トップページcompose
1001コメント298KB

/( Gibson ギブソン SG Part53 )\

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2012/12/16(日) 14:50:26.19ID:sLkYBfuN
SGシェイプの全モデル。
他メーカーのコピーもここでOKってことになってます。
過去スレとテンプレは>>2-10あたり

【前スレ】
/( Gibson ギブソン SG Part52 )\
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1351004006/

【ここは基本】
スペックなど質問する前に要チェック。
http://www.everythingsg.com/

【Gibson公式】
http://www.gibson.com/

【関連スレ】
ヤマハSGを語るスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1313437763/

【違う】
ヤマハのSGは専用スレに行ってください。
0615Killing GrecoSG To Live2013/01/31(木) 21:12:49.20ID:mEQk1Isy
チョンに乗せられるバカ日本人の図なんだよねこれ
俺NeonKights弾けるって奴なんて一人もいないしこの板
0616ドレミファ名無シド2013/01/31(木) 21:15:49.24ID:ceJ1sgpt
>>615
どうどう
0617ドレミファ名無シド2013/01/31(木) 21:17:30.69ID:BOEVx0jN
俺NeonKnigts?
0618Killing GrecoSG To Live2013/01/31(木) 22:16:39.57ID:mEQk1Isy
お前らが俺を師匠と呼ぶことになる日は近いよ
0619Killing GrecoSG To Live2013/01/31(木) 22:25:26.84ID:mEQk1Isy
Heaven&Hell期の好きな人がJayDee注文したのは正解だよ
SGであってSGじゃないんだよね
スタジオ版はよそ行きの空間系かかった音だけど
リアルのライブのギャッとかゴゲッとかいう音は相当反応のいいギターじゃないと出ない
0620ドレミファ名無シド2013/01/31(木) 23:04:27.20ID:o9J8pivX
>>614
その公団住宅で撮影されたグロ画像ってGreco SG じゃなくてGreco SSじゃないのか?
0621ドレミファ名無シド2013/02/01(金) 00:58:26.18ID:aTyqDOdN
>>620
知るかよw
一番キモイ奴に聞けよw
0622ドレミファ名無シド2013/02/01(金) 00:59:15.00ID:W2Cw6kqb
>>618
お前を池沼と呼ぶ日はとっくに来てるがなw
0623ドレミファ名無シド2013/02/01(金) 01:06:04.82ID:7guWRAIO
Killing GrecoSG To Live → Killing GrecoSS To Live

爺は自分の持ってる機種名も忘れてしまったのだろうか?
0624ドレミファ名無シド2013/02/01(金) 02:24:58.87ID:X92BdNNa
そもそもどっかで拾って来たんで、知らねえんじゃねえの?w
0625ドレミファ名無シド2013/02/01(金) 03:17:03.07ID:tSlTqP/N
うっかり弾いちゃうと、弱くなったネックの付け根が折れちゃいそうで怖くて弾けないんだよ
だからいくら言われても音源うp出来ないんだろう
それがFAでいいんじゃない?
0626Killing GrecoSG To Live2013/02/01(金) 07:25:23.86ID:o/o/rMzn
何だそのくだらないカキコ群のレベルの低さは

H&H期はSG離れした反応のいい音なんだけど完全にSG
アイオミしかいないんだよねあの音は
あの反応のあるギターじゃなければなぜNeon Knightsがああいうリフになったかも理解できないし
Lonely Is The Wordのコードワークもコピーすらできないのがお前らだ
0627ドレミファ名無シド2013/02/01(金) 07:27:33.21ID:Fbar3MiL
またグロギターのおじさん?
もう飽きたから止めて欲しい
0628ドレミファ名無シド2013/02/01(金) 07:36:18.14ID:DWiwmdWL
でグロギターのおっさんは講釈たれる前に音源あげてみろよ。音源のあげ方分からないなら教えてあげるよ
0629Killing GrecoSG To Live2013/02/01(金) 07:53:47.92ID:o/o/rMzn
俺からギターの音作りから弾き方まで目を皿のようにして習ってるおまえが偉そうだな
0630ドレミファ名無シド2013/02/01(金) 08:05:27.40ID:iHQtXpoq
>>629
他のスレでやれやおっさん
おもろないねん
0631Killing GrecoSG To Live2013/02/01(金) 08:12:16.63ID:o/o/rMzn
おまえがオモロイと思う低レベルの話を勝手にやってればいいだけの話
0632ドレミファ名無シド2013/02/01(金) 08:21:33.01ID:U3Ke8VY7
どうせ釣りするなら、笑えるネタにすればいいのに。
0633Killing GrecoSG To Live2013/02/01(金) 08:37:34.78ID:o/o/rMzn
釣りというならギブソンのステマ、あるいは成りすましチョンコによる日本メーカーsageと米大手への自大
を感じます
ギャッと鳴る反応のよさとそこに含まれるトーンとかは
生鳴りにも確実にあらわれているのでいろいろ比べに行ったほうがいいよ
0634ドレミファ名無シド2013/02/01(金) 08:40:13.78ID:DWiwmdWL
>>629
音作りも弾き方も文面じゃさっぱり伝わらないから音源あげてみてよ
0635ドレミファ名無シド2013/02/01(金) 09:00:04.52ID:c0qNWmCX
おまいら釣られ杉w
0636ドレミファ名無シド2013/02/01(金) 09:18:12.89ID:iHQtXpoq
>>633
他のスレでやれや
おっさんに誰も興味ねえって
0637ドレミファ名無シド2013/02/01(金) 09:29:02.39ID:Y8FmNMEz
他のスレじゃなくてブログなりなんなりの方が
0638Killing GrecoSG To Live2013/02/01(金) 09:32:23.70ID:o/o/rMzn
>>593のはこんな写真からだけでもつくりのよさを醸してるなあ、実体差を精査できるレベルの子はいないの?
0639ドレミファ名無シド2013/02/01(金) 11:16:32.09ID:UEhZ6uz1
SGスタンダードが2013年バージョンでかなり仕様変わっててビックリ
0640ドレミファ名無シド2013/02/01(金) 12:17:56.88ID:U3Ke8VY7
歪み系のスレでコテ消し忘れて書き込んで、キャラ演じてるのバレてるんだけとw

どうせならウザイだけのキャラじゃなくて面白いキャラ演じろよ。もっと高いギターで間抜けな改造するとかしてくれないと面白くもなんともない。
0641ドレミファ名無シド2013/02/01(金) 12:35:47.33ID:fjr3EPtI
>>640
あれフレーバーさんをおちょくったやつだろ
0642Killing GrecoSG To Live2013/02/01(金) 12:47:09.03ID:o/o/rMzn
俺の使ってる2ちゃんブラウザはコテハン消し忘れは起こらない
0643Killing GrecoSG To Live2013/02/01(金) 12:49:29.60ID:o/o/rMzn
最近ではlovepedalスレに2度目のダメ出ししてるけどな
0644ドレミファ名無シド2013/02/01(金) 16:02:02.08ID:YBN2Vg54
さぞタメにならないダメ出しなんだろうなぁ
0645ドレミファ名無シド2013/02/01(金) 17:14:15.99ID:DWiwmdWL
もう飽きたからあぼーんしとく
0646ドレミファ名無シド2013/02/01(金) 18:33:42.98ID:7guWRAIO
おれも気持ち悪いから GrecoSS の名称を偽ってる貧乏爺をあぼーんした
0647ドレミファ名無シド2013/02/01(金) 20:09:22.87ID:Fbar3MiL
俺もあぼ〜んした
スレがスッキリw
0648ドレミファ名無シド2013/02/01(金) 20:55:12.40ID:DIjn2tFE
http://item.rakuten.co.jp/ikebe/gibson_sg_supra/?scid=af_pc_link_tbl&;sc2id=60057585
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/ikebe/cabinet/gtr35/sg_supra_an_a.jpg

世界よ
これがGibsonの答えなのか
0649ドレミファ名無シド2013/02/01(金) 21:05:27.18ID:gXmKt1Cq
ぎぶ「れすぽーる食い詰めたから、しばらくえすじー商売に鞍替えするわ。そん次は90年代モデルのリイシューで拡大再生産。おれってアタマぃい〜
0650ドレミファ名無シド2013/02/01(金) 21:20:25.17ID:YBN2Vg54
>>648
色白なボディから生える浅黒いネックがチンコを連想させる
0651ドレミファ名無シド2013/02/01(金) 22:01:24.01ID:GizuPRis
ヘッドインレイがまたみょーな事に。。。
0652ドレミファ名無シド2013/02/01(金) 22:12:37.17ID:IlmZplxL
>>648
これ、公式のGibson USAのラインにあるってことはレギュラーだよね。なのに30万って・・・・・・。
しかもリッチライト指板・・・・・・。こんなん買うやついるの?
0653ドレミファ名無シド2013/02/01(金) 22:59:03.64ID:VoSpMVC0
SGは作りが雑なくらいがちょうどいい
レスポールは作りの良い国産買うけど
0654ドレミファ名無シド2013/02/01(金) 23:11:40.79ID:IlmZplxL
momoseのレスポールタイプいいよね。ピックアップが微妙だけどベアナックルにでも変えればいいだけだし。
SGはラージガードを充実させるべき。
0655ドレミファ名無シド2013/02/02(土) 00:21:00.87ID:22prEBBO
>>590
変と言うより滅茶苦茶

GrecoSSをSGと名称を偽ってるとこから自信のない頭の悪さがにじみ出ている


ということで俺もあぼーんしたw
0656ドレミファ名無シド2013/02/02(土) 02:52:34.40ID:D6krK5uM
トリ付けとけってのw
NG指定だけどw
0657Killing GrecoSG To Live2013/02/02(土) 07:02:31.85ID:UwYeKX+G
あいも変わらず無駄レスしか脳の無いボケたち
一生かかってもNeonKnightsのリフ一つ弾けやしないぼうや

>>648もインレイが足引っ張ってる、Ibanez Bob Weirみたいなのを入れるべき
0658Killing GrecoSG To Live2013/02/02(土) 07:07:12.94ID:UwYeKX+G
それとほとんどのニューモデルにいえるデザイン上の欠陥は
インレイと並んで無駄に分割されたブリッジ+テイルピースのかっこ悪さ
エレクトリックでは音質的にも激しく足を引っ張ってる
0659名無し戦隊ナノレンジャー!2013/02/02(土) 07:22:18.17ID:zL0a+CHo
SGカスタム復活させてほしいんだけど。
0660ドレミファ名無シド2013/02/02(土) 07:26:16.33ID:c0gLBWdw
今晩は2ヶ月ぶりの61reの出番だ。
0661Killing GrecoSG To Live2013/02/02(土) 07:44:28.49ID:UwYeKX+G
あとスイッチも何とかしろって話
同じピックアップを並べた3puならフロントとリアのミックスが一番美味しいはず
0662EatingChili&GarlicToFlavor2013/02/02(土) 08:19:24.13ID:JcLTgIYx
フレーバーさんって本当に日本語がお上手ですよね
僕もフレーバーさんみたいに安ギターで昔の人の音真似が出来るようになりたいです
0663Killing GrecoSG To Live2013/02/02(土) 08:33:17.66ID:UwYeKX+G
音真似なんてして無いよ
アイオミのような反応のいいSGとストレートなセットにしたら似てくる、それだけ
そもそもリアピックアップなんて要らないんじゃないかぐらいに思ってたのが
いじってる途中に勝手に似てきたからまた芸として復活させようと思っただけ
0664EatingChili&GarlicToFlavor2013/02/02(土) 08:43:50.88ID:JcLTgIYx
そうだったんですか、やっぱりフレーバーさんはガチの人ですね!素敵です!!
ここだと余計な書き込みが混じるしDAT落ちしてしまうので
ブログ等の残る媒体にしてくれませんか?お願いします
0665Killing GrecoSG To Live2013/02/02(土) 08:43:57.59ID:UwYeKX+G
やりだすとアイオミコピーはおもしろいんだよね、パズルを解くみたいな感じで
やっぱ指板まで調整して一旦溝埋めてステンレスフレット打ってもらえたのがよかった
ギターがパズルを解いてくれるよ
0666ドレミファ名無シド2013/02/02(土) 09:01:42.72ID:22prEBBO
会話してるようだけど片方だけ消えてる
おそらくGreco SSの人が消えてるんだろうオーメンw
0667Killing GrecoSG To Live2013/02/02(土) 09:06:49.90ID:UwYeKX+G
お前らの俺へのレスのほうが何倍無駄なんだよ
0668ドレミファ名無シド2013/02/02(土) 09:07:51.71ID:22prEBBO
あっ
Greco SSをホジって音源ゼロの人が消えてるんだろうオーメンw
0669Killing GrecoSG To Live2013/02/02(土) 09:11:45.94ID:UwYeKX+G
パラノイドのコピーでアップアップの子らのレスが無駄
0670Killing GrecoSG To Live2013/02/02(土) 09:14:45.46ID:UwYeKX+G
パラノイドのリフだってダウン脳の寝たピッキングしてたら音が遅れてエッジも出ないだろ
0671ドレミファ名無シド2013/02/02(土) 11:55:34.67ID:c0gLBWdw
パラノイア。
0672Killing GrecoSG To Live2013/02/02(土) 12:00:06.77ID:UwYeKX+G
ばかだなあ
メガロマニアのほうだよ
0673ドレミファ名無シド2013/02/02(土) 13:05:33.33ID:E54Izv5x
スレ違いも甚だしいな
0674Killing GrecoSG To Live2013/02/02(土) 13:39:10.63ID:UwYeKX+G
ほんとSGの話を書いてるのは俺だけだからね
絡んでくるクソイモムシを潰すためのカキコは俺の権利だよ
コイツラはしまいに嘘を垂れ流すからね
0675ドレミファ名無シド2013/02/02(土) 14:14:33.95ID:DKsdM81Z
>3puならフロントとリアのミックスが一番美味しいはず

超大馬鹿wwwww
それじゃ3PUじゃなくてもいいだろうがw
0676ドレミファ名無シド2013/02/02(土) 14:39:41.49ID:BXHa7qZC
本当だよw
0677ドレミファ名無シド2013/02/02(土) 14:43:34.61ID:c0gLBWdw
Gibson以外は紛いもの。
0678ドレミファ名無シド2013/02/02(土) 15:42:10.90ID:E54Izv5x
>>674
てめぇのことじゃクソムシ
0679ドレミファ名無シド2013/02/02(土) 19:27:50.56ID:Rs9H3PoM
あぼ〜んが凄くてわけわかめ
0680ドレミファ名無シド2013/02/02(土) 21:15:22.95ID:BXHa7qZC
ついに2013年の新製品が日本に来たね
0681ドレミファ名無シド2013/02/02(土) 21:52:49.10ID:oKfjo3mq
>>648を買うやつはいるのだろうか・・・・・・。
0682ドレミファ名無シド2013/02/02(土) 22:00:20.98ID:E54Izv5x
10万円台前半あたりならいるかもだけど
30万でこれはない
0683ドレミファ名無シド2013/02/02(土) 22:27:21.79ID:oKfjo3mq
そのうちリバースフライングVみたいに暴落して10万代になる可能性もあるけどな。
あれ、どこの楽器屋行っても「メーカー希望小売価格39万のところ新品特価9万」っていうポップアップがあった。
0684ドレミファ名無シド2013/02/02(土) 22:40:18.51ID:J4DWiA2E
(リバースだけどノンリバースに変身するメカだったらバカうけだっただろうにw)
0685ドレミファ名無シド2013/02/02(土) 23:16:47.45ID:E54Izv5x
あれ普通にかっこいいと思うんだが

どうせ当時のフライングVみたく
どこか有名な奴が使い出せば世界中のミーハー共がこぞって評価しだすんだろうな
0686ドレミファ名無シド2013/02/03(日) 00:27:01.93ID:FlIyyyWY
しかし使いたがる有名人はいなかった
0687ドレミファ名無シド2013/02/03(日) 01:04:10.36ID:PPQ2UZIa
誰かちょっとだけ使ってたはずだけど
あっという間に見なくなったね。
ちなみにフライングVの時もマイケルシェンカー以前からブルースギターのひとがトレードマークにしてたよね。
0688ドレミファ名無シド2013/02/03(日) 10:57:16.26ID:KOgtUKQQ
キンクスの人みたいな使い方してたのかね
0689ドレミファ名無シド2013/02/03(日) 11:50:24.58ID:mOj7F0qm
じみへんのお手本
http://www.youtube.com/watch?v=h5dpp2iCRwM
0690ドレミファ名無シド2013/02/03(日) 11:57:17.93ID:mOj7F0qm
こっちのリバースの違和感の無さは異常(リバースに見えないw
http://www.gibson.com/en-us/divisions/gibson%20usa/products/gotm/reverseexplorer/
0691ドレミファ名無シド2013/02/03(日) 14:38:50.94ID:FlIyyyWY
SGの(ネック位置)リバースを作ったら、
日本じゃ『先割れスプーン』て呼ばれそうだな
0692ドレミファ名無シド2013/02/03(日) 15:54:02.06ID:CsOXh1aY
いや、ヘッドに違和感感じまくりなんだがつーかどうやって弦巻くの?
0693ドレミファ名無シド2013/02/03(日) 17:26:24.01ID:lewERivU
ボディシェイプ反転したらシルエットのバランス悪くなるなるだろ…と思ったが意外とかっこいいな

と思いきやヘッドwww
0694ドレミファ名無シド2013/02/03(日) 20:24:59.25ID:FlIyyyWY
>>692
バンジョーペグでググるんだ
0695ドレミファ名無シド2013/02/03(日) 22:24:28.95ID:+w49PriK
これヘッドが普通だったら買ってた
0696ドレミファ名無シド2013/02/04(月) 00:23:54.32ID:6M5sFxee
突拍子も無いことやるクセに変な所で保守的なんだよなぁギブソンは
もっとはっちゃければいいのに
0697ドレミファ名無シド2013/02/04(月) 02:38:54.08ID:SWUdH3Q0
はっちゃけながらもエレキギターとしての肝心な部分では保守的ってとこがギブソンの良いところなんだろう
SGだってそういう部分が無かったらただの痛ギターになってただろうし
0698ドレミファ名無シド2013/02/04(月) 17:19:03.01ID:E1AR4THe
発売当時はVやエクスプローラーなんて完全に痛ギター扱いされて消滅したわけでな
0699ドレミファ名無シド2013/02/04(月) 18:23:29.44ID:W0V4UeXv
話題をスレに戻すと
Gibson ESシリーズ本筋とLes Paulはアーチドトップ派生で判りやすいデザインだけど
ES-335/345/355/330系ダブルカットアウェイ・シンラインとSGは、デザインが飛躍してるよな。
その割にしっかり定着してるし。

このあたりって誰のデザインなの?
0700ドレミファ名無シド2013/02/04(月) 18:39:56.75ID:Ft7y8THJ
飛躍してるわけではない。
レスポール→レスポールJr./Special→レスポールJr./Specialダブルカッタウェイ(ロッドカバーにSGと刻印されているモデルも存在)→SG
おそらくレスポールジュニアをデザインした人(notレス・ポール)が大本。
0701ドレミファ名無シド2013/02/04(月) 19:42:45.86ID:F0FStlbq
ギブは車のデザイナーがデザインしたりしてるからなぁ
0702ドレミファ名無シド2013/02/04(月) 20:49:12.82ID:W0V4UeXv
>>700
うーん、でもSGの角の面取や全体のシェイプは、ゴシック様式を思わせる重々しさで
Les Paul double-cutaway系とは明らかにデザイン言語が違うと思うよw

ボディのシルエットだけ共通のKalamazoo KGとか、明らかに別のデザイナーの作品に見えるし
http://www.chienois.jp/gh/KG-2_01.jpg
0703ドレミファ名無シド2013/02/04(月) 21:11:09.08ID:Z1OCcnr9
SGの名前の由来がSolid Guitarだというのは実は後付けで、デザインしたギブソンの中の人の名前がSimon Gabrielだったから、とかいう説をどこかで聞いたことがあるけど、これってどうなんだろう。
0704ドレミファ名無シド2013/02/04(月) 21:11:12.69ID:Ft7y8THJ
>>702
LP Jr.DCとSGの間にストラトを入れると面白いことになる。
マホガニー単板による軽量化とダブルカッタウェイによる演奏性の向上はDCがルーツ。
ベベルドコンターは「体に当たって痛い」っていうのを軽減するためにストラトを参考にした。

のちのラージガード化もストラトの生産効率の良さに習ったものだし、フェンダーからの影響は切っても切り離せない。


カラマズーのKG-2はSGっぽい形だったりムスタングっぽい形だったりでよくわからん。同じようにフェンダーの影響があったのは間違いないけど。
0705ドレミファ名無シド2013/02/04(月) 23:44:38.11ID:c5o2x4TM
SGJってめちゃくちゃ安いけど、やっぱり色々違うのか?
0706ドレミファ名無シド2013/02/04(月) 23:57:24.16ID:Ft7y8THJ
>>705
ピックガード無し、24フレット、メイプルネック

ピックアップは490R&498Tに黒のピックアップカバー。
0707ドレミファ名無シド2013/02/05(火) 00:13:08.35ID:rTmQ1aHo
>>706
ピックガード無しってやっぱり傷つくよね?
ていうか値段すごいな。
0708ドレミファ名無シド2013/02/05(火) 02:35:15.02ID:/qgsHMQ7
>>707
傷を気にするような小さい男はな、
ピックガードがあったらあったで
今度はピックガードの傷を気にすんねん。
0709ドレミファ名無シド2013/02/05(火) 04:51:59.33ID:XVq2rqQs
きもいはいいけど、死ねは傷つく
0710ドレミファ名無シド2013/02/05(火) 18:53:20.10ID:nfBWL/R1
>>707
傷つく傷つかない以前に1弦側に指を置くと弾きづらくなる。フラットトップだからレスポールほどじゃないけどね。
0711ドレミファ名無シド2013/02/05(火) 23:29:49.18ID:bQJYrP9T
たしかに都内でわき道もなく追い抜き出来ない片側1車線で
マジックミラー号の後ろを延々と走らないといけない時の気まずさはないよね
0712ドレミファ名無シド2013/02/05(火) 23:30:35.28ID:bQJYrP9T
誤爆しまうま
0713ドレミファ名無シド2013/02/05(火) 23:35:06.96ID:n566lMzI
>>712
kwsk
0714ドレミファ名無シド2013/02/05(火) 23:46:36.24ID:BLFVVL6T
どういうことだw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています