まぁ昔みたいに音楽聴くのが娯楽の頂点みたいなことじゃなくなったからな。
学生の頃はラルクがアルバムだしたら、学校帰りに買って家のベッドの上で一日中聴いてたな。
今は車で流すだけですが・・・
0252ドレミファ名無シド
2013/03/26(火) 09:41:17.41ID:m4dJqEA3俺はハイドだぜ〜〜〜
0253ドレミファ名無シド
2013/03/26(火) 22:41:58.06ID:7Jd2572F一般人はやたら高身長を求めるが結局hyde好きな女性は世界中に何万人もいる
これが現実だから嫉妬はやめておけ
0254ドレミファ名無シド
2013/03/26(火) 22:43:54.18ID:9j9ieRjuこれじゃ邦楽板の糞スレと変わらないぞw
0255ドレミファ名無シド
2013/03/26(火) 22:50:14.97ID:WyeVjfTZkenがディナーショーとかするぐらいか。
バンプスいい加減いしてほしいわ。
0256ドレミファ名無シド
2013/03/26(火) 23:24:22.81ID:taVsGZBJなんか目覚めそうだわ
0257ドレミファ名無シド
2013/03/26(火) 23:58:57.31ID:i0jiOSpohydeだけじゃなく全てのV系に言えることだけど
0258ドレミファ名無シド
2013/03/27(水) 00:02:56.15ID:6LEH5SWKだってこれだもん。
メイク取ったら半減するのは別にバンドだけじゃなくて女の子にも言えるでしょ。
可愛い娘ナンパしてホテル行ってシャワー浴びて...はぁ...
0259ドレミファ名無シド
2013/03/27(水) 00:17:55.16ID:mMkVC2q2髭剃れば普通にイケメン
0260ドレミファ名無シド
2013/03/27(水) 00:40:35.77ID:E85qPxPU0261ドレミファ名無シド
2013/03/27(水) 00:55:22.37ID:ky70YQk8自分で晒してるなら自業自得だけど。
0262ドレミファ名無シド
2013/03/27(水) 01:09:12.17ID:LiGkwcqh0263ドレミファ名無シド
2013/03/27(水) 01:30:20.19ID:zWpl/FLz0264ドレミファ名無シド
2013/03/27(水) 04:27:05.92ID:eMtm9Kpbちょい前に出たジャガーの出番あるのかな?
個人的にはストラトが一番似合うと思うんだけど。
サプライズでニューモデルとか使ってくれたら濡れるわ
0265ドレミファ名無シド
2013/03/27(水) 14:46:24.16ID:5R06tC7s0267ドレミファ名無シド
2013/03/28(木) 17:03:38.61ID:CzFuPW60snow dropをテンポ下げて一オクターブ上げたら、ちょっと感動的な感じになりました。
一応原キーのやつも上げときます。
http://www.youtube.com/watch?v=kxxn8__5b24
0268ドレミファ名無シド
2013/03/29(金) 15:57:23.97ID:UNMmec6S0271ドレミファ名無シド
2013/03/29(金) 23:27:09.64ID:hO2/PmPBこういうのほんとのファンは興味ないよきみ
0272ドレミファ名無シド
2013/03/29(金) 23:38:34.19ID:tY4GFPSM0274ドレミファ名無シド
2013/03/30(土) 15:17:58.53ID:kkAonPSB0275ドレミファ名無シド
2013/03/30(土) 15:34:16.51ID:xJx3LozV0277ドレミファ名無シド
2013/04/01(月) 12:21:25.61ID:20884zX10278ドレミファ名無シド
2013/04/01(月) 20:00:26.95ID:AjajTQ7e0280ドレミファ名無シド
2013/04/01(月) 20:53:27.27ID:AF4pDwLf0282ドレミファ名無シド
2013/04/03(水) 22:23:10.23ID:rcgL7zLa何か金のかかるイベントでも予定してるとか?
0284ドレミファ名無シド
2013/04/04(木) 00:07:44.61ID:Mfos07Rp0285ドレミファ名無シド
2013/04/04(木) 19:06:03.14ID:zJEJYuegGCツアーなんて30億以上の赤字だったよな
たしか当時のワッツインっていう雑誌に費用とスタッフ人数とその他もろもろ詳細が載ってた
0286ドレミファ名無シド
2013/04/04(木) 19:40:27.73ID:d1UG6pqd速弾きできないでしょKENももう
0287ドレミファ名無シド
2013/04/04(木) 19:46:56.22ID:pJvrryCg0288ドレミファ名無シド
2013/04/04(木) 23:59:39.75ID:zSpOvoD+コピーしてたんじゃなかったっけ?
0289ドレミファ名無シド
2013/04/05(金) 00:10:33.52ID:vJvC7Stp16分のオルタネイトでBPM180超えるとシンクロ揃わなくなるようだ
0290ドレミファ名無シド
2013/04/05(金) 19:35:34.54ID:lFy3Tfhf他人を見下して同意を得て優越感を抱こうとしている。
ウンコだなw
速弾きとかただの奏法の一つで、そんなことができたからうまいギタリストでもない。
馬鹿にはわからんだろうけどw
0291ドレミファ名無シド
2013/04/05(金) 20:06:12.41ID:8Ab18hj0速弾きがkenの持ち味じゃないことは誰だって承知してるが
それはそれとして速弾きができないのも事実だ
True以前はテクニカルなプレイに挑戦する一面があったこともな
0292ドレミファ名無シド
2013/04/05(金) 20:57:18.08ID:6rzBH5/xフレーズを構築していくよりアドリブ一発みたいなソロのがkenちゃんの良さ出てるよ。
0293ドレミファ名無シド
2013/04/06(土) 10:06:39.71ID:RI//2D8Yソロ云々よりバッキングの安定感が向上したことは嬉しい
0294ドレミファ名無シド
2013/04/06(土) 18:14:51.96ID:tbK9lDXVbassの抜けがわるいような…
勘違いですかね?
0295ドレミファ名無シド
2013/04/08(月) 12:26:47.13ID:3ClZ5ww70297ドレミファ名無シド
2013/04/15(月) 03:49:40.45ID:2o50tC160298ドレミファ名無シド
2013/04/16(火) 22:35:09.69ID:6lfi1ILy0299ドレミファ名無シド
2013/04/22(月) 13:51:43.48ID:Nuz80oYJ0300ドレミファ名無シド
2013/04/22(月) 21:28:31.53ID:tadQ2+BD売れるかどうかは別として
0301ドレミファ名無シド
2013/04/23(火) 00:39:40.17ID:5FNTVBL40302ドレミファ名無シド
2013/04/26(金) 10:06:25.35ID:g6utj8M2もう俺もやめようかね書くの
書くこともないし
0303ドレミファ名無シド
2013/04/26(金) 12:13:19.95ID:4tjFil380304ドレミファ名無シド
2013/04/26(金) 21:05:36.50ID:MOEfKv720305ドレミファ名無シド
2013/04/26(金) 22:13:50.85ID:qZmyA9clでも今hydeはVAMPSで新しいアルバム作ってるみたいな事最近のニコ生で言ってた気がする
0306ドレミファ名無シド
2013/04/27(土) 01:34:24.58ID:AqK5WwNV0307ドレミファ名無シド
2013/04/27(土) 01:37:01.66ID:AqK5WwNVken機材について語ってたと思うが
0311ドレミファ名無シド
2013/04/27(土) 20:29:39.00ID:G+QgbDK0>ラルク雑談スレと勘違いしてる連中が消えればいいのになw
まぁ、いいじゃん。誰もいないよりは
0312ドレミファ名無シド
2013/04/27(土) 21:29:45.81ID:I4GTbSLj顔が〜歌が〜とかの本スレで出来るような会話をされても「なぜ?」って思うだろ
お前らが糖質連中にスルー()とか言いながら依頼も出さず、挙句乗っ取られたらスレ放置とかアホかと
0313ドレミファ名無シド
2013/04/28(日) 01:28:44.15ID:a02DMEGj0314ドレミファ名無シド
2013/04/28(日) 01:29:23.40ID:a02DMEGj0315ドレミファ名無シド
2013/04/28(日) 01:58:35.09ID:zQNf4tw5何をそんなに熱くなってるんだ?
たかがそんな書き込みがあったくらいでいちいち怒ってたら限がないぞ。
0316ドレミファ名無シド
2013/04/28(日) 09:10:54.51ID:dn4WpB2q0317ドレミファ名無シド
2013/04/28(日) 12:00:57.94ID:qZ0Xk2M7snow dropのテンポを下げたもの。
原曲に飽きてしまった人用です。
http://www.youtube.com/watch?v=J87C2-69fIE
上記は1オクターブ上のやつです。
0318ドレミファ名無シド
2013/04/28(日) 13:25:59.00ID:5/pKYvLF0319ドレミファ名無シド
2013/04/28(日) 14:46:19.18ID:bS8tZV420320ドレミファ名無シド
2013/04/28(日) 15:24:27.84ID:qZ0Xk2M7drivers highのテンポを下げたもの。
原曲に飽きてしまった人用です。
0321ドレミファ名無シド
2013/04/28(日) 15:32:18.44ID:bS8tZV420322ドレミファ名無シド
2013/04/28(日) 15:43:51.01ID:qZ0Xk2M7Blurry Eyesのテンポを下げたもの。
原曲に飽きてしまった人用です。
0323ドレミファ名無シド
2013/04/29(月) 01:38:19.39ID:OpnAAlx5すみません、適当なテンポを見つけるのは難しいもので…
0324ドレミファ名無シド
2013/04/29(月) 08:28:41.79ID:wRGGIlid0325ドレミファ名無シド
2013/04/29(月) 09:14:43.33ID:pM15lBTu0326ドレミファ名無シド
2013/04/29(月) 11:16:34.54ID:6AgqMcwDだいたい演奏できないカスほどそういうテンポとかさげて
聞いて〜みたいになるよな
興味ないんだよバカ
0327ドレミファ名無シド
2013/04/29(月) 11:16:56.71ID:6AgqMcwD間違いないです。
0328ドレミファ名無シド
2013/04/29(月) 11:54:27.69ID:OpnAAlx5でも聴き飽きてしまった曲をふさわしいテンポにすると、
聴けるようになるのは間違いないですよ
0330ドレミファ名無シド
2013/04/29(月) 14:53:22.24ID:OpnAAlx5もう連投することはないですよw
0331ドレミファ名無シド
2013/04/29(月) 16:54:35.68ID:p+AXDjkJ0332ドレミファ名無シド
2013/04/29(月) 17:09:00.38ID:wiIEGRDSお前のオナニーに巻き込むな
0333ドレミファ名無シド
2013/04/29(月) 19:31:03.72ID:OpnAAlx5まあ自己満足ったら自己満足ですけど、こういうのも好きな人がいるかな
と思って貼っただけですよw
0334ドレミファ名無シド
2013/04/29(月) 19:33:40.99ID:OpnAAlx5簡単にできることではありません。
0335ドレミファ名無シド
2013/04/29(月) 20:01:25.36ID:tJORo7Qeだいたい演奏できないカスほどそういうテンポとかさげて
聞いて〜みたいになるよな
興味ないんだよバカ
327 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2013/04/29(月) 11:16:56.71 ID:6AgqMcwD
>>326
間違いないです。
329 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2013/04/29(月) 14:25:56.46 ID:2yY+1sJC
>>328
もうわかったので連投も止めてください。
331 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2013/04/29(月) 16:54:35.68 ID:p+AXDjkJ
けんかすんな
332 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2013/04/29(月) 17:09:00.38 ID:wiIEGRDS
再生速度変えるフリーソフトぐらいネットで探せばいくらでも出てくるだろ、アホか
お前のオナニーに
0336ドレミファ名無シド
2013/04/29(月) 20:01:41.45ID:tJORo7Qe0337ドレミファ名無シド
2013/04/29(月) 20:01:58.04ID:tJORo7Qe0338ドレミファ名無シド
2013/04/29(月) 20:09:40.51ID:OpnAAlx5そんなに神経質にならなくてもよくないですかw
0339ドレミファ名無シド
2013/05/02(木) 03:44:46.17ID:AgIk6opD0340ドレミファ名無シド
2013/05/02(木) 03:49:41.42ID:EF6BFOiy0341ドレミファ名無シド
2013/05/03(金) 19:36:43.68ID:D/ncTF1k0342ドレミファ名無シド
2013/05/03(金) 21:23:50.86ID:d0b9LLv3がんばってテンポかえてくれ
337 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2013/04/29(月) 20:01:58.04 ID:tJORo7Qe
興味ないから消えていいよ。
339 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2013/05/02(木) 03:44:46.17 ID:AgIk6opD
HYDEの音づくりてどうなん
340 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2013/05/02(木) 03:49:41.42 ID:EF6BFOiy
クランチ気味にしてるよ
0343ドレミファ名無シド
2013/05/03(金) 21:24:16.12ID:d0b9LLv30344ドレミファ名無シド
2013/05/14(火) 09:13:36.68ID:T1Rn4kNRなに使ってるんだろ?
0345ドレミファ名無シド
2013/05/15(水) 08:31:05.55ID:owHM3APn0346山口壮一@ロスチャイルド長者
2013/06/08(土) 00:46:07.90ID:WRObPH/+https://twitter.com/satan_1984
http://www.youtube.com/watch?v=LiDOpLKcrpE
↑山口組を支配する山口家の御曹司であらせられます山口壮一様がラルクの「LOVE FLIES」と「いばらの涙」をプレイされております。
↑もしよろしければぜひご覧ください。
実は私は山口組を支配する山口家の御曹司でして・・・
基本的な前提として聖書の神=ロズウェルで落ちてきた宇宙人だというのがある。
さらにまた山口家は古代日本にシルクロードを通ってやってきたユダヤの子孫で日ユ同祖論は真実なんですね
山口家は日本のロスチャイルド家でして、また私は全ユダヤ人の王、ロスチャイルド長者、イスラエルの真の支配者でもあるわけです。
宇宙人→山口家→山口組→総理+天皇という構図になっている。さらにまた山口家→山口組→吉本→芸能界でもあるわけです。
さらにまた山口組→AKB48でもあるため、AKB48は王である私のために捧げられたハーレムでもあるのです。
上のリンクは私のgoogle+、twitter、私がギターを弾いている動画です。
もしよろしければご覧ください。
山口組を支配する山口家@アウトロー板
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/4649/1370237467/l50
山口組を支配する山口家=日本の王家@VIP+板
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1370543829/l50
山口組を支配する山口家=ロスチャイルド家@オカルト板
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1370566659/l50
0347ドレミファ名無シド
2013/06/08(土) 10:05:40.08ID:UbtgHfW0ラブフライズ音源のギターってかなり歪んでるように聞こえるんだけど、
なに使ってるんだろ?
345 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2013/05/15(水) 08:31:05.55 ID:owHM3APn
あげ
0348ドレミファ名無シド
2013/06/08(土) 21:23:46.80ID:HVIaD7Vr0349山口壮一@AKB48の本体
2013/06/14(金) 13:53:03.35ID:W7x6J+VDhttp://www.youtube.com/watch?v=oW-FCJVRdIw
実はAKB48は私を中心にした計画で
シンジ→山口壮一=1984年1月7日→1989年1月7日昭和天皇崩御+1997年1月7日母方の祖母の命日
レイ→篠田麻里子=1986年3月11日→311地震
アスカ→大島麻衣=1987年9月11日→911テロ
という構造になっているため、私がAKBの本体なんです。
0350ドレミファ名無シド
2013/06/14(金) 22:25:37.36ID:Yh05o7fHSkreddy Pedals EchoっていうDelay使ってる人いる?
@Skreddy Pedals Echo
ACHRONO DELAY
どっちがええのかな?
0351ドレミファ名無シド
2013/06/15(土) 00:07:14.06ID:1Z46Rme+kenのすきそうな音ではある。
クロノは何も文句はないが、この二つはあえて比べる必要はないでしょ。
完全な好みの問題。
1のが色々遊べる感じはするけど。ってか両方ほしいわw
0352ドレミファ名無シド
2013/06/19(水) 10:09:26.63ID:rvTDnMYT0353ドレミファ名無シド
2013/06/22(土) 00:10:08.87ID:fG3mliuSちょっとログインしてくるわw
0354ドレミファ名無シド
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:nTmCvnv70355ドレミファ名無シド
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:nTmCvnv70356ドレミファ名無シド
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:9mnhCQ3g信者は大喜びかもしれんが、当別価値あるわけじゃないw
0357ドレミファ名無シド
2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:+rK+1+wo0358ドレミファ名無シド
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:CfbTV22W0359ドレミファ名無シド
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:jX2RKMCXソロのほうがましだったよ
0360ドレミファ名無シド
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:FanI6mEr0361ドレミファ名無シド
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:AqZCRBTI2曲とも微妙だけど
0362ドレミファ名無シド
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:auicC17E最近のパンクバンドやってみました感が出てる気がする
0363ドレミファ名無シド
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:t+Zfj0GYhydeってラルクでも柔軟にその時の旬な要素入れてくしうまいと思うよ。
0364ドレミファ名無シド
2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:qOrSs3rI0365ドレミファ名無シド
2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:LMeYIdYjないない。
だってプスだもの
0366ドレミファ名無シド
2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:CQM+PBPc0367ドレミファ名無シド
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:U/Sk2zPqtetsuyaはいろいろスケジュール組んで活動しまくりたいらしいけどhydeとかがまったりやりたいタイプだからな
0368ドレミファ名無シド
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:pS2L4q7l全曲?歌い直ししてるってHYDEが言うてた
ぜひそのやる気をラルクで見たい
0369ドレミファ名無シド
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:YGKzCVNjやる気出して作ってない
0370ドレミファ名無シド
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:95/o9xrUレントゲン出したときのハイドソロは神だったが・・・・
VAMPSはライブで騒ぎたいだけの曲って感じがモロにするのがなんとも。
0371ドレミファ名無シド
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:nSPrjhNf0372ドレミファ名無シド
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:yB3GrJHUあの下手糞ギター
0373ドレミファ名無シド
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:nlqYAMng0374ドレミファ名無シド
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:rI2jI/Fs0375ドレミファ名無シド
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:95/o9xrUハイドのおかげでかせがせてもらってるだけじゃん。
まさに腰ぎんちゃく。
0376ドレミファ名無シド
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:WMSJPrt4ギターソロなんて呼べるレベルのものもないし
0377ドレミファ名無シド
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:o7ckUlv30378ドレミファ名無シド
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:7kBzWBPn0379ドレミファ名無シド
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:6if6Me6V一方kenはツイッターでファンと馴れ合っていた
0380ドレミファ名無シド
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:v43y3kIOギターソロが無いから下手っていうのはあまりに短絡的
KAZはアレンジの幅が狭いよな
HYDEがそう求めてるのかもしれないけど
0381ドレミファ名無シド
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:X12wHoKUあんだけ長い尺とってそれかよ!って感じ
上手い下手とかじゃなくまったくカズに魅力を感じなくなるよ
ギターソロ無くても全然いいけどさ
無いなら無いで中途半端なことするなよと思う
0382ドレミファ名無シド
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:8yffwyR7ラルクとして出てないことからして
他のトリビュートメンバーとセッションするっぽい
0383ドレミファ名無シド
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:/R6ovLPrにしてもメンツの大半が興味ない人らでびっくりした
acidが出るなら買おうかな
0384ドレミファ名無シド
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:+v+17sJM年代的に今の40代ぐらいか?
ハイドもそうだしな。
0385ドレミファ名無シド
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:xOw/BUgc0386ドレミファ名無シド
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:0aOq71pk0387ドレミファ名無シド
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:IzvWINLBが、まずヒット曲しかやらないし無理だろうな
0388ドレミファ名無シド
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:t69RM27r0389ドレミファ名無シド
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:Cf8gBJYq0390ドレミファ名無シド
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:9Eo0c8c6会員にもなってないからチケット手に入れずらいんだろうけど、
こんだけライヴがないなら会員にならなくて正解かもな・・・
0391ドレミファ名無シド
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:hzWoPOsN0392ドレミファ名無シド
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:uWhwFUjT0393ドレミファ名無シド
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:AVBOh/xwもし解散する場合はhydeが原因になりそうだけどなw
0394ドレミファ名無シド
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:XeOFCqg80395ドレミファ名無シド
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:p5b8lf4y0396ドレミファ名無シド
2013/09/03(火) 09:00:34.76ID:RXCGSyyR実際kenちゃんが「スマイルのレコーディングの時hydeがやる気なかった」って番組で言ってたしw
やっぱりボーカルってのはバンドの顔だしソロ活動とかしてもある程度売れるから他よりも活動範囲広いから解散しても生き残れる
hyde、yasu、Gackt、河村隆一とかもソロで一応成功してるしな。
0397ドレミファ名無シド
2013/09/03(火) 10:15:49.35ID:Wn44MeN10398ドレミファ名無シド
2013/09/03(火) 11:19:43.86ID:pyLt4q1aメンバー関係ないけど
0399ドレミファ名無シド
2013/09/04(水) 23:27:17.45ID:cS6TWjnBなんだかなぁ〜
0400ドレミファ名無シド
2013/09/05(木) 00:26:50.33ID:45nAUbaP0402ドレミファ名無シド
2013/09/05(木) 12:46:39.24ID:DgA1Dhleいやクラシックとかでも使うような合わせシンバルのこと
CD音源にもラスサビにあると思うけど
MSGのライブだとCD音源より多く叩いてる
0404ドレミファ名無シド
2013/09/05(木) 23:12:10.67ID:DgA1Dhleそうそう
>>398でもそう言ってるよー
まあ遅れてるってことは同期じゃなくて他のスタッフが叩いてるんだろうけど
0405ドレミファ名無シド
2013/09/08(日) 13:19:07.84ID:TexvyCh2ってどこのピックアップ?
0407ドレミファ名無シド
2013/09/08(日) 17:30:57.45ID:GE0kmQEw0408ドレミファ名無シド
2013/09/08(日) 18:09:55.86ID:TexvyCh2>>405
サンクスあとsmailの頃使ってたサンバーストのストラトのペグ知ってる人いたら教えて
0409ドレミファ名無シド
2013/09/08(日) 19:15:03.04ID:/I275r780410ドレミファ名無シド
2013/09/14(土) 16:30:56.56ID:YUl02gXM0411ドレミファ名無シド
2013/09/14(土) 23:27:48.80ID:VcwAuYUz0413ドレミファ名無シド
2013/09/15(日) 00:29:12.59ID:LuAHWHoptettyanらしい爽やかポップじゃんw
みんな頑張ってんだな
0414ドレミファ名無シド
2013/09/15(日) 00:53:21.64ID:xieC78AH0415ドレミファ名無シド
2013/09/15(日) 23:55:30.38ID:LuAHWHopあまりなくない?アルバム曲のyukihiro曲でいくつかある程度で。最近ではCHASE
ぐらいか?
ヘヴィメタルって言ってもラルクはブルース試行ではないからそんなに無くて、AWAKEが
ちょっとそれっぽいって程度。
あくまでもポップロックだと思う。
0416ドレミファ名無シド
2013/09/16(月) 13:25:52.02ID:NAHwR02v0417ドレミファ名無シド
2013/09/16(月) 21:46:35.53ID:87imVgqw0418ドレミファ名無シド
2013/09/17(火) 19:32:47.97ID:0Iu8s7uw0419ドレミファ名無シド
2013/09/18(水) 19:00:55.94ID:Vn1qUf6J0420ドレミファ名無シド
2013/09/19(木) 21:26:30.50ID:nWsI/2DThttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1376152043/
キチガイ発狂中
0421ドレミファ名無シド
2013/09/20(金) 22:46:34.23ID:ds6qqkYLどうしたらいいのか申し訳ないですが教えてほしいです
0422ドレミファ名無シド
2013/09/21(土) 04:01:32.87ID:baEqpPsC中指で3f押さえて弾けばいい。
DonAのところは1弦2f薬、2弦3f小、3弦2f中で押さえて、2弦まで弾いたら3弦の中指離して
人で3弦1f押さえて弾けば簡単簡単。もっと弾きやすいフォームあればそれでもいいし。
この曲はイントロのアルペジオの方がピッキングが難しいかも。
0423ドレミファ名無シド
2013/09/21(土) 18:13:53.84ID:UdEXHLK90424ドレミファ名無シド
2013/09/21(土) 18:57:12.94ID:E0o0NSVKThe cure - In Between Days
http://www.youtube.com/watch?v=Fn7bryRL1kA
0425ドレミファ名無シド
2013/09/21(土) 22:35:20.59ID:vlEi04yI0426ドレミファ名無シド
2013/09/21(土) 22:50:24.01ID:L0w/MJZwMansun - I Can Only Disappoint You
http://www.youtube.com/watch?v=xNUaiWRj4DE
0427ドレミファ名無シド
2013/09/22(日) 01:02:36.21ID:ZNAfZghB0428ドレミファ名無シド
2013/09/22(日) 01:18:28.95ID:afra6L47洋楽じゃないけどこんなのだろ
Ken - Deeper
https://www.youtube.com/watch?v=YxLWSWC2G3I
0429ドレミファ名無シド
2013/09/22(日) 01:24:16.40ID:y38sBPDkあまり出回ってないことはそういうことだw
0430ドレミファ名無シド
2013/09/22(日) 01:46:17.34ID:ZNAfZghB0432ドレミファ名無シド
2013/09/22(日) 03:59:57.49ID:afra6L47ディアジャンヌウーバーなんてまともに聴いたことないし
0433ドレミファ名無シド
2013/09/22(日) 10:54:29.43ID:wTVAOEy+VOODOOのなんだっけ?
ST-50's ST-60's Black ST-60's Grey
このどれかだと思うんだけど。
0435ドレミファ名無シド
2013/09/24(火) 21:40:02.41ID:BpOU6jrShttp://bg-mania.jp/2013/05/31098648.html?p=2
1位:「YAH YAH YAH」CHAGE and ASKA(1993)
2位:「LOVEマシーン」モーニング娘。(1999)
3位:「夏色」ゆず(1998)
4位:「1/3の純情な感情」SIAM SHADE(1997)
5位:「Bomb A Head!」m.c.A・T(1993)
6位:「HONEY」L'Arc〜en〜Ciel(1998)
7位:「survival dAnce 〜no no cry more〜(original single chart mix)」TRF(1994)
8位:「Wake Me UP!」SPEED(1997)
9位:「ロマンス」PENICILLIN(1998)
10位:「最後の雨」中西保志(1992)
0436ドレミファ名無シド
2013/09/25(水) 19:39:13.55ID:eCQqvNQP0437ドレミファ名無シド
2013/09/25(水) 20:12:00.25ID:akgoeAOW0438ドレミファ名無シド
2013/09/25(水) 20:40:54.08ID:ymcY0mSZラルクこれしか知らないって人もいる
0439ドレミファ名無シド
2013/09/26(木) 22:37:39.74ID:rSu0HVGr0440ドレミファ名無シド
2013/09/27(金) 00:21:23.44ID:V+5acmoV歌詞をじっくり聴きながらシャブのことに一つづつ当てはめてみたら、
全部すんなりはまって思わず一人で吹いてしまったわw
0441ドレミファ名無シド
2013/09/27(金) 00:21:50.18ID:LzPqp/On0442ドレミファ名無シド
2013/09/27(金) 00:30:16.26ID:2xFQDwAPボーカルだけは上手い人に出会ったことないんだよな・・・
なんで無理してhydeみたいな歌い方にしようとするんだろう?
0443ドレミファ名無シド
2013/09/27(金) 12:51:03.17ID:Vxi37880自然と本人を意識してしまうんだろ
0444ドレミファ名無シド
2013/09/27(金) 13:12:53.88ID:kSiumf77そのうち、楽器もこんなかっこいいことやってたんだって気付けるけど、
歌はハイドかっこいいから抜け出せないからね
0445ドレミファ名無シド
2013/09/28(土) 16:37:38.28ID:nleA3VV30446ドレミファ名無シド
2013/09/29(日) 15:33:30.08ID:agJIaDlUhttp://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/precure5_go
0447ドレミファ名無シド
2013/09/29(日) 16:56:38.75ID:N85XgxE6ドラム軽い
ギター小さっ!
0448ドレミファ名無シド
2013/10/07(月) 22:57:35.30ID:D0xbFxH50449ドレミファ名無シド
2013/10/10(木) 00:57:12.05ID:E6Are4zh0450ドレミファ名無シド
2013/10/12(土) 01:50:07.65ID:2MkzEDnw0451ドレミファ名無シド
2013/10/15(火) 20:04:58.58ID:699TrA2Xてっちゃん
けんちゃん
ゆっきー
0452ドレミファ名無シド
2013/10/15(火) 20:08:53.88ID:TwVe+pwR0453ドレミファ名無シド
2013/10/15(火) 20:12:39.54ID:699TrA2X0454ドレミファ名無シド
2013/10/15(火) 20:16:14.69ID:TwVe+pwR0455559
2013/10/16(水) 01:40:21.46ID:nIQogD4nそんなノリだろ
別に気にならないが…
0456ドレミファ名無シド
2013/10/16(水) 09:27:32.68ID:X2xfmPHY0457ドレミファ名無シド
2013/10/16(水) 11:14:13.78ID:m3aQXK5Nオッサンバンドでラルクくらいだぞ
ちゃん付けで呼び合ってるの
0459ドレミファ名無シド
2013/10/16(水) 12:03:07.51ID:OPzPCHIF0460ドレミファ名無シド
2013/10/16(水) 12:08:36.37ID:m3aQXK5N0461ドレミファ名無シド
2013/10/16(水) 12:18:52.04ID:OPzPCHIF0462ドレミファ名無シド
2013/10/16(水) 12:24:21.71ID:m3aQXK5N0463ドレミファ名無シド
2013/10/16(水) 12:53:26.20ID:OPzPCHIF0464ドレミファ名無シド
2013/10/16(水) 12:57:14.25ID:m3aQXK5Nそれを知ってどうしたいの?
0465ドレミファ名無シド
2013/10/16(水) 14:30:57.06ID:aj5LTKzPKENもはやびきできなくなるし声もでんしな
B'zの稲葉もひでーし
0466ドレミファ名無シド
2013/10/16(水) 15:46:32.78ID:Q5SQJxSM0467ドレミファ名無シド
2013/10/16(水) 17:15:22.21ID:tHJx05Rn自分を可愛いい系男子で売りにしてスネ毛剃って短パン履いて出歩くんだぞw
0468ドレミファ名無シド
2013/10/16(水) 22:43:59.24ID:O0e+lq5v0469ドレミファ名無シド
2013/10/16(水) 23:41:10.19ID:hZzrxLMK0470ドレミファ名無シド
2013/10/16(水) 23:42:52.51ID:gFEY6lvJ0471ドレミファ名無シド
2013/10/17(木) 00:26:59.46ID:/RXOTgPQ0472ドレミファ名無シド
2013/10/17(木) 00:45:19.94ID:W5MYb/gs0473ドレミファ名無シド
2013/10/17(木) 20:38:05.89ID:9XhIGalT0474ドレミファ名無シド
2013/10/18(金) 18:19:54.06ID:uKof4OaLもっと完成度高めれば聴きごたえあるポップソングになりそう
0475ドレミファ名無シド
2013/10/19(土) 03:51:09.32ID:JYlllIjokenのギターアレンジが聴きどころだから、ギターキッズに受ければそれで
良かったんでは?そのあたりからtetsuポップ量産が始まった気がする
0476ドレミファ名無シド
2013/10/20(日) 00:57:50.06ID:zybrHpxWルックスだったから興味なかったが、次に期待してるんだが・・・
0477ドレミファ名無シド
2013/10/20(日) 22:28:50.07ID:IipeIpaQキッズはスマホでピコピコゲームの時代だし
0478ドレミファ名無シド
2013/10/21(月) 00:32:00.39ID:TLyo/jveラルク弾いてた方が俺は楽しいけどな。フレーズとかアルペジオの開放弦の使い方とか
テンションコードとか常に新しいことやってて勉強になる。
スマホに時間とられるてそのときだけ満足するより、ギター弾いてた方が有意義だし、
もとから興味ない奴はないだろうし、ギターとともの人生に価値観見出してるやつは
まだまだまだまだいると思うがね。
0479ドレミファ名無シド
2013/10/23(水) 20:12:08.03ID:gkT9L/9Gあとカンカン鳴ってるドラムも撮り直してほしい
0480ドレミファ名無シド
2013/10/24(木) 07:52:13.97ID:Ts8jsSu4ああいう繊細かつ個性的ななアレンジで弾ける日本人て
非スタジオ系ではほとんどいないだろ いわゆるV系()のレベルではない
0481ドレミファ名無シド
2013/10/24(木) 13:19:08.23ID:cidpXrYG台詞に被さってギター音が小さいのが残念なんだよ
0482ドレミファ名無シド
2013/10/24(木) 16:04:09.44ID:veENmTBE0483ドレミファ名無シド
2013/10/24(木) 16:24:18.99ID:iQfaZeF00485ドレミファ名無シド
2013/10/25(金) 13:39:03.30ID:TvbxJzNs0486ドレミファ名無シド
2013/10/25(金) 13:40:37.03ID:onXBXHtV0487ドレミファ名無シド
2013/10/25(金) 20:19:17.64ID:ljgTpoUF0488ドレミファ名無シド
2013/10/26(土) 02:23:50.77ID:XzW4JxVEレスリーで弾いたギター入れたり
0490ドレミファ名無シド
2013/10/26(土) 15:54:35.88ID:e48b/87z0491ドレミファ名無シド
2013/10/27(日) 11:51:22.40ID:w0/SYP5h0493ドレミファ名無シド
2013/11/01(金) 16:41:54.03ID:bsgOhxh80494ドレミファ名無シド
2013/11/01(金) 19:18:39.34ID:46o7g+pv0495ドレミファ名無シド
2013/11/01(金) 19:24:52.58ID:UU4eD+3mAメロも結構びっくりした
0496サドウスキー使い
2013/11/01(金) 20:21:21.43ID:peVyqXwbベース希望です。
他パートの参加者集います。
リクエスト曲も、受け付けます。
0497ドレミファ名無シド
2013/11/01(金) 20:48:42.95ID:4BqR/vtC0499ドレミファ名無シド
2013/11/02(土) 00:04:16.13ID:7dKT4LFe0500ドレミファ名無シド
2013/11/02(土) 00:41:55.76ID:9PZ5X1c3俺LDしか持ってないから音聴きたいなあ
0501ドレミファ名無シド
2013/11/02(土) 01:00:01.46ID:q2sg2lBt0502ドレミファ名無シド
2013/11/02(土) 04:39:13.45ID:xsgNfR+50503ドレミファ名無シド
2013/11/02(土) 15:50:43.52ID:fo+9XoBV中古ならヤフオクとかにでてるけど。
0504ドレミファ名無シド
2013/11/03(日) 23:49:29.13ID:1KKwNoYAライブの時だけなのかも知らんけど
作る時に穴開けるとかしとけばいいのに
0505ドレミファ名無シド
2013/11/04(月) 00:28:14.39ID:bGPompxXって何だろ?シグネチャーであんなのあったっけ?
おれのschecterとそっくりなんだが、まさかEXシリーズかな?
ちょっと今パソコン調子悪くて検索できないんだ¨
0507ドレミファ名無シド
2013/11/04(月) 01:43:21.79ID:bGPompxXわからないorz
world tour final 2012の4番街と、20周年のラニバワールドツアー2012のナショナルオリンピックスタジアム
のGLMWでも同じギター使ってるみたい。
ピックアップは白のSSS、ブリッジはゴールド
ちなみにおれのギターはschecter GS-1 VTRというもの。ピックアップは黒のSSH。トラ目の色は同じ、形も多分同じ
kenのはfenderでもフェルナンデスでも見たことない感じ。
0508ドレミファ名無シド
2013/11/04(月) 02:05:47.11ID:IzLEm15nFender CSのだよ。あとはギグスやギタマガのバックナンバー見てくれ。
0509ドレミファ名無シド
2013/11/04(月) 06:25:10.24ID:WNur21khギャラクシーはフェル時代と一緒すぎてウンコ。
はよ次モデルだせや。ディナーショーとかやってんなよw
0510ドレミファ名無シド
2013/11/04(月) 08:18:37.16ID:2D+lRsAgあの音めちゃくちゃ好きだ
まあ汎用性には欠けるが
0511ドレミファ名無シド
2013/11/04(月) 10:05:44.50ID:NFNsmsNn0512ドレミファ名無シド
2013/11/04(月) 12:07:55.94ID:tSXekmQG0513ドレミファ名無シド
2013/11/04(月) 14:46:30.47ID:E7I2/ihj0514ドレミファ名無シド
2013/11/04(月) 14:52:13.98ID:WNur21kh音なんてエフェクターやアンプ次第なんだし。
同じセッティングで数種類のギターで音だしして、これは何のギター、
って聞き分けられる奴なんていないっしょ。
0515ドレミファ名無シド
2013/11/04(月) 15:15:37.02ID:n9H3PZn8まあおれはわからないからある程度でいいけど
0516ドレミファ名無シド
2013/11/04(月) 15:30:40.21ID:gbYUm7Lvああ、あの音の感じだこれって思う。
良し悪しは好みだと思うけど。
0517ドレミファ名無シド
2013/11/04(月) 19:43:22.39ID:gq2hNY8bフェルのシグ末期に積んであったノイズレスとシングルコイルじゃ全く別物じゃん
キンマンを使い始めた頃のkenはのっぺりした酷い音出してたろ
0518ドレミファ名無シド
2013/11/05(火) 00:03:20.28ID:uJS/Jzlt0519ドレミファ名無シド
2013/11/05(火) 00:28:58.07ID:oCblx8Cl0520507
2013/11/05(火) 01:02:04.27ID:yWxIo/Xeおー、ありがとう
fenderでこんなの出てたんだ ギグスか〜〜ヤングギターは昔買ってたけど、ギグスは
読んだことないから本屋行ったら読んでみるわ
ビジュアルが似てるってだけでもなんか嬉しいわ、音は全然違うけどww
0521ドレミファ名無シド
2013/11/05(火) 13:30:48.30ID:Dk2uY/md金色のお○んこ?
0522ドレミファ名無シド
2013/11/05(火) 20:54:49.30ID:GIY2Bqr/0524507
2013/11/05(火) 23:58:39.08ID:yWxIo/Xe日本製になんか偏見でもあるのか??
シェクターもアイバニーズも上位機種はクオリティ高い。
プロも使ってるしな。
アメデラだけがストラトじゃないからな。
まぁ、おれのGS-1が廉価版であることに変わりはないが…ww
0525ドレミファ名無シド
2013/11/06(水) 02:28:17.60ID:SIQ1Omvg価格帯で言うとトムアンクラスじゃないのん?
あのストラトをお披露目する半年くらい前に全く同じ色でキルトメイプルのベースオーダーしてて
20thラニバで初めてみた時はちょっと複雑な気持ちだったww
0526ドレミファ名無シド
2013/11/06(水) 05:36:51.36ID:kQOa/LnT値段はなんのあてにもならない
バブル崩壊したあたりから安いギターに倍以上の値札はって1円でも多く儲けようとしてたから今こんな評判しかないんだろ
ただ初期のESPはすごくいいよ
0528ドレミファ名無シド
2013/11/06(水) 09:26:33.18ID:3fcYNaDM>>508の発言に違和感を感じたから聞きたい
0529ドレミファ名無シド
2013/11/06(水) 09:34:59.75ID:kQOa/LnT0530ドレミファ名無シド
2013/11/06(水) 10:03:16.80ID:SIQ1OmvgTierraはヴィンテージのストラトでその後からCSストラトがメイン
一応レコーディングにはシグネイチャーも用意してたみたいだけど使ったのかはわからん
基本的にはストラトだったらしい
0532ドレミファ名無シド
2013/11/06(水) 11:05:14.35ID:EVdsgJEf少しでも小さくて軽いやつが良いって選んだだけだけどね
0533ドレミファ名無シド
2013/11/06(水) 11:59:40.29ID:G/3uBPYVあとバーガンディとレイクプラッシドブルーのフェンジャパもレコーディングで使ってたみたいだな。それらはもう既に売ったらしいけど。
0534ドレミファ名無シド
2013/11/06(水) 23:46:00.74ID:4xQMNuNsバンプスいい加減やめてくれねーかな・・・・
0535ドレミファ名無シド
2013/11/06(水) 23:59:02.30ID:EVdsgJEfそれに、ソロ辞めました。はいじゃあずっとラルクしましょう。とはならないよもう
ずっと「俺がやってるバンドはラルクだけ」ってた最後の砦のyukihiroまでもが「ドラムが叩きたくなって」なんて理由でバンド組んじゃったからもう絶望的じゃね
0536ドレミファ名無シド
2013/11/07(木) 00:25:06.10ID:tz3AEmlv金はあるからもはや趣味なんだろうけどね。
やっぱkenの曲にハイドの歌がききてーわ。
来年にはせめてシングルぐらいだしてほしい。
0537ドレミファ名無シド
2013/11/07(木) 00:37:33.66ID:Rrhb8mBo0539ドレミファ名無シド
2013/11/07(木) 03:53:20.74ID:fJ9RuTCe去年出た時yukihiroは半年ぶりの要塞セットが叩きにくくて驚いたらしいが、今年出るならもっと悲惨だろうな
0540ドレミファ名無シド
2013/11/07(木) 08:35:43.38ID:03T+mKnBラルクやっても惰性でやってるだけで正直もう魅力ないわ
0545ドレミファ名無シド
2013/11/08(金) 10:22:07.40ID:HYAwaWy80546ドレミファ名無シド
2013/11/09(土) 02:17:00.29ID:oivm9cOp0547ドレミファ名無シド
2013/11/09(土) 09:28:15.95ID:+aJWmOOL0548ドレミファ名無シド
2013/11/09(土) 10:13:22.61ID:fokuLb/5L'Arcのhydeを知ってるとどうしても物足りないんだよね
0549ドレミファ名無シド
2013/11/09(土) 12:52:57.07ID:q5yrsjqKようつべで外人にプギャられてたし
0550ドレミファ名無シド
2013/11/09(土) 13:01:19.91ID:9Mmd8mMx0551ドレミファ名無シド
2013/11/09(土) 19:56:50.32ID:q5yrsjqKファンがラルクから引き連れてきた顔ヲタ女ばっかなのが哀れ
0552ドレミファ名無シド
2013/11/09(土) 21:53:27.36ID:GadJG/Lb0553ドレミファ名無シド
2013/11/09(土) 22:32:43.79ID:YQOeO+Sw英語で歌えばかっこいいwってきなノリにしかおもえない。
日本語歌詞の中の一部の英語だったらそれでいいけど、
全部英語でしかも海外で歌うならもっと練習しろよ、っといいたいが。
世界がどうのこうのいってたが、まず駅前留学するべき。
0554ドレミファ名無シド
2013/11/09(土) 22:51:45.67ID:jD82bgxYこの前出したベストアルバムで全部英語で歌い直してたけど
発音叩き直してもらったらしくかなり良くなってた
0555ドレミファ名無シド
2013/11/09(土) 23:01:37.98ID:YQOeO+Swレンタルあるなら聞いてみようかな。
0556ドレミファ名無シド
2013/11/09(土) 23:53:07.49ID:YpqDotqOだいたい批判してるけどラルク聴いてる奴が音楽の善し悪し判断できるっていうわけじゃないやろ
0557ドレミファ名無シド
2013/11/09(土) 23:57:40.48ID:NDKhovnyAngel's taleとかをシングルで出す方がよっぽどロック
0558ドレミファ名無シド
2013/11/10(日) 06:56:17.71ID:E85u0+kdVAMPSはただ洋楽ごっこしてるだけ
Anisみたいに英語できるわけじゃないんだから作詞は日本語でやればいいのに
とは言ってもあまり歌詞は聞いてなんだがなw
0559ドレミファ名無シド
2013/11/10(日) 17:34:48.81ID:Ia3wRLVg0560ドレミファ名無シド
2013/11/10(日) 18:23:17.54ID:iQ9dsaAz0561ドレミファ名無シド
2013/11/10(日) 20:01:14.24ID:14yxm0yO0562ドレミファ名無シド
2013/11/10(日) 22:11:55.89ID:aYOYdDk6リングとじで見やすくていいね
とりあえずこれをデータ化する仕事を始めないと
0563ドレミファ名無シド
2013/11/10(日) 23:45:51.40ID:TokoY4bEくるんかな。まぁ個人個人すきかってに
やるのがいいんじゃないの。
vampsはちょっと、、
せめてハイドソロにしてほしいなぁ
0564ドレミファ名無シド
2013/11/11(月) 12:32:36.24ID:hoykFrXi需要ないのかなやっぱ
0565ドレミファ名無シド
2013/11/11(月) 18:12:41.76ID:YGCYaEv00567ドレミファ名無シド
2013/11/11(月) 22:13:17.44ID:8yfuotH8全部初版だわw
0568ドレミファ名無シド
2013/11/12(火) 09:59:48.49ID:8QCyNfpO再販してるのもあるからSMILEのもしてほしい
0569ドレミファ名無シド
2013/11/12(火) 10:46:29.62ID:QY+AoK7e0570サドウスキー使い
2013/11/12(火) 18:13:41.17ID:vXLcQs0Lへブンリーのandshesaidのラストサビで、ベースラインが変わるんだけど、スコアに載ってなくて(通常サビと、同じになってた)、なんていい加減なんだと幼心に思った高2の夏。
0571ドレミファ名無シド
2013/11/12(火) 21:15:24.39ID:tw+phQI60572ドレミファ名無シド
2013/11/12(火) 23:50:35.37ID:6cVrdbiiark,rayからオフィシャルがでたはずだぞ。
その後でたりしたのかな?
0573ドレミファ名無シド
2013/11/13(水) 00:39:37.45ID:t5C6a9slたしかREALのあとくらいに出た
amazonにはオフィシャルのハート置いてないみたいだね
ところでギャラクシー・レッドってコンデンサがハイパスって本当?
0574ドレミファ名無シド
2013/11/13(水) 11:42:13.55ID:2ZtHtKwcスコアって何で電子化しないんだろうか
売れなくて廃盤になるなら最初から電子化して売れば在庫や印刷代気にしなくていいのに
0575ドレミファ名無シド
2013/11/13(水) 15:27:49.38ID:Fj46zOOXそれに加えてニッチな需要だから電子化が進んでも実現が遅め
というか小説とかエッセイとか読み物ならまだしも
スコアとかそういう、中の情報が全てってものこそ真っ先に電子化して欲しいんだけどな
0576ドレミファ名無シド
2013/11/13(水) 15:43:12.91ID:SIbusOCT0577ドレミファ名無シド
2013/11/13(水) 15:43:58.41ID:IPbqQuGX今の10代とかでもスマートフォンばかりでPCいじれない人多いし、
本とかで出したほうがバンドやってたり、初心者の学生とかにはいいんじゃね?
大人とかになると自分で耳コピーとかする人多いから案外楽譜いらなくなるし
0578ドレミファ名無シド
2013/11/13(水) 15:46:41.17ID:MWc/JWJYごめん。馬鹿だから何が言いたいのか理解出来ない
現状の本でもコピーによる売り上げの低下が問題になってるから
より簡単にコピー出来る電子データでの出版はまず難しいだろうね
ちなみに楽譜のコピーは著作権者への許可が必要です
0579ドレミファ名無シド
2013/11/13(水) 15:53:45.35ID:IPbqQuGX必死に耳コピーしたり、知り合いに教えてもらったり、バンドスコア借りたりと頑張ってたんだろうな
今じゃ新曲を演奏した動画とかあげるとすぐに「TAB譜ください」って言う奴いるもんな・・・
0580ドレミファ名無シド
2013/11/13(水) 18:21:11.24ID:4NBAPJLm本を電子化しない(進まない)のは別にスコアに限った話じゃない
スコア限定で、なぜ?といっているように>>574が見えたから
そもそもスコアに限らず電子書籍が普及しない一般的な理由がそれの答えだよ ってこと
それに書籍の電子化に対して、紙の本がいいっていう人たちは多くいるが
今回のスコアだったり学術的な資料とかなら書いてあることが判ればそれでいいじゃんって話
わざわざ紙に印刷しなくていいよってさ
>>577
思うんだが基本電子販売で必要に応じて冊子を用意するっていうほうが客からすると効率的な気がする
今の時代必ず最初は電子データがあるわけだし
0581ドレミファ名無シド
2013/11/14(木) 16:17:56.91ID:ND46Ie6k明らかにボーカルの音デカ過ぎだよね
せっかく楽器隊が良い演奏してるのに音が小さい
ミキシングをもうちょっと考えてほしい
0582ドレミファ名無シド
2013/11/16(土) 22:55:59.88ID:01bAIWMnコンデンサがハイパスじゃなくてフルにしたらトーンをバイパスするポッドだった
0583ドレミファ名無シド
2013/11/22(金) 12:25:13.29ID:+wB/TGS/0584ドレミファ名無シド
2013/11/22(金) 19:36:02.24ID:Gj4wNmAb0585ドレミファ名無シド
2013/11/25(月) 22:01:01.70ID:INubIj880586ドレミファ名無シド
2013/11/28(木) 02:25:41.96ID:CPAk38zqそれとも、音源にあわせて、メンバーが弾いてるの?
0587ドレミファ名無シド
2013/11/28(木) 02:38:56.42ID:hTQVSm9d0588ドレミファ名無シド
2013/12/01(日) 00:14:07.99ID:paWJL3yC欲しいベースなんだが買おうかどうか迷ってる30歳無職です。
0589ドレミファ名無シド
2013/12/01(日) 20:49:34.19ID:iiCKaDAW将来への不安はないの?
0590ドレミファ名無シド
2013/12/01(日) 22:14:21.44ID:mBD2nYMS0591ドレミファ名無シド
2013/12/01(日) 22:16:57.36ID:wqOXDqw+0592ドレミファ名無シド
2013/12/01(日) 22:36:32.77ID:gPpXJDvo欲しいモノがハードオフで見つかる機会はめったにない
ネットで探してみてそれより買い得だったら儲けもの
0594ドレミファ名無シド
2013/12/10(火) 12:18:50.14ID:i+88zyhzスペックは少しビミョーだけど、色かっちょええ
実売価格だと12万円くらいなのかな?
0595ドレミファ名無シド
2013/12/10(火) 12:31:49.57ID:l39AWc1mhttp://www.fender.jp/topics/news/001602.php
0596ドレミファ名無シド
2013/12/10(火) 13:12:19.19ID:pzJVGRLf0597ドレミファ名無シド
2013/12/10(火) 14:43:36.69ID:IxkdK8wJ昭和のアイドルソングじゃん
0598ドレミファ名無シド
2013/12/10(火) 15:31:06.35ID:FXiVMYKe0599ドレミファ名無シド
2013/12/11(水) 14:39:03.75ID:7QQPMnM+0600ドレミファ名無シド
2013/12/11(水) 15:06:57.18ID:kmJPisJZ通常盤全部買っても122,240円(税抜)
ライブCDいらんし欲しいと思った奴だけ買ってけばいいか
0601ドレミファ名無シド
2013/12/11(水) 23:06:51.83ID:s8QDpIA4ライブでも使ってる?
0602ドレミファ名無シド
2013/12/12(木) 00:19:01.81ID:opRSX8CRライブでは使ってるの見たことない
0603ドレミファ名無シド
2013/12/12(木) 01:17:32.59ID:z78Auv4aまあこの価格帯なら弾けないファンが買いそう
0604ドレミファ名無シド
2013/12/13(金) 22:45:56.47ID:7iZonU3T0605ドレミファ名無シド
2013/12/14(土) 10:13:48.42ID:WrLDxZTX■The Instruments
フェンダー・アンプ最前線 (22ページ)
音楽史の中にその名前を刻んできたフェンダー・アンプ。
今回編集部は、アンプの製造を担うふたつの工場、アメリカのコロナとメキシコのエンセナダに取材を敢行。
国境を越えた綿密な連携があるからこそ、あの“フェンダー・トーン”が生まれていること感じてほしい。
ken(L’Arc~en~Ciel)を招いて行なった現行モデルの試奏レポートも見逃せない!
0606ドレミファ名無シド
2013/12/16(月) 00:17:43.53ID:rrVVL48N去年の6月くらいにフェンダーブログでジャガー試奏してる写真と記事あったよ
0607ドレミファ名無シド
2013/12/16(月) 22:57:07.58ID:EjPvRlWA0608ドレミファ名無シド
2013/12/18(水) 06:53:10.83ID:xnHJdsEf今年の東京ギターショウのステージで使ってたと思われ。
>>607
既にTOMブリッジやプレートの位置修正がされてるから、
そんな弦落ちしないとおもうよ。
0609ドレミファ名無シド
2013/12/18(水) 06:56:54.61ID:tzG9oxV/あれは岡野が改造したSSS仕様だから、ジャガーと言えるかどうか微妙
個人的にはhydeソロ2期のイメージ
なお実使用はない模様
0610ドレミファ名無シド
2013/12/27(金) 16:20:31.40ID:JVnHKj1C0611ドレミファ名無シド
2013/12/28(土) 01:03:47.49ID:tmbNGgYE0612ドレミファ名無シド
2013/12/28(土) 01:59:17.30ID:exo+geyuシャウトのイントロのスネア連打にアクセント付けれてない気が…
geek sleep sheepのライブの映像見てもフォーム硬いし!
0614ドレミファ名無シド
2013/12/31(火) 02:22:37.56ID:9TIbxCbVしかし今まで超ハイレベルみたいに感じてたけど、蓋を開けてみると意外とそこまで高い技術はいらない印象
0615ドレミファ名無シド
2014/01/07(火) 15:10:32.38ID:bQdG/UmS0616ドレミファ名無シド
2014/01/07(火) 16:03:34.51ID:cdw2DbWe0617ドレミファ名無シド
2014/01/08(水) 13:56:51.92ID:AfZYNrqT当時の曲はベースでかかったし
0618ドレミファ名無シド
2014/01/08(水) 22:35:02.58ID:Qr/KA/Oc0619ドレミファ名無シド
2014/01/09(木) 18:53:15.46ID:/JIawlQeまたCDだすとかもう無理だろおっさんたちよ
0620ドレミファ名無シド
2014/01/09(木) 20:08:18.29ID:8eDC/KTo0621ドレミファ名無シド
2014/01/09(木) 21:54:46.64ID:cS4A81x70622ドレミファ名無シド
2014/01/09(木) 22:26:59.98ID:NGv/O18Oおっさんたちになって声もでないんだし
0623ドレミファ名無シド
2014/01/11(土) 01:23:25.79ID:uzGDo5+vいつまでも全盛期と同等の演奏ができるように、プロは常に練習している。
早弾きギタリストのイングヴェイが60代でも若い頃と同じ演奏ができるのは
そういうこと。
hydeだってVAMPSでラルク曲と同レベルのキーの曲を歌いこなしてるし、
ミックスボイスというのは正しく習得できていれば一生使えるもの。
問題は作曲のレベルが落ちてないかどうか?才能ばかりは訓練では保てない
0624ドレミファ名無シド
2014/01/11(土) 04:45:01.60ID:Q+7ipfNJ0625ドレミファ名無シド
2014/01/11(土) 09:07:55.94ID:6WR/7dvF0626ドレミファ名無シド
2014/01/11(土) 09:33:51.77ID:WFr2mwsT0627ドレミファ名無シド
2014/01/11(土) 09:53:25.19ID:il3kC5At0628ドレミファ名無シド
2014/01/11(土) 13:58:10.37ID:sLknDqTA多趣味ってのもあるんだろうが興味もったことに没頭するから幅がひろい。
長続きしないのが玉に傷だが・・・
0629ドレミファ名無シド
2014/01/11(土) 14:18:16.13ID:hhm15Lhmkenなんてライオンみたいな外ハネヘアーにYシャツグラサンで髭剃ると童顔で若く見えるし
tetsuyaはピンクや赤のキラキラ衣装に変なメガネして口開けながらベース弾き
yukihiroは喋ると何言ってるかわからない「ゆきーろれす(^q^)」
hydeなんて銀色ドレッドに黒いロングスカートみたいな恰好でVAMPSじゃコスプレおじさんで40なのに腹筋割れてるし
俺はなかなかラルクがライブしないから歳取っちまって、今じゃ毎日望み失くしたような湿ったパンツはいてる
0630ドレミファ名無シド
2014/01/11(土) 17:22:27.96ID:sLknDqTA他のメンバーは割りとかわってないけど。
0631ドレミファ名無シド
2014/01/12(日) 11:06:48.40ID:UraQQQwngssのシンプルなセットに順応しちゃってそう
0635ドレミファ名無シド
2014/01/13(月) 10:36:09.45ID:XGgpiGgn上手くなってる気配がないんだけど
0636ドレミファ名無シド
2014/01/13(月) 13:46:57.75ID:iQZGJTEG0637ドレミファ名無シド
2014/01/13(月) 20:36:14.43ID:pONb/Jtm0638ドレミファ名無シド
2014/01/14(火) 03:31:16.54ID:dvRuDhVYVAMPSではバリッバリのアメリカンスタイルなの?10年もたてば人の趣味は変わるってこと?
ラルク歴1年でよくわからないから教えて
0639ドレミファ名無シド
2014/01/14(火) 17:06:53.04ID:LuAt2DES別に一つのジャンルだけ好きってわけでもないんだろ
メタル好きでJ-POP好きな奴だっているんだし、その時にやりたい事やってるんだろう
今のhydeはどっちかってと乗りのある曲、ほんとライヴ受けする曲が多いかもね
ただ俺はVAMPSみたいな曲よりは、レントゲン、666、みたいなhyde名義曲が好みだけどね
0640ドレミファ名無シド
2014/01/15(水) 00:38:53.99ID:rvpC2fhZインディーズ時代の話なんだがラルクのライブは大人しく見ないといけない空気があったらしい。
けどhydeは煮え切らなくて客に向かって「暴れろー!」って煽ったんだって。
だから元々ライブは激しくノリが良くてなんぼみたいな性格なんじゃないかな。
0641ドレミファ名無シド
2014/01/15(水) 01:00:08.92ID:dI8cwAuI0642ドレミファ名無シド
2014/01/15(水) 02:55:00.09ID:zXtC/Tky曲によっては振付あってびっくりしたな
日本じゃロックバンドって言われてるようなバンドなのに客の女達が躍るかのように腕をひらひらしてる
メンバーが振付たんじゃなくてファンが勝手に振付したんだろうけど皆やってるよな
まず海外のロックバンドじゃーありえんわな
0643ドレミファ名無シド
2014/01/15(水) 09:32:34.02ID:F34ZGo/20644ドレミファ名無シド
2014/01/15(水) 23:52:46.18ID:a1xnBTG7hyde?それとも作曲者?
バンドによぅて、作曲の定義が違うよね?
コード進行までか、歌メロまでか。
0645ドレミファ名無シド
2014/01/16(木) 01:03:08.91ID:0xvH/o0U基本的には作曲者にクレジットされてる人が作ってる
編曲はメンバーが口出し合ったり岡野さんみたいな人がやってる
0646ドレミファ名無シド
2014/01/16(木) 03:40:03.02ID:DSVLi0tz初期は全部hydeで、頭が禿げそうなぐらい大変だったって、hyde本に書いてあった気がする。
0647ドレミファ名無シド
2014/01/16(木) 06:17:23.49ID:Z/LPcSPKそれ以降は作曲者(ただしREVELATIONはhyde)
夏の憂鬱シングルverで追加されたサビの歌メロはkenなのかな?
0648ドレミファ名無シド
2014/01/16(木) 19:43:24.53ID:FSBDeaof0649ドレミファ名無シド
2014/01/16(木) 20:15:18.13ID:CDhDSbgs0650ドレミファ名無シド
2014/01/16(木) 21:08:49.00ID:qpeMgm6u0651ドレミファ名無シド
2014/01/16(木) 22:38:02.61ID:FSBDeaof0652ドレミファ名無シド
2014/01/17(金) 14:49:59.93ID:7zvwSLsZ0653ドレミファ名無シド
2014/01/17(金) 17:56:34.42ID:Cf/kz4SZwild flowerとかは難しかったけど
0654ドレミファ名無シド
2014/01/17(金) 18:29:46.48ID:jJ7/4/tt0655ドレミファ名無シド
2014/01/17(金) 19:40:25.19ID:4c3UTb1E全然みなくなったな
ニュースサイトででたら見るぐらい
0656ドレミファ名無シド
2014/01/18(土) 09:51:11.07ID:f+xh5Omp今回のアルバムはシングル入るの少ないから期待できそう。
国立ライブは興味ないが新アルバムのライブはいきたいな。
きっとジャガー以外のメインギターも出してくるはず。
なんだかんだいってkenのギターは売れてるだろうし。
0657ドレミファ名無シド
2014/01/18(土) 22:23:47.91ID:h4E+QRKaストラトと違って用途が狭いし、見た目普通の白ジャガーじゃん。
0658ドレミファ名無シド
2014/01/21(火) 19:18:47.32ID:2UBOOlHbhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1358321632/
0659エフェクターボード専用スレ
2014/02/03(月) 20:32:25.21ID:jenYYEwu0660ドレミファ名無シド
2014/02/04(火) 00:57:08.44ID:WnPd6pRI0661ドレミファ名無シド
2014/02/05(水) 13:44:49.73ID:Id5gKBrJスミスっぽくて哀愁ある
0662ドレミファ名無シド
2014/02/05(水) 23:15:37.36ID:KcA+ceRi0663ドレミファ名無シド
2014/02/07(金) 09:25:55.43ID:cgtX2Q9k0664ドレミファ名無シド
2014/02/08(土) 08:48:56.67ID:PSbivnV5ヤフオクで5000円ぐらいだったら行きたいな
0665ドレミファ名無シド
2014/02/08(土) 14:53:40.22ID:9KUYtESIまぁ日本がチケット高すぎるってのがあるけど
0666ドレミファ名無シド
2014/02/12(水) 00:48:56.85ID:uoMgWSYJそれでライブのDVD観て思ったんだけど、hydeの弾いてるコードが最初のB♭FB♭Fのところは同じなんだけどサビから全然違うの
HONEYギターでコピーしたことある人いない?
0667ドレミファ名無シド
2014/02/13(木) 00:25:35.93ID:YXuL1iooコードもそれと一緒。一つのコードでも複数のポジションがある。
それによって微妙に鳴りもかわるし、単純にこっちのが弾きやすいからそっちでひく・・・・
っとかもあるし。そもそもスコアは完璧じゃない。
kenのパートをDVDと比べたらお前どこ弾いてんだよ?ってぐらい違うときあるよ。
それがラルクコピーする楽しさでもあるけどね。
0668ドレミファ名無シド
2014/02/15(土) 17:41:36.60ID:9GvgbEtV0669ドレミファ名無シド
2014/02/23(日) 00:42:51.85ID:mvsIE1cjジャガーって弾いた事ないからよくわからないんだが、
弾きにくいとか個性がありすぎて普通じゃつかいにくいとか、
ネガなことばっかりきくけど実際どうなん?
0670ドレミファ名無シド
2014/02/23(日) 23:58:42.77ID:QvazkQPa0671ドレミファ名無シド
2014/03/02(日) 12:08:50.83ID:cAe/qESPショートスケールだからサステイン伸びが悪かったよ。
持ってたのがロングスケールのストラトだったから余計に感じた。
弾き辛いって事は特にないんだけど、ボディ右下がでかいから、
地面に座って弾くとヘッド側が上げられないくらい。
0672ドレミファ名無シド
2014/03/03(月) 02:24:33.80ID:qFYq8Vd20673ドレミファ名無シド
2014/03/04(火) 07:51:29.84ID:Fi8ZKZap0674ドレミファ名無シド
2014/03/06(木) 20:04:20.03ID:4Vo7/k2Q0675ドレミファ名無シド
2014/03/08(土) 00:29:40.00ID:9aOMrQxI通名の方々:
教師(教員、学校の先生)・大学教授・ノーベル賞受賞者・医師(医者)、看護師・法曹界(弁護士、検察官、裁判官)・内閣総理大臣・閣僚・
事務次官、官僚・地方自治体の長(知事、市長、町長、村長、区長)・地方議員・公務員(国家、地方)・警察・消防・自衛隊・親方日の丸会社・
経団連・経済同友会・日本銀行・公益法人・旧軍人・巣鴨プリズン・明治政府〜・
焼き肉屋・定食屋・そば屋・うどん屋・お好み焼き屋・寿司屋・ラーメン屋・レストラン(フランス料理、イタリア料理、スペイン料理、和食・・)・
スーパー・コンビニ・デパート・八百屋・肉屋・魚屋・花屋・酒屋・靴屋・服屋・デザイナーズブランド・薬局・寺・喫茶店・パン屋・ケーキ屋・
文房具屋・本屋・自転車屋・眼鏡屋・時計屋・スポーツ品店・楽器屋・床屋・美容室・不動産屋(大家)・消費者金融・映画館・パチンコ屋・カラオケ・
競馬・囲碁・将棋・歌舞伎(古典芸能)・飲食店・性風俗・ホテル・塾・教室(スポーツ、音楽、ピアノ、バレエ、・・・)・予備校・ペットショップ・うなぎ屋・
自動車教習所・印刷屋・専門学校・クリーニング屋・
■
0676ドレミファ名無シド
2014/03/08(土) 00:35:11.90ID:9aOMrQxI通名の方々:
NHK・TBS(JNN、ニュースバード、NewsBird)・テレビ朝日(ANN)・日本テレビ(NEWS24、NNN24)・フジテレビ(FNN)
共同通信(Kyodo・47News)・時事通信
新聞(朝日新聞・毎日新聞・読売新聞・産経新聞・日本経済新聞・東京新聞・・・)
ラジオ・出版社
芸能人・作詞家・作曲家・演奏家(ミュージシャン)・指揮者・作家・漫画家(アニメ)・ゲーム・映画監督・歌舞伎・美術、建築系・宇宙飛行士・
勲章を持っている人・文化人、知識人・アナウンサー・記者(ジャーナリスト)・気象予報士・テレビに出てる人・本を出している人・雑誌の表紙・
アダルトビデオ(女優、男優、AV)・性風俗・
スポーツ選手(プロ野球、サッカー、テニス、ゴルフ、バレー、水泳、体操、柔道、スケート、相撲、ボクシング、プロレス、・・・)
ヤクザ・暴力団・暴走族・部落(同和)
■
0677ドレミファ名無シド
2014/03/08(土) 02:24:59.12ID:pgPmWU/Pこのサイト見てアコギの練習してるんだけど一つ聞きたいことある。
Bメロの頭らへんのCmが曲にあってない気がするんだけ耳おかしいのかな?
0678ドレミファ名無シド
2014/03/15(土) 00:54:06.08ID:JNdKO6Ht0679ドレミファ名無シド
2014/03/15(土) 17:50:33.40ID:lpQgjJQV頭がおかしいんじゃない?
ここは部分転調してるからCmでおかしくないよ
よくkenのギターの音聴いてみな
0680ドレミファ名無シド
2014/03/15(土) 20:17:24.16ID:/rvbzFzmラルクの曲はラルクのライヴでやってほしいと思ってしまうな
ただでさえ昔の曲だしラルクファンで聴きたい人いっぱいいると思うんだけどな
それとも僕がおかしい?
皆幸せそうにVAMPS語る
0681ドレミファ名無シド
2014/03/16(日) 02:12:28.83ID:Sm4OLzpb0682ドレミファ名無シド
2014/03/16(日) 04:33:19.85ID:ivdIkJ9e0683ドレミファ名無シド
2014/03/16(日) 11:53:01.28ID:BTwm399g話変わるけど、フェルナンデスのLA−Customに付いてるミニスイッチは何だっけ?
0685ドレミファ名無シド
2014/03/19(水) 16:02:28.95ID:oPc7eHx7楽器やってる人の意見が聞きたい
0686ドレミファ名無シド
2014/03/19(水) 19:52:52.80ID:Ft+MowvR0687ドレミファ名無シド
2014/03/19(水) 22:55:36.26ID:6039DBiqBUTTERFLYゴミすぎ、特にアルバム曲
0689ドレミファ名無シド
2014/03/20(木) 12:50:19.71ID:cPNd5xSJ新作出すたびにほんとそれ
完全に惰性で音楽やってる様にしか感じないわ
ライブも淡々と決めたプログラムこなしてるだけだし
気合入ってたのは最近だとMSGぐらい
0690ドレミファ名無シド
2014/03/20(木) 15:53:31.94ID:CUJenX54エンジニアに恵まれなかったのかもしれないが
0691ドレミファ名無シド
2014/03/20(木) 19:35:35.36ID:uF3wErH0シングルがXXXだけだったらかなり評価されていたと思う
自分はシングルほとんど聴いてなかったからかなり高評価だわ
0692ドレミファ名無シド
2014/03/20(木) 19:38:32.89ID:g9rOS+pz0693ドレミファ名無シド
2014/03/20(木) 21:27:08.25ID:Lg0LW6170694ドレミファ名無シド
2014/03/20(木) 23:10:36.18ID:pjmvDD2T0695ドレミファ名無シド
2014/03/21(金) 21:40:33.67ID:mtJBCjGX0696ドレミファ名無シド
2014/03/21(金) 21:47:37.47ID:QcR47YVs0697ドレミファ名無シド
2014/03/21(金) 21:56:54.44ID:238RHJPr0698ドレミファ名無シド
2014/03/22(土) 01:32:48.85ID:ex+uWilpやっぱりすごいなこのバンド 当日券売り切れそうだし
0699ドレミファ名無シド
2014/03/22(土) 02:35:20.54ID:ot0IAjIVラルクは今も新しいファンを獲得できてる数少ないバンドかもね
0700ドレミファ名無シド
2014/03/22(土) 02:46:28.82ID:O3PWRGTB0701ドレミファ名無シド
2014/03/22(土) 13:44:37.63ID:ot0IAjIVライブでも何万人も集まるしさ。
ただ若い世代ほどCDは買わない時代だからどうしてもファンの数よりあきらかにCDの売上が悪い。
0702ドレミファ名無シド
2014/03/23(日) 04:56:57.23ID:sVYw/kEO0703ドレミファ名無シド
2014/03/23(日) 09:40:17.96ID:jB1eHGuo昨日客席から見てわかる相違点はキャビネットがケリー・ライトになってたぐらいかな
再来月ぐらいのギタマガやギグスに詳しく載るだろう
0704ドレミファ名無シド
2014/03/23(日) 11:07:57.58ID:KRfzGr6Z昨日は水玉模様のフライングV弾いてた
0705ドレミファ名無シド
2014/03/23(日) 16:06:13.22ID:jEP+q9g40706ドレミファ名無シド
2014/03/23(日) 19:46:01.90ID:7Eww7B//新曲は今までにない感じだったな
ツインギター新鮮だったし
0707ドレミファ名無シド
2014/03/23(日) 22:19:40.43ID:YRuVZTD1打ち込みか
0708ドレミファ名無シド
2014/03/23(日) 22:39:00.91ID:8TFwXF5M0709ドレミファ名無シド
2014/03/23(日) 22:51:10.91ID:SImji9FLライブで今まで聴いたことないな。
kenがnewギターだすとおもったがなかったのか。残念。
0711ドレミファ名無シド
2014/03/24(月) 13:18:56.57ID:sXo5kGXC念願かなってよかったね
0712ドレミファ名無シド
2014/03/24(月) 14:34:48.10ID:fpLZJaHq東京ギターショーで買ったfenderの糞高いやつか
0713ドレミファ名無シド
2014/03/24(月) 17:00:05.04ID:em1jdGIK0714ドレミファ名無シド
2014/03/25(火) 03:01:32.35ID:yZA/ngmsまさかの話題にもなってない
俺が見たのは幻だったんだろうか
ピンクカラーでブリッジの形状から想像するとZONやLAKLANDじゃなくESP
reflexみたいなシェイプに見えたんだけど席が遠過ぎて細かい事は一切分からん
0717ドレミファ名無シド
2014/03/25(火) 14:43:28.15ID:yZA/ngmsスクリーンにチラチラ映る範囲ではノブやスイッチも沢山あるように見えて
それこそreflexのようだった
0718ドレミファ名無シド
2014/03/25(火) 23:34:44.14ID:1TQ6Enwd国立は頻繁にベース変えてたな
0719ドレミファ名無シド
2014/03/25(火) 23:52:00.46ID:YkekGwyY0720ドレミファ名無シド
2014/03/26(水) 00:32:58.88ID:P6NZczsU今度のもそういう扱いになるのかな
それにしても仮にreflexモデルだとしたらどういう意図で作ったんだろ
手元の操作系もライブでは宝の持ち腐れだし
というかLAKLANDも似たような作りになってるのに
0721ドレミファ名無シド
2014/03/26(水) 00:33:56.32ID:OOQE7/ftファッションと同じ。
カラフルなベースいっぱいそろえたいだけじゃないの・・・・
0723ドレミファ名無シド
2014/03/26(水) 14:22:21.60ID:VtqFWXHX0724ドレミファ名無シド
2014/03/26(水) 14:29:33.76ID:ZmslpOt6親とかの青春時代がラルクやGLAYとかの世代だろうな
0725ドレミファ名無シド
2014/03/26(水) 22:18:51.23ID:/PgaPdpo曲で、ラルクの音楽性(ドラムがヨシキみたいにプッツン!)や、
プロモの演出が怪しかったね。よくベースが潰れなかったな・・・すげー
ステイアウェイで活動休止だったけど、復活したらやっぱりドラムが
ドコドコ五月蝿過ぎ、歌がなり杉。 よくフィーバーしたよね 不思議
それから気が付いたら現在はなんとなく調和が取れてるとも思えるけど。
後、ハイドが結婚してから、曲によって何か顰蹙買うような問題のある歌詞だと、
ギターが警告音でかぶってくるよね。(気のせいか?)
音楽全体で聴くと、なんら違和感が無いけど、歌詞見ながら歌うと
ギターの効果音みたいな警告音がかぶるのに不思議。ギターも鳴いてるネェ
う〜ん・・作曲も楽器もひけない素人だと、歌メロを潰さないでギターとか
他の楽器でも、聴いていてどう絡んだら良いのか良く分からんがなー。
これからどうなっていくのか不安で一杯。
もっとバンドとして調和の取れた、完成度の高い曲を提供して欲しい。
英語の歌詞だと発音難しくてカラオケでは挫折するけど。
せめて聴いていて安心して楽しめる歌メロを希望するなぁ。
で、ハイドのバンドだと、初期は歌メロだけが良くて、バックミュージックが手抜き
あれじゃー売れないと思ったら、最近は良くなってるかと。
これじゃーラルクはどうなるの? 海外進出とかも。ソニーも大丈夫?
0726ドレミファ名無シド
2014/03/26(水) 22:22:42.87ID:fgzbnped某スレは糖質が常駐してて終わってるけど
0727ドレミファ名無シド
2014/03/26(水) 22:26:24.97ID:/PgaPdpo所ジョージみたいに頭良く手をぬいて、要所要所で活躍して
ギタメロとか、歌メロとか、センスはあるのにね〜。
ずっと歌メロに絡むとなると、腱鞘炎になりそうだけど・・・
だとするとベーシストは腱鞘炎に何故ならない!?なんだけどな。
素人なりに真面目に考えてみました。2ちゃんだから冷かして良いのかw
0728ドレミファ名無シド
2014/03/26(水) 22:38:58.80ID:J9VTDrp/まあ新曲聴いた限り今までに無い感じだったし
良い意味で年取ったおじさん達が好きな事をやるバンドになると思うよ
0729ドレミファ名無シド
2014/03/26(水) 23:13:42.02ID:/PgaPdpo×せめて聴いていて安心して楽しめる歌メロを希望するなぁ。
○せめて聴いていて安心して楽しめる音楽を希望するなぁ。
新曲、そういえば聴かずに書き込んだけど、アルバムになると
色々なタイプの曲が揃う事になると思うんだけど、それを考えると
不安だな〜と。(バンドとして纏まって欲しい。)
好きな音楽とか、実験的な音楽を楽しんでやるにしても、
歌の時に、歌よりも主張される音が気になってて。
ラルクで活動しなくても金があったとしても、趣味で音楽するなら、
もちっと聴き手が安心出来る曲作りをして欲しくて。
ハイドが問題児だからアレだけど、ドラマーも不健康そうで心配で。
ギターが成人になってもまだどこか不良で。やっぱリーダーは困るのかと。
個人個人実力あるので、もっとしっかりして欲しい。
会社でも、男同士とかでもライバル同士だけど、同じ会社の収益を損なう
行動は、損をして、いづれ会社が潰れる原因になるので。
普通の会社での人間関係でもそうなんだけどね〜。
ギタリスト、男相手にホスト的な気遣いするのね。。。
ソニーのアクドイ商売の仕方も、会社の評判を潰してしまうと思うのだけど。
収益も考えたら、もっと消費者の事も良く考えて欲しい。
何だかメンヘラになりそう。というか、もうメンヘラーですが。
0730ドレミファ名無シド
2014/03/26(水) 23:25:31.06ID:OOQE7/ft0731ドレミファ名無シド
2014/03/26(水) 23:34:08.49ID:rcI6Mk6z0732ドレミファ名無シド
2014/03/26(水) 23:34:14.85ID:/PgaPdpo正直ベストとかのリクエストって、ファンじゃない人からすると、
正直微妙だったりすると思います。
後、ラルクのライバル(彼女がラルクファンとかも含めて)とか、
冷やかしで超つまらん曲までリクエストすると思うので、
人気投票には頼れませんよね?
会社の経営者も、ラルクも良く考えて商売して欲しいです。
お金で黙らせました、の新聞の宣伝は、強烈でしたが。
国立の演出は良かったですよ。
0733ドレミファ名無シド
2014/03/26(水) 23:47:16.21ID:F3vkdXq2あぼーんしとくわ
0734ドレミファ名無シド
2014/03/27(木) 02:13:06.30ID:OjbbSsqf0735ドレミファ名無シド
2014/03/27(木) 03:08:07.90ID:Apaie1Bz0736ドレミファ名無シド
2014/03/27(木) 16:29:30.79ID:av36jitt0737ドレミファ名無シド
2014/03/27(木) 17:48:55.41ID:MlJrLcXe0738ドレミファ名無シド
2014/03/27(木) 18:07:23.06ID:StIoz4dc誰が貼ったのか知らないけど、削除されてるね
で、トップページに少しギターの機材を紹介されてるけど、
素人の私にはさっぱり分からない なにこれー
家から持ち込んでるのか、全部持って帰るのか知らないけどw
私は兄のギターを借りて初心者向かけの本で少しコードが載っていて、
人差し指でまずフレットを押さえて弾いてみたら(生音)、
五弦目が綺麗に響かず、工夫してもどこかしらが鳴らない。
六弦目を親指で押さえると五弦目に指が届かない
構わずにコードを押さえて鳴らしてみたら、なんとなく弾けてるのかと不安
折角だから紹介されてる少ないコードで曲を作ってみたら、
何か砂埃かぶってる様な曲で、つまらなくなって挫折したw
楽器が出きる人って、羨ましいー ドラムも音が覚えられなくて挫折したw
0739ドレミファ名無シド
2014/03/27(木) 18:46:25.72ID:xQ4zF+ZZお金あるだろうし当然だが裏山
0740ドレミファ名無シド
2014/03/27(木) 18:58:14.68ID:StIoz4dc高級なんだw
機材は経費扱いで認められて節税にでも繋がるのか・・もしかして自腹?
これどう何に繋がってるのか、さっぱり意味が分からないw
自分で搬送して積み上げて設定するって、凄い作業だと思う
雨天の時は心配にならないのかw
0741ドレミファ名無シド
2014/03/27(木) 19:09:23.76ID:LlgGIgLi0742ドレミファ名無シド
2014/03/27(木) 19:13:30.87ID:StIoz4dc確かバイオリン奏法とか、ラルクの曲であったか知らないけど、
ギター本体側でボリューム調整とかって出来たんだっけ?
そんな仕草を見かけた事が無い
(兄は私が挫折した後、一万円で私に売りつけてきて、断ったら他に
売りに出したので、少ししかギター見てらんなかったな
そういや初心者って、調弦の時に一弦目を良く切っちゃうよねw)
0743ドレミファ名無シド
2014/03/27(木) 19:32:25.55ID:kW5vcvD6まんまんこ?(難聴)
0744ドレミファ名無シド
2014/03/27(木) 19:36:33.40ID:lH+zJmkg0745ドレミファ名無シド
2014/03/27(木) 19:37:16.51ID:xQ4zF+ZZ昨日は乗り遅れたからまたやってほしい
0746ドレミファ名無シド
2014/03/27(木) 20:22:48.87ID:StIoz4dcあー、バイオリン奏法は音色じゃなかった!w
いやー、まずはギターの形がロック系なのに、ジャジーな音色へと
フットペダルで変えられるのって、どういうのがあるのかと。
そもそも基本がなってないんで、専門用語が分からないやw
初めのは質問にもなってなかったw
0749ドレミファ名無シド
2014/03/27(木) 20:44:13.90ID:xQ4zF+ZZ昔は結構シンプルな構成だった
キンマンとかロッカフォルテとか使い出したあたりからん?ってなったなあw
今のフェンダーとパシフィック中心のシステムになってよかったよ
フリーザトーンとか俺もほしいわ
0750ドレミファ名無シド
2014/03/27(木) 20:44:34.64ID:9PzzXUKx0751ドレミファ名無シド
2014/03/27(木) 20:45:30.34ID:JbrzYnJvやっぱり再現する気ゼロかよ
頑張ってよwwwww
0752ドレミファ名無シド
2014/03/27(木) 20:57:20.33ID:ajWAYhKmそりゃフェルでもレギュラーラインよりはマシだろうけどさ・・・
昔はLAにもキルテッドメイプルトップがあったし
0753ドレミファ名無シド
2014/03/27(木) 21:02:40.79ID:gE1hPRhe辛くなってきたのかなって思っちゃうな
0754ドレミファ名無シド
2014/03/27(木) 21:17:41.09ID:StIoz4dcテレビでアップになってるからピッキング見ようとしたタイミングで、
足を広げて腰を落として弾いたり
(何そのフォーム!って後ろに倒れそうで倒す妄想でピッキング見れない)、
後、タバコ咥えながらとか(灰がどこに落ちるんだよ!)で、不思議〜
個性的でもあるんだけど・・・
0755ドレミファ名無シド
2014/03/27(木) 21:29:56.35ID:LlgGIgLi0756ドレミファ名無シド
2014/03/27(木) 21:30:22.22ID:KK/BrrK90757ドレミファ名無シド
2014/03/27(木) 21:48:36.49ID:StIoz4dcギターソロがたまに後ノリよりも「もたついた」り、
テレビでギターがアップされると開脚腰落としのポーズをするから
それじゃー「安定しない姿勢」だろと不思議に思って「ピッキングが見れなく」なったり
タバコの灰がもしも右手に落ちたら熱いだろー!と、突っ込みだらけだな、と。
音とは関係ないと思われるだろうけど、タイミングが遅れ気味とか、
普通はその姿勢でギターを弾けるのか?とか、右手に灰が落ちたら演奏が
どうなるのか、止まるのか?という不安が有るだろ、と。
音楽センスの良いギタリストだし、いざとなったら潔く脱退されそうでね。
この先が心配で書き込んだけど。(別に個人の自由だからどうでも良いけど)
これらが分からなかったって、全くの素人か!?日本人か???ボケ!!
0758ドレミファ名無シド
2014/03/27(木) 21:49:37.40ID:SoxxFORM0759ドレミファ名無シド
2014/03/27(木) 21:52:45.46ID:KK/BrrK9メンヘラというより池沼か?
0761ドレミファ名無シド
2014/03/27(木) 21:55:13.22ID:JbrzYnJv0762ドレミファ名無シド
2014/03/27(木) 21:55:41.48ID:StIoz4dc気が付いたら大体このポーズしてるんだけど、コンサートでもなの?
0763ドレミファ名無シド
2014/03/27(木) 22:09:57.65ID:StIoz4dcたまにカラオケ演奏も有りそうだけど、普通にドラムが居るから
実際にあてふりなのか、どうなのかあなたはきっと関係者じゃないだろうから
信用しない。
後、ケンさんファンに聞くけど、基本的にギター機材はフットコントロールが
無くてもすんでるの?
他にヴォリューム調整とか、音色チェンジとかは要らないんだ?
コンサートではギター一本で済ませてる事が多いの?
0764ドレミファ名無シド
2014/03/27(木) 22:12:24.79ID:ajWAYhKm0765ドレミファ名無シド
2014/03/27(木) 22:14:52.64ID:KK/BrrK9ギター何本出てきてんだよ
音色操作はテックがやってんだよ
0766ドレミファ名無シド
2014/03/27(木) 22:20:38.32ID:5WH+V9IR0767ドレミファ名無シド
2014/03/27(木) 22:31:34.64ID:MlJrLcXe0768ドレミファ名無シド
2014/03/27(木) 22:35:43.64ID:StIoz4dcワウって、ギターについてる名称が分からないけど、弦を引っ張る金具では
やっぱり調弦(音)が狂う可能性が有るのかな?
>>765
コンサート映像は、ツタヤで貸し出しされていないから見てないや ごめん
テックって何?人?機械? どちらにしろ音色操作がそれだと設定大変では。
後、結局ギターを変えて音色は変えてるんだ。拘りはやっぱり強いのか。
フットコントローラーがなくて足元が広い分、シールドも無いし、
転ぶ危険性は無くて安心だね ワイヤレスだと自由に動けるから楽だろうな
文章まとまらなくてめんご!
0769ドレミファ名無シド
2014/03/27(木) 22:37:25.16ID:V0rId9m8ここまでいかれてるのもめずらしい。
文章からして小学生にしかおもえないが。
0771ドレミファ名無シド
2014/03/27(木) 22:59:08.88ID:StIoz4dcなんでローディーなんだよ。なんで足での道具なのに手を使うんだよw
Bye Bye でワウワウ使う箇所があったかどうかは思い出せないw
一気に借りたものだから、題名と歌詞と作曲者まで詳しくない。
0773ドレミファ名無シド
2014/03/27(木) 23:07:30.80ID:xQ4zF+ZZ0774ドレミファ名無シド
2014/03/27(木) 23:11:19.17ID:ajWAYhKmお前、前延々とドラムロールを「マーチング」とか言ってたやつだろ
ワウペダル操作するのにペグの何が関係あるんだよ
ソロ弾いてる時にチューナー弄るギタリストなんて見たことねえわ
0777ドレミファ名無シド
2014/03/27(木) 23:19:54.32ID:StIoz4dc>音と関係ないって
>>757
>音とは関係ないと思われるだろうけど
と書いて有るのを確認できた?日本人なの?
>>773
ペグじゃねーよ。トレモロアームの事だよ。
>>772
マジで!?大爆笑!!
0778ドレミファ名無シド
2014/03/27(木) 23:22:20.60ID:KK/BrrK90779ドレミファ名無シド
2014/03/27(木) 23:33:28.08ID:XtHiyRCY0780ドレミファ名無シド
2014/03/27(木) 23:34:52.68ID:DXMIGBMi飽きて消えるのを待て
0781ドレミファ名無シド
2014/03/27(木) 23:38:00.98ID:StIoz4dc演奏中にチューニングし出すのってw 凄いトラブルかと。
>>778
あーすまん 音質よりも演奏の方が大事に思えたんで、書き込んでしまった
通常運行どうぞ 寝ますノシ
0782ドレミファ名無シド
2014/03/27(木) 23:44:44.35ID:xQ4zF+ZZ安価付けなかった俺も悪かった
また現れるだろうけどID変わるしスルーに徹します
なんか多重人格ぽくて怖いわ
0783ドレミファ名無シド
2014/03/27(木) 23:45:32.54ID:OBLmobx70784ドレミファ名無シド
2014/03/27(木) 23:48:52.51ID:ajWAYhKmいやいや、気にしなくていいよ
>>783
ドラムは完全アテフリでもマイク立ててる場合がある
アウトロのアレンジだったり楽器の音色(特にシンセ)辺りで判別した方が分かりやすいかも
ちなみにラルクはほぼ100%でアテフリだな
生演奏前提のMラバでもバンドでは数少ないアテフリ組だったぐらいに
0785ドレミファ名無シド
2014/03/27(木) 23:59:32.60ID:e5Dlhao6あんなもん生演奏でやっても金と時間の無駄遣いにしかならない
0786ドレミファ名無シド
2014/03/28(金) 00:03:22.16ID:xQ4zF+ZZ1回kenが弾いてるのを見てみたいもんだ
0788ドレミファ名無シド
2014/03/28(金) 00:41:16.11ID:SHBDJXF7使ってなかったね
サブステだけでも使ってほしかったわ
PAのクオリティが上がったのか、今までに比べていい音のライブだったなぁ
どの楽器もしっかり聴こえて、特にギターのクリーンが気持ちよくてアガった
0789ドレミファ名無シド
2014/03/28(金) 01:13:43.38ID:gGXSsv5Zそもそもkenは持ち替えで違和感無くしたいから、エレキは基本ストラトしか使わんよ
お陰でLAカスタムも21フレットに変わった
イレギュラーなのはラピニュ〜20thまで頻出した22フレットのCSストラトぐらい
>>788
前から徐々にPAは良くなってね?
少なくとも2004年の復活頃みたいに、ただ爆音で誤魔化してるだけではなくなった
0790ドレミファ名無シド
2014/03/28(金) 02:18:47.32ID:1BOuP3wG寝てたけど起きた 又寝るけど何気に気付いた事を今のタイミングにかきこ
兄からトレモロアームを使うと音程がずれる事が有るよと注意を受け、自分で買った
弦の張り変えの時に、丁寧に重ならずに巻きあげて、調弦の時にトレモロアームをかけて
微調整するんだけど、一弦目がプチッ!て切れてスペアが有って良かったと安堵
そんなこんなで調弦が済んでも、演奏時にトレモロアームを多様して
突然!音程がクルってペグでわざわざ曲中にチューニングしだすって、
プロ失格だよねw ↑突然何故アマチュアがプロ気分に?の駄目文章だけど
で、慎重派なのかケンさんは、ワウワウペダルを使うの?
トレモロアーム使用の他にスライドして一音アゲルとか、私だと
隣の弦を爪で引っ掛けてしまい、気分が崩れる思いをしたのだが・・遠い目
トレモロアームを思いっきり引っ張って全部弦ブッチ切れ!って、手品みたいなの
出来たら面白いけどな〜 張替え時にでも試しとけば良かった
挫折したもんだから今でもギターの各名称とか覚える気にならない・・
ケンさんの弦って金コーティングとか高い奴かもな?今時の事情を知らないけど。
0791ドレミファ名無シド
2014/03/28(金) 02:45:24.91ID:XSTdTUoqここは音を真面目に考えるスレです
0792ドレミファ名無シド
2014/03/28(金) 03:13:47.39ID:kFYuZZTiこの前のディナーショー?ソロライブで使ったって聞いたから期待してたわ
まあサブステージでもない限りラルクの曲には合わないしな
0793ドレミファ名無シド
2014/03/28(金) 03:28:49.25ID:1BOuP3wGもしかして、微妙に密かにピッキングのタイミングと音と合っているか、
確認してた?)) 何故あの文章で分かるんだ((?))
実はそうなんだよねー。で、昔生放送の番組でバンド演奏のでピッキングを
見てたら、目が滑ったのか何故か音とズレてるのを見かけて、不思議でねー
これから(?)色んなギタリストにケドられるじゃーないかー
思いっきりケンさんに気取られてる気がして、普通にスルーしてたがw
あの人、これからも微妙な体勢で気を削ぐハズだw というか、視線怪しまれる?
0794ドレミファ名無シド
2014/03/28(金) 03:46:43.41ID:1BOuP3wG別にもうテレビ見ないけどね どういう事だったか、確認出来なくて!
一々アップが有るとピッキング合ってるかな〜なんて、曲覚えてないから
予想が付かなくて目が滑りそうだなと、断念してて
ラルクの場合は、あのギタリストがw 何となく猥褻物陳列罪みたいな?w
正直かえって見づらい・・・
0795ドレミファ名無シド
2014/03/28(金) 03:53:34.38ID:1BOuP3wG何故かタイミングが遅れ気味で弾いてて、あれ?なんて画面注視すると
弾き辛そうにしてるから、不気味でねw こぇーょ 腐女子爆笑!みたいなw
0796ドレミファ名無シド
2014/03/28(金) 04:05:41.84ID:1BOuP3wGで、多分w『やる気でねー。自信ねー。』とか言いつつ、
作曲の時点で既に考えてるとは思うw 頭が良いのか、知能犯というか。
国立のスレでギターで暖かいとか何とか変な発言で少し、虐めようかと。
微妙にセクハラだなーと。
ま、敵に回すとかなり手強い相手だから、内緒にしてたがwww
やる気出してね〜ノシ
0797ドレミファ名無シド
2014/03/28(金) 04:14:08.28ID:1BOuP3wGカメラで股間アップと感覚ズレて緊張したら、ヤバイのは誰のせい?))
文章綴りに手を抜くと、本当に誤解されるよねw
ギタリストのピッキングと音のタイミングを観察すると思われると、
ギタリストが余計な神経使うじゃーないかー! ()
0798ドレミファ名無シド
2014/03/28(金) 04:33:56.08ID:1BOuP3wG有り得る?w)) あのギタリストがって、イメージが無いんだけどね
0799ドレミファ名無シド
2014/03/28(金) 04:38:36.97ID:1BOuP3wGタバコを吸うようになったらしいですが、ストレス抱えてます?
原因は知らないのですが、、、そろそろスレチだと叩かれそうなのでノシ
0800ドレミファ名無シド
2014/03/28(金) 05:56:05.74ID:iWFLICdy消えてくれるのはありがたいが空き巣にあった気分だわ。
0801ドレミファ名無シド
2014/03/28(金) 06:18:24.54ID:1BOuP3wGワイルドフラワーでの歌詞で、何か違和感がある箇所に対してギターが
差し込む形でナキが入るんで、他の歌でもこの傾向が有ったのか、
(おぼろげですが歌メロの直ぐ上の音階をなぞってたか、です)
で、ワイルドフラワーのこの歌だけだったかは、確認しなおすのに重労働なので
(歌詞カードを引っ張り出すと仕舞うのに億劫でもあるし)、あえてしませんが。
説明しなおすとワイルドフラワーは、掛詞で家族か愛人相手への歌詞みたいなので
警告音の様な被せのギターが有ると表現するのは、早合点かと。
0802ドレミファ名無シド
2014/03/28(金) 06:19:19.84ID:1BOuP3wG×2のケンさんは、要注意人物と見てますが、ラルクにおいては重要な
メンバーだと思っています。 それで誤解が無いように更に言えば、
ハイド狙いだったのですが、酷い焼餅焼きなので近寄るな!!と。
ヴァンプスも、もう見ません。誘惑とか最低な性格してると思いますよ。
誰とも付き合うつもりも、結婚するつもりもありません。
取り合えずラルクとしてしっかり活動して欲しいです。仲良くないのか?
何か観察していると不安なバンドなんで、この先行きどうなるのかと。
ちょっとハイドとか問題の有る歌詞をつけると、ギターがさり気なく
突っ込むんで、そこいらどうにか話し合って欲しいです。何してるのですか!?
この先、歌詞の内容が問題になる可能性があるので、注意をハイドにしたいです。
で、取り合えずケンさんの不可解な行動は記憶しときます。人間観察の為です。
セクハラギター!!嫌いだー!!何か万歩計とか、微妙に不愉快な気分だ。
勘違いを私がしても、要注意人物なので、近寄りませんよ?迷惑で恐怖だ。
後は知らないので、私が居なくなっても活動をどうぞ続けて下さい。
0803ドレミファ名無シド
2014/03/28(金) 11:47:35.26ID:00XrBqdd0804ドレミファ名無シド
2014/03/28(金) 12:43:05.96ID:oMDsMTBFあぼーん
0805ドレミファ名無シド
2014/03/28(金) 16:39:14.01ID:szpkLcHZ0806ドレミファ名無シド
2014/03/28(金) 17:39:39.17ID:Y4fzdeG4さっさと別なとこいけよ。
即あぼーんだわ。
0807ドレミファ名無シド
2014/03/28(金) 18:30:42.32ID:k48ci2Mg0808ドレミファ名無シド
2014/03/28(金) 22:57:05.65ID:iWFLICdyアマゾンで新品は売切れてるね。
中古なら2500円くらいでアマゾンでも買えるっぽいよ。
一応全部のスコア持ってるけどスマイルだけはいつまでも再発行されないね。
0809ドレミファ名無シド
2014/03/28(金) 23:13:54.86ID:Y4fzdeG4当時は出たら即効買いにいってずっと弾いてたわ。
Trueだけ異常にぼろぼろだわ。
0810ドレミファ名無シド
2014/03/28(金) 23:59:04.51ID:j7TJ7Yus0811ドレミファ名無シド
2014/03/29(土) 00:11:20.13ID:KH8U24Yk当時の宣材もカットになってたっけ?
0812ドレミファ名無シド
2014/03/29(土) 03:27:39.21ID:/KxMANuG0813ドレミファ名無シド
2014/03/29(土) 05:47:17.91ID:NlbmxMgf実際あんな細かくkenは演奏してなさそうだけど
0814ドレミファ名無シド
2014/03/30(日) 12:40:36.36ID:hrwX6UuEピーシーズや瞳の住人なかったし
0815ドレミファ名無シド
2014/03/30(日) 22:04:46.17ID:M31SawJ9俺は気に入ってて当時smile聴き混んでたな。
「接吻」から始まるわけだけどギターやベースがクールで好き。
0816ドレミファ名無シド
2014/03/31(月) 00:51:08.20ID:n2GXA0N80817ドレミファ名無シド
2014/03/31(月) 03:24:05.62ID:qhG44oV6スコア再販してくんねーかな
0818ドレミファ名無シド
2014/03/31(月) 12:53:28.39ID:n0GyEA4d俺は好きだけど。
tetsuとしては嬉しいだろうな、凝ったフレーズ多いし。
0819ドレミファ名無シド
2014/03/31(月) 15:43:21.63ID:LZbzDpIQスネアの音もこの2枚が一番いい
0820ドレミファ名無シド
2014/03/31(月) 15:50:50.52ID:6IVJARc2トゥルー ハート ヘブンリーのが一番だけどな
0821ドレミファ名無シド
2014/03/31(月) 20:19:50.36ID:e3tOS3dqその点、smileは「×_×」みたいなシンプルで可愛いいジャケだね!
シングルジャケットのデザインもいいな。
トルゥーよりもシングルの「風にきえないで」のが好きだから弾く時はそっち弾いてるわ。
0822ドレミファ名無シド
2014/03/31(月) 20:29:29.20ID:VnSOt66P0823ドレミファ名無シド
2014/03/31(月) 22:33:59.46ID:m3cHLLATアルバムとしての統一感だとか世界観が素晴らしい
次点でREALかな
0824ドレミファ名無シド
2014/03/31(月) 23:01:57.43ID:kUGiBclkまぁラルクの世界観という点ではもっともらしいと言えるな。
0825ドレミファ名無シド
2014/03/31(月) 23:02:13.91ID:k0WBHc58個人的にはリアルが頂点だが
0826ドレミファ名無シド
2014/03/31(月) 23:39:55.52ID:T7F6Ssvk0827ドレミファ名無シド
2014/03/31(月) 23:40:48.84ID:HtXGfnfD0828ドレミファ名無シド
2014/03/31(月) 23:45:42.55ID:n2GXA0N80829ドレミファ名無シド
2014/03/31(月) 23:58:53.08ID:MBcRnYfF0830ドレミファ名無シド
2014/04/01(火) 00:02:05.37ID:qhG44oV6後期のkenはコピー簡単だけど初期は無理だわ
0831ドレミファ名無シド
2014/04/01(火) 00:38:31.59ID:y9xFgoZNみたいなこといってた。
インディーズであのLVの曲をつくれるのって後にも先にもラルクしかいないと思うわ。
0832ドレミファ名無シド
2014/04/01(火) 00:46:26.05ID:5aFBlTRv0833ドレミファ名無シド
2014/04/01(火) 19:36:07.38ID:y9xFgoZNただラクリマはタカの声が独特すぎてあまり一般ウケはしなかった感じだったが。
0834ドレミファ名無シド
2014/04/03(木) 22:44:12.39ID:6a26Vbft0835ドレミファ名無シド
2014/04/03(木) 23:26:35.02ID:6tJqlM5x0836ドレミファ名無シド
2014/04/06(日) 18:16:52.38ID:yLiXxq6+ロングトーンが最後まで綺麗に出るのが気持ちいい。
他のノイズレスは使ったことないけど。
0837ドレミファ名無シド
2014/04/18(金) 13:57:40.61ID:thV17Upz0838ドレミファ名無シド
2014/04/18(金) 15:28:29.73ID:YXWxF1PB0839ドレミファ名無シド
2014/04/18(金) 16:55:41.40ID:sA7uSvNuドラムをわざわざyukihiro仕様に打ち込んでるし気合い入ってるよな
hydeの歌も良い
0840ドレミファ名無シド
2014/04/23(水) 18:56:14.17ID:g+p+wJBb国立ではそいつ含めて2本が新登場だったようだけど片方しか気付かなかったわ
PU構成はLAKLAND風だしなんのために作ったのやら
bardic出た時は5弦への移行もあって多少は話題になったけど
やけにふわっと登場させたな
0841ドレミファ名無シド
2014/04/24(木) 09:30:02.16ID:hJrCMHZq0842ドレミファ名無シド
2014/04/24(木) 11:59:08.88ID:cioR9OUL0843ドレミファ名無シド
2014/04/24(木) 12:19:43.67ID:y9uK3bUB0844ドレミファ名無シド
2014/04/24(木) 22:49:48.86ID:YKZkpGVr0845ドレミファ名無シド
2014/04/24(木) 23:08:53.20ID:mOWukvj8何か物件マニア過ぎて西川貴教の現在の家や家具やらはtetsuyaが紹介したやつだとか
0846ドレミファ名無シド
2014/04/27(日) 07:17:02.25ID:VahrlPA10847ドレミファ名無シド
2014/04/27(日) 19:36:17.63ID:wWtWxB7P0848ドレミファ名無シド
2014/04/30(水) 16:32:06.52ID:oELVgXX/「CDのみのリリースはない」ってわざわざ付け足してるし思ったよりも予約数いかなかったんだろうね
0849ドレミファ名無シド
2014/04/30(水) 20:34:46.18ID:0eETpKuU0850ドレミファ名無シド
2014/04/30(水) 20:59:07.59ID:PTp7izekわざわざ写真集抱き合わせとかうざすぎ。
ラルクはそのへんの商売が昔からあくどい。
0851ドレミファ名無シド
2014/04/30(水) 21:04:26.15ID:0eETpKuUまぁ、ようつべでラルクの動画見てるとわかるけど、
コメントのところに「hyde綺麗すぎる」とかしか書かれてないからなw
0852ドレミファ名無シド
2014/04/30(水) 22:13:35.36ID:M3x9/S3i0853ドレミファ名無シド
2014/05/01(木) 00:08:50.60ID:24vr1Dii0854ドレミファ名無シド
2014/05/01(木) 00:54:09.39ID:sA/LDuXT活動再開の新譜があの曲調じゃリスナーは構えて購入意欲に歯止めかかるだろ
READY STEADY GO、SEVENTH HEAVEN、GOOD LUCK MY WAYとその辺はわかってると思ってたんだけどな
0855ドレミファ名無シド
2014/05/01(木) 00:56:22.51ID:twF/6ykxテツヤの微妙すぎる売れ線狙いの曲はいまさら書く必要どこにあるのか理解に苦しむ。
0856ドレミファ名無シド
2014/05/01(木) 01:14:07.50ID:allpAJLe黙ってベースだけ弾いとけ
0857ドレミファ名無シド
2014/05/01(木) 08:27:15.17ID:bM7P8Msm0858ドレミファ名無シド
2014/05/01(木) 11:42:29.26ID:YbQ+eDjaその辺tetsuにやってもらって俺はアルバム曲に期待してた
あー活動してるなって安心感だけあればいい
だからBUTTERFLYにはがっかり、bye byeしか聴いてない
雑誌の機材紹介しか楽しみがない
0859ドレミファ名無シド
2014/05/01(木) 15:24:14.17ID:+1oQ8FxeSMILE以降ずっとがっかりさせられっぱなしでもう慣れた
BUTTERFLYとか完全に惰性で音楽やってるみたいで本当につまらん退屈なアルバムだわ
0860ドレミファ名無シド
2014/05/01(木) 19:05:15.28ID:Bu8s0mJMもしもシングル一枚とかだったらどうなったか想像してみてよ
どの曲もシングルカットできるくらい良曲だらけとか言うんじゃないの?
0861ドレミファ名無シド
2014/05/01(木) 20:08:15.99ID:+GYZlDiU行った人新曲どうだった?
0862ドレミファ名無シド
2014/05/01(木) 20:54:17.80ID:doO6yK4Qシングル曲もアルバム曲も糞だから言ってんだよ
曲も糞だし、プレイも糞なんだよ
KISSが出た時も落胆したがそれよりさらに下が出たから驚き
0863ドレミファ名無シド
2014/05/01(木) 21:03:12.05ID:allpAJLehydeは劣化してるし、yukihiroも限界近いし、tetsuyaは昔から別段変わらんし
0865ドレミファ名無シド
2014/05/01(木) 21:49:31.71ID:doO6yK4Qテツヤにおいて今は低音で動くのが好きらしい、聞いててもあまりわからないような
俺はそれよりバリバリ高音で動いて主張して欲しい
0867ドレミファ名無シド
2014/05/01(木) 21:55:46.38ID:0F1K/FdK0868ドレミファ名無シド
2014/05/01(木) 21:58:20.36ID:sA/LDuXT15th〜L'7辺りは好みだからKISSは好きなんだ
20thの歌い方からBUTTERFLY聴いてちょっとなぁって感じ
VAMPSと差別化図ってるんだろうけど
0869ドレミファ名無シド
2014/05/01(木) 22:00:56.20ID:MXMNC1VFケンモデル売る
LD-95KK
市場にあまり出ない希少モデル
0871ドレミファ名無シド
2014/05/01(木) 23:17:43.09ID:7cnYHvXa自分の好きなバンドが思うようにならないって辛いよなあ
0872ドレミファ名無シド
2014/05/01(木) 23:40:09.63ID:+1oQ8Fxeバンドのポテンシャルがあるだけに最近の曲は手を抜いてるかの様な気がしてね
0873ドレミファ名無シド
2014/05/01(木) 23:44:09.77ID:dX7DpxO50874ドレミファ名無シド
2014/05/02(金) 01:00:36.34ID:47gG3mptどうせどれもブログに書いたらレベルなんだから気楽に思う事書いたらいい。
0875ドレミファ名無シド
2014/05/02(金) 08:12:35.77ID:67TxiDWq結果 幅のないつまらない演奏になる
ユッキーも叩ける手数がへってつまらなくなる
期待はできないね
0876ドレミファ名無シド
2014/05/02(金) 10:13:32.50ID:TJ2Dtzh6気に入った曲あったら聴けばいいし、
無きゃ他の聴けばいいのに。
0877ドレミファ名無シド
2014/05/02(金) 11:15:23.31ID:zcgnHXc2速いのは頭のスネアだけ
ここ3年のライブはhydeとユッキーが変わり過ぎてDVDとか買う気しない
あといい加減鍵盤のアホを変えるか音源流せ
0878ドレミファ名無シド
2014/05/02(金) 12:42:00.48ID:1MVxpIjaと思ったけど単純に音の組み合わせ方がうんこなだけだった
0879ドレミファ名無シド
2014/05/05(月) 03:14:53.94ID:u50ROFe3トレブル、ミドル、ベースの設定のコツなど教えていただきたいです。
機材はアイバニーズの安物ベース、フェンダーの安物アンプ、サンズアンプだけです。
0880ドレミファ名無シド
2014/05/05(月) 09:30:05.40ID:4z8G309cアンプと本体はフラットでサンズで作るんだけど
BLENDツマミ上げすぎるとサンズの音になるからそこ注意してジャリジャリさせすぎず、モコモコさせすぎず作っていけばいいよ
3chプログラムのサンズだから細かくは忘れたけどロー、ハイ、トレブル全部12時以下だったか気がする
あのゴンゴン来る感じのミドルはピッキングで出す
俺は弦にフラットに当てるけど逆アングルで当てればもっと綺麗に鳴ると思う
その日の耳の具合でどうしてもジャリジャリシャリシャリ聴こえちゃうときはアンプで気持ちハイ下げる
0881ドレミファ名無シド
2014/05/05(月) 09:30:48.73ID:4z8G309cごめん
0883ドレミファ名無シド
2014/05/08(木) 20:27:19.94ID:qzmT/qaK0885ドレミファ名無シド
2014/05/10(土) 06:49:16.95ID:ZU54l7DB0886ドレミファ名無シド
2014/05/11(日) 23:04:07.28ID:mBQphIZFrandy rhoadesの水玉Vモデルが載ってるんだが、tetsuyaってオジーとか好きなのかね?
hydeはマイケルシェンカーがどうのこうのって話してるの聞いたことあるけど、tetsuyaもヘビメタ
とか聴いてたのかね?kenはイングヴェイのこと話してるの聞いたことがある。
0888ドレミファ名無シド
2014/05/11(日) 23:50:45.82ID:JETOf0C3マイケルシェンカー好きだったこともよく話してた。
kenとテツは幼馴染で中学の時はよくあつまってその手の話してたんだから、
同じく好きだったとしても不思議じゃないな。
0889ドレミファ名無シド
2014/05/12(月) 00:30:47.10ID:8D+3L/e00890ドレミファ名無シド
2014/05/12(月) 01:09:21.96ID:0+YA3AewkenはAWAKEあたりの音楽性でメタルの影響は感じれるけど、tetsuyaはメロディアス過ぎて
イメージなかったな…激しい曲はあってもブルース色が薄いというか。そこはギタリストと
ベーシストの違いなのかもしれないけど。
スタイルは違えど、邦楽も洋楽のメタルも根本的なところはつながってるということかねぇ
まぁ、kenがオジーとマイケルシェンカー好きというのが、自分と共通しててなんか嬉しいわw
0891ドレミファ名無シド
2014/05/12(月) 20:17:32.70ID:ueLb5MA50892ドレミファ名無シド
2014/05/14(水) 00:03:20.24ID:EhEg80+E個人的には色が気に食わん。
お前どれだけピンク好きなんだと。
0893ドレミファ名無シド
2014/05/14(水) 01:57:25.58ID:4xHfWO5H渋くて格好いい
0894ドレミファ名無シド
2014/05/14(水) 06:43:25.94ID:6IijP9GmピンクメタのLA-No.7といい、ピンクラメの初代LDといい
0895ドレミファ名無シド
2014/05/14(水) 07:23:15.58ID:QmVSHbyt0896ドレミファ名無シド
2014/05/14(水) 09:26:51.94ID:AOrOcf4Qベース弾きだからわからん、俺はフェルのkenモデルの音はLAシリーズが一番まともだと思うんだけどあれもキンマンだっけ?
0897ドレミファ名無シド
2014/05/14(水) 09:46:26.97ID:EhEg80+E他にもヴァンザントとかも使ってたはず。
LAKKシリーズに何が載ってるのかまでは知らん。
フェルナンデスに聞くしかないな。
0898ドレミファ名無シド
2014/05/14(水) 11:04:15.30ID:hqOPaD98ありがとう
0899ドレミファ名無シド
2014/05/14(水) 11:05:13.04ID:hqOPaD980900ドレミファ名無シド
2014/05/14(水) 14:09:44.47ID:6IijP9GmあとEMGが抜けてる
0901ドレミファ名無シド
2014/05/14(水) 14:09:49.59ID:EhEg80+EPUの問題ではない。
本人も弦交換めんどくせえ・・・と思ったのかフェルナンデス後期のLD−KK CUSTOM NO15には
スパーゼルのロックペグ載せてる。
0902ドレミファ名無シド
2014/05/14(水) 14:13:25.85ID:EhEg80+EそれじゃKenの音でなくなるじゃんw
フェンジャパで交換しろよと常々思う。
0904ドレミファ名無シド
2014/05/14(水) 21:04:39.69ID:qF/ctEY10905ドレミファ名無シド
2014/05/14(水) 22:31:26.24ID:7wHjmmqsEMGの音はよかった。体育館でライブやったのがいい思い出。
フェンダーの75万は買おうかとおもったが、やっぱりあの前モデルと対して
かわらないデザインが微妙でやめたわ。
次新たなデザインでマスビルモデルでたら本気でかってしまいそう。
0906ドレミファ名無シド
2014/05/15(木) 06:45:58.26ID:WGumCbQJ0907ドレミファ名無シド
2014/05/15(木) 22:54:35.97ID:m00jUkYQラブドライバーのピンクのことか?
0908ドレミファ名無シド
2014/05/15(木) 23:07:37.64ID:Xwff11+y0909ドレミファ名無シド
2014/05/15(木) 23:51:05.39ID:WY9ry81D「フェルっすか?ww」って聞いてくる小僧に
「あ?フェンダーだけど?」ってら言い返すためのものじゃね?
0910ドレミファ名無シド
2014/05/17(土) 01:41:19.39ID:utMyZzGG市販されてますか? galaxy redではないやつです。
売ってたらいくらくらいですかね?
0911ドレミファ名無シド
2014/05/17(土) 07:01:47.96ID:X59E/B1C0912ドレミファ名無シド
2014/05/17(土) 08:40:39.04ID:dSmOczG30914ドレミファ名無シド
2014/05/17(土) 12:11:26.37ID:/oQX6atDそしてあのキルトメイプル
あんな楽器手に入れたら絶頂もんだわ
0915ドレミファ名無シド
2014/05/17(土) 12:20:24.59ID:aykoAk+8あとギタマガやギグスに掲載したもののステージでは使っていない紫のストラトも。
共に60万ぐらいだったかな。
0916ドレミファ名無シド
2014/05/17(土) 15:40:45.75ID:MwuvUaFx2011年前後ぐらいの買っていたが、他のモデルはほぼ売れず
1年以上のこってたなw
0917ドレミファ名無シド
2014/05/17(土) 16:08:48.83ID:Qsibal400918ドレミファ名無シド
2014/05/17(土) 19:29:56.25ID:utMyZzGG全く手の届かない額でもないんだね
同じ仕様のものをライブで使ってるみたいだけど、
音に厚みがあっていいよね
キルトメイプルの綺麗な杢目、バーズアイメイプルの
ネック、ゴールドのパーツとルックスもゴージャスで
かっこいい。
いまは買える予定はないけど、ネットで色々探して
満足するわw
0919910
2014/05/17(土) 19:38:01.02ID:utMyZzGG0920ドレミファ名無シド
2014/05/18(日) 15:53:17.88ID:Y1DGKvtl似たようなスペックなら探せばあるだろうけど。
なのでkenとまったく同一の買うのは不可能。
アメリカの友人とかいるなら個人オーダーで買えるけど、
数年はかかるし、そこまでやるアホはいないと思うが・・・・
0921ドレミファ名無シド
2014/05/18(日) 19:11:35.60ID:HlQfQQhf0922ドレミファ名無シド
2014/05/18(日) 19:11:37.67ID:KmnKoPlx5万で買ってくれ
0923ドレミファ名無シド
2014/05/18(日) 19:20:04.09ID:ZeJCar/50924ドレミファ名無シド
2014/05/18(日) 19:26:26.04ID:Zzxn87ZY0925ドレミファ名無シド
2014/05/18(日) 20:26:28.69ID:KmnKoPlx必死にバイトして買ったギターなんだ
正直売ろうかどうか迷ってる
0926ドレミファ名無シド
2014/05/18(日) 20:40:38.14ID:KmnKoPlxこの頃のラルクが尖ってて一番好きだわ
つかこのギターやっぱかっこいいな
今まったく使ってないよね・・
0927ドレミファ名無シド
2014/05/19(月) 00:03:00.58ID:eqjlIGvi0928ドレミファ名無シド
2014/05/19(月) 00:55:51.61ID:b3R4yVfu0929ドレミファ名無シド
2014/05/19(月) 01:01:18.29ID:RIXOwrzU0930ドレミファ名無シド
2014/05/19(月) 01:32:59.71ID:RIXOwrzU0931ドレミファ名無シド
2014/05/19(月) 10:56:41.26ID:InYBo/Js0932ドレミファ名無シド
2014/05/19(月) 12:03:54.75ID:F2ptgPnmまだあるかは知らないけど
0933ドレミファ名無シド
2014/05/23(金) 00:59:12.25ID:oH9k/Ddx高杉ワロタw
240kkは昔もってたが10年ほど前金なくてikebeで売ったら3万だったぜ・・・・
また買いたいけどさすがにこの値段だすなら別なの買ったほうがいいわ・・・
0935ドレミファ名無シド
2014/05/23(金) 10:36:50.95ID:jh2OjzI8画像は小さいけど定価28.5万
国産のドンズバモデルって考えたら安い方か?
0936ドレミファ名無シド
2014/05/23(金) 19:59:23.09ID:oH9k/Ddx定価はそれぐらいだなw
プレミア価格ってところか。売れるとは思えないが。
その金あったら中古のマスビルとか買えるしw
0937ドレミファ名無シド
2014/05/23(金) 20:07:46.66ID:00ygDVgjあれシリアルナンバーあるから番号一桁なら欲しい人いそう
でも一桁の内の何本かは確かKenが所有してたような・・・
0938ドレミファ名無シド
2014/05/24(土) 00:40:15.23ID:QIm9iOHW0939ドレミファ名無シド
2014/05/24(土) 00:42:32.41ID:n3HauQEF0940ドレミファ名無シド
2014/05/24(土) 00:55:38.38ID:HV7mV81a紫もあってそれもよかったな。
あんな色の似たギターあればほしいんだがなぁ。
0941ドレミファ名無シド
2014/05/24(土) 02:03:53.04ID:/+4InW9d青の他に黒やサンバーストも用意してあったものの結局1度も使ってないらしいし
0942ドレミファ名無シド
2014/05/24(土) 09:10:12.40ID:rSN0Qf7Gあれ壊してたっけ?ハー火で使ってる最中?
0943ドレミファ名無シド
2014/05/24(土) 11:10:39.63ID:/+4InW9dハー火でローレライのイントロのハウリング起こす用に用意してたけど、ステージの装飾だかスクリーンだかが落ちる事故があって、それにキレて床に叩きつけた
ってGIGSかなんかに書いてあった。
0944ドレミファ名無シド
2014/05/24(土) 12:02:17.21ID:HV7mV81a0945ドレミファ名無シド
2014/05/26(月) 01:38:31.96ID:NeLqrM5+初めてinner coreのソロ聴いたときは驚いた。こういうのも弾けるんだと。
当時J~popであからさまに早弾きする人って松本さんぐらいしか知らなかったから。
できる人は結構いるんだろうけど、やらせてもらえないんだろうなww気の毒に…
でも、いばらとか、curelessとか、ああいった高速アルペジオもオルタネイトきっちり
弾ける人じゃないとまともには弾けないんだよな。早弾きだけじゃなくて、いたるところで
基礎力が活かされてる。いろいろコピーして最近気付いた。おれも練習しないと。
0946ドレミファ名無シド
2014/05/26(月) 22:04:21.53ID:TaC3mOJ4まぁ単純な早弾きってプロとなのってるやつならみんな当たり前のようにできるよ。
早弾きをすごいと思ってるのは素人だけ。
大事なのはどんなフレーズを弾くかだし。
0947ドレミファ名無シド
2014/05/26(月) 22:40:27.34ID:btpYe5it誰か知らない?
0948ドレミファ名無シド
2014/05/26(月) 23:15:25.35ID:YGFn1d0O0950ドレミファ名無シド
2014/05/26(月) 23:34:57.96ID:js7efsa30951ドレミファ名無シド
2014/05/27(火) 00:02:06.55ID:jpJZ9KGU0952ドレミファ名無シド
2014/05/27(火) 00:04:46.29ID:TaC3mOJ4そんなどうでもいいとこ指摘して楽しいのか・・・・
0953ドレミファ名無シド
2014/05/27(火) 21:45:01.51ID:Y6EkrAe30954ドレミファ名無シド
2014/06/01(日) 14:40:18.58ID:06d7bW2Rあのアレンジってライブ前に今日はこんな風に弾こうとか
考えてやってるのかそれともインプロなんかな?
プロだしできて当たり前か
0955ドレミファ名無シド
2014/06/01(日) 18:44:45.19ID:gJV7Hw6h1,2,3等が2枚づつあたったわ。
スペシャルでも3,4等があたった。
前プレイしてたときは5等さえもあたった記憶なかったんだが・・・・
0956ドレミファ名無シド
2014/06/01(日) 18:45:13.99ID:gJV7Hw6h0957ドレミファ名無シド
2014/06/01(日) 23:03:39.88ID:TC4A5Ai1大まかな構成は決めといて、細かいところは本番でのアドリブというような感じだろう。
アドリブ自体はスケールがわかればシロートでもできるが、そのクオリティはその人の
センス次第。
それとkenの場合、練り込まれたソロはほぼ音源通り弾いて、勢い任せのフィーリングが
介在する余地のある楽曲ではアドリブというように使い分けてるところがおもしろいよね。
0958ドレミファ名無シド
2014/06/01(日) 23:43:17.00ID:06d7bW2Rfateソロ集
0959ドレミファ名無シド
2014/06/02(月) 09:57:29.71ID:Vr2Y49TEドラハイのソロを間奏以外同じようにしか弾かなくなったのが残念
せめて1番と2番の間はCD通りに弾けないのかね?
0960ドレミファ名無シド
2014/06/02(月) 14:47:03.50ID:mie9dRc4それはあれだ、使用ギターのフレットの都合で
音源通り弾けないんだろ。ドラハイは基本的に
24フレットないと弾けないからね。
まぁライブ感があって良いとも思えるんだけど。
それよりギター2本入れてるflowerなんかで、アコギの
パートを音源流してカバーしてるのが残念だった。
個人的にはエレキのクリーンサウンドでいいから
アコギのパートをメインにしてほしかったな。
あてはガラス玉のソロとかのテクニカルなフレーズを
はしょってるのは気になった。ちょっとわがままかw
0962959
2014/06/02(月) 17:06:10.93ID:mie9dRc4アレンジが違ってるわ。面倒くさいからライブでは同じに弾いてるのかね?
0963ドレミファ名無シド
2014/06/02(月) 18:00:31.94ID:RQTKHu2v0965ドレミファ名無シド
2014/06/03(火) 11:57:46.16ID:wMBgFkLr完全にオリジナル通りだとSSD
アレンジ加えたやつはSMILE(イントロは無理矢理21fチョーキング)
間奏ソロはAWAKE以降ほとんどアレンジがされてない
0966ドレミファ名無シド
2014/06/03(火) 12:20:33.28ID:zTmW7OG1意外としっかり弾いてた期間ってごくわずかだな
0967ドレミファ名無シド
2014/06/03(火) 12:38:38.02ID:uxOUdZl0その後は変えてくる
広いステージ動きながら2時間弾いてアンコールなんて超長丁場よ?
コピって遊んだりコピバンイベント持ち時間30分の一般人とはわけが違うんだから音数減らしたりアレンジやらアドリブくらいしてもいいんじゃない?
0968ドレミファ名無シド
2014/06/03(火) 13:00:44.20ID:wMBgFkLrむしろ「アレンジぐらいやれ」って意見なんだよなあ
ドラハイなんてここ5年ぐらい全く同じ演奏だろ
0969ドレミファ名無シド
2014/06/03(火) 20:43:41.16ID:fZ1Qau610970ドレミファ名無シド
2014/06/10(火) 03:04:21.44ID:doOZhExh別に拓郎を貶すつもりはない。
時代が変わり、拓郎人気が衰えただけの話である。
これは岡林の人気が衰えたのと全く同じであり、仕方がない。
人気の衰えない陽水のような巨人もいるがあくまで別格。
話は戻るが、ラルクは日本で絶大な人気を誇っていたが、彼らは常にハングリーであり、
NHKから声がかかれば紅白歌合戦にも出た。ヒット曲も多かったので、当然業界にも
ファンが多く、「鋼の錬金術師」「るろうに剣心」のアニメ主題歌に過去のヒット曲が
使われた。
これらのアニメは日本でも大ヒットし世界中で放映された。
これがラルクの知名度を世界に広げるきっかけとなった。
そして、ボーカルの歌唱力、曲の完成度とオリジナリティーの高さ、演奏のうまさが
評価され、世界でファンを獲得していくこととなった。
拓郎はドラマ主題歌もアニメ主題歌も歌わなかった。
だから、岡林と同じ運命を辿ったといえる。残念ながら時代に取り残されたのだ。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1399219465/393
0971ドレミファ名無シド
2014/06/10(火) 03:04:48.72ID:doOZhExh別に拓郎を貶すつもりはない。
時代が変わり、拓郎人気が衰えただけの話である。
これは岡林の人気が衰えたのと全く同じであり、仕方がない。
人気の衰えない陽水のような巨人もいるがあくまで別格。
話は戻るが、ラルクは日本で絶大な人気を誇っていたが、彼らは常にハングリーであり、
NHKから声がかかれば紅白歌合戦にも出た。ヒット曲も多かったので、当然業界にも
ファンが多く、「鋼の錬金術師」「るろうに剣心」のアニメ主題歌に過去のヒット曲が
使われた。
これらのアニメは日本でも大ヒットし世界中で放映された。
これがラルクの知名度を世界に広げるきっかけとなった。
そして、ボーカルの歌唱力、曲の完成度とオリジナリティーの高さ、演奏のうまさが
評価され、世界でファンを獲得していくこととなった。
拓郎はドラマ主題歌もアニメ主題歌も歌わなかった。
だから、岡林と同じ運命を辿ったといえる。残念ながら時代に取り残されたのだ。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1399219465/393
0972ドレミファ名無シド
2014/06/10(火) 03:05:14.56ID:doOZhExh別に拓郎を貶すつもりはない。
時代が変わり、拓郎人気が衰えただけの話である。
これは岡林の人気が衰えたのと全く同じであり、仕方がない。
人気の衰えない陽水のような巨人もいるがあくまで別格。
話は戻るが、ラルクは日本で絶大な人気を誇っていたが、彼らは常にハングリーであり、
NHKから声がかかれば紅白歌合戦にも出た。ヒット曲も多かったので、当然業界にも
ファンが多く、「鋼の錬金術師」「るろうに剣心」のアニメ主題歌に過去のヒット曲が
使われた。
これらのアニメは日本でも大ヒットし世界中で放映された。
これがラルクの知名度を世界に広げるきっかけとなった。
そして、ボーカルの歌唱力、曲の完成度とオリジナリティーの高さ、演奏のうまさが
評価され、世界でファンを獲得していくこととなった。
拓郎はドラマ主題歌もアニメ主題歌も歌わなかった。
だから、岡林と同じ運命を辿ったといえる。残念ながら時代に取り残されたのだ。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1399219465/393
0973ドレミファ名無シド
2014/06/10(火) 03:05:40.11ID:doOZhExh別に拓郎を貶すつもりはない。
時代が変わり、拓郎人気が衰えただけの話である。
これは岡林の人気が衰えたのと全く同じであり、仕方がない。
人気の衰えない陽水のような巨人もいるがあくまで別格。
話は戻るが、ラルクは日本で絶大な人気を誇っていたが、彼らは常にハングリーであり、
NHKから声がかかれば紅白歌合戦にも出た。ヒット曲も多かったので、当然業界にも
ファンが多く、「鋼の錬金術師」「るろうに剣心」のアニメ主題歌に過去のヒット曲が
使われた。
これらのアニメは日本でも大ヒットし世界中で放映された。
これがラルクの知名度を世界に広げるきっかけとなった。
そして、ボーカルの歌唱力、曲の完成度とオリジナリティーの高さ、演奏のうまさが
評価され、世界でファンを獲得していくこととなった。
拓郎はドラマ主題歌もアニメ主題歌も歌わなかった。
だから、岡林と同じ運命を辿ったといえる。残念ながら時代に取り残されたのだ。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1399219465/393
0974ドレミファ名無シド
2014/06/10(火) 03:06:05.54ID:doOZhExh別に拓郎を貶すつもりはない。
時代が変わり、拓郎人気が衰えただけの話である。
これは岡林の人気が衰えたのと全く同じであり、仕方がない。
人気の衰えない陽水のような巨人もいるがあくまで別格。
話は戻るが、ラルクは日本で絶大な人気を誇っていたが、彼らは常にハングリーであり、
NHKから声がかかれば紅白歌合戦にも出た。ヒット曲も多かったので、当然業界にも
ファンが多く、「鋼の錬金術師」「るろうに剣心」のアニメ主題歌に過去のヒット曲が
使われた。
これらのアニメは日本でも大ヒットし世界中で放映された。
これがラルクの知名度を世界に広げるきっかけとなった。
そして、ボーカルの歌唱力、曲の完成度とオリジナリティーの高さ、演奏のうまさが
評価され、世界でファンを獲得していくこととなった。
拓郎はドラマ主題歌もアニメ主題歌も歌わなかった。
だから、岡林と同じ運命を辿ったといえる。残念ながら時代に取り残されたのだ。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1399219465/393
0975ドレミファ名無シド
2014/06/10(火) 03:06:41.72ID:doOZhExh別に拓郎を貶すつもりはない。
時代が変わり、拓郎人気が衰えただけの話である。
これは岡林の人気が衰えたのと全く同じであり、仕方がない。
人気の衰えない陽水のような巨人もいるがあくまで別格。
話は戻るが、ラルクは日本で絶大な人気を誇っていたが、彼らは常にハングリーであり、
NHKから声がかかれば紅白歌合戦にも出た。ヒット曲も多かったので、当然業界にも
ファンが多く、「鋼の錬金術師」「るろうに剣心」のアニメ主題歌に過去のヒット曲が
使われた。
これらのアニメは日本でも大ヒットし世界中で放映された。
これがラルクの知名度を世界に広げるきっかけとなった。
そして、ボーカルの歌唱力、曲の完成度とオリジナリティーの高さ、演奏のうまさが
評価され、世界でファンを獲得していくこととなった。
拓郎はドラマ主題歌もアニメ主題歌も歌わなかった。
だから、岡林と同じ運命を辿ったといえる。残念ながら時代に取り残されたのだ。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1399219465/393
0976ドレミファ名無シド
2014/06/10(火) 03:07:07.40ID:doOZhExh別に拓郎を貶すつもりはない。
時代が変わり、拓郎人気が衰えただけの話である。
これは岡林の人気が衰えたのと全く同じであり、仕方がない。
人気の衰えない陽水のような巨人もいるがあくまで別格。
話は戻るが、ラルクは日本で絶大な人気を誇っていたが、彼らは常にハングリーであり、
NHKから声がかかれば紅白歌合戦にも出た。ヒット曲も多かったので、当然業界にも
ファンが多く、「鋼の錬金術師」「るろうに剣心」のアニメ主題歌に過去のヒット曲が
使われた。
これらのアニメは日本でも大ヒットし世界中で放映された。
これがラルクの知名度を世界に広げるきっかけとなった。
そして、ボーカルの歌唱力、曲の完成度とオリジナリティーの高さ、演奏のうまさが
評価され、世界でファンを獲得していくこととなった。
拓郎はドラマ主題歌もアニメ主題歌も歌わなかった。
だから、岡林と同じ運命を辿ったといえる。残念ながら時代に取り残されたのだ。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1399219465/393
0977ドレミファ名無シド
2014/06/10(火) 03:07:34.15ID:doOZhExh別に拓郎を貶すつもりはない。
時代が変わり、拓郎人気が衰えただけの話である。
これは岡林の人気が衰えたのと全く同じであり、仕方がない。
人気の衰えない陽水のような巨人もいるがあくまで別格。
話は戻るが、ラルクは日本で絶大な人気を誇っていたが、彼らは常にハングリーであり、
NHKから声がかかれば紅白歌合戦にも出た。ヒット曲も多かったので、当然業界にも
ファンが多く、「鋼の錬金術師」「るろうに剣心」のアニメ主題歌に過去のヒット曲が
使われた。
これらのアニメは日本でも大ヒットし世界中で放映された。
これがラルクの知名度を世界に広げるきっかけとなった。
そして、ボーカルの歌唱力、曲の完成度とオリジナリティーの高さ、演奏のうまさが
評価され、世界でファンを獲得していくこととなった。
拓郎はドラマ主題歌もアニメ主題歌も歌わなかった。
だから、岡林と同じ運命を辿ったといえる。残念ながら時代に取り残されたのだ。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1399219465/393
0978ドレミファ名無シド
2014/06/10(火) 09:20:37.56ID:qj1uJWLc評価され、世界でファンを獲得していくこととなった。
拓郎はドラマ主題歌もアニメ主題歌も歌わなかった。
だから、岡林と同じ運命を辿ったといえる。残念ながら時代に取り残されたのだ。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1399219465/393
977 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2014/06/10(火) 03:07:34.15 ID:doOZhExh
393 名前:NO MUSIC NO NAME[] 投稿日:2014/05/24(土) 23:18:48.72 ID:go1D8ptE0 [5/9]
別に拓郎を貶すつもりはない。
時代が変わり、拓郎人気が衰えただけの話である。
これは岡林の人気が衰えたのと全く同じであり、仕方がない。
人気の衰えない陽水のような巨人もいるがあくまで別格。
0979ドレミファ名無シド
2014/06/13(金) 13:47:22.82ID:mIayK0aD0980ドレミファ名無シド
2014/06/13(金) 19:58:57.80ID:FvBYIcS80981ドレミファ名無シド
2014/06/28(土) 13:46:29.18ID:Cdsm0kPe0982ドレミファ名無シド
2014/06/28(土) 13:55:47.21ID:8TNWNLjNhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1403931126/
0983ドレミファ名無シド
2014/06/28(土) 14:07:04.55ID:Tuk+H7Riいきたいがアホミーハーファンばっかりで整理券とるの不可能みたいだが・・・
0984ドレミファ名無シド
2014/06/28(土) 20:32:37.34ID:veP+eJsN二年連続で会えたから今年も行こうと思ってたんだがなあ
行った人いる?
0985ドレミファ名無シド
2014/06/29(日) 02:22:19.94ID:ee8E962Iあぁ恥ずかしい
0986ドレミファ名無シド
2014/06/29(日) 10:56:59.19ID:BNeDdgU/0987ドレミファ名無シド
2014/06/29(日) 22:09:23.38ID:In5/9bTs0988ドレミファ名無シド
2014/06/29(日) 23:08:15.60ID:gr8Z/Pjz0989ドレミファ名無シド
2014/06/30(月) 00:00:43.67ID:oYyKvlW6それを貧乏人の嫉妬とか変換する自体やっぱ馬鹿としか思えない。
せめてそっから練習するならまだいいけどね・・・・
0990ドレミファ名無シド
2014/06/30(月) 00:32:34.11ID:rk8GTTOc毎日眺めてるだけでも気分がいいと思うよ。
ツアーのtシャツかって 飾るな使えっていってるようなもんでしょ。。
0991ドレミファ名無シド
2014/06/30(月) 01:20:03.33ID:iZvxv+lO80万のギターには持てない
貧乏人って言ってる人はさぞ金持ちなんでしょう
0992ドレミファ名無シド
2014/06/30(月) 06:06:38.43ID:heh9Uqrhギター使おうが使わないが80万円も貢献してくれてるんだし
kenや楽器店とか助かってる
0993ドレミファ名無シド
2014/06/30(月) 06:52:32.83ID:xxjq21rp0994ドレミファ名無シド
2014/06/30(月) 09:01:05.43ID:heh9Uqrh0995ドレミファ名無シド
2014/06/30(月) 11:37:22.40ID:FwMdpVGWじゃね?
0997ドレミファ名無シド
2014/06/30(月) 19:57:38.93ID:oYyKvlW6金がないので売ります、っとか書いてあるが、俺のしるかぎり1年以上は出品つづけてるわw
最近じゃ金属パーツのくすみがあります、っとか書いてあるしw
0998ドレミファ名無シド
2014/06/30(月) 20:33:39.71ID:heh9Uqrh0999ドレミファ名無シド
2014/06/30(月) 22:41:37.10ID:vRqJEnYB1000ドレミファ名無シド
2014/07/01(火) 00:40:20.21ID:WmalEFJ110011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。